東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京湾岸の超高層タワーマンション (その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京湾岸の超高層タワーマンション (その5)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-10 18:38:10
【地域スレ】東京湾岸の超高層タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸地域のタワーマンションについて意見を集めるスレです。

耐震基準改正で高さ60メートル以上の高層建築には、長周期地震対策が義務化されます。



既存物件は…。

[スレ作成日時]2011-08-07 16:57:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京湾岸の超高層タワーマンション (その5)

  1. 675 匿名さん

    >>674
    人と議論するときは
    もうちょっと論点を抑えないと
    何言ってるのかわからないよ

  2. 676 匿名さん

    こっちのスレもか。
    ポジが考えもせず埋立地を選んでしまった理由がわかる。
    思慮が浅い、情報に疎い、先を見通す能力に欠ける。この3点に集約できる。

  3. 677 匿名さん

    逆だと思いますが。

  4. 678 匿名さん

    >液状化免震効果が定説になっていてどこの自治体も被害想定に使うようになっていて

    ところでこれのソースまだ?

  5. 679 匿名さん

    前頭前野で考えれば、海だったところを埋め立てた土地に住もうと思わんだろ

  6. 680 匿名さん

    >>678
    掲示板の見方知らないの?

    全レスとかってやったら出てくるのでは?

  7. 681 匿名さん

    1分8秒

    脳溢血とかならないでね。

  8. 682 匿名さん

    678さん
    ソースなんて無いと思いますよ。
    もしあったとしても、埋立地に住んでいるライターの記事でしょう。
    もし論文として出した学者がいたとしたら、きっと職を失いますよね。

  9. 683 匿名さん

    ちょっと上を見れば一杯あったのにね。

    どうしたの?

  10. 684 匿名さん

    >>682
    ちょっと前に、どこかのスレでみたのは
    どこかの浄水施設か何かで、その効果が認められたというもの

    たしかに容積の大きい軽くて背の低いものなら、そういう効果もあるかもしれないね
    しかし定説などというには程遠いものだった

    定説として一般化しているソースを早く出してよ

  11. 685 匿名さん

    情弱過ぎないかい?

    「地震 想定 強震 液状化 免震」とかで検索してごらんよ。

  12. 686 匿名さん

    液状化する土地は建物が倒壊しにくく人命が救えるから住むべし、
    なんて自治体がいるなら、早くソースをここで発表してくれよ。

  13. 687 匿名さん

    こんなのもあるでよ。

    政府の防災基礎講座
    「13. 地盤液状化による建物損壊は比較的ゆっくりと進行するので人への危害力は小さい
    -1964年新潟地震,1983年日本海中部地震,1995年兵庫県南部地震など」
    http://dil.bosai.go.jp/workshop/02kouza_jirei/s13ekijyou/ekijyouka.htm

  14. 688 匿名さん

    >>665
    >>液状化免震効果が定説になっていてどこの自治体も被害想定に使うようになっていても、素人には簡単に理解できない人も多いでしょうね。

  15. 689 匿名さん

    液状化の免震効果だけじゃなくてうまくまとめてあるじゃん

    兵庫県南部地震の際に液状化が発生した地域では
    建物の全壊率が低く,死亡者も極めて少なかった.
    液状化による地盤の免震効果が人的被害の低減に寄
    与したと考えられる.しかし,落橋やガスの漏洩な
    ど構造物の損傷により2次災害を引き起こすポテン
    シャルは,大都市圏の拡大・過密化に伴い今後益々
    高まるものと考えられる.このことから,液状化は
    「怖くない災害」とみなすのは戒めるべきである.

  16. 690 匿名さん

    ほんとだ。こんなのも見つけたよ

    堺市「地震被害想定」
    http://www.city.sakai.lg.jp/city/info/_kanribosai/img/tyousa_04_a_1.pd...

    液状化による全・半壊棟数の補正
    ・液状化による影響を補正した。
    強震地域(地震動が強く被害の大きい地域)⇒ 液状化による免震的効果で被害が低減
    弱震地域(地震動,被害ともに小さい地域)⇒ 液状化により被害が増大

  17. 691 匿名さん

    自治体が定説として液状化を肯定しているのなら、その自治体のリストを出せ。

  18. 692 匿名さん

    滋賀県もあったね。

    今回の地震のように弱いと被害が出るそうな。

    「液状化の予測方法」
    http://www.pref.shiga.jp/c/jishin/kekka/files/houhou.pdf

    ・液状化の発生 … 強震地域における免震的効果と弱震地域における被害の発生

  19. 693 匿名さん

    液状化による建物被害の低減率も
    浦安の結果を見て見直しが入るのは確実だな

  20. 694 匿名さん

    あら、大阪府もそうね。

    http://www.pref.osaka.jp/attach/3667/00000000/92.doc

    想定では,強震地域における液状化現象は建物の被害程度の減少(免震的な効果)につながり

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸