東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十四)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十四)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-28 23:48:02
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

震災で被害を受けた地域の事を考え、節電に努めてください
また、幸いにも被害が少なく済んだ東京ですが、復興のために
経済活動が停滞しないよう、ひとりひとりが今やれることを
自分の可能な範囲でつとめることが大事なのではないでしょうか

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

四十一代目スレまでは過去スレッドを参照してください

前々スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158649/

前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十三)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162941/

[スレ作成日時]2011-07-22 11:52:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十四)

  1. 832 匿名さん

    名作のロケ地だもんぁ。デベも売り方間違えてる。

    名作「太陽に吠えろ」の銃撃戦のロケ地。あの場所に住めるリッチな暮らし

    とかにしないと。

  2. 833 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  3. 834 匿名さん

    いやいや。豊洲は昔から人気エリアですよ。
    名作、太陽に吠えろのロケ地ですかた。湾岸の倉庫街で銃撃戦は見ごたえありましたよ。

  4. 835 匿名さん

    東京近辺で大きな地震が発生した後の豊洲の状況を見てみないとなんともねぇ

  5. 837 匿名さん

    はいはい、懐ドラ好きなのはわかりましたから日本語は落ち着いて書きましょう、ね?

  6. 838 匿名さん

    なんという品性下劣な書き込みでしょうか。さすが足立ナンバー地区

    こんなチンピラみたいな人がいるところには住みたくありません。

    >もっとマシなネガしろよ。ホントに残念だね。

    >参考までに住んでいる家賃いってみな。ど−せ駅弱、駅遠のオンボロマンションに住んでんだろ(笑)

    >年収が最低一千万円越えてから豊洲様に文句をいいなよ。じゃなきゃ***の遠吠え。

  7. 839 匿名さん

    >まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
    だから?
    買って?

  8. 840 匿名さん

    まあ、江東区で生活できる人ですから。

  9. 841 匿名さん

    東京近辺で大きな地震が発生した後の豊洲の状況を見てみないとなんともねぇ

  10. 842 匿名さん

    倉庫街ですから。人が住むことなんて想定して造成されてませんよ。

  11. 843 匿名さん

    今回の震災もそうだったけど、東京近辺で地震が起きたら内陸で死者が出まくるんだろうね。
    で、豊洲は住民が誰も気づかないレベルなんだけど、一応記録上は液状化したことにしときましょう、って感じ?

  12. 844 匿名さん

    まぁ、東京近辺で大きな地震が発生した後の豊洲の状況を見てみないとなんともねぇ

  13. 845 匿名さん

    843
    液状化の記事や写真をマスコミに載せられといて、
    それはないでしょう。

  14. 846 匿名さん

    3丁目が液状化しなかったのが悔まれる。

  15. 847 匿名さん

    マスコミに出てたのは1丁目だったり市場移転先だったり、つまりは地盤対策してない場所だし…
    って、わかってて聞いてるんだよね~(にっこし)

  16. 848 匿名さん

    まぁ、東京近辺で大きな地震が発生した後の豊洲の状況を見てみないとなんともねぇ

  17. 849 匿名さん

    >846
    3丁目も液状化したよ。

  18. 850 匿名さん

    やっぱり豊洲も液状化していたのか。

  19. 851 匿名さん

    福島原発と豊洲の液状化タワマン

    今後の行方に世界が注目

  20. 852 匿名さん

    もともと港湾施設があった倉庫なんで。
    ネズミすかいなかったですからね。

  21. 853 匿名さん

    >846
    3丁目のどこ?具体的な場所を示してください。

  22. 854 匿名さん

    ええ、大きな地震後の豊洲の強固さをお見せするのが楽しみです。でも、悔やまれるのは、その時にはここにいるネガさんたちはみんな、見ることの出来ない状態になっているっていうことですね。ま、草葉の陰から歯ぎしりしててください。

  23. 855 匿名さん

    東京カンテイ
    2011年8月23日号 東京地下鉄有楽町線
     
    湾岸エリアに属する辰巳と豊洲、月島では近年、大規模開発が活発だが、中古市場での価格動向は駅によって微妙に異なる。辰巳は高騰の反動や1000戸規模の物件供給が続くなどしてタワーの希少性が薄まったこともあり、相場は下落する方向に。分譲時と比較し、坪単価で50万円ほど高値で流通している事例もあるが、今後下落する余地は大きい。
     
    豊洲のタワー物件の相場は、平均坪単価が250万~350万円程度。分譲価格が高騰したミニバブル以降に竣工した物件事例については、弱含み傾向が顕著だ。月島の相場は、タワーに限ると豊洲より坪50万円ほど低め。ただ、大手ディベロッパーが供給したこれらの物件に需要が集中している点が、前述の2駅とは対照的だ。このほか「大規模開発・専有面積広め」のいずれかの条件を満たしていない事例は、軒並み下落している。

  24. 856 匿名さん

    まぁ、東京近辺で大きな地震が発生した後の豊洲の状況を見てみないとなんともねぇ。

  25. 857 匿名さん

    タワー同士の比較だと、豊洲の方が月島より上なんだね。
    まあ、築年数の関係もあるだろうけど。

  26. 858 匿名さん

    昨日の新聞に掲載されてたよ。

    液状化を心配するなら注意すること!って。



    新しい埋立地かどうか





    豊洲って、新しい埋立地なの、どっち?

  27. 859 匿名さん

    月島の駅直結マンションが年内着工

  28. 860 匿名さん

    辰巳・豊洲・月島を開発しても、埋立地は資産下落が怖くてだれも買わないでしょ。
    虎ノ門、飯田橋、四谷、春日駅、永田町、南池袋、北品川、目黒駅、東新宿、鳴子坂、新宿富久、大久保。内陸の開発が目白押しなのに。

  29. 861 匿名さん

    突然の暴落のリスクが大きいが、それ以上に生命の危機にさらされるリスクは嫌だ。

  30. 863 匿名

    震災前のデータでしょ。
    震災後の液状化ハザードマップみたら。

  31. 864 匿名はん

    862は震災前のデータだけど液状化については判定に入ってないよ。
    地震時の火災や倒壊についてランク付けしたもの。
    つまり直接人の生死に係る部分をランク付したものだね。

  32. 865 匿名はん

    書き込んだら何故か862が消されてたw

  33. 866 匿名さん

    >>855

    >豊洲のタワー物件の相場は…ミニバブル以降に竣工した物件事例については、弱含み傾向が顕著だ。

    このレスをポジさんたちはスルーするの?
    ポジさんの住むタワーは、ミニバブル以降に竣工した物件が大半でしょ。
    東京カンテイが弱含みと認めました。

  34. 867 匿名さん

    >849
    で、3丁目どこ液状化したのさ、またテキトーなデマだな。

  35. 868 匿名さん

    月島は、行ったことのある人ならすぐにわかると思うけど、災害時には危険すぎる場所。豊洲との違いはその一点のみだとおもう。場所はとてもいいところだし、生活もしやすそう。

  36. 869 匿名さん

    内陸は、最終的には開発の余地がなく、発展性がありません。
    それは日本にとどまらず、世界の都市の発展の歴史と現状もみてもわかります。
    しょせん開発といっても、マンション一棟とその付属施設程度で、街全体での再開発は不可能。それこそ大規模災害か、戦争でもないかぎり、道1本拡幅するのも困難です。

  37. 870 匿名さん

    内陸の再開発ってあちこちやってるけど大規模なのはほとんどないよな。
    六本木ヒルズレベルの開発なんてレアケースだよ。

  38. 871 匿名さん

    月島に詳しいわけじゃないけど、意外に良さげな場所。
    でも、個人的には運河沿いの物件じゃないと興味なし。
    もちろん綺麗な運河じゃないと検討に値しないです。

    >六本木ヒルズレベルの開発なんてレアケースだよ。
    誰も反論しないけど、だからどうした?という気が・・・

  39. 872 匿名さん

    >870
    第二六本木ヒルズ、虎ノ門、麻布台や山手線新駅の計画を知らないのかな?
    ツインタワーの計画は大久保や春日や目黒駅や飯田橋。

  40. 873 匿名さん

    知らないです。大きい計画なんですか?いつごろできるの?
    それによるわ。

  41. 874 匿名さん

    豊洲に比べたらショボそう。

  42. 875 匿名さん

    豊洲に比べたらショボそう。
    失礼なこといったらダメダメだよ。
    872の書いた地域の物件には、到底値段で敵わないんだからさ。
    こうなんというか、874のような稚拙な発言が豊洲をイメージダウンに導いてると思う。

  43. 876 匿名さん

    いいんじゃない?
    豊洲も便利になったんだから。

  44. 877 匿名さん

    倉庫に人が住む時代がきたんですね。
    昭和は倉庫に荷物をいれて。
    平成は、筒型の箱に人を入れるんですね。

  45. 878 匿名さん

    嫌みにもなってないぞ。
    子どもでももう少し痛い事実をついてくる。

  46. 879 匿名さん

    豊洲は今も昔も収容施設ですw

  47. 880 匿名さん

    まぁ、これだけ妬まれるようなら、しばらく安く買える事もないだろうね。

  48. 881 匿名さん

    これだけ嫌われると売り逃げも大変だねw

  49. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸