住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part23
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-13 02:03:05

原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。

[スレ作成日時]2011-07-18 17:37:46

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part23

  1. 1095 匿名さん 2011/10/29 03:49:33

    ガスは放射能が~とか言って原発をフルボッコしたいみたいだけど
    東京都内の関係ないところから、過去の医療機関の廃材とかが放射能出してて見つかって、
    最近大騒ぎしてるよね。
    放射性物質の管理なんて結構ずさんなもので、
    誰だっていつの間にか被曝している可能性があるんだよ
    要は神経質になりすぎる必要はないという事だ

    安心して原発を再稼働し(もちろんストレステスト後)て、
    電気を消費して暮らせばいいんだよ
    その中で、オール電化かガス併用か考えればいい

  2. 1096 匿名さん 2011/10/29 04:21:11

    常識が痺れてマヒしてる?
    放射性物質の管理なんて結構ずさんなもので、
    誰だっていつの間にか被曝している可能性があるんだよ?
    そんな微々たる話じゃないよね?
    東電でさえ事故原発3キロ圏内は危険視してる。
    ホットスポットで騒がれている範囲はどの程度か知ってる?
    これでも、
    要は神経質になりすぎる必要はないという事だ?
    やっぱり、常識が痺れてマヒしてるね。
    安心して原発を再稼働し(もちろんストレステスト後)て、まったくエゴ丸出し。醜いよ。

  3. 1097 匿名さん 2011/10/29 05:37:29

    >1096
    引用してる部分とそうでない部分を書き分けてくれないと読みにくい。

  4. 1098 匿名さん 2011/10/29 05:53:33

    原発の再稼働については、ストレステストにパスした上でって書いてるじゃない?

    >要は神経質になりすぎる必要はないという事だ?
    これは俺の経験で話させてもらうが、
    東大の研究棟の傍では四葉のクローバーがやたら多いって知ってます?
    通常は三つ葉で四葉は変異体なんだよね。
    俺は大学院まで都内の某研究所にいたからわかるんだけどね、
    実験で放射性物質って普通に使ってて、もちろん教育も受けるんだけど、
    実態はズサンなもんだよ。
    除染しきれてなくてRI実験室から出て、ハザードが鳴るなんてしょっちゅうなんだわ。
    もうずっと昔の話だけど、放射性物質の廃棄物が地中から出てきて問題になる・・なんて
    俺にとっては、「想定の範囲内」なんだわ
    こんな戦前から何があったかもわからない所に住んでると、
    もうぐっちゃぐちゃってのが実態。
    この感覚がおかしいと言うなら、おかしいのだろうけどね。

  5. 1099 匿名さん 2011/10/29 06:29:41

    原発は定期点検で続々と休止していく訳だけど
    まさか2度と再稼働しないとか考えてるのかな?
    原発による発電比率は今後10年20年以上かけて0%に向けていくだろうけど、
    現状、0%になると、産業界は大打撃どころか何もかもお終い
    今年の冬は火力で凌ぐだろうけど、来年再来年はもう無理
    アメリカ経済も沈んだままで世界恐慌になる可能性が高い中、
    日本経済を何とか乗り切る方向に持っていくには、十分な電力の供給は欠かせない。
    将来的的に原発は無くするべきだけど、今はまだ無理ってのが政府の結論だと思うぞ。

  6. 1101 匿名さん 2011/10/29 08:56:44

    >1100
    今海外に日本メーカーの工場が移転している理由は、極度の円高だからだぞ
    人間は現地の人をメインで雇用する。
    お前ほんとにニュースとか見て情報仕入れてるのか?
    呆れたわ
    妄想楽しんでるのはおまえだろw

  7. 1102 匿名さん 2011/10/29 11:35:33

    広告でね、オール電化マンションって大きく前面に出した物件ってないね。
    皆がオール電化の実情を知るようになってからだね。
    以前は、最新のオール電化。電気でエコ。って大きく出てたけどね。
    今は、設備説明の写真か床暖の電気位で判断するしかないね。
    ギャラリーに行ってからびっくりするんじゃないかな。
    もっとも、オール電化マンションって広告したら誰もギャラリーに来ないから錯誤させても
    呼び込みしないね。
    卓上IHくらいなら安いから、電磁波が危険と思えば捨てる事も出来るけどね。
    まあ、オール電化マンションは無くなるだろうね。

  8. 1103 匿名さん 2011/10/29 11:39:45

    東北では、オール電化マンションは堂々とオール電化を唱って広告してるんだよね

  9. 1104 匿名さん 2011/10/29 12:07:11

    それで?
    オール電化マンションは東北でしか売れないって言ってるのかな?
    それとも、まさか一棟だけ広告で謳ってたって事?
    都内ではオール電化を謳う物件は集客力が無いから広告にだせませんよ。

  10. 1105 匿名さん 2011/10/29 12:10:58

    オール電化ってだけで社会悪とみなされるから震災前にオール電化で計画立ててしまったデベロッパーはオール電化擁護に必死になってるみたいだな。
    オール電化ってことはできるだけ隠して、ばれたら災害時にガスより復旧が早いとか説明して
    社会悪<個人の利益
    みたいな論理で話しをするしかない。
    自分だけなら大丈夫でもみんなが個人の利益を追求すると、社会が成り立たなくなって結局は社会を構成する個人に不利益をもたらすわけだけど、日本人が震災時に見せて世界の人々が驚きをもって賞賛したのは個人の利益よりも社会の利益を優先させる日本人の行動なわけで、このスレにオール電化万歳な人が少なからずいるのは残念なことです。
    社会の利益に貢献することは結局巡り巡って個人の利益になることを忘れないで欲しいものです。

  11. 1106 匿名さん 2011/10/29 12:33:39

    中身の無いマルチポストうざい

  12. 1108 匿名さん 2011/10/29 15:53:52

    お子ちゃまはオール電化が否定されることが悔しいだけで大暴れしてます。笑

  13. 1109 匿名さん 2011/10/30 02:16:58

    >オール電化ってだけで社会悪とみなされるから
    それはこの掲示板の中だけの話でしょ
    オール電化は今は首都圏では売れにくいでしょ
    だけど今後は何の問題も無いって言っているんだよ
    俺が書いてきた内容理解できてる?

  14. 1110 匿名さん 2011/10/30 05:26:58

    原発が無条件で再稼働できたら。
    世の中が電気の浪費を容認すれば。
    太陽光発電パネルを載せないオール電化は生き残れるのか?難しいだろう。
    浪費だけのオール電化は人気が無い上に作る方も疎んじている。
    廉価で出来るから、中には購入意思を示すものもいるかもしれないが、
    それだけでは生き残れる事にはならないな。
    なにせ、オール電化ってだけで社会悪とみなされるから 。

  15. 1111 匿名さん 2011/10/30 07:25:09

    >なにせ、オール電化ってだけで社会悪とみなされるから 。
    ここの妄想掲示板の中でだけな

  16. 1112 匿名さん 2011/10/30 09:15:16

    そう思いたい気持ちは、よっく解るけどね。
    現実なんだよ。仕方ないよ。

  17. 1113 匿名さん 2011/10/30 09:20:42

    明らかなのは、原発事故でオール電化を避ける人が増えてるってことですね。
    東京電力も原発事故が起きた後に、オール電化のCMを打ち切って、この状況ではオール電化はお勧めできませんって言ってるしね。

  18. 1114 匿名さん 2011/10/30 14:48:21

    数字でみると1割減ですね。
    しかし50万戸も提供されるし、2020年の予想は約1000万世帯。
    9年後は5件に1件はオール電化。

  19. 1116 匿名さん 2011/10/30 18:43:27

    オール電化住宅普及率、20年度に2倍の19%に 民間予測

    オール電化住宅の普及率が2020年度には19.6%と11年度見込みの2倍に達する見込みだ。民間調査会社の富士経済(東京・中央)がこのほどまとめた調査結果で明らかにした。東日本大震災の影響でオール電化の関連機器が一時、供給不足に陥ったが、12年度には震災以前の水準に戻ると予想。ランニングコストが優れている点などが評価され普及が進むうえ、住宅用蓄電池市場も伸びるとみている。
    11年度にオール電化を導入する住宅は新築、中古を合わせて年間50.1万戸で、前年度より5万戸減少する見通し。これにより累計は485.5万戸、普及率は9.7%となる。オール電化機器が安定調達できるようになったことで普及はさらに進むとみており、20年度には年間61.8万戸と予測。累計は981.5万戸、普及率は19.6%に達するとみている。

  20. 1117 匿名 2011/10/30 21:22:12

    2020年に約20%って思ったより少ない印象なんだけど。もっと早く普及するもんだと思ってた。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸