住宅なんでも質問「床鳴り ピキピキ ミシミシ ポコポコ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 床鳴り ピキピキ ミシミシ ポコポコ
  • 掲示板
シティハウス [更新日時] 2020-11-01 10:08:52

3ヶ月点検の際床鳴りを指摘し、補修を依頼しました。
①初回。頭の無い釘で床を打ちつけ、凹みだらけ(10数箇所)にされた挙句、床鳴りはおさまりません。
 「これはしょうがないですね〜」的発言に唖然。

②①の為、再補修。床鳴りは若干おさまるものの、フローリング板の色違い「同じメーカーの同じ品番なんですが」だと。
 ビックり

③②の為、再張替え。床鳴り復活。かなりウンザリしてくる。

④今回で完全に鳴らないようにしてくれと依頼。まる1日かけての補修。2〜3日は平穏。が、床鳴り復活。
 今までよりでかい音。しかも、違う箇所からも変な音が。販売担当と施工担当がチェックをしに来る。「床鳴りでけはどんな大工でも完全にその場で直ったといえるか分からない」
 「固めちゃえば鳴らないんですが」的発言。2重床のゴムの部分を云々。もう情けないですね。
 今後何回補修しても、完全に直るかどうかハッキリ言えないそうです。

そんなものでしょうか?良い方法あれば教えて下さい。

[スレ作成日時]2004-03-20 11:40:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床鳴り ピキピキ ミシミシ ポコポコ

  1. 14 匿名さん 2010/03/06 23:16:45

    >>13
    和風なら板の間でなく畳み、洋風ならフローリングでなくタイルカーペット直貼や木材以外の材質にするしかないのでは?
    そういったこだわりがあるんだから、木材はあきらめるしかない。

  2. 15 匿名さん 2010/03/07 08:54:28

    >>13
    2重床はそういうものです。
    答えがないのに問題だといってもしょうがない。
    気にしないのが一番です。

  3. 16 でぇく 2010/03/08 14:01:23

    音は自然現象と思ってください。京都とか奈良とか行って有名な神社仏閣見学したら、ぎしぎしミシミシいってます。あの何百年耐えうる日本の誇る伝統木造建築物ですらそういうものですし、かえってきしんだほうがなんか生きてるって感じしませんか?

  4. 17 匿名さん 2010/03/09 21:57:07

    いまどきの二重床突き板フローリングでは、きしみ音しないほうが普通ではないでしょうか。

  5. 18 匿名 2010/03/09 22:54:54

    >>17
    スレたては2004-03-20なのだが。
    それにいまどきのフローリングも古くなるときしみ音がし始めるかもしれんよ。

  6. 19 零細工事屋 2010/03/11 04:58:58

    おそらくマンションの一室なのでしょうか。
    書かれた内容だけで判断すると、フロアー材の下にある部材同士に
    問題ありのようです。

    >「床鳴りでけはどんな大工でも完全にその場で直ったといえるか分からない」
    床板をめくってみれば、たいがいは分かるはず。
    要するに、費用がかかるのでやりたくないだけかも。
    また、貼り直した後、多少の見た目も悪くなり、それの了解を
    得る際は色々トラブルが起こる可能性もあるから、出来るだけ
    最小の範囲で終りにしたいのでしょう。

  7. 20 入居済み住民さん 2010/04/02 15:37:43

    >17 いまどきの二重床突き板フローリングでは、きしみ音しないほうが普通ではないでしょうか。

    そうあってほしいです。
    うちも二重床突き板フローリングの新築マンションですが、入居すぐより
    特に玄関・廊下で歩くと「トシン・トシン」と床鳴り音と振動がします。

    私はベッドを使用せず布団を使用しているので、床の振動がダイレクトに伝わり
    「トシン・トシン」と音と振動がするたび、誰かがそばに来たような感覚に襲われ、
    ハッと眼が覚めます。

    家族がいるときならまだしも、上の階の住人の普通の足音も同様に響くので、
    女性の一人暮らしの身としては、寝ているときに足音が聞こえるのは
    非常に不安です。(実際には誰もいないので心配する必要ないのですが、
    泥棒でも入られたのかと気になります。)

    大げさに言うとまるでトランポリンに乗っているような感じで、
    振動がリアルに伝わります。2重床って防音対策のためのものと思っていましたが、
    これは欠陥状態なのでしょうか?

    施工業者の1年点検で、フローリングの防音検査をしていないことを理由に
    防音検査や原因の究明、あとできるものなら補修依頼をしましたが、3週間
    たっても何の音沙汰もありません。

    上の階の方に「足音を立てないで!」なんてナンセンスなことをいうつもりはありませんが、
    せっかく高いお金を出して買った自宅で落ち着いて寝られないなら、いっそのこと
    買い換えるできでしょうか?(ローンはたっぷり残ってますけど・・・)

    長文になりましたが、みなさま足音に関するお知恵お貸しください。

  8. 21 匿名さん 2010/04/06 10:17:23

    マンションは抜き足差し足で歩かないと必ず騒音になりますね。
    お互い様ですから気を使って歩きましょう!

    上の階が酷い場合はダメ元で穏やかに相談や話し合いましょう。
    しかし奇人に当たると、とんでもない事態に発展しますが…

    直接に言えない場合は役員に話してもらいましょう!

  9. 22 入居済み住民さん 2010/04/06 15:15:20

    No20です。ご意見ありがとうございます。

    >マンションは抜き足差し足で歩かないと必ず騒音になりますね。

    そうなんですか・・・。自宅にいても気軽に歩けないなんて・・・。
    でもマンションに住むということはそうなのかもしれませんね。

    上階の方は特別うるさいわけではありませんのでクレームを訴えるつもりはありませんが、
    気分が悪いのは、クレームを訴えても何も返答してこない施工会社。
    どうにか返答の使用があると思うのですが。とりあえず、今週末に総会があるので、
    他の住人の方で同様に感じている方がいらっしゃるかどうかおたずねしてみようと思います。

  10. 23 入居済み住民さんA 2010/05/11 10:57:15

    二重床なのですが、気になる点があるので、教えてください。

    フローリングと、窓の境目の辺りが、「グッ、グッ!」と力を入れて踏み込むと
    「メキッ」「ギシ」と音が鳴る。日によっては普通に踏んだだけでもキシみます。
    そのフローリングの板?の延長線上なのですが、キッチンとの境のあたりが日によってキシみます。


    竣工して1年近くなのですが、入居半月です。

    二重床はこんなものですか?
    フローリングの音が全くならないというのは、無いと思った方がいいのでしょうか?

  11. 24 匿名さん 2010/05/11 15:25:31

    とにかく2年以内は何でも言ったもん勝ち。少しでも気になるところがあったら
    建築業者にガンガン言って直させた方が得。無償だから。

  12. 25 匿名さん 2010/05/12 05:15:50

    入居時に気付かなかった場所(高い場所)の扉に、傷を発見してしまいました。
    これも強気で言ってもいいもんですかね。。。
    寝室なので、ベッド以外に大きなものを入れていないのと、
    家具屋さんがベッドを運んでいたときに、傷つけられないようにチェックしていたので、
    私には明らかに初めからついていた物としか考えられないんです・・・。

    やっぱり、鍵の引き渡し後だからダメですかね・・。

  13. 26 匿名さん 2010/05/12 15:45:14

    とりあえず築2年の間は、無理をしてでも、「強く言う」「何度も言う」で頑張って
    ちょっとでも気になるところは直してもらった方がいいと思います。
    どうしてもできないことなら、向こうもそう言うでしょうし。

    2年過ぎたら、修理も有償になるので、多少のことはもう気にしないようにします。

  14. 27 匿名さん 2010/05/14 12:44:27

    床鳴りのクレームはまず、春夏秋冬1年過ぎてから考えましょう。(業者にだけは報告しておいてね)
    一年もたたずに床の上から釘やビスで平気で直そうとする人は家の構造や材料を勉強しなおしたほうが良いかと。
    あと、床暖してある所は床の問題は出やすいですよ。

  15. 28 匿名さん 2011/05/28 13:11:29

    床鳴りするようになって、家族の部屋にソーっと忍び込んで猫の鳴き声とかして驚かして遊ぶことが
    できなくなったのが悔しいです。

  16. 29 マンション投資家さん [男性 60代] 2015/10/29 13:53:39

    床鳴りは直させて当然です。
    新築物件なら隠れたる瑕疵です。とことん販売主を追求しましょう。
    引き渡し前検査立会の時、床鳴りしなかったでしょう?下地と仕上げフローリング材がきちんと接着していたから材の動きが抑えられていたのです。1年経って寒暖乾湿の影響による下地及びフローリング材の伸縮を経て、下地と仕上材の接着状態にに答えが出て来たという訳です。要は下地がいい加減なのが一因なのです。ディベロッパーに工期と工費削減で追い詰められる施工業者がどんな工事をせざるを得ないかは(横浜の杭工事をみるまでもなく)大体想像できるでしょ?
    (スラブ不陸調整は碌にやらない、貼る前の清掃などまともにやらない、下地の含水率無視・乾燥前から貼り始める、接着材は所定のメーカー物か・面積当たりの使用量は守ったか?監督さん職方さんの責任感と技量はどの程度?等々)
    今の内に解決させておかないと、将来売却や賃貸にする時に床鳴りの瑕疵を問われるのはあなたです。
    資産価値を下げる要素なのですから毅然として直させましょう。原因を調べさせてその対処方(貼替も含めて)を突き止めていけば床鳴りは直せます。高い買い物なのですから、妙に妥協するような情報に迷わされる事なく、まずは色々と調べて見てはいかがでしょうか。建築につてまったくの素人であっても、その気になれば対応できる情報はネット上にも溢れていますよ。ガンバレ!

  17. 30 住まいに詳しい人 [男性 30代] 2016/04/28 23:18:53

    このスレのお陰でおそらく同じ売り主を追及して、フローリングの床を一旦はがして直してもらいました。最初は逃げてその場しのぎにしようとしますが、根気よく詰めていった結果、全てきちんと直すことになりました。
    ちなみに、内覧会同行を新築のときに使ったので、専門家の意見も活用しました。
    ありがとうございました!

  18. 31 匿名さん 2016/05/02 09:08:06

    対処としては、大引が狂っていようが、床束数を増やせば、いくらでも調整できる。
    引き延ばしをして、費用を掛けずに客をあきらめさせるのがコツなのだろうね。

  19. 32 匿名さん 2016/05/02 11:56:55

    と、業者の常套句でした

  20. 33 マンション検討中さん 2020/11/01 01:08:52

    新築マンション内覧会行きました。洗面、浴室から廊下への一歩目の足元所頻繁に重力がかかる位置、数ミリ陥没?(フワッと感じる)。
    玄関から続くフローリングは直床から二重構造へと続く、切替部分では無く中程が洗面出入り口。
    監督に「二重構造なので、仕方ないです。」これは、諦め?
    中敷きが一枚無い?入居前に直して欲しいのですが!
    時代は進んでいるのに、二重構造に変化、進化無く、タワーマンションでも騒音は続くのですか、途方に暮れます。
    何か良い方法があればアドバイス待っています。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸