注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「エコワークスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. エコワークスについて
匿名 [更新日時] 2025-02-12 22:01:12

熊本を拠点に、福岡にもモデルルームを出された、エコワークスで家を建てられたかた、いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2011-08-12 16:51:00

[PR] 周辺の物件
プレディア名古屋花の木
ジオ八事春山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコワークスについて

  1. 73 匿名さん 2019/11/15 00:15:37

    宿泊体験できるモデルハウスは等身大モデルハウスだそうですが、
    もし選べるなら自分が建てたいタイプの家が良さそうですね。
    短時間のモデルルーム見学だけでは気付けないでしょうが、宿泊モデルルームはエアコンを切ってからの朝晩の気温の変化や夜間の防音性も確認できそうです。

  2. 74 匿名さん 2019/12/20 06:44:58

    宿泊できるモデルハウス、今の時期だと断熱性や気密性などよく分かるのではないでしょうか。
    とにかく冬だと、温かいかどうかってところでとてもわかりやすいからです。
    起きている間もそうですが
    朝方どうなのかというところも含めて見ていければいいでしょう。

  3. 75 口コミ知りたいさん 2019/12/20 07:40:58

    エコワークスの家に住んでいます。
    「宿泊体験モデルハウス」と「実際に住んでいる家」では、
    以下の理由により室内の気温の変化は差があると思います。

    ※私も実際に「宿泊体験モデルハウス」に泊まった上での感想です。

    「宿泊体験モデルハウス」
    →数日間冷え切った状態の家を1日で暖めるため、結構寒い。

    「実際に住んでいる家」
    →床暖房をほぼ毎日入れて暖め続けるので、24時間暖かい。

    ちなみに私はエコワークスで建ててよかったと思っています。
    防音、断熱は申し分ないです。
    強い雨の時の雨音はしますが、外の様子が分かって逆に良いと思います。
    (屋根はガルバリウムです)
    特に床暖房は、床が冷たくならず助かっています。

  4. 76 匿名さん 2020/02/05 13:18:20

    先日宿泊体験をさせてもらいました。
    すべての部屋の壁に隣の部屋と繋がる空間がありガラスなども入っていない為、エアコン1台で全館暖かいのは普通では?と感じました。
    それがしっかりと仕切られていて二階もドアを閉めていても暖かいのか、又は涼しいのかを確かめた方が良さそうですね。
    物は良さそうでしたが案内して頂いた営業の方にその辺を答えてもらえず、なんと言っても金額がとても高額で諦めました。

  5. 77 匿名さん 2020/02/25 00:51:17

    子供が小さい時はオープンでもいいですけど思春期過ぎるとそうはいかないですもんね。
    暑さや寒さにムラなく対応できるというのは確かに大事かもしれない。特にエアコン一台ということなら。

    完成見学会の写真を見て思ったんですが梁が出る天井はオシャレな反面ちょっと圧迫感があるかなと。
    写真のお宅だと梁に存在感があるのでいつも目のふちに入って来そうな感じですよね。左にある銀色の部分は何なんでしょうね?

  6. 78 匿名さん 2020/04/13 14:23:21

    結構エアコン1台で温かいって大変だと思っていたんですが…なぜなら空気循環計算していないと
    どこも満遍なく温かいとかっていうのはできないから。
    部屋と部屋を仕切りきらない、とかそういうことをして
    全館空調をしているパターンですね。それぞれの部屋にエアコンからの空気のダクトがやってくる、というのではなく。

  7. 79 名無しさん 2020/04/25 07:55:59

    私はエコワークスさんで家を建てました。
    決め手は営業さんガとても親切丁寧で家造りの後押しをしてくれたからです。ご自身の失敗談を話してくれました。対応も早く連絡も取りやすかったです。打合せ中子どもの面倒も良く見てくれました。残念ながら辞められましたが最後きちっと挨拶してもらいました。家族でショックを受けましたね。良く訪問もきて下さいました。今後のアフターが心配ですが。
    床下エアコンは温度を上げないと温まりにくいです。最初はそうらしいですが。金額は高いですが今のところは問題無いです。支払い大変ですががんばります。

  8. 80 eマンションさん 2020/07/03 03:53:03

    リホームをしましたが!
    断熱効果は有りました。
    天然木使用してる為フローリングは結構きしみます。
    それに手直しがアリながら!今だに手直しされずにそのままです。
    営業も連絡しも忙しいくてまたこちらから連絡します。返答で2年以上そのままです。
    営業とアフターは最悪です。

    下請の大工の質も問題が有るかと思います。

  9. 81 通りがかりさん 2020/07/07 22:26:30

    建築かじってたけどこの会社の社員は体感だが素人が多い感覚
    職人さんは大変そうな建物そうに見えるが

  10. 82 匿名さん 2020/08/27 02:04:22

    床下エアコン、結構設定温度を上げておいてあげないと行けないんですね。
    直で温風を床から感じるわけではなく、伝わらせて行く感じだから
    余計にそういうふうになっているのかもしれないですね。
    一旦、家の中が温まりきったら、
    調節などもしながらやっていけるといいのだけど。

  11. 83 匿名さん 2020/08/27 02:04:23

    床下エアコン、結構設定温度を上げておいてあげないと行けないんですね。
    直で温風を床から感じるわけではなく、伝わらせて行く感じだから
    余計にそういうふうになっているのかもしれないですね。
    一旦、家の中が温まりきったら、
    調節などもしながらやっていけるといいのだけど。

  12. 84 匿名さん 2020/09/08 04:56:47

    ZEHに魅かれて見学しました。国内トップクラスの実力じゃないかな~って思いました。今ものすごく暑い家に住んでますので、毎日の生活変わるかな~って思います。

  13. 85 通りがかりさん 2020/09/10 11:42:13

    確かにアフターが…残念です…
    設計も残念です…

  14. 86 匿名さん 2020/09/24 04:56:24

    アフターの対応が遅いんですか?
    家づくりの流れでは契約前にモデルハウス見学、宿泊体験、各種セミナー、
    バスツアーなど検討する為の企画が充実していて素晴らしいと感じますが
    契約後も同じくらいアフターにも力を入れていただきたいですね。

  15. 87 通りがかりさん 2020/09/24 22:52:43


    着工してわかったことは現場監督さん現場に来ませんね。

  16. 88 マンション比較中さん 2020/09/25 09:12:40

    エコワークスで家を建てましたが、ウチはアフターとても手厚くしていただいています。
    施工業者の方もエコワークスと連携が取れて、良くしていただきました。
    検討されている方のご参考までに。。。

  17. 89 匿名さん 2020/10/02 11:03:00

    こちらの業者さん推しの話しが目に入ったのですが
    実際にこちらで建てられた方の生の声を聞きたいです。
    良かったと思うところ、もう一つかなと思ったところ
    差支えない程度でお教えいただけませんか?

  18. 90 通りがかりさん 2020/11/01 07:33:02

    夏に近所に建てられてた大工さんは親子で話に付き合ってくれて嬉しかった
    遠くから来て大変そうだった

  19. 91 匿名さん 2020/12/08 05:16:50

    アフターもしっかりしているのは良いなと思います。
    しっかり連携が取れているということですが、
    なにか不具合が出た時にも
    直ぐに対応をして燃えるということなんですよね?
    それならば安心です。

  20. 92 匿名さん 2020/12/22 00:40:48

    スレッド上でアフター対応がいまひとつと言うご意見、手厚いと言う正反対のご意見がありますね。
    こちらはオフィスとモデルハウスが5つあるのでそれぞれで対応が異なっているのでしょうか。
    できれば対応が良かった店舗をこっそり教えていただきたいです(^^)

  21. 93 匿名さん 2021/01/25 11:07:16

    現場の最初から最後まで掃除、ホウキ持ってる姿見たことありませんでしたね

  22. 94 匿名さん 2021/02/09 02:21:21

    建築実例を見ていくと家に入っている家具や建具が個性的で
    気になっております。
    例えば「太い柱で結ばれた2つの家族の新しい家」についている
    壁収納と模様ガラスが入った引き戸はオリジナルですか?

  23. 95 戸建て検討中さん 2021/02/13 14:43:57

    最近、モデルルーム見に行きました。
    坪単価は建物全部(太陽光含む)で80?85万円と言われました。
    高いですね。

  24. 96 匿名さん 2021/02/26 01:29:29

    スレッドを遡ると現場監督さんが現場に来ないといった書き込みがありますが、
    どのメーカーで建てても現場に毎日来ることはないんじゃないでしょうか。
    一般的に現場監督さんは何軒も並行して担当するので一つの現場を訪れるのは
    週に1回か2回と聞きますよ。

  25. 97 tepposono 2021/03/17 11:55:18

    エコワークスさんに建ててもらって10年が過ぎました。1年、2年、5年、10年の定期点検も終わり、これまで特段の問題もなく快適に過ごせています。昔、家は30年住めればいいという時代があったかと思いますが、今は長期優良住宅ということで50年、100年、2代、3代にわたって住み続けることができる家になっています。
    しかし、長く住めることには条件があり、工務店による定期的なメンテナンスと住む人の住まい方も重要になってきます。エコワークスさんは長期的な視野に立ったメンテナンスプログラムをお持ちです。住まい方についても健康的な過ごし方ができているか、住んでみないと分からないことも多くありますが、エコワークスさんにはSNSによるホームオーナー会というものがあり、生活する上で何かしら聞きたいことに対して体験者のオーナーも交じって教えてくれる場があります。これらは家、工務店と長いお付き合いをするうえで貴重な仕組みだと思います。

  26. 99 Sachi.Y 2021/03/27 07:27:46

    エコワークス でお家を建てて2年目になります。
    1年目、2年目と点検に来ていただき、丁寧に対応いただきました。それ以外にも分からないことがあれば相談しやすく、対応も早くて不安に思ったことは一度もありません。
    熊本地震後にお家を建てることを考え始めました。ハウスメーカーさんに求めたことは、安全はもちろん、健康や快適さ、お手入れのしやすさ、環境との調和、なるべく地産地消、自然素材、適正価格などなどてんこ盛りでした。その全てに応えてくださったのがエコワークス でした。
    小山社長さんの理念の高さとスタッフの皆さんの真摯な対応のおかげさまで、満足のいくお家に住ませていただけることに感謝しております。
    写真はすごく気に入っている勾配天井と珪藻土の壁です♪

    1. エコワークス でお家を建てて2年目になり...
  27. 100 検討者さん 2021/03/27 09:43:23

    どなたか教えて下さい。
    ウェルネストホーム九州=エコワークスなのでしょうか?

  28. 101 名無しさん 2021/03/27 10:20:58

    >>100 検討者さん
    ウェルネストホーム九州はエコワークスの子会社のようですよ。ドイツ並みの高性能が売りのウェルネストホームと、日本での高性能と木質感が売りのエコワークスという感じでは?

  29. 102 ueh.housou04 2021/03/27 10:30:09

    熊本でエコワークスの家建てました。エコワークススタッフの温かい対応に感謝してもしきれません。エコワークスの家を選んでよかったと断言できます。今後家がどのように変化していくのかも楽しみで仕方ありません。社長の熱い思いだけでなく、私に関わっていただいたスタッフは一人一人がプロフェッショナルでした。全て機械でない限り、最後は人です。人が結局家を作るのです。品質や得意分野はそれぞれで当然です。最終的な決断は自分次第ですね。

  30. 103 匿名さん 2021/03/28 15:58:59

    熊本市内でマンションや戸建てを検討していましたが、エコワークスで新築工事お願いしました。昨年引き渡し、半年ほど住んでいます。 床下エアコンは24時間フル稼働ですが、床暖房のように部屋全体暖かく、、というほどではなく(日中は冬でも暖かいですが)朝夕は普通の壁付けエアコンも使っていました。でも足元は以前住んでいたアパートのフローリングのように冷たくならず、ほんのり暖かいって感じです。あと床下エアコンの温度を上げすぎると無垢材の床材が縮むので、24度くらいに設定してました。エアコンフル稼働でオール電化ですが、電気代はあまり高くなく、光熱費に関しては狭いアパート時代の半分以下です。 無垢材の床に関しては傷はもちろんつきますが、見た目はほとんど気になりません、、 夫がアイロンで修復していましたが、綺麗に治っていたので自然の回復力に驚きました!

  31. 104 匿名さん 2021/04/04 01:25:36

    エコワークスで築37年経った家をフルリノベーションしました。きっかけは、冬の寒さと熊本地震です。以前の家は、冬に氷点下近くになる日は、洗面所や風呂場が5℃以下になる時があり、ヒートショックの危険を感じていました。それと地震を経験し、幸い見た目では壊れたところはなかったのですが、構造は大丈夫かとても心配になりました。エコワークスさんは耐震耐熱改修の調査、計算、技術が優れており安心してお願いできました。もちろん間取りの全面変更、木や珪藻土など自然素材をふんだんに使用し、人にやさしく安全で、以前の家に比べ物にならないほど快適で暮らしやすい家になりました。エコワークスでリノベーションして良かったと心から思っています。

  32. 105 通りがかりさん 2021/04/14 00:08:23

    現場監督の話などを
    擁護してるのは社員の書き込みですかね?
    私は社員の服着てる方が職人の文句を言ってるの聞いたことあります。
    内容は騙すなごまかせみたいなものだったから聞いてて気分悪かったですね

  33. 106 通りがかりさん 2021/04/14 00:29:38

    ちなみに週一来たとしましょう、月に4回ですね
    その間週6日工事は進みます。
    月曜日に来たら火曜日から土曜日まで監理できてませんね。
    建設業法を見てもらったら異常さがわかります

  34. 107 評判気になるさん 2021/04/28 00:56:25

    うわっつらな話し方がきにくわない。担当変えてほしい

  35. 108 通りがかりさん 2021/05/06 10:41:38

    エコワークスにて新築を建て、まだ引き渡し後約4ヶ月の者です。
    参考になればと思い、投稿いたします。
    結論から言うと、打ち合わせから今に至るまで心から満足している状況です。
    特に打ち合わせについては、急かされる事なく
    自分たちが納得するまでお付き合い頂いたので
    本当に後悔のないものとなりました。
    建築中は現場近くに仮住まいしていた事もあり
    頻繁に見に行きましたが、現場担当者、棟梁、その他
    工事関係者の方含め、気持ちよくご対応頂きました。

    エコワークスは頻繁に完成見学会を実施しており
    オーナーの思いをその場で聞くことが可能です。
    自分も沢山の見学会に足を運び、様々な事を
    教えてもらいました。伺ったお宅は皆様熱心に
    家に対する思いを自ら語って下さるので
    とても参考になります。
    コロナ禍の為、個人の判断にはなるかとは
    思いますが、気になる方は見学会に参加し
    直接聞くと良いかと思います。

    また、引き渡し後も暮らし方やメンテナンス等
    気になることがあれば、営業の方にご連絡
    する事がありますが、いつも丁寧にご説明
    頂けるのでとても助かっています。

    エコワークスが気になられている方の
    ご参考になれば幸いです。

    1. エコワークスにて新築を建て、まだ引き渡し...
  36. 110 名無しさん 2021/05/13 19:51:22

    >>96 匿名さん
    え?週に一回?
    みなさんこれがエコワークスさんの誠心誠意のサービス、責任感、自信を持った仕事です

  37. 111 通りがかりさん 2021/05/13 20:42:28

    現場監督を常駐させる必要性とは

    例外的に現場監督を兼務させることはできますが、大きな工事では依然として常駐義務(専任義務)が必要になります。
    また、発注者から直接工事を請け負った元請けの建設業者が、そのうち請負代金3,000万円(建築一式工事は4,500万円)以上の工事を下請けの建設業者に行わせる場合、元請け企業は主任技術者ではなく監理技術者を配置しなければならず、このときの監理技術者(現場監督)は専任でなければなりません。

  38. 112 戸建て検討中さん 2021/05/14 03:38:57

    >>110名無しさん
    週一回くればいい方でしょう!
    基本大工さん任せが多いですよ。
    理由は大工さん以上に詳しい人は皆無です。

  39. 113 匿名 2021/05/14 08:34:42

    自宅でお世話になりました。
    いろいろ面倒な注文もしましたが、細かく対応していただけて満足しています。
    工事中は大工さんがお隣さんに丁寧に対応してくださったようで安心でした。

  40. 114 e戸建てファンさん 2021/05/18 11:44:09

    外壁を木にしたりできるんですか??
    安成工務店と比較すると、どちらが坪単価高いですか?

  41. 115 sk 2021/05/22 03:42:09

    熊本地震で建て替えをすることになりました。
    地震のことだけでも不安なのに、家をどの住宅会社さんで建て替えるかなど考えることも正直不安でした。なのでたくさん住宅会社さんを見させていただいて、都度その気持ちを伝えながらお話しました。そしてエコワークスさんにたどり着き、その不安も消えていったことを覚えています。
    プラン打合せでは納得できるまでトコトンお付き合いいただき優柔不断で決めきれない私たちにお付き合いいただき感謝感謝でした。
    このサイトでは参考になるいいエピソードもありますが、不安なお気持ちなどの書き込みもあります。
    実は私たちもいろんな口コミをみてエコワークスさんに頼んで良いのかどうか不安になりました。でも当時担当の方にこんな書き込みあるけど実際どうなの?と単刀直入に聞いてみて、納得できる説明をいただきました。
    確かに打ち合わせ時や工事中など多少行き違いもトラブルもありましたが、率直に聞いて、都度丁寧に対応いただき、結果としては大変満足しています。最終的には担当の方とのコミュニケーションなのかなぁとも思いました。参考になれば嬉しいです。

  42. 116 通りがかりさん 2021/06/04 07:51:08

    >>112 戸建て検討中さん
    詳しいのが来なくていい理由になるなら設計士でいいのでは?
    大工さんに監理押し付けて、大工さんより給料高いなんてばかげてる。
    皆無とか言うなら監督いらないですよ。仕事舐めすぎじゃないの?

  43. 117 通りがかりさん 2021/06/04 07:55:05

    >>114 e戸建てファンさん

    木の外壁ならサイディングの3から4倍は費用がかかります
    仕様にもよりますが、手間がいるぶん人件費がかかります

  44. 118 通りがかりさん 2021/06/04 08:11:35

    社員さん自白で自爆ですね
    来る来ないじゃなくって仕事しろ

  45. 119 通りがかりさん 2021/06/07 00:23:39

    >>112 戸建て検討中さん
    エコワークスさん、これはひどい

  46. 120 通りがかりさん 2021/06/23 10:15:06

    社員の質も悪いし言葉遣いもまともに出来ないチンピラみたいな方もいるようですので検討する方は気をつけたほうがいいかもしれないですね。

    業者間では評判はよくないと知人に聞きました。
    所詮地場の工務店ですね。

  47. 121 SY 2021/07/22 03:13:19

    エコワークスさんで建築中です。
    すでに木の良い香りがしますよ。
    旦那がエコワークスが良いと言って、口出しできませんでした。
    今では選んでよかったと思います。特に不満もないので。

  48. 122 匿名さん 2021/07/31 09:10:06

    エコワークスの住まいに憧れています。
    差し支えなければ坪単価どのくらいで建てられたのか教えていただきたいです。

  49. 123 通りがかりさん 2021/08/10 22:23:13

    >>115 skさん
    客に対して丁寧なのは当たり前ですよ
    社員は所詮乞食です。何もしてないのです。給料泥棒です。そんな人達がお金を生み出してる職人やお客をバカのクソの言っているのです
    実際ここの社員は言ってます。元社員の方に聞きました

  50. 124 ビックリしました 2021/08/10 22:32:12

    >>112 戸建て検討中さん
    大工さん任せってあなた達の仕事でしょうに

  51. 125 匿名さん 2021/09/29 12:53:32

    エコワークスで建てたものです。
    家そのものは満足してます。
    ただアフターフォロー?皆無です。
    ホームページにアフターフォロー任せてくださいの様な文言、よく書けますね。
    問い合わせしてもメーカーに引き継ぐだけ。
    その後どうですか?など全くなし。
    木の良い香りは最初だけですので、建てた後にしっかり付き合える会社で建てた方が良いと思います。

  52. 126 tepposono 2021/10/06 12:16:03

    エコワークスで建てて十年以上経ちますが、1年、2年、5年、10年の無償点検が終わっています。確かにメンテナンスに関してはいい情報がほしいので、きめ細かいフォローが欲しい所ですが、最近、エコの「わ」会というホームオーナーに特化したアフタープログラムが創設されましたので、これに早速加入しました。有償と無償のプログラムがありますが、中でもFacebookホームオーナー会は無償のお役立ち情報交換サークルで、日々の家の手入れの話などについてホームオーナー同士で気軽に聞ける場ですので重宝しています。一般的には珍しいメンテナンスの仕組みですね。

  53. 127 戸建て検討中さん 2021/12/10 08:21:18

    長崎にも進出したみたいですね

  54. 128 A 2021/12/17 11:55:23

    以前、新築して頂きました。
    プランの段階からとても親身になって相談に乗っていただき
    とても満足のいく家づくりができました。
    住み始めてから、冬暖かく、夏は涼しい家の快適具合にびっくりしています。
    おかげで外出することが減った感じがします。

  55. 129 たろさん 2022/01/12 23:57:27

    ここで家をたててもらったのはもう10年以上まえ。当時から断熱や気密のよい家づくりを目指されていたと思います。最近のyoutube等見ると隔世の進化と会社の先進ぶりに目を見張る思いです。また建てたいです。

  56. 130 匿名さん 2022/01/13 00:41:40

    数年前に自宅をリフォームしてもらいました
    主に水廻りの工事でしたが、設備が快適になり満足しています

  57. 131 匿名さん 2022/01/14 11:08:01

    数年前にリノベーションをしてもらいました。無垢床の気持ちよさに梅雨の時期は特に感動しています。他の工務店ではできないといわれたことも、こちらの要望をすべて叶えていただきとても満足しています。

  58. 132 4年前新築 2022/01/16 13:21:48

    リノベーションと悩んだ末の新築。木の香りに包まれる生活は心地よく、収納内に杉板を張った布団の押入は、毎晩布団に移った杉の香りで癒される。布団を頻繁に干さなくても、調湿作用で気持ちよく眠れる。エアコン1台で家中が夏涼しく、冬は温かいが、天然素材の暮らしのお勧めは「梅雨」。部屋干しが匂わず、スッキリ乾く。素足の裏で年中サラサラとした感触は代えがたい物があります。

  59. 133 通りがかりさん 2022/01/24 11:01:37

    >>89 ぷーさん。
    築65年の我が家をエコワークスさんにお願いして昨年5月に入居しました^ ^主人念願の薪ストーブを入れてもらい、エコワークスさんの断熱のおかげで今までにない暖かい冬を過ごしています。午前中薪ストーブを焚いて部屋の開け閉めをしなければ夕方まで全く寒いと感じません。もちろんこの冬エアコンも使った事はありません。まさに電気ポットです^ ^因みに主人は半袖で過ごしています(笑)カーペットなどはなるべく敷かないようにして床材が呼吸できるようにしています。杉のうづくりを選んで良かったなぁと思っています。足触りがとても良く温かみがあります。縁側カーテン類も全てロールアップにしとても明るく広々スッキリとなりました。反省点として、電気回路の確認の時は嬉しさで舞い上がり、もう少し実際生活するつもりでしっかり動線を考えれば良かったと思うところが2箇所出てきました(笑)前の家で大変だった雨戸は思い切ってつけない事にし、スッキリとした外観になりました。
    田舎の旧家ならではの虫やネズミに怯える事なく、廊下やお風呂場をつま先で歩く事なく快適な日々を送っています^ ^我が家は棟梁さんはじめスタッフの皆さんに恵まれ気持ちのいい家造りが出来ました。お風呂の不具合、壁掛けTVの相談などすぐに駆け付けてくださいました。長くなりましたが少しでも参考になれば幸いです♪

    1. 築65年の我が家をエコワークスさんにお願...
  60. 134 佐賀平屋 2022/02/14 13:41:43

    エコワークスで建てようかと考えられている方の参考になればと思い投稿します。
    昨年12月に引き渡しが完了した者です。
    まず、一言で表すと『大満足』です。エコワークスに決めた理由は、『暖かい木の雰囲気』『充実した温熱環境』はもちろんですが、私たちの一番は『私たちの願いを汲んだ営業さんの的確な提案』です。2ヶ月住みましたが、G2レベルの温熱環境、床下エアコンのおかげで、いつもどの部屋も暖かく気持ちの良い毎日を過ごしています。杉のうずくりの無垢材、存在感のある大きな梁、大黒柱。外観、内観共に雰囲気も気に入っています。
    打ち合わせは佐賀から福岡まで通ったのですが、毎回家族みんなの楽しみでした。エコワークスの方々には、丁寧に親切に対応して頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
    エコワークス、おすすめです!ご質問があれば、ホームオーナー目線でお答えします。

    1. エコワークスで建てようかと考えられている...
  61. 135 北九州店舗件住宅 2022/02/20 02:20:36

    2022年2月入居したものです。
    エコワークスさんには、美容室兼住宅を建てて頂きました。床下エアコンで外が寒いことを忘れてしまいます。
    戸建住宅がこんなに暖かいものかと感じます。
    エコワークスさんを選んだ理由は、耐震強度、設計の自由度の高さ、木の香り、これらが大きな理由でした。実際に建てている間に感じたのは、棟梁の人柄のよさ、コーディネーターさんのセンスの良さも感じました。
    コストの面は厳しいところもありましたが、予算に余裕があり、福岡、熊本近郊の方ならかなりおすすめです。

    1. 2022年2月入居したものです。エコワー...
  62. 136 名無しさん 2022/03/17 03:53:49

    見学会行きました。めちゃくちゃ良かったです。
    ここで建てられたらなぁと思いましたが、最低ラインの価格も結構高くて断念しました。
    ひとり親で収入や予算をお伝えしたのですが、建てるなら月々〇〇万円の支払いになりますね、と到底無理な支払いを笑顔提示されましてちょっとショックも受けましたが、色々ハウスメーカーさんを巡った中でひとり親に対してもとても親切に説明してくださった営業さんだと思います。

  63. 137 東京の工務店、株式会社リガード 2022/04/10 02:12:21

    エコワークスさんと同様、東京で新築注文住宅、リノベーションをやっている建築会社です。注文住宅業界の工務店領域では日本で一番有名な会社さんがエコワークスさんです。本質を追求し、科学的見地からもエビデンスのある、世界基準の家造りをされている日本のトップリーダーの印象です。我々もずっと家造りを勉強し続けてきました。全国各地のレベル高い工務店と交流したり、学者さんから本質的で未来に繋がる持続可能な家造りを学んだりと、常に磨き続け、変化・成長し続けています。

    そんな学んできたことに自信のあった我々ですが、今回、エコワークスさんに学ばせていただいた際には、驚くほど目から鱗の話を聞く事が出来ました。親切に包みくさずレクチャーしていただき、ありがとうございました。ここまで研究され、本質追及されているからこそ、国策を決める中枢に呼ばれるのだな、と深く納得でした。エコワークスさんにマイホームをお願いできるエリアにお住いの方々は、幸せだな。と同業ながら心からそう想いました。

  64. 138 名無しさん 2022/05/06 07:51:49

    >>136 名無しさん
    エコワークスも検討中です。差し支えなければ最低ラインを大体の金額でもご教示いただけませんか?月〇〇万円という事は、月二桁??

  65. 139 匿名さん 2022/05/26 06:39:30

    補助金申請で3割とられるので気をつけてください。正直、驚きました。100万の補助金なら30万事務手数料です。ぼったくりだと思いました。

  66. 140 通りすがりさん 2022/05/26 07:59:20

    >>139 匿名さん
    どこでもそんなものです。
    癒着しているのは国や自治体と機構です

  67. 141 名無しさん 2022/05/26 11:09:05

    30万は取りすぎじゃない?
    こどもみらいなら、工務店で手数料8万だったぞ。

  68. 142 マンコミュファンさん 2022/06/05 01:28:18

    >>130 匿名さん
    社員の投稿連打でわろたわ

  69. 143 評判気になるさん 2022/06/05 01:37:21

    どこが日本一なんだかわかりませんね、労働基準法知らない会社

  70. 144 評判気になるさん 2022/10/04 15:08:40

    私が見学会に言った時は新築戸建で月々12~3万円位の支払いになると言われました。建物だけの総額がで3500万円位だったと思います。エコワークスさんでリノベーションされた方に質問なのですが、やはりリノベーションでも2000万円以上にはなるのでしょうか?

  71. 145 通りがかりさん 2022/10/29 14:10:26

    オーナーです。
    打ち合わせ中は本当に楽しかったです、、、
    工事が始まってから色々不満が出てきました。
    1.建て方の日に工事担当がYouTubeみてる
    2.現場で変更された内容が棟梁に伝わっていない
    3.こちらから言わないと次の段階の打ち合わせをしようとしない
    お給料が割に合わないのか?、仕事に対する姿勢が良くない社員がいます。(反対に女性社員の方々はすごく頼り甲斐があり優秀な方が多いです)
    ただ、モノはすごくいいので、木の家、断熱性に興味があり資金に余裕がある方は、是非検討してほしいなと思います。あとは担当ガチャ次第笑

  72. 146 口コミ知りたいさん 2022/12/14 14:13:57

    他社もそうなのかわかりませんが、ちょっと営業の金融知識レベルが低いかなと思います。最大限ローン控除を享受できるように相談したいのに、全然理解してない、、、
    エコワークス提携外の銀行で自分達で手続きして借り入れたのに、融資手数料3マンとられててビックリしました。確かに福銀等に事前審査だしてたけど、まさかそれが3マンの仕事なのか?!と空いた口が塞がりません。あと平気で金利も間違えるし、ありえないです。幸いその営業は辞めました。
    客も増えて収益あがったなら、社員教育に力を入れて下さい小山社長。

  73. 147 通りがかりさん 2023/02/11 06:50:07

    自然素材の家を探してますが、安成工務店とで悩んでます。比較検討された方がいれば、助言お願いいたします。

  74. 148 マンション掲示板さん 2023/02/18 02:54:44

    自然素材で売り文句のエコワークスさん。どこまでが自然素材なんでしょう。正解は床板張りまで標準仕様です。あとは、お馴染みのビニールクロス。オプションで天井、壁が珪藻土が和紙で出来るみたいです。今や坪単価110~120万程度迄価格高騰してます。建坪30で3000万オーバー。諸経費等入れて4000万。住宅ローンで厳しい冬が待ってます。そして、補助金はエコワークスさん成功報酬で半額ゲット。100万補助金が50万しか手に入らない。何とお客様思いなんでしょう。契約しても、価格が上がればその都度、契約金額アップ。何とお客様思いなんでしょう。家が完成するまで、財布と睨めっこ。あーつかれた。

  75. 149 tepposono 2023/02/22 12:46:45

    エコワークスさんに建ててもらった施主です。
    「補助金はエコワークスさん成功報酬で半額ゲット」が気になって営業さんに聞きましたら、ケースバイケースで補助金の申請書などの作成費が別にかかる場合があるようです。半額は掛からないとのことでしたが、補助金そのものはそのまま施主に対して支払われるとのことです。
    当方も建築当時、エコなシステム導入で100万円の補助金をもらいましたが、メンテナンスでも長くお世話になるので信頼関係は大事ですね。
    自然素材の件でビニールクロスは標準ではないとのこと、確認が必要ですね。

  76. 150 ワンワン 2023/03/01 21:39:11

    エコワークスの家に住んで一年くらいです。
    建て替えです。以前の家が古民家でとても寒かったので、どの部屋も暖かい家がいいと思ってました
    ネット等で検索して、。床下エアコンをつかって家中を暖かくし、また、故障してもエアコンを変えるだけ。という話を読んで、福岡で床下エアコンを使った施工方法をやってる工務店を探して、エコワークスさんに、たどりつきました。
    すぐ、見学会に行ったら、床も浮づくりの床を選べるとわかり、犬がいるので滑らない床を探してたので、これだ!と、思ってエコワークスさんに決めました。
    住み心地は、快適です。
    冬の間もずっと裸足で過ごしてました。無垢の床なので、床下エアコンでほんのり暖かく、気持ちいいです。わんこ達も、よく床でゴロンとなって、寝てますよ。
    高齢の両親も温度差がないので、風邪を引くこともなく、安心して過ごしてもらってます。
    部屋の全体のナチュラルな雰囲気も、気に入ってます。

  77. 151 検討板ユーザーさん 2023/03/18 09:20:32

    >>148 マンション掲示板さん
    本当に施主ですか?ビニルクロスはむしろ使えませんといわれましたけど、、、
    珪藻土オプションなのは、リビング以外のところに使った場合ですよ。あんまり適当なこと書くと開示請求されて訴えられてもおかしくないので、辞めた方がよろしいかと思います。



  78. 152 マンション掲示板さん 2023/05/01 04:51:01

    物価も上がり、給料は横ばい。断熱気密性能国の基準、お隣の韓国より寒い家なんですが、値段だけやたらたかい。熊本の磁場ハウスメーカーもとうとう坪単価も120円到達。家だけで3000万円時代到来。それでも貴方は家を建てますか。

  79. 153 名無しさん 2023/05/27 08:40:26

    最初から凄く丁寧で家族環境が担当さんと似ていたようですごく親切にして頂きました。数回見学会に呼んでいただきその都度頑張りましょう!と言っていただいたのですが、予算に合わないと分かった途端「建売買ってください」と言われてしまいました。予算に合わない時点で建てるのが無理なのは分かりますがかなりショックでした。
    多分しっかり予算が確保出来る方にはとても良いハウスメーカーさんだとは思います。

  80. 154 評判気になるさん 2023/05/30 02:36:40

    >>153 名無しさん

    それは物凄くショックでしたね。
    もう少し言い方や伝え方が良ければですね。

    私も数年後に検討したい候補にありますが、ざっくり予算感(建物本体価格)どれくらいなのでしょうか。
    教えていただけたら嬉しいです。

  81. 155 購入検討中さん 2023/06/28 13:25:46

    エコワークスで検討中です。ウッドショック、ウクライナ戦争の影響があり高騰しています。外構抜き、税込で100-120万/坪と思っておかれると良いと思います。「僕が家を建てる理由はだいたい百個くらいあって」というブログを書いている方がおっしゃっていますよ。ここの掲示板は根拠がない営業妨害目的のコメントもあるので、ブログ等で質問されるのが良いかもしれません。

  82. 156 匿名さん 2023/09/25 06:19:46

    エコワークスを知ったのは、まさにこのような口コミサイトでした。不安や、疑問を抱くようなコメントが気になりつつも、オーナーさんの住み心地コメントにかなうものはありませんでした。居ても立っても居られず、エコワークスのモデルハウスに足を運び、何度も完成見学会に参加し…先日、マイホーム引き渡しを迎えました!かなり割愛しましたが^_^エコワークスと出会えたことは、最高に運がよかったと思っています。口コミサイトを鵜呑みにせず、自分の目と耳で確かめてみることをお勧めします。

    1. エコワークスを知ったのは、まさにこのよう...
  83. 157 検討者さん 2023/10/30 20:59:04

    家本体の新築価格について調べてみました。
    同社HPの「売上高と施工実績」
    2023年9月期 34億円(94棟)から
    1棟あたり約3600万円です。
    延床面積は非公開ですが、国交省「令和4年度 住宅経済関連データ 一住宅当たり延べ床面積の都道府県比較」によれば、同社施工エリア主要県の福岡84.66m2,佐賀112.48m2、熊本99.57m2で平均すると98.9m2=約30坪です。
    したがって延べ床面積あたりの単価は120万円/坪が推測されます。なお3600万円/棟に外構工事は含まないものとして計算。

    耐震等級3、断熱性能Ua=0.4、室内は無垢材が基本のハイクオリティがこの単価で提供されているのは、個人的には妥当かなと思います。
    https://www.eco-works.jp/companyinfo/company/
    https://www.mlit.go.jp/statistics/details/t-jutaku-2_tk_000002.html

  84. 158 名無しさん 2023/12/24 20:04:10

    基礎断熱はシロアリ保証ありますか。健軍本社の平屋専門の会社はシロアリ保証ないのを隠してました。

  85. 159 匿名さん 2023/12/24 20:06:50

    >>139 匿名さん

    長期優良住宅の申請したらそれくらい取られますよ。

  86. 160 匿名さん 2024/01/19 01:45:21

    昨年1月に引き渡しを受けて、先日1年点検が終わりました。夏も冬も快適に過ごせています。

    不明な点や不安な点は、口コミサイトやTwitterに相談するよりも、営業担当に率直に聞いた方がいいと思いますし、私もそうしてきました。それでしっかりした返事がなかったり、納得できなかったり信用できないのであれば、他の工務店なりハウスメーカーで建てる方が健全だと思います。

    「補助金はエコワークスさん成功報酬で半額ゲット。100万補助金が50万しか手に入らない」という事例が事実であれば、個人的に騙されてるだけだと思いますので、本社なりに相談した方がいいと思いますよ。

  87. 161 匿名 2024/01/20 21:07:47

    坪単価140~150でした。キッチン、お風呂、カーテン、照明、造作家具全て込みです。

  88. 162 匿名さん 2024/01/26 00:48:31

    高すぎるww
    他に九州でも天然乾燥の木材を使った高気密高断熱で床下エアコン、壁は漆喰(エコワークスさんは珪藻土?)が標準、家具の造作も可能と殆ど変わらない仕様でもっと安い工務店さんあるのにね。ちなみにそこはSDGsを売りにしてない。本当に住む人のためと。
    SDGsをビジネスチャンスとしてる会社が多すぎる

  89. 163 マンション検討中さん 2024/02/15 23:48:38

    >>162 匿名さん
     他の天然乾燥木材使用の会社の名前を掲載して下さいませんか?
     灯油?重油ボイラー使用の人工乾燥木材を使った会社ならば、福岡市内に何社かある。
     九州で天然乾燥木材の工場は、エコワークスが熊本の、多良木にあるだけでは?他にあるなら掲載してくださいませんか?
     エコワークスは、自社立ち上げの製材所を熊本に抱えていますが、他社は取引先から購入いるだけでは?
     諫早建設?長崎の建築メーカーは木曽から檜を、運んでいたような。


  90. 164 匿名さん 2024/02/16 01:25:15

    こちらで工務店さんの名前は控えさせてもらいますが、HPにも天然乾燥木材の使用と人工乾燥木材との違い、強度など説明されております。
    恐らく規模の違いでしょうが、エコワークスが持っている工場と言われるほどの乾燥工場はではないと思います。
    あくまで、工法的に約1~2年程の天然乾燥木材を使用していると謳われています。

  91. 165 マンション掲示板さん 2024/02/16 10:46:53

    >>164 匿名さん
    改めて調べてみましたが、九州だけでも何社かありました!
    市場の1%に変わりありませんが、ありますね。

  92. 166 通りがかりさん 2024/02/25 01:38:32

    モデルハウス行きました。健康志向の家でかなり好印象、営業さんのアドバイスもよかったです。

    良い家を提案しているのに、心無い投稿もあるのは残念ですね。値段が多少高いのは仕方ないですよね。会社は利益がないと存続できないし、10年20年~メンテナンス対応していかないと行けないので。頑張れエコワ―クス

  93. 167 e戸建てファンさん 2024/05/09 11:21:32

    >>56 匿名希望さん

    ホント営業ガチャです。いい営業に当たればいい設計士がつく。いい評価をされてる方は、いい営業に当たっただけ。営業ガチャについては、インスタでエコワークスの営業さんも触れてます。

  94. 168 通りがかりさん 2024/05/10 06:35:36

    >>139
    他の方も書いてますが、書き方が雑すぎます。
    どの補助金の話かと、手数料の内訳を書かないと、ぼったくりかどうかはわかりません。

    例えば、今やってる子育てエコホーム支援事業で長期優良住宅の補助金100万を申請する場合。
    30万円の内訳が、「長期優良住宅の書類作成・申請手数料」+「補助金申請の事務手数料」なら
    全然高くないです。
    長期の費用だけで3~40万取るハウスメーカーもざらにあります。
    実際、そのくらいの手間と時間がかかる作業です。

    これに対して、もし30万円が長期申請費用を含まず、補助金申請の事務手数料だけであれば、
    間違いなくぼったくりです。
    が、さすがにそんなことはないのではないですか?

  95. 169 マンション検討中さん 2024/05/11 07:37:59

    >>168 通りがかりさん
    散らかった思考から絞り出した雑な文章の典型例

    何を言いたいのか意図・主旨が全く伝わらない

  96. 170 名無しさん 2024/05/12 21:26:33

    >>169
    文盲やね

  97. 171 通りがかりさん 2024/05/12 22:27:21

    3行を超えると文章が頭に入ってこなくなる人って、
    少なくないよね

  98. 172 匿名さん 2024/05/13 00:56:43

    新聞は読まない読書は嫌い漫画だけはハマる人

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [エコワークス株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
    Tステージ豊田浄水
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    デュオヒルズ今池

    愛知県名古屋市千種区今池五丁目

    3,500万円台予定~4,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.42m²・64.12m²

    総戸数 42戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    マストスクエア千種神田町

    愛知県名古屋市千種区神田町1703-1

    4998万円~6738万円

    2LDK・3LDK

    63.64m2~77.44m2

    総戸数 50戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    ジオ八事春山

    愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

    6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

    3LDK・4LDK

    89.6m2・100.03m2

    総戸数 19戸

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス

    愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

    5590万円~9590万円

    2LDK~4LDK

    66.31m2~99m2

    総戸数 29戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.53m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    2890万円~6420万円

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    (仮称)ジオ白壁四丁目計画

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    57.05m²~120.03m²

    総戸数 35戸

    プラセシオン赤池ヒルズ

    愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

    2,980万円~5,900万円

    1LDK~3LDK

    40.82m²~73.66m²

    総戸数 42戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~5190万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    デュオヒルズ千種

    愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

    3600万円台~6900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    48.4m2~80.67m2

    総戸数 80戸