住宅なんでも質問「【売買】重要事項説明書」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 【売買】重要事項説明書
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-11-21 08:28:44

今回の地震で不動産に対する見方も変わったと思います。

不動産購入も自己責任である以上、説明事項を今まで以上に充実することを臨みます。

・過去の液状化の有無
・ハザードマップの有無、あれば添付
etc

[スレ作成日時]2011-08-02 13:12:37

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【売買】重要事項説明書

  1. 1 匿名 2011/08/02 08:20:16

    千葉県某市なら、液状化したのは周知の事実だが、他はわからないもんな。

  2. 2 住まいに詳しい人 2011/08/03 14:52:24

    ここまで社会問題になると液状化は重説入りはガチ

  3. 3 匿名さん 2011/08/04 01:03:35

    役所のハザードマップで洪水リスクがあると書かれている立地の物件、
    スレに書き込んだがスルーされた。
    立地がとても良い、なんて書き込みには反応あるのに。
    ちなみに内陸物件。

  4. 4 スレ主 2011/08/04 08:26:56

    俺も浸水マップのリンクを貼ったことがある。スルーじゃなく、ネガ扱いでバッシングされたわ。

  5. 5 匿名さん 2011/08/05 14:51:03

    重要事項は物件固有のことを説明することになっている。液状化やハザードマップなんかは行政から公開されてるから、周知の事実ってことで、説明すべき事項にはなっていない。

    スレ主は自己責任の意味分かってるのかな。そういうことは自分で調べろってことだよ。

    今回の地震で分かったことは、構造部分以外は地震で壊れても設計や施工には問題無いとして扱われるってこと。構造部分と非構造部分がどこかは説明して欲しいよね。

  6. 6 匿名さん 2011/08/05 15:25:27

    アホやの~。周知の事実って、それが理由なら、用途地域も建蔽率も容積率も高さ制限もみんな行政から公開されてて周知の事実じゃん。

  7. 7 匿名さん 2011/08/05 20:34:09

    いかに何も勉強しないで「高い買い物」をする連中が多いか、わかるスレッドだな。

  8. 8 匿名さん 2011/08/05 23:02:58

    >6

    容積率、建蔽率、高さ制限は総合設計制度使うと緩和されるから、用途地域、地区計画そのままとは限らない。

  9. 9 匿名さん 2011/08/05 23:10:06

    おまけだけど、総合設計制度は要注意。緩和の要件が変わって既存不適格なんてケースがでてる。重要事項だよね。

  10. 10 匿名さん 2011/08/08 11:31:02

    総合設計の要件変わったことで、既存不適格であることは
    現行のルールでは、重要事項説明事項に該当するのか

  11. 11 匿名さん 2011/08/08 13:16:12

    既存不適格は重要事項として説明義務がある。過去に説明せずに販売して、その事実を週刊誌にすっぱ抜かれて大騒ぎになったこともある。

  12. 12 匿名 2011/11/16 23:44:23

    いいのか、この程度の説明で。



    RETIOメルマガ(転記フリー)より。
          
     当機構による不動産売買・仲介に関する実態調査の結果がまとまりましたので紹介します。本調査は本年2月上旬~3月上旬に不動産関係団体の協力を得て、アンケートを行い、その結果をとりまとめたものです。
     アンケートに回答して頂いた業者は864社で、約65%が従業員5人以下、約80%が営業年数10~45年でした。
     アンケートにおいて重要事項説明のうちトラブルの多い項目を聞いたところ、上位3項目として回答があったのは建物の不具合、境界、土地の瑕疵でした。
    暴力団組事務所や暴力団関係者の居住の説明については、暴力団組事務所が同一マンションにあることを説明している割合が34%、暴力団組事務所が近隣にあることを説明している割合41%、暴力団関係者が同一マンション内に居住することを説明している割合が22%、暴力団関係者が近隣に居住していることを説明している割合が20%でした。
    トラブル防止の観点で、重要事項説明について工夫していることについては、「トラブルになりそうな項目はすべて説明」、「詳細な記載」、「調査の充実」、「添付資料の充実」が自殺等事故について、自殺、殺人以外で、説明した実績については、「孤独死」、「火災事故死」、「病死、自然死」が回答として多く上げられています。自殺、殺人等事故の説明について、マンション取引の場合を聞いたところ、自殺等があった部屋に限り説明している割合が47%、他の部屋についても説明している割合が19%、共用部分において自殺等があった場合も説明している割合が30%となっています。告知する目安としては、「知っている場合は期間に関係なく説明」、「期間(10年)」が多く上げられていました。
    上位項目としてあげられていました。
    その一方で、重要事項説明実施の上で苦労していることについては、「説明範囲・説明責任の拡大傾向」、「調査が大変、行政等の情報開示が必要」、「重説事項の削除・追加等合理化の検討」があげられました。
    今回の調査により不動産取引の実務の実態の一端が浮き彫りになったものといえます。
    今後本アンケートの結果が関係者に共有され生かされていくことを望みたいと思います


  13. 13 匿名 2011/11/17 15:25:59

    暴力団で三分の一って、マジ

  14. 14 匿名 2011/11/18 13:58:51

    購入の場合は大手仲介にしとけ。
    野○か三○UFJ等の銀行系が良い。銀行系は融資の物件担保評価をする関係上、ヤバいマンションリスト(融資不可、または減額の物件)が下手な大手仲介よりしっかりしてる。
    重要事項説明のチェック体制もしっかりしいて審査部門もある。

    他はだいたい過去契約を基準にしたチェックだからザルなケースがある。チェックが担当者+店長クラスのような会社はかなりヤバい。住○とか○京とか。

    ただ反社(暴力団とかね)が同マンション内に…とかは調査に引っかからないケースあり。反社じゃないのかな…、ってレベルでは管理会社も報告しない個人情報保護ってのも良い言い訳になってる。けどエリア密着の仲介だと多数の取引時に噂話等を聞いて、調査してるケースも多い。

  15. 15 匿名さん 2011/11/19 19:07:31

    家を買う前なんも勉強しない客に「重要事項説明書」を読んで聞かせても、意味が無いと思うよ。

  16. 16 匿名 2011/11/20 13:13:47

    住○とか○京とか。

    この2つは悪いと思っていなかっただけに詳しく知りたい。

  17. 17 匿名さん 2011/11/20 23:28:44

    銀行ってそこまでの情報ないよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    最近見たスレッド

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸