一戸建て何でも質問掲示板「メーター 【モジュール】 尺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. メーター 【モジュール】 尺

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-17 09:28:53

廊下や階段狭いけど部屋は広々な尺か
部屋は狭いけど廊下や階段広々なメーターか

どっち派ですか?

[スレ作成日時]2011-07-12 22:03:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メーター 【モジュール】 尺

  1. 1 契約済みさん

    うちは階段も各部屋も広々です。
    尺でも廊下 階段広げればいいだけ

  2. 2 匿名

    うちも廊下階段も部屋も広いメーター。階段広いのは楽だね~荷物上げやすいし。

  3. 3 匿名

    うちは、尺にして、可能な限り廊下を作らない間取りにしたよ。

  4. 4 匿名さん

    尺だったら部屋がもっと広かったとは思いませんか?

  5. 5 匿名

    メーターモジュールで25センチ刻みで設計すればいいじゃん。

  6. 6 匿名

    家を大きくすればよい

  7. 7 匿名さん

    田舎じゃないと大きくするにも制限有るじゃないですか

  8. 8 戸建てファン

    値段が上がるだろ

    面積だから、ルートの二乗に価格上がるだろ

    広く、注文すればいいだろ、カネ払えばいくらでも広くなる(笑)

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  9. 10 匿名

    9は、都会の土地の値段を知らないようだ。
    東京や大阪で駅から10分なんて場所に50坪の土地を買ったら、8000万を超えることぐらい、ざらにあるのに・・・

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  10. 11 匿名

    ↑9さん誤射しました。すみません。

    9ではなく8でした。訂正します。

  11. 12 戸建てファン

    8ですが、メーターにすると値段上がりませんか?

    狭い面積に建てたきゃ尺ですよね(笑)

    三階建ても考えると、密度濃く建てるには、当然尺だよな?

    俺は、はじめけんせつに契約したが三階建ても有り価格も安いから、決めたよ。
    問題あるか?

  12. 13 匿名さん

    うちは尺モジュールの227.5㎜きざみで建てたよ。
    面積が同じでもメーターモジュールだと端材が出るので割高だと言われた為。
    廊下や階段は1137.5㎜にした。クローゼットの奥行きは682.5㎜

    モジュールに合わせて部屋を考えると広さは結局変わらないのでは?
    例えば子供部屋尺なら6畳のところメーターモジュールなら9㎡にしようとか思わない?

  13. 14 匿名さん

    尺れてる子はやだな

  14. 15 匿名さん

    綾瀬はるかもダメなの?

  15. 16 匿名さん

    >13

    うちでお願いしているHMでは
    「910の半分の455なら問題ないが、その半分の227.5だと割高になる」とのことです。
    柱の位置とかの関係らしいです。
    メーターモジュールも同様で、250単位のずらしは割高になるそうです。
    なので割高を回避すると尺かメーターかで間取りが異なってくるんです。
    13さんのところではそのような割増料金は発生したの?

    うちは結局延べ床面積を抑えるため、廊下がやや狭いことは甘受して尺にしました。

    私は女性のしゃくれ顔はどちらかと言うと好きです。

  16. 17 匿名さん

    尺を基本に階段や廊下など少し広めにしたいところだけメーター
    にすることも検討されてはいかが?
    ただし当然のことながら間取りとかは2階部分にも影響しますの
    でかなり割高な金額を提示してきたり面倒なことを嫌がる会社が
    あるかもしれませんが、そういうところはそのことだけをとって
    も候補から外したほうが賢明だと思います。
    良心的なところは、床面積が増えた部分だけの追加で施主の希望
    を受け入れてくれるはずです。

  17. 18 匿名さん

    >16
    うちは坪単価提示の無い地元工務店にお願いしたので割増料金という概念はなかったよ。
    そこは尺やメーターの他に京間でも地元の規格でも廊下110㎝とかでも何でも対応はしてくれる。
    ただ材料の無駄や施工の手間が多くなる分料金が高くなりますよという説明だった。
    上棟の様子を見てたら、梁材には最初から455きざみでくぼみが入っていたので
    16さんが言われたのは多分その辺の事情だろうね。
    間崩れの多い家になったので全部尺で作るよりは結構お金がかかってしまったけど、
    両親も同居なので将来車椅子や手すりの設置を考えると必要だったと思ってる。

    あと2階の廊下は1365㎜にして、後から一面に本棚を設置することにしました。
    最終的な廊下の有効寸法が900㎜程度になるので、尺モジュールで廊下を広げたい、
    でも455㎜きざみでないと広げられないというときにおすすめです。



スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸