住宅なんでも質問「ダイニングテーブルは四角それとも丸? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. ダイニングテーブルは四角それとも丸? 
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-08-22 13:28:32

引越に伴い、ダイニングテーブルを購入しようとおもっています。
主人は四角いテーブルがいいと言っているのですが、
私は丸いテーブルが欲しくてお互い一歩も引きません。
メリット、デメリット等、どなたか良いアドバイスをお願いします!

[スレ作成日時]2004-09-12 23:55:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイニングテーブルは四角それとも丸? 

  1. 3 匿名さん 2004/09/12 17:14:00

    ダイニングテーブルは、ほとんどの方が四角じゃないかな?
    私はリビングに丸いテーブル(コーヒーテーブルとかいうらしい)を置いて区別しています。
    スペースの問題があるのでしたらどっちかというと丸テーブルのほうが雰囲気和みます。
    ちなみに我が家は長方形の120センチのモノですが、よく体をぶつけるし邪魔な感じ。

    ダイニングに丸いテーブル!、いい発想だと思いますよ。

  2. 4 匿名さん 2004/09/12 17:19:00

    そうですね。同じだけの天板の広さを欲すると、丸の方が大きくなるでしょうね。

    あとはお誕生日席が使いにくくなるかな。
    150〜160cmくらいあれば、長方形だと3x2の6人の並びだけでなく、
    2x2人(定位置)+2人(お誕生日席)の座り方でも余裕で座れますが、
    丸だと定位置に3x2の6人しか無理ですよね。

    これは某日記的マンガで読んだのですが、
    ずっと長方形のテーブルで過ごしてきた方が、ある日、嫁のたっての希望で
    丸型のテーブルになってしまったそうで、朝、新聞片手にコーヒーを飲んでいて、
    目は新聞を見たまま、いつものとおり、カップをテーブルに置こうとしたら、
    いつもテーブルの角に置かれていたカップは、丸テーブルのコーナーの
    テーブルのないところから、そのまま床へ・・・
    ま、これはきっと慣れでしょうが、へええ〜、と思い、忘れられないエピソードです^^

    あ、丸テーブルのメリットも書いておかなくちゃ。
    丸テーブルは、その名のとおり、コーナーが丸いので、腰をぶつけたり、
    子供がおでこをぶつけたりしたときのダメージが小さいです。

  3. 5 匿名さん 2004/09/12 23:19:00

    私も丸テーブルかいました。
    理由は生まれてからもずーーっと長方形で飽きたから。
    直径150センチですが、大人6人座れるみたいですよ。
    実際に椅子は4客しか置いてませんが。

  4. 6 匿名さん 2004/09/13 01:20:00

    丸いテーブル、楽しそうで、素敵だと思いますよ。
    ただし、これはインテリアの本で読んだのですが、
    丸いテーブルのほうが、イスを置いて使用する際には多少大きな面積を必要とするそうです。
    イスはひいて使う物なので、おおきな正方形のスペースが必要とのこと。
    個人的にはそうはいってもひどくスペースが違うとは思いませんので、
    奥様が決めたら?
    そのかわり、リビングのほうは旦那様の意見に従うとか。
    微笑ましいですね。

  5. 7 2004/09/13 11:28:00

    みなさん、レスありがとうございます。
    色々と教えて頂けてとても嬉しいです。
    丸テーブルがちょっと優勢かな?
    主人は>6さんのレスに救われているようでした。。。

  6. 8 匿名さん 2004/09/13 12:42:00

    うちは楕円のテーブルを使っています。
    大きく広げることができるテーブルで、とても便利です。
    テーブルの中央を広げ、付属の板をいれていきます。
    中板が3枚ついているので、大きさは4段階になります。
    椅子はふだんは4つ使っていて、残りの椅子は倉庫に
    しまってあります。
    一番大きくすると12人は大丈夫です。

    円や楕円は、お客様の人数に融通がききます。
    小さく丸いテーブルに顔を寄せ合ってお茶・・・も、
    なごやかな雰囲気で好きです。
    四角だと、短い辺には必ず1人です。

    イレギュラーサイズのテーブルの欠点は、クロスが
    なかなか見つからないことです。
    それから、丸いテーブルはランチョンマットが似合いません。

  7. 9 匿名さん 2004/09/17 09:07:00

    エクステンションテーブルで普段は四角、テーブルの下に折りたたんである
    板を広げると丸くなるのがあるけど、どうなんだろう?

  8. 10 匿名 2004/09/17 10:34:00

    部屋にゆとりがあるなら大きめの丸型テーブルかな?
    現実的には狭い空間が多いので長方形が多いのかもしれません。
    丸型でも小さいと物がおけなかったり喫茶店みたいな感じになりそうなので
    大きめ(長方形と同じ面積くらいの)を買ったほうがいいと思います。
    楕円もかっこいいかも。

  9. 11 匿名 2004/09/17 12:29:00

    風水上は丸テーブルより長方形の方がいいらしいよ

  10. 12 匿名さん 2004/09/17 14:59:00

    以前、直径100センチの丸テーブルを使っていました。
    確かに見た目はソフトで、感じも良いんですが、テーブルを置くスペースにゆとりがないとデッドスペースが増えてしまいます。
    インテリアの本にも、「必要スペースは四角より丸のほうが必要である」と言うことも載ってました。

    どういうところに置くのか、そのテーブルでどう過ごすのかにもよると思いますが、我家での経験だと
    1.壁の近くに置くのであれば椅子の置く場所はかなり制限される。
    2.そこに座って、リビングとかにおいてあるテレビを見るときに、座る位置を考えないとテレビが見れない人が出てくる可能性がある。

    と言う点で、現在は角が丸い長方形のテーブルを使用しています。

  11. 13 匿名さん 2004/09/17 15:02:00

    私の家は丸テーブル買いました。2人家族ですが,お互いの距離を気分によって変えられるのが利点でした。
    お互いにぴったりとくっつくことができて幸せです(まだ新婚です)
    実家では角テーブルだったのですが,二人並ぶと狭く感じるのが不便でした。
    でも,丸テーブルだと,部屋の隅の壁につけられないのが欠点です。
    もし丸テーブルにするならば,脚が中心1本のものにしたほうが良いと思います。
    そうでないと,丸テーブルでも座る位置を制限されてしまって,丸テーブルの意味が半減してしまうような気がします。

  12. 14 08です。 2004/09/18 16:13:00

    >13さん

    脚が中心1本ってことは、かなり小さいテーブルですよね。
    (新婚さんで2人ならそれもいいのかな・・・。)
    どなたかが書いていらっしゃいましたが、ある程度大きい方が
    便利です。
    うちは大きくできる「楕円派」ですが・・・。

    まあ、ライフスタイルにもよるのでしょうか。
    お客さんが多い家で、しかも食事を出すことが多いのなら、
    それに対応できるテーブルを!

  13. 15 レス主 2004/10/01 16:08:00

    検討の結果、四角テーブルの購入が決まりました。
    W1200〜2200(エクステンション) D800 H750 \27000 デンマーク製の格安です
    値段の安さが、決め手でした。

    結局、丸テーブルは部屋の大きさを考えても、ちょっと難しかったかも。

    皆さんいろいろアドバイス有難うございました。

  14. 16 匿名さん 2004/10/02 04:33:00

    なかなかお手ごろなよいテーブルが買えたようでよかったですね。
    私もただいま新居(10月下旬入居予定)の家具を物色中。
    皆さんの意見も参考にさせていただきます。
    やっぱりエクステンションって使い勝手よいですか?

  15. 17 丸派 2012/08/14 00:47:51

    うちはガラスの丸テーブルです。
    120φだと手が届かないので、110φで作りました。
    一本脚です。強度は体重をかけたり、乗ったりしない限り、まず問題ないです。
    人数に融通がきくので、便利ですが、ランチョンマットが、合わず
    なんだかさまにならず、今は円形のランチョンマットが一番しっくりしているみたいです。
    エクステンションは、ガタツキがいまいちすきになれず、
    どうしても、もっと大きくという場合はキャンプ用の折りたたみを引っ張り出しています。

  16. 18 マンション住民さん 2012/08/16 08:24:04

    値段は結構しましたが、ADコアのガラス丸テーブル120φ一本足を購入しました。
    3人での使用です。
    やや大きいですが、ランチョンマットは長方形が十分置けます。
    センターにはオブジェも余裕で置けます。

    丸テーブルは確かにスクエアより設置面積が必要ですが、ガラスで一本足にしたことでむしろ圧迫感がありません。
    一方、一本足が出しゃばらない程度に存在感を出しています。

    私のお勧めは丸ガラス・一本足・110φ以上です。

  17. 19 匿名さん 2012/08/19 15:42:49

    四角いテーブルでも正方形のものもあるし長方形のものもあるし・・・。

    長方形のテーブルで8人家族が長辺だけに座る場合、端の人は
    焼肉の際、ホットプレートに箸が届きません。

    テーブルを壁につけて配置する場合は四角いテーブルの方がよさげ。



  18. 20 風水上は・・・ 2012/08/21 12:56:45

    我家はずっと四角なので丸テーブルに憧れていました。

    が、ある日、風水では四角が良い、と聞いて諦める事にしました。

    どうして四角が良いのか未だによく分かりませんが。

  19. 21 匿名さん 2012/08/22 03:36:36

    >どうして四角が良いのか未だによく分かりませんが。

    よく分からないのに誰かがそういったというだけで憧れをきれいさっぱり諦められるあなたの従順さに乾杯!!

  20. 22 匿名さん 2012/08/22 04:28:32

    風水的には楕円が最高と聞きました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2