東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その7

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-12 11:33:18
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
 国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。





[スレ作成日時]2011-07-16 17:51:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その7

  1. 233 匿名さん

    豊洲の関連スレッドが上がってるので、ちょっと覗いてみたら
    液状化とか取引減少の話ばかりでした。
    同じマンション購入者としては他人事ではなく、気の毒になりました。
    整備された便利な街ですし、いつかはいい日が来ると思いますよ。

  2. 235 匿名さん

    お前が荒らし

  3. 236 匿名

    まぁまぁ

    荒らし方も色々ということ。
    それだけ人気エリアになったと言うことですよ。
    仕方ないのでは?

  4. 237 匿名さん

    何年、人気出た出た言い続ければ売れるのか。

  5. 238 匿名

    売れる売れない以前にここ数年賃貸マンション以外の供給がありません。

  6. 239 匿名さん

    >賃貸マンション以外の供給

    中古もあるでよ。

    中古も人気だよ。

  7. 240 匿名さん

    >>238
    重要なポイントですね。

    新規供給が少ない(特に大規模物件はほとんど無い)ことが、この周辺エリアの強みです。
    羽田国際化やリニアで地域への需要がゆっくりとしたペースでも確実に上がってくる。
    その需要増に対して、新規供給は少ない。 中古物件が常に一定の人気を集め価値も維持
    されるというしくみになります。

  8. 241 匿名さん

    >新規供給が少ない(特に大規模物件はほとんど無い)ことが、この周辺エリアの強みです。
    おっと...そうきましたか(^^;

  9. 242 匿名さん

    なんか臭うぞ・・

  10. 243 匿名

    取引成立しないまま
    大量の不良在庫を抱えた
    某地区はどうなっちゃうんだろ
    あれだけ売れ残り在庫があれば
    正直、これから先も厳しいよな

  11. 244 匿名さん

    >大量の不良在庫を抱えた
    >某地区はどうなっちゃうんだろ

    どこのことかわかりませーーーん

  12. 245 匿名さん

    中国では、8000万戸の新築マンション売れ残ってます。桁が...違います。
    不動産バブル、穏やかですが価格下落もあり、はじけつつあります。
    バブルの崩壊の波、いずれ日本へ大きな津波となって襲ってくる可能性大です。

  13. 246 匿名さん

    中国は土地の所有が認められていないらしいね。

    で、安普請なのにバブルで結構価格が高くなりすぎた

    ということで、海外不動産の購入が盛んになり、

    一時は羽田から近いタワマンが結構売れたようだけれど

    放射能の風評被害で当分は慎重じゃあないかな。

  14. 247 匿名さん

    >一時は羽田から近いタワマンが結構売れたようだけれど
    日本の人が意外に思うかもしれませんが、中国の人の嗜好(特に観光)は北海道や東北など地方のほうが強いですね。
    日本の不動産を投資として買うことはないでしょう。
    中国内での資産は不安定なので、中長期の資産として買うのでしょうね。

    日本人の住宅嗜好とも大きくことなるので、うさぎ小屋タイプは人気無いんじゃないかな。
    少ないけど、天井高い物件が好まれると思う。(日本の間取りや狭過ぎなんです)

  15. 248 匿名さん

    個人の観光と不動産投資は全く別物でしょう。

    あと日本企業を買収したり日本に進出した中国資本は、日本人が海外に出ても同じだけれど、なるべく近場に幹部社員を住まわせたがるようね。助け合わないと右も左もわからない日本では暮らしにくいからね。

    >うさぎ小屋タイプは人気無い

    が、現実はなかなか難しいのではないですか?

    本人居住用の、広い間取りやメゾネットなんていうのは、首都圏では希少高額物件になるし、Exitストラテジー的にも不利ですからね。

    投資目的ならば流動性が高く賃貸需要のある物件でしょう。

  16. 249 匿名さん

    家賃15万以上の賃貸全く動かず。

    賃貸不動産屋がぼやいてた。

    しかも湾岸は3月以降扱い無しだとさ。

  17. 250 匿名さん

    >賃貸不動産屋がぼやいてた。

    駅前不動産屋の時代は終わったからね。

    インターネットで大手のサイトにアクセスと言う時代だから仕方ないでしょう。

    そういう不動産屋さんが暇にまかせて、こういう掲示板で遊んでいるのではないの?

  18. 251 匿名さん

    >>247
    >日本人の住宅嗜好とも大きくことなるので、うさぎ小屋タイプは人気無いんじゃないかな。
    >少ないけど、天井高い物件が好まれると思う。

    その通りででしょう。企業進出の場合だと、ポストにより待遇さもあるから、間取りプランが多彩なところが好まれるようですね。一番嫌われるのは田の字型間取り。まあ誰でも嫌いでしょうが。

  19. 252 匿名

    過去レスから閲覧してきましたが、天王洲アイルの価値が上がるのだけは意地でも悔しいと思ってるアンチ天王洲アイルがおられるようですね。で、アンチ天王洲アイルで、どうにか京急線沿線の印象を上げたいと必死なようにみうけますが、冷静に意見します。天王洲アイルは羽田空港国際化だけでなく、近未来都市候補となった品川駅と、その両方の発展にはばまれてるわけで、なので天王洲アイルの資産価値が独走して上昇するとまでは言わないが、廃れることは無いでしょう。今となっては品川駅と羽田国際化という2つの発展箇所に挟まれてる立地は少なからずプラス要素はあっても、マイナス要素は無いんじゃなですか?事実ここ1年間で東品川1~2丁目の地価は確かに上がってます。それと一応、私は天王洲アイル支持者でも何でもありませんって事だけ伝えておきます。勿論、港南や芝浦や田町も品川駅や羽田国際化の影響は少なからずあれど、マイナス無いと思います。

  20. 253 匿名さん

    ①携帯からの投稿でも改行くらいは意識したほうがいいね。
    ②携帯からその長文を入力する気合?入れ込み?はすばらしい。
    ③プラス要素を重視するのはポジとしての資質で結構なことだと思います。
    ④事実は、天王洲島だけは衰退してるのがここ数年以上の経過です。
    ⑤東品川1~2丁目って品川駅直近じゃないですか、そこ比較してどうするっていう感じ。
    ⑥羽田国際化で、どう港南・芝浦・田町の住宅地域に影響あるのかだけまっとうな考えを聞いてみたい。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸