福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アソシア今宿ザ・テラス&リゾートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 今宿駅
  8. アソシア今宿ザ・テラス&リゾートってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2016-02-15 19:32:12

8月から販売予定だそうです。
周辺環境など、お願いします。


所在地:福岡県福岡市西区今宿1-7-1(地番)
交通:JR筑肥線「今宿」駅 徒歩2分
総戸数:78戸
構造・階建て:RC11階建
売主:国土交通大臣
施工会社:(株)安成工務店
管理会社:不明

[スレ作成日時]2011-07-22 11:09:23

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アソシア今宿ザ・テラス&リゾート口コミ掲示板・評判

  1. 89 匿名さん 2012/07/31 07:52:10

    もしやG人舎?色々噂は聞きますね。

  2. 90 サラリーマン 2012/07/31 09:43:31

    最後ふみきれない理由がG人社の噂でして…

  3. 91 匿名さん 2012/07/31 10:24:02

    ネットで調べたら色々出ますよ。

  4. 92 匿名さん 2012/07/31 10:27:27

    近くを歩いたら、マンション建設反対の看板が近隣の 戸建に沢山あったけど、大丈夫なんですかね?
    入居後のご近所付き合いとか。

  5. 93 購入検討中さん 2012/07/31 11:02:27

    建設反対の看板増えてたような。。
    営業マンは和解したとは言ってたけど、あれ見るとご近所付き合い大丈夫かなって思います

  6. 94 匿名さん 2012/07/31 15:56:13

    隣接して住宅があれば反対の看板は必ず出ますよ。
    昔は人も少なくて静かだったんでしょうけれども、周辺が
    発展し賃貸等の需要も出てきていることから、戸建住宅に適しない
    立地になってきてるんですよ。
     もともと住んでいる人たちのことを考えると、不快に思う部分が
    多いと思いますが、用途地域に適合した建築行為である以上、文句は
    言えないでしょう。
     建築主と協議して、妥協点を探すしかありません。

  7. 95 匿名さん 2012/08/01 10:54:32

    場所悪いし、駅近くても結局朝は九大学研都市駅まで行かないと乗る隙間もないし、もう今宿はダメです。

  8. 96 匿名さん 2012/08/01 23:27:03

    電車の本数増えるの知らないんだね

  9. 97 契約済みさん 2012/08/03 05:50:54

    不安に なってきました…

  10. 98 サラリーマンさん 2012/08/03 12:38:12

    電車は増えんでしょ。。。

  11. 99 匿名さん 2012/08/04 13:25:16

    どんなとこでも 完璧なとこは 無いでしょうからね…

  12. 100 サラリーマンさん 2012/08/04 13:33:02

    G社・電車…難は多々ありますが、良いと思います★
    信用できる管理会社なんてないし…西鉄の方が電車多いし…てことで

  13. 101 周辺住民さん 2012/08/07 22:34:41

    朝上りの電車本数が増えるなんて情報はないです。
    今年夜間の下りなら1本増えましたが、元々30分に1本しかなかった時間帯のことです。

  14. 102 周辺住民さん 2012/08/12 00:22:18

    駅が 広くなると いいですね…

  15. 103 周辺住民さん 2012/08/21 15:08:43

    今宿駅は近年利用者が減っているので大きくはなりません。
    かなりの人数が九大学研都市駅に流れてしまったので。

  16. 104 契約済みさん 2012/09/20 02:42:56

    みなさん引っ越し業者はどこにされましたか~??
    やっぱり幹事会社がいいんですかね~??

  17. 105 契約済みさん 2012/09/22 14:53:10

    日通にお願いしました。
    値段もそんなに高くなかったし、日程が決めやすいだろうし、いろいろ優遇してくれましたよw

  18. 106 契約済みさん 2012/09/30 15:45:55

    売れ行きはどうなのでしょう?
    あと何戸ぐらいのこってるんでしょうかねえ

  19. 107 匿名さん 2012/10/02 05:50:54

    幹事会社1本で決めてしまうのはこわくないですか?
    一応いろんな引っ越し業者さんに相見積もり取ってみると良いですよ。
    相見積もりをしたうえで、納得の内容だったら幹事会社でもありだと思います。
    うちは遠方からの引っ越しだったのですが、アリさんが一番安くできました。
    とても丁寧で、親切にしてもらったので大満足です。
    良い引っ越しができるといいですねぇ。

  20. 108 匿名 2012/10/02 23:46:14

    内覧会のときに4戸って言ってましたよ!

  21. 109 入居予定さん 2012/10/07 00:27:32

    あと、3戸かな?
    頑張れ、アソシア!
    ファイト!ランディックさん o(^_^)o

  22. 110 匿名さん 2012/10/07 01:44:22

    今宿って・・・

  23. 111 入居予定さん 2012/10/07 10:47:07

    良い所ですよ(^-^)

  24. 112 物件比較中さん 2012/10/07 11:13:27

    下山門、今宿は可愛そうだよね。

  25. 113 匿名さん 2012/10/07 12:03:55

    姪浜で一度ホームに降りるのは不便極まりない。

  26. 114 匿名さん 2012/10/07 12:09:18

    113
    意味不明。詳しくないのでは?

  27. 115 入居予定さん 2012/10/07 16:06:24

    113
    降りなくていいです。地下鉄の電車がそのまま筑肥線になります。
    姪浜止りが7分に一本。筑肥線直行が15分に一本ってところでしょうか。

  28. 116 入居予定さん 2012/10/08 01:20:28

    今宿を不便に思って下さる方は 良い土地 良い家に住んである方だと 思いますが 私達このマンションを買ったものも それぞれの家族構成、 家庭事情、 好みなど 色々な条件で 一生懸命探して やっと決めた お家です。 なので ここを選んだ事は 間違ったとは思っていないので 大丈夫ですよ(^_-)

  29. 117 入居予定さん 2012/10/08 16:40:00

    マンション近くで火事があったみたいですね。入居前なので驚きました。

    ところで、鍵の引渡しって12日に現地でもらうんですか?担当から聞いていなくて(>.<)

  30. 118 入居予定さん 2012/10/08 19:59:16

    エントランスで10時からのはずです。



    火事の日は、電車の中から、マンションの前に消防車やらパトカーやらが数台いたのが見えたので
    ネットで検索したら、『建物火災 今宿1丁目4番付近』て書いてあったんで
    いったん家に帰ったあとあわてて見に行きましたよw
    行ったら、消防車もパトカーも引き払ってて
    結局どこが燃えたかわからなかったんですけど。。。

  31. 119 入居予定さん 2012/10/08 23:25:57

    118さん
    エントランスで引渡しですか、ありがとうございますm(_ _)m

    火事、大したことなくて良かったですよね。入居前に焼失とか
    笑えませんもんね(>.<)

  32. 120 物件比較中さん 2012/10/09 01:54:28

    鍵の引き渡しを聞いてないなんて。。。酷いね営業マン。

  33. 121 匿名さん 2012/10/09 12:11:16

    火事とは不吉ですね。

  34. 122 入居予定さん 2012/10/09 14:54:57

    119です。鍵の引渡はG社が決めるみたい電話がやっとありました。

    ゴミの回収もするみたいですが、回収日の午前9時までに玄関に出すと書いてました。
    使えそうにないサービスかな。夜に出すのに慣れているからな…。

  35. 123 入居予定さん 2012/10/09 21:56:54

    >>118です。
    あ、語弊がないように言っときますけど、燃えたのはアソシアじゃないですよw
    近隣です。どこかわからなかったですけどw

  36. 124 匿名さん 2012/10/09 22:18:11

    管理会社っのG社って◯人社?
    色々噂ありますよね。大丈夫?

  37. 125 契約済みさん 2012/10/11 23:29:38

    フローリングってワックスフリーですかね??
    入居前にかけといた方がいいのかな??

  38. 126 物件比較中さん 2012/10/12 02:45:52

    124さん
    営業マンは大丈夫って言ってましたよw

  39. 127 入居予定さん 2012/10/12 04:31:38

    126さん、デベは、大丈夫っていうと思いますよw
    124さん、調べた上で購入したのですが、たしかにいろいろ噂はあるみたいですけど
    むしろ噂がない管理会社のほうが珍しくもあり、G人社は大きな会社ですので
    逃げる心配はないでしょうし、管理が杜撰だといっても住人の捉え方次第だと思います。
    まあ、管理するのは管理組合(住人)であって、管理会社は手助け程度だと思っております。

  40. 128 入居予定さん 2012/10/13 14:18:20

    鍵を貰い少しずつ荷物を運んでおります。ところで、業者さんが来て風呂場は防カビをした方が良いと言われたんですがします?

    125さん
    フローリングは、上記業者さんに下手にワックスをかけると逆に痛むといわれました。

  41. 129 入居予定さん 2012/10/13 22:36:11

    訪問は、 信用にかけるますねえ。
    まあ、するに越したことはないでしょうが、私はしませんね。

    それよりも、気になることが、、、、
    エレベーターの前に貼ってあった、フロント担当?のオジサン、、、
    まさかコンシェルジュもあのおじさんではないですよね?w

  42. 130 入居予定さん 2012/10/14 02:13:50

    128です
    訪問は、やはり信用出来ないんですかねぇ?でも、風呂場の中?はすぐカビが生えそうなんですよね。迷います。あと、通気口にフィルターが付いており交換しないといけないんですね。聞いてないよでした。

    コンシェルジュは中年のおばさんがちゃんとした服を着てました。おじさんは、G社の人かな?管理人のおばさん?が悪人顔に見えました(>.<)

  43. 131 匿名さん 2012/10/14 03:31:56

    なんか、ここの住民さんたち酷いね。
    口悪いし、これから長い付き合いになる人の事を。

  44. 132 匿名さん 2012/10/14 04:56:02

    ジジイにババアか。
    イケメンか美女を期待してたのにな〜

  45. 133 匿名さん 2012/10/14 17:04:51

    特定される個人のことを書きこんだらダメですよ。
    書かれた人がどう思うか考えました?
    本人がこの掲示板を見る「可能性大」ですよ。

  46. 134 入居予定さん 2012/10/15 00:45:22

    個人特定されるのはいかんかったですね。すいません。

  47. 135 入居済み住民さん 2012/10/22 16:48:00

    訪問の人が来て、床のコーティング(ガラスコーティングorシリコンコーティング)を勧められたんですがした方が良いんですかね?LDKと廊下をして見積が12万ちょっとだそうです。迷っています(-_- )皆さんどうする意見をくださいm(_ _)m

  48. 136 匿名さん 2012/10/23 02:52:23

    普通は入居前に紹介してくれるけどね。。。

  49. 137 入居予定さん 2012/10/25 02:59:00

    市政だよりに駅西側の踏切が南から北への一方通行になるって書いてありました。
    歩道も作られる予定だそうです。

  50. 138 入居済み住民さん 2012/10/25 03:56:11

    >>135さん
    私は訪問販売は基本的に信じないことにしてます。(^^;;
    上の方が言ってるように、本当に必要ならマンション関係の方が入居前に教えてくれるだろうし、
    アソシア(ランディック)関係の人がした方がいいっていうのなら信じますが、所詮訪問販売だし、それらしいことを言って
    『した方がいいのかな?』と思わせるのが作戦のようですし。
    まあでも、全く効果がないということはないとおもいますが、私の中では12万もかけてやるほどのことはないという結論に行き届きました。
    とはいえ12万の価値も人それぞれ違うわけですから、経済的に余裕があるのでしたら、やってもいいんではないでしょうか。
    私は余裕がありませんが( ̄▽ ̄)

  51. 139 入居済み住民さん 2012/10/25 12:03:49

    今のフローリングの床材は傷がつきにくかったり、日焼けしにくい加工がされているものがほとんどです。
    ペットを飼っていたり、お子さんが小さいお宅はコーティングもアリだと思いますが、要は掃除の仕方次第ってことだと思います。

    あと私も訪問の業者にするくらいなら、面倒でも自分で探します。
    新築マンションはそういう業者に狙われやすいですからね…

    知人は施工業者にコーティング材を廊下のクロスにつけられ、もめたそうです。
    よーく検討した方がいいですよ!

  52. 140 入居済み住民さん 2012/10/28 23:49:03

    138、139さんありがとうございますm(_ _)mお二方の意見を参考に妻と話し合いたいと思います。ありがとうございました

  53. 141 購入検討中さん 2012/10/29 00:52:03

    ここのスカイデッキからの眺めは素晴らしいですね!
    花火大会が楽しみです

  54. 142 ははは 2012/11/01 04:26:50

    営業マン最悪(--;)

  55. 143 匿名さん 2012/11/01 05:40:00

    何がどう最悪なのか書かないと意味ないよ(^-^)

  56. 144 周辺住民さん 2012/11/10 12:56:48

    今宿の福岡銀行が九大学研都市に移転すると聞いたのですが本当でしょうか?

  57. 145 物件比較中さん 2012/11/12 03:43:12

    >144さん らしいですね。。

  58. 146 入居済み住民さん 2012/11/13 12:58:13

    福岡銀行が移転するんですか?
    ATMが残れば良いけど。

  59. 147 入居済み住民さん 2012/11/13 13:35:38

    それ、ここのMJRスレ以外のどこかに載ってますか?
    ざっと調べたけどソース出てこなくて・・・

  60. 148 周辺住民さん 2012/11/13 14:47:09

    今宿ますます廃れていきますね…

    モデルルームの後は何ができるんですか?
    空き家のままだったら、イヤだなー。

  61. 149 匿名さん 2012/11/13 14:52:30

    今宿、終わった。

  62. 150 匿名さん 2012/11/13 16:18:34

    何言ってるんですか。
    今宿駅の西側には今後賃貸マンション等が建設されてきますよ。
    西警察署南側、西側も戸建等ができていくでしょう。
    よって、今宿駅利用者は今後増加していくのは間違いないので、
    駅周辺に店舗等の進出は見込まれますよ。
    まあ、学研都市の方が第一候補になるんでしょうけど。
    もしも三菱電機が撤退するようなことになれば・・・終わり?
    というか、三菱電機の正門は新しくできる駅前広場側に動かさないのかな?

  63. 151 周辺住民さん 2012/11/14 00:05:37

    三菱が駅周辺の土地を持っているので駅の建て替えが出来ないと聞きました。
    撤退はあり得ないと思いますが、撤退しなかったらしなかったで困りますね。
    20年近くここに住んでいますが、なんだかんだ言われつつ結局景観は全然変わってません。
    今後も発展の中心は九大学研都市の方でしょうし…情報元は知りませんが、福銀の移転はありえそうですね。
    寂しいですが、特に駅の北側は寂びれていきそうですね。

  64. 152 入居済み住民さん 2012/11/14 14:10:56

    家の周りに何が建つか分からない学研都市周辺より、ある程度落ち着いている今宿の方が住みやすい

  65. 153 匿名さん 2012/11/14 16:19:13

    ↑と言われつつも。
     本物件の西側の戸建住宅の人達からすると。
     隣の1階建の建物が11階建てのマンションに
     変わって、午前中は陽が当たらなくなったという。

     今宿駅建て替えですが、
      学研都市のように線路と駅を高架化→西側に国道陸橋があり不可
      今と同じ平面駅にて建て替え→「建て替えるなら南からも出入り
      できるようにしてほしい」という意見が地域から出て反対
      前原駅のように橋上駅に→(有力候補?)
     またJR側が駅西側の踏切廃止を熱望しているのに対して、
     地元は移動が不便になり、学研都市に客を取られるため廃止に反対。
     という話が繰り返され建て替えの話しが進まないようです。
      エレベーターが新しくできましたし、当面そのままかもしれませんね。

  66. 154 匿名さん 2012/11/15 05:37:53

    見学に行った際、周りの戸建の庭に「建設反対!日照権が〜」と書かれた看板があってちょっと驚きました。
    周りの景観に不釣合いな豪華なエントランス…駅に行ってみて更に驚きました(汗)
    まあ、あれはあれで趣があって素敵ですが…

  67. 155 入居済み住民さん 2012/11/15 09:27:41

    今宿駅は、あの雰囲気が素敵です。
    改装するなら階段〜ホームでいいと思います。

    まあ、別に改装しなくてもいいからせめて

    せめて

    エスカレーター付けてくださいw


    マンション周りの立て札は、田舎にマンションが立つ場合、高い確率で立ちます。
    建ってしまったものをどうしろと言いたいのでしょうか?
    まあ、気持ちはわかりますが、、、

  68. 156 匿名さん 2012/11/15 12:24:16

    近隣住民と何かと揉めそうですね。

  69. 157 周辺住民さん 2012/11/16 05:14:23

    今宿駅はあの駅舎の趣きを残して欲しい!という声が多いみたいですね。
    建物の雰囲気を残しつつ、もっと便利にしてほしいです。周船寺も建て変えると聞いたので、今のままだと姪浜〜周船寺までの間で駅の雰囲気がだいぶ変わってしまいますよね。
    知り合いの九大生が夜、筑肥線に乗ったら姪浜から下山門、今宿と急に暗くなって九大学研都市で急に明るくなったのでビックリした!と言っていました(苦笑)

  70. 158 入居済み住民さん 2012/11/18 07:31:01

    あと、何戸ぐらい残ってんだろう。。。
    結構空いてるように見えるけど・・・

  71. 159 匿名さん 2012/11/18 09:08:29

    キャンセル住戸のチラシが相当きます。
    家具付き、100万程度のモニター費用など特典が多いです。
    しかし、現物見て萎えました。

  72. 160 匿名さん 2012/11/19 02:54:44

    キャンセル出てるんですね。
    あのペット共存の部屋はどうかと…
    売れるのかな

  73. 161 物件比較中さん 2012/11/22 14:14:46

    モデルルームやパンフレットがすごかっただけに現物のガッカリ感はハンパないですね。
    ドアと窓の低さにビックリ。小柄な女性くらいまでしか通れないのでは??
    戸数を多くして部屋を詰め込んだのか、隣家近すぎ。団地並み。高層階以外は景色もイマイチ。
    とどめは福銀移転。駅建て替え計画進まず。栄えそうにない駅周辺。
    ここはないですね。

  74. 162 買い換え検討中 2012/11/22 16:19:15

    なんで学研都市ではなく今宿選んだの?
    価格が安いから?
    マンション選びの参考にしたいので教えてほしー。

  75. 163 匿名さん 2012/11/23 10:09:35

    なんで、ここより学研都市がいいと思うの?
    駅がきれいだから?
    参考までにおしえてほしー。

  76. 164 匿名さん 2012/11/23 12:21:05

    九大学研も安いけど、ここはさらに安い。今宿だから。
    どちらも住むような場所ではないと思うけど。
    それにしても、確かに現物とパンフが違いすぎる。
    生活感まるだしで安っぽいね。

  77. 165 入居済み住民さん 2012/11/26 14:27:43

    安いけんたい!

  78. 166 入居済み住民さん 2012/11/26 22:00:51

    値段はそんなに変わらなかったけど・・・
    しいていうなら、マンションそのものの作りかな。ホテルみたいなw
    海が近いから眺めもいい。学研都市みたいにホコリくさくないから、空気は確実にいい。道に面していないから排気ガスでベランダ真っ黒ってことにはならないし。学区も踏み切り渡る必要ない、信号も学校の前一つだけだし、適度に近い。
    花火大会も目の前だから楽しみ。3mバルコニーも、洗濯物家族全員で干せたりするから便利だし。ゴミ収集サービスも何気に便利。
    ディスポーザーも生ごみ出ないから、すっごく便利。

    駐車場も平面だから出し入れが面倒じゃない。

    部屋自体は『普通』って感じだけど、それを考えてもあまりあるメリットはある。
    でも、九大学研都市のマンションを否定してる訳でないからあしからず。あっちにはあっちのいいところもある。

  79. 167 匿名さん 2012/11/27 03:25:01

    いいこと言いますね。

    ここを批判してる人達はよほどお金持ちで今宿なんかより都心部にマンション買えるんでしょ。
    最終的にどのマンションにしたか報告してくださいね。

  80. 168 匿名さん 2012/11/27 05:10:30

    今宿は静かで良いところですよ。
    海浜公園をのんびり散歩するのはとっても気持ちいいです。
    学研都市に比べるとお店は少ないけれど…駅前にコンビニあるし、ルミエールも近いし、うるさくなくてまあイイかなと思ってます。

    エントランスのキレイさと屋上のデッキはちょっと自慢出来ますね。今から花火大会が楽しみです。
    部屋の前のサイクルポート、ディスポーザー、ゴミ回収も便利!その割には管理費安いと思います。
    このあたりでディスポーザーつきってないですしね!バルコニーも広くて海も見えます。
    ここで良かったなーと毎日思いますよ(^^)

  81. 169 匿名さん 2012/11/27 06:19:57

    いいですね。
    ここいいと思いますよ。

    人それぞれいいと思って購入したんですし、批判する意味がわからん。
    友達いないからヒマなんでしょうね。
    カワイソ

  82. 170 買い換え検討中 2012/11/27 15:36:40

    長垂の海岸がキレイになったのが唯一の救いだね。

    今宿のこの辺りは、トイレが汲み取りから水洗に変わるのも一番遅かったし、何でも後回しのような気がして
    地元民としては悲しいです。

    変にマンションなんか建てずに、昔ながらの町並み路線で勝負すればよかったのに。

  83. 171 匿名さん 2012/11/27 16:17:57

    都心から離れているのでインフラ整備の優先順位が遅れるのは
    当然ですよ。
    そういう部分が地価などに反映されているんですから。
    長垂海浜公園はきれいで良いですよね、あそこには駐車場が無いので
    歩いて行けるのはうらやましいです。
    でもやっぱり、駅付近にスーパーができると良いですね。
    帰宅経路にスーパーがあると、便利なのです。

  84. 172 匿名さん 2013/01/05 12:08:56

    完売もしないまま、中古が売りに出てるけど、これはどういうこと?
    払えなくなった?物件に問題あり?

    一括払いを除いて、売りに出す場合、3ヶ月そこらじゃ売りに出せなくなかったっけ?
    たしか、ローンかなんかの規定があったような

  85. 173 匿名さん 2013/01/05 14:57:25

    172
    不人気GMの時の積水と同じ戦法では?
    関連会社とかに転売が疑われます。

  86. 174 匿名さん 2013/01/07 12:47:17

    172
    引渡時期・現況 ⇒ 相談・居住中
    となってますね

  87. 175 物件比較中さん 2013/01/07 13:01:58

    すぐに売却することは可能です。ただし、住宅ローンは居住が条件ですので、一度住民票を新築住宅に移す必要があります。
    売却価格より借入額のほうが多い場合には、残債については抵当権が外れてしまうために一括返済になります。

  88. 176 匿名さん 2013/01/08 10:42:41

    現在居住中でこんな短期間で売却があるなんて、なんだか先行き不安ですね。

  89. 177 匿名さん 2013/01/09 00:44:05

    急な転勤とかじゃないの?

  90. 178 匿名さん 2013/01/09 13:10:33

    何とも言えないけど、近所にマンションがいっぱいあって、買う方は他の物件と比較する中で
    マイナス要因になることは、避けられないんじゃないかな。
    高い買い物だから、本当に些細なことでもすぐにマイナス要因になっちゃうからねえ

  91. 179 物件比較中さん 2013/01/10 12:23:57

    昔、マンション買って離婚して即売りしたって知人がいたなぁ(笑

  92. 180 匿名さん 2013/01/10 16:02:13

    中古で売りにでている件、
    急な転勤や気に入らないことがあったとして、
    まずは賃貸として貸し出すことは考えないのでしょうか?
    ローン返済分を補えないぐらいの家賃設定しかできないのですかね…

    投資用マンションとしては魅力がないってこと??

  93. 181 匿名さん 2013/01/11 01:41:44

    なるほど。確かに最初から投資用として購入したとしても、普通はまず賃貸に出しますよね。
    それが即中古で売りに出てるって、理由はあまり穏やかではなさそうな印象。よっぽど気に入らなかったのかな?という風にも見えるし。しかも完売もしてないし。

  94. 182 匿名さん 2013/01/11 23:58:42

    賃貸にするには今宿は…
    住みよさそうな町ではあるけどねぇ

  95. 183 ご近所さん 2013/01/17 16:38:54
  96. 184 入居済み住民さん 2013/01/23 03:31:25

    完売したみたいですね。
    只今キャンセル住戸待ち受付中てことは、最後の人の審査待ちかな?
    いやぁ〜よかったよかった。

    ランディックさんお疲れ様でした。

  97. 185 匿名さん 2013/02/09 15:25:21

    売れそうで売れないマンションでしたね

  98. 186 匿名さん 2013/02/09 16:39:06

    今宿だもの。資産価値ないよ。

  99. 187 購入検討中さん 2016/02/15 06:06:37

    ここ中古でませんか?

  100. 188 匿名さん 2016/02/15 10:32:12

    何でここ?今宿だよ(笑)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アソシア今宿ザ・テラス&リゾート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ西新二丁目
    リビオ西新二丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新二丁目

    3LDK~4LDK

    71.36㎡~103.55㎡

    未定/総戸数 43戸

    [PR] 福岡県の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸