間違いなく南だと思います。
北東角部屋は一階では土手まで開けて見える唯一の部屋なので、明るいことは明るいと思いますよ。
多分、廊下にポーチもついてます。
北小岩で治安が悪かったら相当な田舎に住むしかないんじゃないかと…鍵しめなくても外出できる村人みんなが知り合いというような。
江戸川区でも小岩駅や新小岩駅付近、また篠崎や葛西などの治安の悪さは有名ですが、北小岩のような古くから人の住んでいる下町が治安悪いとは全く思いません。
今回の事件、恐ろしいといってもみんな軽傷。殴った叩かれたぐらいですんだそうです。これが無差別に刃物振り回すとかでなくなによりでした。ただ、こんな平和な下町にも変質者はいるんだと悲しくなります。
子どもが多く、お年寄りも多い江戸川区ですので皆が安全に幸せに暮らせるようにと願うばかりです。
住宅エコポイントですが、こちらの物件の場合被災地ではありませんが、
復興支援・住宅エコポイントではないので30万になります。
申請期間は今年一杯です。
但し、新聞によると予算の消化が予定より早く今週中に打ち切りになる可能性
があるそうです。
今日の午前9時で被災地以外の復興支援・住宅エコポイントの予約受付は、打ち切られました(>_<)
最初見に行った時はそこそこのお値段で、この地域としては設備の整った高級マンションって
感じでしたが、今やパークハウス青砥を気にしてか
低所得者向けマンション価格になりましたね
DOQが入居する確率が高く怖いので他を当たる事にしますわ。
昔、伊東園ホテルに興味本位で何も知らず二件程泊まったら
民度の低い残念な人ばかりで、低所得者が怖くなったんでねー
やっぱ新小岩で探すかなー
確かに今さら値下げはしないでほしい…低所得者ばかりがどうとかでなく、なんか売れ残ってるかんが非常に残念。最近は夫婦で働いてローン返済する人も多いし旦那が給料安けりゃ妻も頑張って…みたいな家が多い。
ここのマンションに専業主婦がどれだけいることか…
今日見に行きました。
ですが営業さんのやる気なく、車で行ったんですが「駐車するところないんでその辺に止めてから出直してください」との一言。
いらっしゃいませの一言もなかったのと、雨も降っていたので面倒くさくなって見学止めました。
駐車スペースぐらい確保しておけばいいのに・・・と思いましたが、入居が始まっていたので仕方ないんですかね?
まあこういったことも含めて御縁なのかな?と思った一日でした。
>79の購入検討中さん
ご返信ありがとうございました。
実はDMをいただいており、内覧会っぽいことがこの土日にあると記載されて楽しみにして行ったところ、
上記のようなあしらいを受け非常にがっかりしていたところです。
DMには集合場所が現地とあったもので・・・
ところで「車なら京成ストアか・・・」と仰ってましたが、京成ストアと提携しているんですか?
まさか無断駐車ってことはないですよね?
江戸川区ってやっぱりそんな民度の低い地域なんでしょうか?
また「駐車場の端に断れば止められる。断りもなくだと即撤去」とは?
ライオンズ北小岩の駐車場の端に止めさせていただけたんでしょうか?
そんなことは(上記の京成ストア提携の件も含め)受付をされていた営業のかたは一言も仰ってませんでしたが?
購入検討中の方が来客用の駐車場使用権について書き込みされているのはいささか不思議な気がします。
もしや営業の方?
10戸以上は残ってますよ。
転勤組で柴又に来ましたが、住みやすくて大好きです。
すごく便利ではないけど、すごく不便ではなくて、静かで緑が多く、土日の昼前は河川敷で部活動の声がよく聞こえます。
ライオンズも検討中です。
[ライオンズ北小岩レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE