京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「伽羅コート伏見駅前 柴田屋敷町ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 伏見区
  7. 伏見駅
  8. 伽羅コート伏見駅前 柴田屋敷町ってどうでしょう?
匿名はん [更新日時] 2013-10-10 16:00:43

2011年9月上旬販売開始予定


所在地: 京都府京都市伏見区深草柴田屋敷町73番地 他(地番)
交通:近鉄京都線「伏見」駅へ徒歩2分
   京阪本線「墨染」駅へ徒歩10分
総戸数: 78戸
構造・階建て: RC7階地下1階建一部鉄骨
完成時期: 2012年11月下旬予定
入居時期: 2012年12月下旬予定
間取り: 1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積: 53.82m2~86.72m2
売主:株式会社 拓伸
施工会社:太平建設工業(株)
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ(株)

[スレ作成日時]2011-08-05 15:25:43

[PR] 周辺の物件
ウエリス香里園
ジオ島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

伽羅コート伏見口コミ掲示板・評判

  1. 146 匿名さん 2011/10/23 08:11:22

    今日は休日なので、この近くまで行きましたが
    なんだか道が狭そうで結局現地には行かず帰ってきました。
    このあたりは一方通行も多くて、道が塞がると大渋滞なイメージでした。
    想像していた感じとは少し違うなと思いました。

  2. 147 匿名はん 2011/10/23 08:17:46

    ほんとに建つんですかね?

  3. 148 ビギナーさん 2011/10/24 13:04:47

    なんで皆、関西弁とちゃうのん

    みんな桜!?

  4. 149 匿名さん 2011/10/25 02:05:07

    私も関西に住んでいますが
    こういう文面にするときって、どうしても標準語で書いてしまいます(笑)

    関西弁が恥ずかしいとかではないんですけれど、なぜかしら(><Uu
    言われてみて自分でも不思議です。

  5. 150 匿名さん 2011/10/25 08:00:15

    たしかに、なんでやろ

  6. 151 入居予定さん 2011/10/26 06:09:18

    沼地だとかセシウムだとかそんなの誤魔化せるわけねぇだろ(笑)
    建築基準どんなけ甘いんだよ。

    反対してる住民の人が近隣に反対看板はらせろってはってるだけで近隣住民迷惑してるらしい(笑)


    何がおかしいって隣のマンション、建てる時そのマンション反対されてたのに伽羅コート建つってなったら
    昔反対されてた隣のマンションまで反対運動してやがる(笑)
    ってかマンション建てるのに反対運動がおきないところなんてあるのだろうか?


    ようは沼だとか反対運動とかどうでもいいの!!
    立地条件と金額があえばいいんじゃない?
    住んだあと近隣がいやがらせきたらやりかえしゃいいじゃん(笑)

    こんなとこで真相なんてわかるわけねぇじゃん、自分で役所・現場・元請めぐって調べな(笑)

  7. 152 匿名さん 2011/10/26 11:41:50

    住めば都と言いますからねぇ。
    住んでしまえば、案外何事もなかったかのようになるかもしれません。

    でも、セシウムとか沼地ということに関して言えば
    そうか、そうかと頷けないこともありますがね。

  8. 153 匿名さん 2011/11/07 14:04:46

    確かに、やわい土地には建てれませんよね。

  9. 154 匿名さん 2011/11/08 07:07:59

    ここで書かれているのを見ると悩む部分もありましたが
    見に行くとイメージしていた感じとは違い悪くなかったです。
    結局、いろいろ言うのは関係ない人だけなのかなと感じたくらい。
    心配なのは、周辺の方との地域的なことだけです。

  10. 157 匿名さん 2011/11/15 07:28:29

    差別的な書き込みは必要ありません。
    購入を検討している人が交流していきましょう。

    ご近所さんとのいろいろも落ち着いたようですし
    契約者が楽しく住めるマンションにしていけたらいいですね。

  11. 158 匿名さん 2011/11/18 02:13:18

    えっ落ち着いたんですか?!この前辺り見に行ったらまだポスターだらけでしたよ。購入検討してましたが、それ見てやめました。あの感じでは売れてなさそう。

  12. 159 匿名さん 2011/11/18 13:44:01

    もうこのスレが落ち着いてたので
    すっかり完売くらいの勢いなのかと思ってました。
    価格帯はすごくリーズナブルなので、うちも検討していたんですが
    う~ん、、迷いますね。

  13. 160 匿名さん 2011/11/18 14:58:33


    私もマンション建つ所見に行ったら、近隣町内全ての人がポスター貼っててびっくりしました。なにが起こったのって感じでした…周りの道は狭そうで少し圧迫感がありました。結局、辺り見て帰りました。スレ頭から読んでたら、途中削除されてる所がたくさんありましたが、何かあったのでしょうか。少し読んでて気になりました。残念ながら自分の思う物件ではなかったので、また次探します。

  14. 161 匿名さん 2011/11/19 06:53:01

    張り紙・・残念ですね。
    私も今日見てきましたが、何とも言えないかな。
    ここまでなるまでに、もう少し何かなかったのか。
    完売になる日は遠いかもしれないですね。

  15. 162 匿名さん 2011/11/19 13:21:38

    人の噂も75日

    マンション自体に満足したら買いでしょう。

  16. 163 匿名さん 2011/11/19 14:19:00

    このマンション見てここは良かったと思うこと…聞かれても答えられない。こうした方が良かったのではと思う不満はあっても。はっきりいって予想してたものと実際が違いました。これは保留ですね。

  17. 164 匿名さん 2011/11/19 14:24:43

    なんと言っても値段と駅近

    これだけで、このマンション、
    竣工前に完売でしょうね。

  18. 166 匿名さん 2011/11/20 12:32:36

    本当に、物件の価格帯と駅の近さはピカイチ。
    でも、住む前からこれでは、住んでからが心配です。
    もめてからでは遅いですから。
    そのあたりがクリアしないと、契約を決められないです。

  19. 167 契約済みさん 2011/12/04 13:47:10

    凄いな〜話しだけ一人歩きをしてるやん

    以前は沼地だったとかって、面白い話しやわ

    琵琶湖がず〜〜っと太古の時代は、今の信楽辺りに有ったんやって

    その信楽から地殻変動で現在の場所に移動して来たんだが、その辺りで地盤沈下したとかって話しを聞いたりしたか?

    古過ぎる話しで聞いてられんのやったら、神戸のポーアイはどないやねん

    須磨の山を切り開いて出た土を、中ふ頭沖に埋め立てたんやで、それでも阪神大震災を乗り越え、現代でも建ち続けてるし、

    つい最近やったら、東京湾沿岸部でも液状化になってるが、それで倒壊したって話しを聞いた事あるか?

    それから治安がどうのってな、はっきり言って良くない、いや簡単に言うたら悪いで

    僕が以前、住んでいた夙川や苦楽園や、近所の芦屋、そして御影に比べて閑静な所って、そうそう有らへん

    それを安いのは訳ありとか、なんだかんだと文句言って何が面白いねんアホか

    顔が見えないから好きな事ばっかり言ってるが、この物件の近所に住んでるから、別に怖いも糞も有らへんし、更に子供が学

    校で虐めにあう!?

    冗談も休み休みに言いなさい

    それって日照権に対する報復行為か

    法治国家でそんな手段が許されるって、正義感が歪んでるで







  20. 168 匿名さん 2011/12/04 14:02:20

    167さん

    もうここを契約されたんですよね?
    こちらの物件を決められたキメテとなったのは何でしょうか?
    ここではいろいろ言われているようですが、購入を考えているので
    一つの意見としてお聞かせいただけませんか?

  21. 169 契約済みさん 2011/12/04 14:08:47

    それからな161、163、165と、その反対の意見の164よ、この物件が完売しようと、しなくとも、君たちには関係ない話しやろ

    既存のマンションでも、空き部屋の有る所かて存在するんやで、それを完売したら“奇跡”って大きなお世話や

    要は必要の度数が高ければ購入すれば良い事なんやから、他人の意見は参考程度に聞いてたら良いんよ

  22. 170 契約済みさん 2011/12/04 14:51:17

    僕はね少々、言葉は乱暴やけど、合理的に物事を考えたいんですわ

    それでやね168さんに対する答えやけど、色んな条件で此処に決めました

    ①、この地域に慣れ親しんだ僕らのコミニティーがある

    ②、子供の小学校が転校せずに済む

    ③、完璧では無いが理想的な物件が有る

    取り敢えず、以上の事で決めました

    出来れば一戸建てが欲しいんだが、今の生活環境では、望みを叶えるのが難しいんですわ

    不動産はチャンスを逃すと、次ぎ来る可能性が未知数やしね

    確かにこの地域は、些か、治安は悪いがね、全てでは無いんやで

    我が家の前の信号や点滅信号を無視して行くのは、ココに住んでいる人では無く、どこか違う地域の、ただ行き来するだけの人だったりする!?

    それをココの地域の人間は、ガラが悪いって言われてもね

    確かに高い買いもんやし、じっくり考える事は必要やけど、他人の意見に惑わされ、悩む事しか出来ずにいても良いのかって
    俺は思うわ

    確固とした決めても無く悩んで終わる人って、必要性がなく、ただ漠然と悩んでいるだけだろ

  23. 171 匿名さん 2011/12/05 06:45:33

    168です。
    170さん。購入された決め手を教えていただきありがとうございます。
    本当に、人の意見に流されるのは良くないなと思います。
    でも、強くなれない部分もあり、考えさせられました。
    家族と一緒に一度見に行って答えを出します。

  24. 173 契約済みさん 2011/12/06 12:59:46

    偉そうな事を言いましたが、住む所って生活の原点やから、経済的な事や通勤通学の利便性、周辺の生活環境ってのは確かに気になりますわね

    それと現場周辺、特に西隣側からの反対運動が有るのは事実ですが、だからと言って、このマンションに入居した住民に危害に晒すってのは、前にも書き込みしたけど、それって捻れた正義感やで

    そして顔が見えなくって、何処の誰だか分からないのを良い事に煽りたてる“外野”どもは、到底、許される筈など有り得る訳がないで

    何の為に他人の権利を、この掲示板で奪う事が許されるんや

    171さんが悩んでいるのは、どんな事柄かは分かりませんけども、自分は心構えとして、このマンションに住むんだって、大きな気持ちも有るけど、人間って完璧やないから、何かをすれば、必ず波風は立つもの物だし、今回も迷惑を被る方々も居るのは確かです

    金を払って買ったし、何が悪いねんって大きな顔をして住むほどに、自分は擦れてませんし、住まわせて貰いますって感じやね

    袖触れ合うのも何かの縁ってことわざ有ったのを引用しますわ

    人それぞれ、世界感や価値観は大なり小なり違うだろうが、一般世間の常識を弁えていれば、自ずと蟠りは収まるって楽観してますがね

    同じマンションに住んだ者が、全て同じ思考回路な訳で有る筈無いし、周辺住民以上に揉める事も可能性としたら有るだろ、けど、そんな事を、いちいち悩んでいても仕方無いやろ

    まっ正直、僕の考えは、こんな感じですわ

    171も、例え決める事に成らなくとも、ネガティブな事も踏まえながら、有意義に悩んで下され

  25. 176 匿名さん 2011/12/13 05:29:45

    173さん
    いろいろとありがとうございます。171です。
    家族と見に行ってきました。
    いろいろ考えて、もう少し他も見てみようという結果になりました。
    でも、拝見した内容のおかげでいろいろ考えさせられました。
    自分たちのマイホームですから、価格も住む場所もちゃん考えてみます。

  26. 177 契約済みさん 2011/12/15 12:39:14

    はい176さんは真剣に捉えてみているようですね

    一部の外野が批判するばかりで、全く購入しようって方の意見交換の場所とは微塵にも思えなく、顔が見えない事で無責任な事を言ってたね

    どの物件を選択したから正解ってのは、その方々のライフスタイルが有るんやし、何の根拠もないネガティブな意見なんか参考にする必要はあらへんよ

    だから176さんも、聞くに堪え難いゴタクなんかには耳を傾ける暇を取らずに、家族で色んな選択肢の中から、最適な判断をして下さい

  27. 178 匿名さん 2011/12/15 13:13:03

    176です。177さん、親身になっていただきありがとうございます。
    こういう場所であっても、ちゃんと答えてくださる方もいらっしゃるとわかり
    何だか人としてすごくうれしい気持ちになりました。
    マンションに住むというのも、人と人とのつながりが大切だと思います。
    今、家族でいろいろ話しつつ考えています。
    決まるのは来年になると思いますが、とても楽しみです。

  28. 179 契約済みさん 2011/12/18 15:53:51

    こう言うのがこの場を正しく使う方法やんね

    正しい情報の共有がなければ、意味が有り得ないやん

    それぞれ物事の見る角度や深さは違うけど、批判した考え方よりも客観的に捉えられる方法があるやん

    178さんは納得のいくまで不動産屋と話しをして、問題を洗い出し、家族で相談して判断をしてください

    今回、選んだ物件も文句なしとは言い切れませんが、立地的な変化が少ないし、不動産は動産に比べて、チャンスを逃すと次が何時来るか分からんしね

    賃貸で払っての掛け捨て寄りも、少し上乗せの支払いで買い取る事を選びました

    更に今の家は、かなり手狭だし、余裕が欲しとも思いましてね

    取り敢えず南側に面した物件を選びましたが、出来れば、その南側にも75平米前後でルーフバルコニーの広いのが有ればね〜

    178さんも周辺環境も含め、相談に乗れる範囲で答えますので、質問して下さい

  29. 180 匿名さん 2011/12/19 14:16:20

    初めてここのスレにきましたが、
    ちゃんと情報交換されているのはいいですね~。

    他の物件を探していて、その物件スレにいってみましたが
    ま~いろいろ書かれていてびっくりしたんですよ~。

    いじわるを書きたいだけのスレばかりかと思ってましたが
    ちゃんと情報交換されているのを見て、
    自分ももう少し他のスレで情報得てみたいと思いま~す。

  30. 181 契約済みさん 2011/12/22 01:08:47

    168さん

    契約の決め手は、価格・立地条件・時期ですかね!!
    確かに反対運動されてるのは気持ちいいものではないですが、特に入居者には
    関係ないことなので気にしていません。

    マンション建って入居してまだ反対運動してたらアホでしょ?
    入居者に嫌がらせしても意味ないでしょ?

    まぁその辺をマイナスととるかはあなた次第ですが・・・
    僕としては全くマイナスにはなりませんので購入しました。


    入居者の中に167さんのようなまともな方がいて安心しました(^_^)


    買うつもりのない人の意見きいても悪い情報しか言わないから実際見て担当の方の
    話を聞いたほうがいいですよ。
    聞くのはタダなんだし。

  31. 182 契約済みさん 2011/12/22 14:28:00

    いや〜人それぞれ価値観は違うし、この物件の価値は様々だけども、購入するつもりも無く、ただ荒らすかの様な雑音には耳を傾けず、ちゃんと物事を判断出来る方が居たんやって、勝手に喜んでます

    購入する気がさらさら無いなら、黙って出口にどうぞ!!

    悪いけど僕は、飽くまでも毒舌やからね

    けどな掻き回して、他人の利益を奪う方が輩やで(ダジャレです)

    178さんや180さん、181さんと理解出来る方が居るって、やっぱし心強いですね

    あっ178さんにアドバイスではないですが、購入に至らなかったとしても、それは家族の方と“前向きに”考えた結果ですし、また次のチャンスを掴んで下さい


  32. 183 購入検討中さん 2012/02/01 03:25:06

    いつからグランドオープンするのですか?

  33. 184 匿名さん 2012/02/03 13:38:43

    竣工は今年の12月なんですよね。
    楽しみですよね。完成^^

  34. 185 匿名さん 2012/02/05 06:22:34

    グランドオープンってルームは開いてますよね?
    竣工のことなの?
    まだ完売には遠そうな話なんだけど、実際はどうなんだろうか。

  35. 186 匿名さん 2012/02/08 05:16:01

    去年からこちらは販売が確か始まっているはず。
    結構契約された方が多いように知人から聞きましたよ。
    もしあまり残っていないのでは?

  36. 187 匿名さん 2012/03/03 06:52:44

    検討物件として初めて現地を見ましたが、
    とても購入する勇気が出ないですね。
    あれだけの近隣の反対があるとは。
    あそこに住むのが怖いです。

  37. 188 匿名さん 2012/03/03 07:02:25

    通り抜け禁止みたいな看板だらけでしたが、
    西側の道は私道なんでしょうか?

  38. 189 匿名さん 2012/03/03 07:11:26

    このあたりの道は狭くて一方通行も多いですね。

    私道というよりは
    子供の通学などのことも考えて
    一般の方の通り抜けはされたくないということなのでしょう。

  39. 190 匿名さん 2012/03/03 14:30:06

    私道ならもちろん理解できますが、(本当に公道ならばですが)公道を通らせないような看板を出すというのはどうなんでしょうか。
    反対運動をしたいのはわかりますが、ちょっとやりすぎかも。

  40. 191 匿名さん 2012/03/05 04:20:13

    通らせないようないやがらせではないでしょう。

    割と住宅街では、通り抜け禁止の看板をよくみかけます。

    このマンションの建設でいろいろあったようですから

    どうしてもそこに結びつける方も少なくないと思いますが

    そんなことはないと思いますよ。

    ちなみに伽羅コートを契約した側としては

    近隣の方と仲良く生活していけたらと思っています。

  41. 192 匿名さん 2012/03/06 06:49:35

    うちの近くの住宅地でもそういえば
    通り抜け禁止の看板置いていますね。
    でも、時間帯が決まっていたかもしれません。
    それにしても、まだこのあたりでは
    マンションと地域の方はうまくいっていなんですかね。

  42. 194 匿名さん 2012/03/31 22:55:39

    なんだかいろんな意見というのか
    あまり望まないようなことがたくさん書かれていて
    初めて見たんですが驚きました。
    私は近鉄の駅が近く、京都駅へもすぐに行けることで
    こちらに決めました。
    このあたりは一方通行とか多かったり、道も少し狭いですが
    結構いい場所だと思ったので。

  43. 195 匿名さん 2012/04/04 01:55:04

    近鉄の駅が徒歩範囲というのはいいね。
    京都駅へ近ければ大阪方面も滋賀方面も楽に行ける。

  44. 196 匿名さん 2012/04/05 05:24:45

    今まで阪急を利用することが多かったから
    いまひとつ近鉄を利用したことがあまりない。

    駅に近いのはいいけど、ちょっと迷うな。

  45. 197 契約済みさん 2012/04/26 08:21:01

    通り抜けできませんとか意味わからんでしょ??
    私道かよ(笑)
    自分らの子供ほったらかして外で遊ばしたいからかな??←公園いけよ
    それとも狭い道に自分らの車を止めたいからかな??←駐車場借りろよ
    どちらにせよ自分かってな意見をいいすぎですね!!
    もうちょっと頭のいい人がいればよかったのですが、そればっかりはしょうがないですね。

    反対運動の張り紙はわかるけど通り抜け関係ないし(笑)
    そこの町内の会長さんもうちょっとよく考えましょう。

  46. 198 匿名さん 2012/04/26 10:47:47

    営業妨害で反対に訴えられたりして。
    さすがにそれはないかw

  47. 199 買った 2012/04/29 14:47:04

    買っちゃいました、嫁さんの実家も近いし、価格も安かったし、モデルルーム見て即決嫁さんに後から怒られました、あまりにも楽観的すぎると…でもこれも何かの縁よろしくお願いいたします

  48. 200 匿名さん 2012/05/01 03:39:35

    うちは買うのやめました。
    子供が学校でイジメにあいそうなので。

  49. 201 買った 2012/05/01 11:58:24

    ?いじめ?このマンションに住むといじめにあう?なかなかのネガティブな考え方初めて聞きました、住む所でいじめられるかが決まるんですか

  50. 202 契約済みさん 2012/05/05 15:08:58

    虐めって何を根拠に?

    うちの娘は元気に行ってますし、先生方とも、割とオープンにやり取りしてますけど

    そう言ったネガティブな書き込みが、寧ろ、虐め行為なんやろ

  51. 203 匿名さん 2012/05/05 18:46:37

    文脈を読めない人って気の毒。

  52. 204 匿名さん 2012/05/06 00:18:22

    同じ地域に住むにあたって
    元々の住民と新しい住民が住む場所違うだけで
    子供が虐めにあうとは思えないけど。

    それならそれでうちは受けて立ちますがね。
    引っ越しを楽しみにしている我が家としては
    ??って感じの書き込みです。

  53. 205 匿名 2012/05/07 17:15:59

    地域的な事か、このマンションに住むから?なのかはちょっと分からないですけど、自分の子供が虐めにあうかどうかは関係ないような…で全くマンションと関係ない話ばっかりですね、ちなみにこのマンションの近くに銭湯ってないんですかね?たまに行くと気持ちいいどすからね♪

  54. 206 匿名さん 2012/05/07 22:44:50

    本当にマイナス方向の書き込みが多いですね。

    住むと決めて契約したのであれば、もっとプラスなことっていうか

    これからについてのためになるような情報交換しませんか?

  55. 207 匿名 2012/05/10 04:22:33

    そう言えば、前にモスバーガーのあった所に新福菜館が出来てましたね新福好きとしてはありがたいです

  56. 208 匿名さん 2012/05/10 23:42:19

    新福菜館って、目立ちはしないですが
    ちょこちょこと出店していますね。

    このあたりは、割と食事に行くところもあるようですね。

  57. 209 匿名 2012/05/11 17:21:27

    ところでこのマンション、まだ完売はしてないですよね?

  58. 210 匿名さん 2012/05/11 22:20:28

    はい。まだ完売ではないようです。

    どのマンションも言えることですが

    そうそう即完売ってことはないはずですよ。

  59. 211 匿名 2012/05/12 02:36:51

    かれこれ4回モデルルームに行ってますが(明日も行きます判子押しに)赤いバラの数が増えてないようなんで、反対運動の張り紙みて引く人も結構いるんかなぁって

  60. 212 匿名さん 2012/05/12 07:21:48

    入居後もあの張り紙は相変わらずあるのでしょうか?
    張り紙が張りっぱなしだと、家族や友人を招待しずらいです。

  61. 213 匿名 2012/05/12 08:38:36

    それはさすがにないでしょう初めて見た時はちょっとビックリしましたけど(笑)

  62. 214 契約済みさん 2012/05/14 09:02:34

    完売してないから、それがどうかしたんですか?

    前から書かせてもらってますが、購入の意思が無い、恰も、中傷する趣旨の書き込みは、社会人として情けなくはないんでっか

    それで現実問題として、張り紙に関しては、物件が完成して入居する迄に、建て主と周辺住民とで、腹を割って落とし所を見てけて、解決して貰うしか手だては無いんだから、僕ら契約済の者は、固唾を飲んで待つしか無いでしょ

    手段や方法は、僕らが口出す事では無いが、唯一、言える事は、平穏な暮らしを望む権利は誰しも譲れ無いので、出来る限り円満に、そして早期に解決する事を願います

  63. 216 匿名さん 2012/05/14 13:41:06

    215 意味わかりません。
    うちは契約してるんで、あんまりな書き込みはどうかと感じます。
    人は人ですし、自分は自分。
    関係ないのにどうして?疑問です。

  64. 217 匿名 2012/05/15 05:11:41

    214さんの言われる通りだと思います。何といっても穏やかで平和なのが一番ですみんなが仲良く暮らせるように願ってます…契約者としては

  65. 220 契約済みさん 2012/05/18 13:23:20

    214ですが、あまりな書き込みが有ったんですか!?

    時々、見掛けますけど、くれぐれも負の連鎖を招く書き込みは、何も生み出す事が無いと思うので慎むべきだろうよ

    僕なんて毎日毎日、工事が進んでいるのが嬉しくって、完成が楽しみで仕方無いんですけど



  66. 221 契約済み済み! 2012/05/19 09:25:16

    そういえば現場って見に行ってないなぁ…予定より早く建っ事ってあるのかな?出来れば早く建って欲しいです

  67. 222 匿名さん 2012/06/01 05:48:08

    221様も契約者様なのですね。
    私も同じく契約しています。
    これからよろしくお願いします。
    ちなみに、予定よりも早く建つことはあまりないようですよ。
    とても楽しみです^^
    時間をかけてでもしっかりした造りにしていだけばいいです。

  68. 223 匿名さん 2012/06/02 02:19:58

    最初はいろいろありましたけど
    なんとか進んできて本当によかったです。

    まだ完売してないのがちょっぴり気になりますけれど
    ご近所さんともいい感じで接していけたらって思います。

  69. 224 匿名さん 2012/06/02 03:53:32

    売れ行き悪いのは反対運動のせいだけではないと思う。
    営業マンの知識がなさすぎるせいもあると思う。
    質問しても答えられないことが多すぎるし、
    それを調べて回答するつもりもない。
    ただ、知らないと言い切るだけだった。
    その営業マンだけかもしれないけど、とにかく知識が乏しかった。

  70. 225 契約済みさん 2012/06/06 02:31:27

    売れ行き悪いか??
    そもそもが前半と後半で分けて売ってはるはずだけど??
    前半は期間内に完売だからいいんじゃないですか??

    んで後半始まったばっかなんだしそんなもんでしょ。


    契約済としてはどんどん出来てくるの楽しみですね~(>_<)v


    ちょっと前のスレでいじめってあったけどかなり笑った(笑)
    そんなんでいじめられるとか意味わからんし。
    逆にそう思うって事はとうゆう子をいじめてきたって事かな!?
    ネガティブなのか頭が悪いのか知らないがわけのわからん事書き込み
    してほしくないね~!!

  71. 226 匿名さん 2012/06/06 02:36:39

    今ネガティブな人がどこでも多いんかもしれない。
    今住んでるマンションのママたちもネガティブな話多いし。

    こっちに引っ越して来たら、
    明るい話とかできるママ友をたくさん作りたいな。

  72. 227 匿名さん 2012/06/06 04:51:36

    ネガティブなことが書き込まれると、それを否定する人が度々あらわれるのが、このスレの特徴。お疲れ様w

  73. 228 匿名さん 2012/06/06 22:21:49

    やっぱり、どこでもいろいろ言う人いるもんだね。
    ママ友との付き合いで、今本当にしんどかったし
    こっちでは、いい付き合いしたいんだけど。

  74. 229 契約済み済み 2012/06/07 16:23:01

    しばらく見てないうちに、話すすんでますね〜人間てネガティブな発想の方が盛り上がるんですよ、想像しやすいんやろうね、マイナスイメージって、でもやめた方がいいですよその通りになって行くんで…とりあえず同じマンションの方とは仲良くなりたいですね

  75. 230 匿名さん 2012/06/07 22:58:09

    229さん、私も同じ考え方です!
    住民同士仲良くしていきたいですね^^
    まだ少し先にはなりますが、よろしくお願いします!

  76. 231 匿名さん 2012/06/08 22:48:15

    あと半年もすれば引っ越しですよね。
    今は賃貸で狭いキッチンで調理しているので
    あのキッチンで食事を作れるのが楽しみでたまりません!
    お風呂もカワック付だし、入浴時間が長くなるかな。

  77. 232 契約済みさん 2012/06/08 23:49:18

    あと半年程ですがもう外観などは出来てきていますか?
    近くに住んでないので気になります。
    半年後が楽しみです!

  78. 233 匿名さん 2012/06/09 02:27:19

    ここの事業主て大丈夫?

    反対看板はとれた?

  79. 234 契約済み済み 2012/06/09 11:16:31

    何も知らないので教えて下さい…ミストサウナってどんなサウナ!?

  80. 235 匿名さん 2012/06/10 22:45:59

    反対の看板はまだあったように記憶しています。
    行ったのは少し前ですが。。。
    でも、住んだ後は、あの看板も取り外されるでしょう。
    どこのマンションでも、よくあることのようです。

  81. 237 契約済みさん 2012/06/15 14:09:43

    興味津々、いったいどんな病気〜

    僕ら家族も近所に住んでるけど、まだ発症してない!?

    その病気って、有りもしないデマを言いふらかすんやろ〜

    あ〜深刻な病やし、治る薬無いし気をつけよっと

    一生治らないんだったら、近隣の住民も看板立てて中傷してる間があれば逃げなヤバいやん

    236さんは既に発症してて手遅れなのが気の毒やし〜


    あっミストサウナって、蒸気がモクモくした霧の中に居るみたいなんでしょ

    話し逸れるが、城崎温泉の外湯に“ペンギンサウナ”って有って、室温はプラスマイナス0℃なのに、湿度が90%位で、それが何故か、寒くないんよね

  82. 239 匿名さん 2012/06/16 03:39:21

    反対看板はどうであれ、
    病気になるまで書く人の気持ちがわからない。
    どうしてそこまで執着して書き始めるのかねぇ。

  83. 240 匿名さん 2012/06/16 04:31:51

    私は、以前に検討して止めた人です。止めた理由は
    1.敷地いっぱいに建てている
    2.私文書偽造 表札から名前を取って、死んだ人の名前まで含まれた住民説明会参加者リスト(だったと思う)を役所に提出。
    3.機械式駐車場の待機場所が道路上になっていて、交通を遮断し近隣に迷惑を掛ける。信じられないような造りです。

    他にも色々在ったけど、2と3は駄目ですね。一生恨まれます。

  84. 241 契約済み済み 2012/06/16 05:14:57

    ミストサウナの件、てゆう事はマイナスイオンがいっぱい〜って感じなんですかね?ありがとうございます_(..)_ みなさんいろいろ書いてますけど、住めば都ですよ、公文書がどうとかは住民には関係ないでしょ?みなさんの意見を読んでいるのは面白いですけど、いろんな考えがあるんやなぁって、勉強になります

  85. 243 匿名さん 2012/06/17 01:53:33

    ほんとに完売してる?
    まだ相当残ってるんじゃない?

  86. 247 匿名さん 2012/06/18 09:12:20

    244さん
    西側に駐車される予定のかたは、嫌でも町内を通らないと行けなくなります。
    246さん
    東側の機械式駐車場に止められる方は、一度車を路上に止めて、ボタンをおしていないといけないはずです。
    雨の日にずっとボタンを押してるのはなかなか面倒だと思いますよ。

    駅も近いですし、買い物する所も近くにあるので、車を利用しない方には上記の問題がない快適なマンションですね。

  87. 248 契約済みさん 2012/06/18 14:19:57

    参りましたね245さんには感謝しますよ

    なんだってそこまで、僕らの健康に気使ってくれるの

    工場跡地が心配ならば、印刷工場やメッキ工場、それと街角で良く見掛けるクリーニング屋さんも、大概、危険度は高いんよ

    もしこの先、入居して、住み続けて、何かしらの健康被害が出たら、詳細な薬品の名称と数値を裁判所に提出、宜しく願います

    この物件に住む訳でもないのに、そこまで、関心をもって貰い、陰で支えて貰ってるって心強いわ

    それから、機械式の立体駐車場だが、入庫方法にかんして、住む者は、そこまでの知識が無かったとしても、それは我々の責任なんでしょうか

    それと詳しい事までは知り得ないが、以前、マンションが建つ所には工場が立って、それなりに関係車両が出入庫して、工場操業のそれなりの騒音もしてたろうに、何故、工場が立ち退いた後のマンションには、そんなに執拗に噛み付くんですかね

    どうも後から来た者を、よそ者扱いしようって感じが否めないな〜

    いま僕が住んでる建物の西側には、ワンルームマンションが数年前に出来て、若干、日当りって言うか景観が良く無く成ったが『袖触れ合うも何かの縁』と受け止めてますがね

    地域住民から四面楚歌なら仕方無いが、飽くまでも、僕は冷静に関わり、対処したいなと思います

    最後にマンション内の公園の話しですが、うちの娘はファミール横の公園や、伏見中央公園で遊んでますから、なんら問題、有りませんで

  88. 250 契約済み 2012/06/19 17:38:01

    汚染されてるならあの辺りの住宅に住まれてる方もダメ〜って事ですよね?イズミヤも汚染されてるんじゃないですか?話の内容が幼稚すぎますよキャンセル出来るならしたらいいんちゃいます?

  89. 251 契約済みさん 2012/06/20 14:28:01

    ワシは施行主の社員ちゃいまっせ〜

    250さんの言うとおり、意にそぐわ無ければ、どうにで(キャンセル)もすれば

    外野の戯言って、自分に自信やポリシーが有れば、どうでも良い話しよ

  90. 252 契約済み 2012/06/20 19:27:29

    まったくその通りですよね自分はこんなにレベルが低いですよ〜ってゆう人が多すぎ、可哀想です〜

  91. 254 匿名さん 2012/06/23 06:27:42

    汚染とかどうでもいいわ。
    根拠なさすぎ。

  92. 255 契約済み 2012/06/24 02:07:13

    ホンマでっか汚染されてやるわ(笑)

  93. 256 契約済み 2012/06/25 03:25:57

    電信柱に貼ってありましたね、あれって誰が書いてるの?近所の住民の方ですょね?購入者の方へって書いてあったけど、どうしろってゆうのかな??

  94. 258 契約済み 2012/06/26 04:13:55

    反対運動を応援してどうなるの?契約してる人はどうなるの?近所の住民の方が購入価格で買いとってくれるの?なにが言いたくて書いてるのか…全然理解出来ない。契約してる方は多分そんな訳の分からん事知らずに契約してると思うんで…それでもマンションは建つんですよね、みんな解約しろって言ってるのかな?どっちにしろ話のレベルが低すぎです、もうここは見ないです

  95. 259 匿名さん 2012/06/26 06:24:58

    見ない発言するなら書くなよw

  96. 260 契約済みさん 2012/06/26 12:39:37

    外して何がアカンの?
    どうもないんやったら営業妨害やし普通外すでしょ?
    土壌汚染の処理がちゃんとされてるかは別にしてちょっと調べれば施工前の土地が何の会社か分かるし販売会社に訊けば教えてくれる。
    道が狭いのも建つ前から分かってる事やし、警察に通報するとかゆってる人は何を考えてるのか理解できひん。
    そんなんゆうたらシャッター付きのガレージやアコーディオンの門の人らもアウト?
    離合とかゆうてる人も現地行けば分かるし、あの道幅で離合出来ない人は渋滞を巻き起こすだけなんで運転するのが向いてへんと思う。
    契約してる自分からすれば土壌汚染よりも近所のおかしな人から子供に危害が加わらないかのほうが心配やし。

  97. 261 匿名 2012/06/26 14:17:32

    間違いなく土壌汚染よりも近所の連中が問題アリやね…気違いか?
    ちなみにこことは全く関係ない通りすがりです…

  98. 263 匿名さん 2012/06/27 03:50:04

    262
    大丈夫?
    らしいばっかやね。
    もしかしてあなた?

  99. 264 匿名さん 2012/06/28 01:11:13

    そんなとここあいですね・・・

  100. 266 京都伏見区民より 2012/06/30 18:08:29

    このコミュニティで、低レベルな争いはやめてはどうですか?
    購入された方、ならびに契約済みの方、黙って諦めてはどうですか?
    本当に気がかりな方、子供を思って心配でならない方、どうか足を運んで
    真実を確かめてください。
    施工主の関係者が、成り代わって、契約済みのフリをしている場合もありますよね。
    しかし、それは仕方がないでしょう?
    その方にも生活もあります。
    なので、このコミュニティでのやり取りよりも、皆さん真実に向かってください。
    私は近所の住民です。
    勿論、近隣問題にも携わりました。
    危険要素は果てしなくあると思います。
    しかし、知らずに購入される方もいらっしゃるでしょうし、
    ご自分の先の事だけでも今一度考えられてはいかがでしょうか?
    これが私からの申し上げられる紳士的な意見と受け止めてください。

  101. 267 匿名さん 2012/06/30 22:36:00

    危険要素って例えば??

  102. 268 匿名さん 2012/07/01 00:37:07

    災害時協力井戸の事でしょうか?

    でも、京都市が水質分析するでしょうから、
    それに合格したら特に問題なしという事に
    なりますね。

  103. 269 契約済みさん 2012/07/01 05:07:09

    266
    何が紳士やねん!
    おたくらが難癖つけてるだけで大きなお世話や!
    おたくらこそ文句やいちゃもんは施工主に直接ゆってここに来んといたらええねん。
    危険要素とかゆうて説明も出来ひんし、ほなマンションと違ったら土壌汚染は安心やったんか?
    結局、既得権の主張がしたいだけで町内以外の人間を排除したい紳士淑女の集まりやん。

  104. 270 匿名さん 2012/07/02 00:07:09

    契約している人は自分も含めてたくさんいます。

    もう、そろそろご近所さんとの関係なんとかしたいです。

    意地悪な書き込みもそろそろ終了しないかしらね。

  105. 271 匿名 2012/07/04 07:58:45

    私は契約をキャンセルする方向で話しています。
    手付金より、将来の子育ての環境がとても悪い事と、
    住んでからのことを考えると、もっと安心して住める物件を
    探そうと思ってします。
    汚染というよりは、これだけ反対されている物件を見た事がないように
    思います。
    どうやら、あまり地場の地域性などを調べずに早まったみたいです。
    次こそは、安心できる物件を前向きに探したいと。
    消費税が増税するまでに、本当に納得できる物件探しを。

  106. 272 匿名さん 2012/07/05 04:44:37

    建設は進んでいます。
    あれだけ進んでいて工事が撤回される可能性は無いのに
    反対運動している地域の方々の狙いはお金でしょう。
    大した金額も貰えないのに。

  107. 273 匿名さん 2012/07/05 06:13:04

    要望がお金なら、ここまで長引かへんやん。ってか拓伸お金ない。

  108. 274 匿名さん 2012/07/05 06:15:24

    本当にお金が狙いですか?
    それが可能ならとっくに解決するでしょう。
    271さんのおっしゃるような「大した金額でない」から無理なのですかね?
    キャンセルの相談が多発していると噂です。
    完成して、いざ入居して、入居者が少ないスラム街マンションには
    なって欲しくないし。
    完売が無理なら、完成後に価格が大幅に下げられた折り込み広告が
    出回るわけでしょ。
    そんな事仕方無いかも知れないけど、購入金額とついつい
    比べてしまいますよね。
    数年前に北区のマンションで反対運動の末、裁判に敗訴した施工主が、
    賃貸に変更しました。
    実はそのマンションに住んでいましたが、家中カビだらけで、入居して
    3ヶ月で出て行く入居者や、ほとんど入居がなくて、薄気味悪かったです。
    早く解決して欲しいですね。

  109. 275 匿名さん 2012/07/05 06:20:21

    すみません。
    274の書き込みをしたものです。
    271さんのおっしゃるではなく、
    272さんのおっしゃる、でした。
    誤字失礼致しました。

  110. 276 匿名さん 2012/07/05 22:38:46

    キャンセル希望が多発?
    それは本当の話なのですか?
    近所の反対が理由なのですか?
    うちも契約していますが、そんな話知らなかったです。

  111. 277 契約済み 2012/07/06 03:05:23

    他人は他人自分は自分キャンセルしたければすればいいし住むなら住む周りがどうのこうの言ったって、代わりに保証してくれるわけでもないのに、しっかりしてくださいよ〜

  112. 278 匿名さん 2012/07/06 04:00:23

    ケータイ特有の絵文字使うなよ。
    パソコンやスマホでは表示されないんだぞ。

  113. 279 匿名 2012/07/06 08:30:56

    失礼しました、絵文字はやめます。

  114. 280 匿名さん 2012/07/07 05:13:22

    人は人だとうちは思っていますよ。

    契約をせっかくしたわけだし。

    一部の人がキャンセル云々と言っているだけだと思いますよ。

    近所のこととかでキャンセルを考えるくらいなら

    最初から契約はしなかったと思うし。

  115. 281 匿名さん 2012/07/08 06:41:50

    1期分は完売しているみたいだけど
    まだ2期分は残っているみたいですね。
    あとどれくらい残っているんだろう。
    完売した状態で引っ越ししたいんですけどね。
    友達からは少し残った状態で契約者が入居すると
    残ること多いって聞いたんでどうかなと。

  116. 282 匿名さん 2012/07/08 22:35:51

    どこでもいろいろ言う人がいるもんやね。
    契約している人もいるというのに
    人の気持ちも考えんといろいろ言うんはどうやの?
    こういう大人がいるから、その人の子供も同じように育っていくんちゃう?
    変なカキコミをみると悲しくなってくるわ。

  117. 283 契約者 2012/07/09 17:40:55

    正解、この親にしてこの子ありって言葉があるけど、まったくその通り、冷静に見てるとよく分かります。(笑)マンションの話にはあんまり関係ないけど、他人の言う事に一喜一憂してたら身体がもたないので、冷めた目でみてるのがいいんじゃないですか?

  118. 284 匿名さん 2012/07/11 22:25:55

    >283
    >他人の言う事に一喜一憂してたら身体がもたないので、冷めた目でみてるのがいいんじゃないですか?

    本当にそのとおり。
    でも、一つ思ったのは
    今いじめで報道されている事件を見ていると
    陰湿で最悪ないじめは、こういう親の子供が…と思えてなりません。
    親がある程度の地位などがあれば、真実を隠蔽。


  119. 285 匿名 2012/07/12 06:36:30

    親がPTA,祖父が警察OB,圧力がかかるんですよ、だからあんなまぬけな記者会見の内容になるんです、失礼しました、話がそれましたね、世の中いろんな方がおられます、自分を見失わないように一歩下がって周りを見渡す事が常に出来ればいいんですけど(笑)

  120. 286 匿名さん 2012/07/12 23:23:09

    >世の中いろんな方がおられます、
    >自分を見失わないように一歩下がって周りを見渡す事が常に出来ればいいんですけど(笑)

    そうですね。
    本当に世の中いろいろな方がいらっしゃいます。
    冷静な判断はしにくい時もありますが目を肥やすしかないですね。

  121. 287 匿名 2012/07/15 05:59:48

    ぶれない事です、難しいですけど、

  122. 288 匿名さん 2012/07/15 06:20:28

    君ら・・・誰やねん!wwww

  123. 289 匿名さん 2012/07/16 21:48:34

    話はそれているようにも思いますけど

    やっぱり、人は見えないところでは

    心無いことを言ったり、したりするということなのでは?

  124. 290 匿名さん 2012/08/05 10:01:25

    昨日現地を見に行ったらまだ反対看板がありました。
    あそこまで建設が進んでいるのに反対する理由は一体なんなんでしょうか。

  125. 291 色々検討中 2012/08/05 15:32:29

    基本的に不動産でお買い得物件なんて無い。
    要は自分が物件条件と価格の折り合いをつけるかどうか。

    もともと伏見区民ということで、周辺情報も知りつつ検討物件に入れておりましたが、
    この物件の魅力は価格ですね。
    このスレの意見、その質は非常に参考になりました。

  126. 292 匿名さん 2012/08/06 00:49:11

    >>昨日現地を見に行ったらまだ反対看板がありました。
    >>あそこまで建設が進んでいるのに反対する理由は一体なんなんでしょうか。


    何だか最初にいろいろあったようですね。
    でも、住んでしまえば、看板ものけるしかなくなるでしょう。
    マンションが建つときの反対運動はどこでもありますからね。

  127. 293 購入検討中さん 2012/08/31 11:38:04

    購入を検討しているものです。
    近くの不動産屋が、
    ここの販売会社はあまり名も通ってないし、実績もないし、不安はあります…
    って言ってたんですが、契約された方、そのへんはどうなんでしょうか?

  128. 294 匿名さん 2012/08/31 23:24:14

    販売とか事業主とかほとんど気にならないけど。
    施工会社がちゃんとしていたら問題ないと思う。

  129. 295 契約済みさん 2012/09/04 03:52:08

    293さん
    販売会社は特に関係ないですよ!!
    販売会社は客に対してこの物件はいかにいいか伝えて買ってもらうだけだから!!

    事業主も滋賀県では大手みたいですよ(^-^)
    京都に進出の1発目みたいですよ(^-^)

    だからそんなに心配する必要はないかと思います!!
    問題は近隣のアホさ加減ぐらいですかね(笑)

  130. 296 匿名さん 2012/09/05 22:32:31

    近隣の看板、以前に見ましたけどすごいですね。
    住む頃にははずされるのか。。わかりませんけど。
    でも、元々の住民側から同じようなことを受けた物件は
    意外と多いと聞きます。

  131. 297 匿名さん 2012/09/25 07:57:35

    拓伸のぼったぐりマンションって感じ。

  132. 298 契約済みさん 2012/09/28 13:06:07

    外野は黙っとけ

  133. 299 匿名さん 2012/09/29 02:51:54

    営業もだまとけ

  134. 300 契約済みさん 2012/09/29 12:46:05

    だまとけやって
    反対派はアホばっかし

  135. 301 匿名さん 2012/09/29 20:55:25

    ここで反論してるのって、拓伸の人間か販売代理店の人間?

  136. 302 匿名さん 2012/09/29 22:11:14

    反対派が自作自演してるかもよ

  137. 303 匿名さん 2012/09/30 23:27:26

    周辺住民が猛反対していて、
    揉めに揉めたマンションって、
    入居後に周りの住民から嫌がらせやイタズラをされることが結構あるらしい。
    駐車場の車にイタズラされたり、
    ほんの数分車を停車しただけで通報されたり。
    このマンションもやばそうですね。
    この辺りは柄の良いところではないですから。

  138. 304 契約済みさん 2012/10/02 14:35:52

    嫌がらせ!? んなアホな

    日本には“袖触れ合うのも何かの縁”って諺があるのに

    って綺麗事をカキコしたら関係者って言われるんやろか

    303さんは暗に反対してるって意思表明してるんもんやで

    他所から来た人を、いちいち拒んでたら都会には住めんね

  139. 305 契約済みさん 2012/10/02 15:04:39

    クルマを駐車場に停めるのに、一戸建ての家では門扉を開ける前に、一時的に路駐したり、バックする前に止まったりしないの?

    良く見る光景だけど、クルマのディーラー(24号角のトヨタも然り)でも、トレーラーで運ばれて来たクルマを下ろすのに、幹線道路に平気で停めて作業してるやん

    クルマを扱う会社が路駐してる事実はどうなんや!!

    話しが逸れてるかもしれんが、同じ事やのに、攻められる人と、攻められない会社って不思議?

    303さんは戦線布告してるんやろか

    上の方はクルマでの出入りは、完璧に止まらずに出来るんやね

    さぞかし、天晴な運転技術なんだ事で!!!!!!

  140. 306 匿名さん 2012/10/02 23:00:00

    いろいろ書かれているようですが
    1期分も2期分も完売している様子。
    ネット上のことだけで見ず、現地に足を運んで選んでいる人が
    たくさんいるということなのでは?

  141. 307 物件比較中さん 2012/10/09 04:13:54

    他のマンション見学行ったとき、
    伽羅コートは売れてない部屋にも薔薇の花つけてるってききました。
    見学に行ったお客さんが言ってたって・・・。
    本当かな?
    実は全然売れてなかったりして。

  142. 308 匿名さん 2012/10/09 04:20:27

    車のディーラーも一戸建てに住む人も関係ないでしょ。
    このマンションが地域住民に反対されてるなかで建てられたものだから、
    入居者に怒りの矛先が向き、いたずらされるなどの恐れがあるという話。
    話逸脱というより、物事の理解力にかけてる。

  143. 309 匿名さん 2012/10/09 04:21:55

    こちらのマンションの掲示板は言葉づかいが悪い方が
    多いですね。
    そういう面も購入時に見ます。

  144. 310 匿名さん 2012/10/09 22:37:39

    契約している人の情報を聞きたいですね。
    ほかの方がいろいろ違うことを書かれているのは
    参考にはならないですし、スルーでいいと思います。

  145. 311 入居予定さん 2012/10/11 09:52:24

    駅からも近いし、なんといっても値段が安かったから、このマンションに決めました。
    反対されてる方の気持ちも分からなくはないですが、あそこまで建設が進んでいるのですから反対看板を降ろす方が良いと思います。景観も悪いし、あの町内会自体が物騒な区域だと見られてしまう。

    早く看板が取れる事を祈ります。

  146. 312 匿名さん 2012/10/11 22:16:14

    311さん、ありがとうございます。
    やはり契約された方のご意見を聞きたかったので
    参考にさせていただこうと思います。
    価格が低めというのは魅力なんですよね。それで悩んでいました。
    本当に早く、あの反対看板がとれるといいですね。

  147. 313 入居予定さん 2012/10/13 05:45:25

    反対看板はそのうちとれるでしょうから、反対看板があるから購入をやめる等の考え方はやめた方が良いですよ。
    良い物件と思ったら購入を決めなくては、良い理想の部屋がなくなってしまいますよ。

  148. 314 匿名さん 2012/10/14 22:41:50

    そうです。
    反対看板なんて一時期のものだと思って契約しました。
    お金を出して買うのはこちらですからね。
    あの看板を立てている人たちも永遠に続けたりしないと思います。

  149. 315 入居予定さん 2012/11/04 10:24:36

    そうですよね。
    看板なんて気にせずに入居する事にしました。
    そのうち取れるような事も販売業者の方も言ってましたから。

  150. 316 匿名さん 2012/11/04 23:21:52

    何を基準に決めるかではないでしょうか。
    自分たちが住んでいく大切な住まいです。
    いろんなことを考慮して決めたなら大丈夫って感じで
    うちも決めてますよ。
    迷っている方は、周囲に流されないで考えましょう。

  151. 317 入居予定さん 2012/11/06 13:33:48

    確かに何を基準で考えるかですね。
    あの価格で駅からの距離を考えるとかなり魅力です。
    手放す時も、かなり条件よく売れそうですしね。

  152. 318 匿名さん 2012/11/06 23:26:14

    近鉄ではありますが
    京都駅へすぐに行けるということもあって
    駅前というのはすごく魅力を感じて選びました。
    手放すかは別ですが、売りやすくはあるのでは?

  153. 319 入居予定さん 2012/11/07 10:15:06

    近鉄ならびに、竹田で乗り換えれば地下鉄も便利ですしね。
    利便性で私は選びました。
    あとはセキュリティも良いですしね。

  154. 320 匿名さん 2012/11/07 23:43:36

    やっぱり決め手は利便性でした。我が家も。
    ちょうど、我が家は近鉄利用が便利なのもあり決めました。
    京都のバスは遅れることが多いので
    電車利用は本当にいいと思います。

  155. 321 入居予定さん 2012/11/09 15:40:02

    住みやすそうな場所ですしね。

    月末に説明会がありますね。

    入居って1月末に出来るんでしたっけ?

  156. 322 匿名さん 2012/11/11 00:11:49

    はい。入居は1月の下旬です。
    いよいよという思いで待っている状態です。
    楽しい生活が過ごせることに心が躍ります。

  157. 323 入居予定さん 2012/11/11 05:40:22

    322さん。
    ありがとうございます。
    私も楽しみになってきました。
    家具やカーテンを選んでいかないと行けないのでこれから忙しくなります。

  158. 324 匿名さん 2012/11/11 22:29:23

    323さん

    カーテンとか選ぶのってすごくウキウキしますよね。
    あれこれ考えている今の時間もすごく楽しいです。

  159. 325 購入検討中さん 2012/11/12 12:03:16

    売れてないからって、こんなところで必死にアピールして…バカみたい。
    そんなことしてる暇あるなら、営業態度でも見直せば?

  160. 326 入居予定さん 2012/11/13 00:05:20

    323さん、324さん
    私のところもいよいよという感じで買い物など進めています。

    子供の部屋やリビングは家族で相談していますが
    その他水回りや玄関などは思うようなカラーリングにしたいと思って
    楽しみながら考えているところです。

  161. 327 入居予定さん 2012/11/13 09:15:32

    本当に家具を探したり、水回りの物を探すのが楽しくて楽しくて。
    入居する日が待ち遠しいです。
    説明会も月末にあるようですから、これから忙しくなりますね。

  162. 328 匿名さん 2012/11/14 00:24:40

    説明会でみなさんにもお会い出来るかもですね。
    いよいよという感じです。
    やっとここまでたどり着いたので嬉しいです!!

  163. 329 入居予定さん 2012/11/14 11:32:26

    そうですね。
    私は説明会ですら楽しみです。
    毎朝電車の中からマンションを眺めています。
    説明会で皆さまにお会いできるのが楽しみです。

  164. 330 入居予定さん 2012/11/18 11:47:40

    今度またオプション説明会があるようですが、みなさんはオプション頼まれてますか?
    これは絶対に頼んだ方が良いというのがあれば教えて下さい。

  165. 331 入居予定さん 2012/12/19 08:03:09

    今度内覧会がありますが、みなさんは内覧会業者を雇って行かれますか?

  166. 332 入居予定 2012/12/20 08:33:39

    内覧会がとても楽しみな者です!
    入居するにあたって、揃えたい物などを考えるのも楽しくて!

    内覧会業者を雇う事は私も気になってました。。。
    是非私も皆さんの意見が聞きたいです!

    でも一つ…、近隣の方の垂れ幕だけは今も怖い事は変わらないです。

  167. 333 土地勘無しさん 2012/12/21 05:20:39

    購入予定でしたが現地に行ってびっくりてす。
    あの反対看板。
    近隣の方にはご理解がまだ頂けていないのでしょうか。
    看板の内容拝見しましたが、あそこまで建設が進んでいるのに
    自分達の玄関先を汚してまで立てる内容でもないですし。
    だれにメリットがある運動なのでしょう。
    近隣住民の方もこの掲示板書き込みされてるようなので教えて下さい。

  168. 334 匿名さん 2013/01/06 16:41:56

    現地に行ったが、確かにあれは日照権凄いわ。真っ暗。もしマイホームの横でこれやられたら、誰でも反対するでしょう。
    と言うか、マンション建設って地元の話し合いや、日照権などをクリアしてから建てるものだと思っていたが。

    何処でも近所に嫌われていい事無いし、逆に今後が心配なので、自分なら他を選ぶかな。別件だが、周りの人間関係や近所関係が元での嫌がらせ等を色々と見てきたので。

  169. 335 匿名さん 2013/01/24 00:58:42

    今、京都市内でマンション購入を検討しています。
    先日、このマンションも話を聞きにお伺いしました。
    静かな住宅街ですし、理想的な間取りで、「ここに決まるか・・・?」という感じでした。

    ・・・ですが、
    説明を受けた帰り、マンション周辺を歩いてみました。
    地域住民の理解が得られていないのか、周囲の住民の反対運動(垂れ幕?)の様子を見ました。
    マンションとはいえ、そこの地域住民の一員になるので、あまり揉めているところに住みたくはないな・・・というのが正直な想いです。

    妻もすごく気に入っていたのですが、周囲を見て一気に冷めてしまったようです。
    マンション探しって難しいですね。

  170. 338 匿名さん 2013/02/03 21:44:26

    以前に見学会に行ってきました。
    相変わらず近隣住民の反対運動は続いてるようです(笑)

    間取り・価格などは魅力ですが、周辺エリアはあまり芳しくない地域性だとも聞きました。

    そのあたりの事情に詳しい方いたら‥ぜひ教えてください。

  171. 339 匿名さん 2013/02/04 04:25:58

    伏見ねぇ・・・意見が分かれるところだね。昔住んでいたけど、嫌いな街ではないな。

  172. 340 匿名さん 2013/02/11 23:03:47

    335様と同じ感じです。
    マンションの設備などは価格も含めて家族全員気に入りました。

    でも、周辺を見ると不思議な雰囲気を感じてしまいました。

    あとでマンションを建てたことの反対運動なのかもですが
    あそこまでしなくても…という感じです。

    現時点であの状態であれば、住んでからもあのままでしょう。
    何なのでしょうかね。

  173. 341 匿名さん 2013/02/13 22:31:47

    いつまで周辺の方は反対看板を置かれるのかしら。
    マンションがもう建ってしまっているのにね。
    でも、もう少し販売会社も和解しておいてくれれば良かったのに。

  174. 342 ご近所さん 2013/02/18 06:14:50

    竹田駅も自転車バイクでいけば意外と近い
    地下鉄駅使うなら乗り換えもなく始発で座れる、無料駐輪場もあるし
    フレッツ・イズミヤ・業務スーパーが便利だよ

  175. 343 匿名さん 2013/03/03 23:17:34

    ご近所さん情報ありがとう。
    価格もリーズナブルなのでいい物件かもです。
    まだ最終分を販売されているようですね。

    ただ、周辺のあの雰囲気がいつまで続くのか・・・
    あれを見て引いてしまったのですが
    そういう人結構多いのかもしれません。

  176. 344 いつか買いたいさん 2013/05/22 07:04:02

    久しぶりに検索してみたら完売してたんですね。
    周辺の反対運動は相変わらずですか?

  177. 345 匿名さん 2013/10/10 07:00:43

    完成して1年近く経つというのに、
    まだ周辺の反対運動の看板はそのままですね。

    今日たまたま通りかかってびっくりしました。
    あそこまでしなくても…と思いました。
    いったいいつまであのままにしておくつもりなんでしょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [伽羅コート伏見]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    ユニハイム エクシア樟葉

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4248万円~5598万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    未定

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸