住宅なんでも質問「義弟について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 義弟について

広告を掲載

  • 掲示板
社宅住まい [更新日時] 2004-10-13 01:00:00

義弟について相談です。今私は社宅に住んでいます。いずれ一戸建てがほしいのですが、お金が・・・・・そこで妻の親に援助をと考えたのです。妻もOK、妻の父はもう亡くなり、母は援助いいよらしいのですが、妻の弟が反対しています。妻の弟は妻子ありで、同居しています。ようするに妻の実家であります。自分は同居していて一戸建てに住んでるくせに、私たちには義母より援助させるのはダメだと言うのです。こんなもんですか??

[スレ作成日時]2004-09-23 18:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

義弟について

  1. 302 163です

    横レスです。
    私の母は、億単位の相続を放棄しました。
    「おばあちゃまたちをみてくれている おじちゃんたちに全部あげたい。
    田舎の土地や山は売れないとお金にならないでしょ。
    自分の兄弟が相続税で苦労するのは見たくないわね。
    うちはお陰さまでお金に困っていないから」
    周りからもったいないと言われても、母はほわーんとどこ吹く風でした。
    そういう母を誇りに思って育った私にとって、夫婦で財産を築いていくことは当たり前のことでした。
    親の考え方は子どもにも継承されるかもしれませんね。私も、子どもへの教育を考えていかねばと心新たにしました。

  2. 303 163です

    スレ主さんに質問ですが・・
    お姉さまは幼少期、どんなご性格でしたか?
    義理のお兄様に対するあなたの見方は、結婚直後からマイナスだったのですか?
    スレ主さんが義弟さんだということでお聞きしました。
    スレ主さんは、本当はどなた?
    それがわからないと、考えられなくなってきますよね。
    個人的にも興味のある話題なので、スレ主さん、ほんとうはどなたなのかを教えてくださいね。

  3. 304 スレ主

    どうも163さん 私は義弟ですよ。姉の幼少期の性格ですか。わがままでしたよ。(今もですが)
    まあ自分の物は自分のもの、弟(僕)のものは私の物でしたね。(今もそう)
    私が学生のとき車を買ってもらったときはひどかったです。親としては私に買ってくれた物でしたが、姉は納得がいかず、いつまでもブウブウ言ってましたした。
    かなり姉は甘やかされてきました。それは別によいのですが、とにかくわがまま。
    義兄は姉には反抗できず、いつも尻に敷かれてます。義兄は田舎の長男ですが、姉はもうそっちの家は見捨てたと豪語していました。向こうの姑と結婚前からゴタゴタあり、向こうの家はあてにしないようです。
    それならばすべて自分達で家を買えって!!
    163さんの母は相続を放棄したそうですが、女性はそれで当たり前だと思います。しかしやはり回りにはもったいないだとか言う奴がいるんですね。

  4. 305 匿名さん

    あんたも甘やかされてきました。とにかくわがまま。
    まさしくそのとおりだね。

  5. 306 匿名

    可哀想な家族・・・
    親も死ぬに死に切れないですよ。
    その歳じゃ腐った根性叩きなおすには遅いだろうし
    一生そんな感じで生きていくんだろうね。
    寂しい人生でしたね。

  6. 307 特命さん

    親も死ぬに死にきれないじゃなくて、そういう環境の親だから、親としてはこのくらいの争いごとなどべつにいいんじゃない?

  7. 308 匿名

    305、306さんは妬んでいる。こんなレスに参加して僻み根性だすなよ。金持ちに対してあなた達が説教してもただ僻んでるだけに見えるよ。きをつけな。というかこんなレスに参加しなさんな。

  8. 309 匿名さん

    スレ主さんは早目に弁護士に相談して、お母さんときちんとした遺書を作成しておいたほうがいいですよ。
    家は継がない。事業を手伝うわけでもない。母の面倒も見ない。
    それでお金だけ欲しいというのは・・・・・お母さんには悪いけど育て方が悪かったのかな・・・・・
    しかも嫁入り道具を1000万弱ももらっておいて・・・・・
    弁護士と相談して法的に問題ない状態にしておいた方がよろしいのではないかと思います

    男なら自分の力で家を建てろ

  9. 310 匿名

    どなたか、姉の立場で、財産ほしいほしいという人、いませんか?きっといるはずですよ。
    そういう人の話も聞きたい。 

  10. 311 匿名さん

    ほしいほしいとは言ってませんけど、うちはもらいましたよ。
    私は3姉妹の真ん中で、現在32歳。親とは妹夫婦が一緒にすんでいます。
    両親はまだまだ若く、むしろ今はまだ妹のほうが面倒見てもらってる感じですけどね。
    姉と私は、住宅購入資金として、税金がかからない3500万ずつもらいました。
    ちなみに、妹夫婦が住んでいる両親の家は相続税評価額で7000万ほど。
    時価だったらもっとするんでしょうね。もちろん妹が相続するでしょう。

    父はペイオフも解禁になるし、現金をもってても怖いし、
    どうせ俺が死んだときに相続してもらう分だから、
    今のうちに使えたほうがいいだろうと言ってくれたので、ありがたくいただきました。
    主人は最初は渋ってましたけど、説得しました。

    うちの主人の会社の同僚の方でも、奥様の実家からの援助をいただいている方もいますしたよ。
    奥さんの実家からもらうのはいけないことではないと思いますけどね。

    くれ!くれ!っと自分で催促するのはどうかとは思いますけどね。
    くれると言うものを辞退しなくてはいけないと言う事はないと思います。

  11. 312 特命さん

    俺は何が何でももらわない。もらったとしたら、家事、育児などをやらなきゃいけなくなる。→仕事がおろそかになる。→出世しない。→ますます家の中で肩身が狭くなる。ということになってしまう。

  12. 313 311です

    うちの主人は、ちゃんと出世してますよ。
    私もそこそこがんばっているつもりですし。
    家事は、共働きなのである程度は手伝ってもらってますが。
    お金をもらっても、だめにならないいい旦那様でよかった。
    ちなみに、育児をやらなきゃいけないってあなた。ただの種馬君ですか?

  13. 314 匿名さん

    横レスですいません。
    特命さんは、そんな考え方だから家の中で肩身が狭くなるのでは?

    多分、男の人で家事も育児も一生懸命出来る人は、仕事も頑張れる人なのだと思います。
    それに、家事も育児もできて、お金も稼いでくるならば、そもそも大手をふって家にいられるし。

    だいたい男の人は家事育児を手伝ってるだけで、周りから同情票があつまりませんか?
    女の人は、仕事をしてても家事育児をするのは当たり前と思われてるんだから、男の人が家の中のことをするってメリット多いと思うんですけど。

  14. 315 匿名さん

    新たな釣氏が現れたか?
    普通、32歳が”ただの種馬君ですか”なんて書かないよな。
    いい大人なんだから。

  15. 316 特命さん

    311さんへ。何をおっしゃる? 種馬君とは、婿養子入りした頼りない夫のことだよ。そういう夫さんをみてごらん。家の中では何の権限もなく、掃除、洗濯、育児、本来女の仕事をやってる。
    まあ立場が弱いからあれもこれもやらされるんだろうけど、奥さんはただ甘んじて楽をしてるだけ。家で大変な苦労をして、さらに職場で苦労なんてできないよ。婿養子でなくても、妻の親から土地を譲ってもらったとか、住宅資金を援助してもらった男も同じことがいえる。
    私の職場はそんな頼りないというか可哀想な男けっこういるんですよ。奥さん方にはわからないと思うよ。絶対自然と奥さんの方が家の中で強くなってしまってるよ。気づかぬうちにね。

  16. 317 311さんへ

    3500万円も親から援助してもらったらしいけど、名義は当然奥様(あなた)の土地になりますよね。
    もし離婚した場合、奥様が旦那様を家から追い出すのですよね。それって男として情けない。・・・・・・

  17. 318 163です

    共働きで、夫がそこそこ社会的に恵まれている状況だったら・・・
    親の援助を3500,万も受ける必要性は本当はないと思います。
    だって、自分たちでもかなりのお金が貯まっているはずでしょ。
    社会的にかなり活躍している男性の場合、平日に家事を手伝う余裕はないと思いますよ。役割負担がどうの・・は別として、主人に家事を手伝ってくれる気持ちがあったとしても、毎日の疲れを見ていると頼めない。。。
    特命さんのおっしゃる、「家の中で奥さんが強くなる」というのは当たっていると思いますね。
    ご主人の親御さんが立場がないから遊びに来にくいかもしれない。
    でも、こういうことに気を遣っていらっしゃるのかもしれませんね。311さんがご主人に気を遣っていらしたら問題ないかもしれないですが・・・

  18. 319 311です。

    気になってみてみたら。朝から私もよくやりますが。
    316さん。私は「牡丹と薔薇」おファンでした。ビデオとってかかさずにみていた。種馬はそのフレーズからのいいようです。
    317さん。離婚するつもりはないですし、そんな事は考えていません。
    318さん。お金ならそこそこたまってますよ。でも、子どももいるし、将来のことも考えて今のところは貯金しています。
    平日に家事を手伝う余裕もうちの主人にはあります。仕事は2人ともしていますので、すべての家事を私だけがやるのはおかしいと夫も思ってくれているようです。
    主人のお母様もよく遊びに見えますよ。(お父様はなくなっています。)私たちも遊びに行きますしね。
    立場は、私の方が世間一般に見たら強いのかもしれませんが、うちはうまく言っているので大丈夫です。

  19. 320 特命さん

    311さん ダメダメそんなこといってちゃあ。旦那さんに家事を手伝う余裕があるなんて違うって。家事を手伝うように努力してるんですよ。仕事をはやく切り上げてきたりしてね。
    自分の都合のいいように余裕があるなんて思ってちゃあダメ。だから妻の実家から経済的援助がある家庭は、奥さんが強くなっちゃうんだよ。
    旦那さんも家でゴロゴロできないし、仕事にも精を出せないし。男として可哀想だよ。
    女なら家事はすべてやるつもりでいなさい。旦那にやらせるな!!

  20. 321 311

    ふむふむ。謹んで拝聴させていただきました。
    しかし、男性もいろいろですね。

    でもひとつだけ言わせていただくと、
    >女なら家事はすべてやるつもりでいなさい。旦那にやらせるな!!
    ふるいですねぇ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸