住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART14】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART14】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-02 13:29:05
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/

[スレ作成日時]2011-08-19 10:15:34

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART14】

  1. 470 匿名 2011/08/23 23:31:09

    マンションは永住するものではなく、転売するための物。
    最後にババを引かないよう注意が必要です。

  2. 471 匿名 2011/08/23 23:40:48

    マンションに限らず戸建もババを引かないように。

  3. 472 匿名さん 2011/08/24 00:31:10

    >467

    例外を問うても仕方無くない?
    東京の人は皆ションに住んでますよね?が事実で問うなら分かるけど

    戸建だって貧乏はな方はいるでしょう
    例外無き例外は無いのだから

  4. 473 匿名さん 2011/08/24 00:52:02

    管理費については払えるけど払いたくない人と
    金銭的に払えない人と戸建てに住む人の中にいると思うけど
    少なくともここにスレでは後者は対象外でしょう。
    管理費も払えないような人がマンションか戸建てかを検討することはないですから。

    マンション派が意気揚々に管理費も払えない
    貧乏人と罵ることは的外れですね。
    払いたくないだけです。もったいないので。

    ちなみに私は今は年収1千万ちょっとしかないですが、
    これからいくら収入が増えても考えは変わらないと思いますよ。

  5. 474 匿名さん 2011/08/24 00:59:55

    あくまで将来的な話になりますが、
    マンションの場合はローン完済しても
    管理費・修繕積立費・固定資産税・駐車場代やらを
    老後も払い続けるのって今から考えれば負債でしかない。
    その時も今と同じ生活レベルが続けられる保証は今の日本にはない。

    対して戸建ては固定資産税だけで住める。
    老後お金に余裕があれば、比較的少ないお金で建て替えもできる。
    お金がないなら仕方なくボロ戸建てに住み続けることもできる。
    つまりリスクヘッジができるのです。

    戸建ての優位性はここにあるのです。

    住宅としての質と耐久性についてはマンション優位なのは認めています。
    あくまで費用対効果としてはね。ただマンションは維持費が高い。

  6. 475 匿名さん 2011/08/24 01:01:36

    >>437

    > ちにみに、 駅ちかのマンション っていくら?8000万くらい?

    以前、ここで紹介された文献では、
    23区内の徒歩5分以内のファミリー向けマンションは平均65㎡程度で、おおむね4500万位。
    都下、神奈川、千葉、埼玉では、70㎡台が多く、価格な3000万円台が多いようです。

    http://www.haseko.co.jp/hc/cri/pdf/040916.pdf

    そんなに高いマンションはごく限られた物件のようですよ。

  7. 476 匿名さん 2011/08/24 01:08:00

    そしてなぜかその限られた物件を買った人(妄想?)
    ばかり出没するのがこのスレ。笑

  8. 477 匿名さん 2011/08/24 01:29:03

    高度・バブル成長の昔は高金利でも、給料がどんどん上がったので、
    住み替えは容易でした。 昇格はしたけど、ベアもあったと思う。

    低金利だけど、一般職は残業が減って、給料減ってる今は、用意してないと
    住み替えは大変。 建物の耐久性も上がっているので、永住もできるのでは?

    建て替え年数もかなり長くなる気がする。 建て替えの必要も予定も考えてない。

  9. 478 物件比較中さん 2011/08/24 02:21:06

    60まではマンションでも仕方がないけど、老後は戸建てが良いと思うけど。

  10. 479 匿名さん 2011/08/24 02:25:29

    >475

    情報ありがとうございます。

    つまり、収入と金銭感覚が大幅に異なる方々が集まっているのに、
    それぞれが魅力的と映る戸建とマンションの優位性を互いに主張しても、
    同じ戸建、同じマンションでもそもそも比較しているグレードが大幅に異なるって訳ですね・・。

    そりゃ意見噛み合わないですね。

  11. 480 匿名 2011/08/24 02:48:51

    マンションに関しては、管理費とか微妙に感じるのは分かる
    納得いくものに金がかかるのは仕方ないと思えるけど。平均月2万×世帯数を考えると、そんなにかかるのかなーっていうさ
    ごみ捨て楽で、掃除綺麗にしてくれて、セコムついてりゃそれで良いからもっと安くしてほしい

  12. 481 匿名さん 2011/08/24 02:57:35

    管理費に管理業者の利益が乗ってるのでは?

  13. 482 匿名さん 2011/08/24 03:01:31

    管理人や管理会社を養う為に働いてるんですよ、マンションさんは。
    ただでさえ安月給なのに大変ですね。

    まあ自己責任で住宅を選んだわけですし、自業自得ですがね。
    老後も少ない年金から管理費払い続けてください。

  14. 483 匿名さん 2011/08/24 03:24:46

    戸建だけど、
    正確悪いな上の奴。

    管理業者が潤えば雇用も安定するし国の税収も増える
    うちらが払わない負担で社会の安定を一助している方々
    有り難く敬った方が良いのでは?

  15. 484 匿名さん 2011/08/24 03:31:24

    そんな事言うなら

    アレだよ 議員と公務員の人員カットだろうに

  16. 485 匿名さん 2011/08/24 03:35:58

    都内で月2万ちょっと。
    それ以外で月一万ちょっと。
    費用の内訳も住んでりゃ分かるしな。

    自分で家を管理するのは大変だから、それくらいなら安いもんだ。

  17. 486 匿名 2011/08/24 03:48:39

    >485
    同意です。
    戸建ては狭い庭でも土地代はとんでもなく高いし、維持管理に時間を費やすより趣味や自己啓発に使いたい。
    管理業者は維持管理のプロだから、自分でやるより上手で安心。

  18. 487 匿名さん 2011/08/24 03:48:46

    管理されるの 好きな方 多いですね

    マザコンですかね?

    なるべく 介護されない様 努力しますよ

  19. 488 匿名さん 2011/08/24 03:53:03

    >479
    同意です。だからいつも議論がやがては物件のこきおろし、ひどい時は個人攻撃始まりますからね・・
    でも、なぜかこのスレは続くんですよね(笑)
    為になる情報もたまにあるし。

  20. 489 匿名 2011/08/24 03:55:17

    >487
    人でなく住まいを批評すること。

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸