住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【8】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【8】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-08-31 09:46:38

NO.8へ突入です!

■前スレ
フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

■前々スレ
フラット金利はどうなる?【6】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/



さて、中東情勢、米国金融政策、政局といろいろありますが
今後のフラットはどうなるのでしょう?
みんなで語り合いましょう



※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?
などの話題はご遠慮くださいね。


[スレ作成日時]2011-07-14 10:26:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【8】

  1. 1 匿名

    9月実行組です
    不安だ

  2. 2 匿名さん

    10月実行組みです。
    安心です。

  3. 3 10月実行

    さあどうなる?フラットの金利の行方は?
    活発に予想しましょう。

  4. 4 匿名

    9月と10月で何か違うの?

  5. 5 匿名

    俺は11月実行

    さらに不安…

  6. 6 匿名さん

    別に、いつだって不安なんでしょ?

  7. 7 匿名

    今日の所は、下がっているみたいだけど・・・・決定日じゃないからね(汗)

  8. 8 匿名さん

    >3時前には3bp低い1.07%と、昨年11月19日以来の低水準を記録した。

    今日は今年の記録更新したね。

  9. 9 匿名

    長期金利は1.070に低下。
    明日は利確?

  10. 10 匿名

    25日では!?

  11. 11 匿名さん

    投資家の利益確定売りのことでしょ。

  12. 12 匿名

    下がりますな。どこまで下がるか、それが問題です。

  13. 13 匿名

    実行月に底ならば良いなぁ

  14. 14 匿名さん

    >長期金利めどは1.02%-半値戻し突破で低下余地

    >長期金利の指標とされる新発10年国債利回りは、6月28日に1.085%まで低下した
    >後にいったんは1.18%まで上昇。今週に入ると再び低下基調となり、14日には8カ月
    >ぶりの低水準となる1.07%を付けた。フィボナッチ分析では、昨年10月の最低0.82%
    >から今年2月の最高1.35%までの上げ幅の半値戻しにあたる1.085%を下抜けた。

    >野地氏は、「フィボナッチ分析における次のターゲットは61.8%にあたる1.02%になる」
    >との見方を示した。

    >さらに、長期金利の推移を10年近くさかのぼってみた場合に、2003年6月の0.43%
    >から06年5月の2.055%までの上げ幅の61.8%は1.03%程度であることから、
    >野地氏は「1.0%台前半はテクニカル上では重要なポイント」だと言う。
    http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=aNRAh5jSNYbQ

    テクニカル的には1.02の可能性もあるそうです。

  15. 15 匿名さん

    発行額1727億円
    先月より増えましたね

  16. 16 匿名さん

    東海東京証券の佐野一彦チーフ債券ストラテジストは、
    米国債下落など外部環境がやや悪化する中、
    きょうの相場はもみ合いから弱含んでの推移と予想。
    その上で、
    「10年債利回りはきのうの1.07%がいったんボトムとなる公算が大きい」
    とも言う。

  17. 17 匿名さん

    やはり今日は利確か。
    誰でもわかるな。

  18. 18 匿名

    阿呆な俺に解るように教えてください
    上がるの?下がるの?

  19. 20 匿名

    発行額増えたら、スプレット上がる可能性が増えますか!? まだ、どのくらいかわからないですよね??

  20. 21 匿名

    スプレッドは上がる可能性あるけど、長期金利は下がる可能性大あり。よって、下がる可能性の方が大きい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸