東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)浅草橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 浅草橋
  7. 浅草橋駅
  8. Brillia(ブリリア)浅草橋ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2014-08-07 12:41:21

立地的には、凄くいいと思います。
Brillia浅草橋について物件を検討中の方と色々と意見を交換したいと思っています。
角住戸率が80%というのが、魅力です!


所在地:東京都台東区浅草橋4丁目70-6他(地番)
交通:
総武線 「浅草橋」駅 徒歩2分
都営浅草線 「浅草橋」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩8分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩9分
つくばエクスプレス 「秋葉原」駅 徒歩9分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:59.25平米~70.01平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:株式会社熊谷組 首都圏支店
管理会社:株式会社熊谷組一級建築士事務所

[スレ作成日時]2011-07-12 11:16:37

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)浅草橋口コミ掲示板・評判

  1. 508 匿名 2012/06/25 01:59:03

    最長何年間デベが修繕費などを負担してくれるのでしょうか?

    ネットをみたら何かと良いわけを言って支払ってくれないデベもあるらしく、
    管理組合役員はそういう交渉とかもしないといけないそうです…。

    あんまり値を下げられて変な人が入るのも嫌だし、
    売れ残りがずっと続いて「即入居可」なんて横断幕とか掛かったら嫌ですね。

  2. 509 検討中の奥さま 2012/06/25 11:26:03

    >508
    釣りでしょうか?
    規約に書いてありますよ。

  3. 510 匿名 2012/06/26 00:37:37

    釣りって…。
    本当に何だか…。

  4. 511 物件比較中さん 2012/06/26 09:45:29

    このマンション変な住民多そう
    環境も微妙だしやめとこう

  5. 512 匿名さん 2012/06/28 00:47:27

    >508
    修繕積立金は我々が最初からこつこつ積み立てるのですよ…。

    あと3戸なんですね。
    どちらかといえばDINKS向けの間取りが多いかな?
    と思います。

  6. 513 匿名 2012/06/28 03:13:18

    そんなの当然ですよね。
    言ってるのは売れ残った部屋の分についてですよ。
    http://allabout.co.jp/gm/gc/29611/

  7. 514 契約済みさん 2012/06/28 11:58:20

    こんな所で聞かないでMR行けば教えてくれますよ。

  8. 515 匿名さん 2012/07/04 00:32:04

    相変わらずあと3戸なんですね。
    駅が近いですし、外食も困らないし、秋葉原まで歩こうと思えば歩けるし
    立地的には良いと思うのですが…。
    やはり間取りで家族構成が限定される感があるのでしょうか。

  9. 516 匿名さん 2012/07/04 03:36:02

    比較的利便性がいいのに、売るのにこんなに苦戦するとは。
    でも、考えようによっては、今後の日本の住宅縮図のような気もする。

    人口が減って、それに伴い購入者も減っていくという・・・

  10. 517 物件比較中さん 2012/07/05 04:20:39

    たまたま注目されない時期とか、そんな感じかなって楽観してますよ。買う可能性が高めのうちとしてはありがたいことなんですよね。何か大きな欠点があって敬遠であればさすがに考えますけど、どう見てもそれはなく、今どこか違う地域が注目されてるのかな?

    価格に上昇変動が出ていない今のうちがこの界隈のマンションの購入チャンスだったりして、そんなことないかな。
    あとはうちはOKなんですけど3LDKを希望している人が多いとか。

  11. 518 匿名 2012/07/06 02:36:35

    周り見に行きましたが、震災時にマンション隣接の木造家屋が火災になりそうで怖いです。
    また、隣接する倉庫や家屋の老朽化からみて、土地売却や建替えの可能性が高そうなので
    今後、隣接地に何が建つかわからない点も不安に感じました。

  12. 519 契約済みさん 2012/07/06 13:08:55

    隣とその隣は敷地面積が狭いので法律上、高い建物は建てられないですね。
    8階以上の方なら間違いなく大丈夫だと思います。
    道路を挟んだ向こう側に高い建物が立つのは商業地域ではしょうがないですね。

  13. 521 匿名さん 2012/07/08 07:14:16

    駅に近い所なので、あまり自分は日照は気にしていないです。
    駅2分というのがとにかくすごいです。

    そういえばご近所にレンタルサイクルがありました。
    自分は自転車を持つ予定はなかったのですが、
    どうしても必要な時にはそちらを利用しようかなと思います。

  14. 522 匿名さん 2012/07/08 12:06:40

    日照はあきらめています。
    私も駅2分に魅力を感じています。
    あとは山手線の最寄駅から歩けることですかね。

    でも、それでも売れないとは、マンション多すぎ?

  15. 523 匿名さん 2012/07/08 12:32:02

    2LDKは売り辛いから仕方ないでしょう。
    資産価値が期待できるような立地ならともかく、
    本物件のように派手さの無い地域で実際に長く住むファミリー層をターゲットとした物件であれば、2LDKは顧客層が厚くない。売れ残りが出てくるのは仕方ないところ。
    勿論、価格等が魅力的な特別な物件であればあっさり完売することもあるけど、
    残念ながら本物件はそういった特別性の無い普通の物件であるというだけ。
    この程度であれば普通なので気にせずにどっしりと構えておけばよいかと。

  16. 524 契約済みさん 2012/07/08 13:50:00

    現在、台東区に在住で、今後も台東区に住みたかったので、台東区でファミリータイプの3LDKを探していましたが、台東区にはファミリータイプの3LDKが本当にないです。
    逆に2LDKは沢山あるので、3LDKは速攻で売り切れて2LDKは売れ残ると思ってました。
    恐らく、今後何かで手放す時には3LDKならすぐに買い手が見つかると思いますよ。台東区は3LDKが本当にないですから。

  17. 526 匿名さん 2012/07/08 16:47:44

    スカイツリー人気からスカイツリーが見えるマンションの価値が高騰しています。
    スカイツリーが見える高層階の3LDKは買った値段よりも売る時の値段が上がることがあるかもしれません。
    2LDKは需要が少ないのであれですが。

  18. 528 匿名さん 2012/07/11 01:42:48

    浅草橋は東口側も結構面白いですね
    バーガーキングがあったので思わず入ってしまいました
    野菜が多くてサイズも多くておいしいです

    シモジマも事務用品が安く買えるのでいいですね
    種類も豊富で文房具好きにはたまらないです

  19. 529 匿名さん 2012/07/11 02:26:26

    一般家庭ではそんなに文房具は買いません。

  20. 530 買い換え検討中 2012/07/13 13:01:04

    自転車で都内を動くには
    最高なんだょな!

  21. 531 入居予定さん 2012/07/14 01:38:49

    ヒューリックが建ちましたが
    完全に眺望が遮られてしまいましたね(>_<)

  22. 532 匿名さん 2012/07/15 00:33:50

    >528さん

    ちょっと古い雰囲気もありますけど浅草橋の高架下や高架そばの街並みは趣があって気に入りました。

    ついでの高架の出っ張りのおかげで雨に濡れずに歩ける場所もあることがわかり、プチメリットに思います。

    コチラに住んだら最初はよそ者気分で観光ですねえ、見たいところがたくさんあります。お隣の秋葉原までも線路沿いを伝って歩いて楽しそう、秋葉原も頻繁に買い物に利用すると思いますから網羅しておきますよお。

  23. 533 匿名さん 2012/07/15 23:19:20

    久々に現地に行って参りましたが、電車の騒音が残念なくらい酷いですね。
    おそらく地上で聞くよりも中・高層階の方が影響が大きいので気になるところです。

    あとは周囲の住宅の老朽化は相変わらずで、開発による環境変化リスクは否定できません。
    また、災害危険度が高いのでこの点も気になります。

    この騒音・環境変化・災害危険度以外は本当に良い条件のマンションであると思います。

  24. 535 匿名さん 2012/07/16 00:50:15

    荒川系の氾濫時には2mくらい浸水するシミュレーションがありますね。
    災害の危険度はかなり高そうですね。

  25. 536 匿名さん 2012/07/18 07:50:22

    ヒューリックは運用は来年からですっけ?
    貸し会議室なんかあるみたいですね。
    眺望はちょっと残念です。
    でもまぁ分かっていたのでしょうがないですね。

  26. 537 契約済みさん 2012/07/18 16:17:28

    13階14階の方ならヒューリック完成しても眺望は大丈夫そうかな。

  27. 538 ビギナーさん 2012/07/22 21:59:16

    ついに家具を付けてきましたね。
    キャンセルが多い(残り5戸から減らない)ようですが、こんなものなのでしょうか?

  28. 540 匿名さん 2012/07/23 14:14:25

    台東区の物件は、ほとんどが2LDK物件ですからね。需要と供給のバランスですよ。
    逆に、台東区は3LDKが極端に少ないので、3LDK物件は速攻で完売になりますよ。

  29. 541 匿名さん 2012/07/23 14:22:36

    このスレッドは、批判的な書き込みは消されてしまっていますね。
    他のスレッドよりも厳しいような気がします。
    ポジティブ・ネガティブ双方の意見があってこその検討板と思いますが。

  30. 542 購入検討中さん 2012/07/25 02:33:31

    地元の人にお聞きします。このマンション前の二つの道路は昔から道路だったのでしょうか。実は、この近辺で気に入っていたマンションがありましたが、その前の道が大正時代まで川であったことが分り、その後、建築現場に行ってみてもなんとなく嫌な感じで、風水もよくないようなのでやめました。そんな訳でまた同じ目に会うのも嫌ですので、教えて下さい。

  31. 543 購入経験者さん 2012/07/25 04:45:24

    購入検討するのに図書館行って過去の地図とか地域の事調べたりしないの?
    地元でこの検討板を見てる人間があまり居るとは思えないけどなぁ。

  32. 544 匿名さん 2012/07/25 05:24:18

    東京建物は一流デベロッパーですので、調べてあるはずですのでまた後からすぐに分かるような嘘はつきませんから、デベロッパーに聞いてみてもいいのでは。江戸地図を調べたところ川ではないようです。

  33. 545 匿名 2012/07/25 05:55:02

    パンフレット見たら江戸時代は道ではないですがなんかでっかい屋敷があったようですよ。

  34. 546 入居予定さん 2012/07/25 15:57:38

    手付け払ったの失敗したかなあ…

  35. 547 匿名さん 2012/07/25 18:18:52

    >>546
    ここの3LDKが欲しいので、良かったら3LDKなら解約してもらえませんか?

  36. 548 ご近所の奥さま 2012/07/26 00:27:58

    結局迷って違う物件を購入、引越しした者です。関係ないのにすみません。
    我が家から現場が見えますが結構立ち上がってきてます。

    台東区はおもしろいです。
    手工芸的なお店が多いし、カフェもある。地元のお祭りへの執念はすごい。
    浅草や日本橋まで自転車でよく出かけます。
    リアカーでダンボールや空き缶を回収するホームレス(?)は多いですが無害です(匂いだけ)。
    外国人向けスクールがあるようで中国人の若者は多いですね(特に浅草橋駅周辺)(騒がしい)。
    平日はシモジマやビーズを買いにきた女性グループがたくさんいます。
    浅草橋駅周辺は正直おもしろいお店はないです。
    中華料理屋がやたら多いですが、今のところフーシャンが一番。
    スーパーのハナマサは肉魚は値段なり・・・どこのハナマサも同じような質ですが浅草橋店はまだキレイ。
    ライフは使えますが、ヨーカドーやイオンを使っていた人だと物足りないでしょう。
    肉魚は日本橋まで出ています。
    美容室、ネイルサロンで使えるお店がありません。日本橋か銀座まで出る必要あり。
    本屋は秋葉原に(書泉タワー)。
    ブリリアのすぐ近くに小さいけど良いパン屋さん(H&B)や、こだわりの油屋さん(金田油)など奥様方も楽しめるお店がありますよ!

    マンション建築ラッシュで近所にライオンズと三井不動産のマンションが立ち上がって来てます。

  37. 549 不動産業者さん 2012/07/26 02:09:14

    543さん
    地元の町の不動産屋です
    川や池ではありません。ご安心を。古地図には載っていないものもありますので注意が必要です。たとえば近くに約直径30mの池があったのは載っていません。やはり、気になるなら地元に聞くしかありません。地元の町の不動産屋を利用してください。超大手不動産会社は町の不動産屋に挨拶回りしていますから気兼ねはいりません。

  38. 550 契約済みさん 2012/07/26 04:14:21

    地元出身 川ではありませんので安心してください。お気持ちわかります。川は埋められても地中の水が集まってくるところで水の道になっています。できるだけ昔から避ける事で、運気が流れると言われています。3.11以降、液状化も気になります。
     

  39. 551 購入検討中さん 2012/07/26 06:02:47

    542です
    早々の返答ありがとうございます。
    安心して購入の検討ができます。

  40. 553 匿名さん 2012/07/27 05:19:51

    それどこのマンション?

  41. 554 匿名さん 2012/07/27 05:34:24

    あっそうか、名前を出しても削除されてしまうかな?このスレの基準がどこにあるのか
    名前を出して調べるのもありか。暇だから挑戦してみるか。

  42. 555 購入検討中さん 2012/07/28 01:36:20

    自殺 これではっきりしました。実は娘が現場を見たときそのようなことを言っていましてそれから家族全員の気持ちがなんとなく萎え、風水が最後の一押しでやめました。情報ありがとうございました。

  43. 556 検討中の奥さま 2012/07/28 03:53:59

    555>
    仮にそういった事実が本当にあったのなら重要事項説明のときに説明うけるんですよね?

  44. 557 匿名さん 2012/07/28 04:56:57

    553>
    削除されるかもしれませんが、川の件のファクタだけで調べました。
    江戸時代・明治時代・現代の地図を比べると、この付近では埋め立てられた川は一つしかありません。マンションHOMESを見るとアルファステイツ浅草橋とライオンズ浅草橋レジデンスとパークリュクス秋葉原mono イーストが該当します。ライオンズとパークリュクスはまだ販売していないから、アルファステイツ浅草橋です。

  45. 559 匿名さん 2012/07/28 08:46:07

    自殺とか‥‥‥気になるといえば気になるけど
    この辺の土地でそんな事言い出したらキリないですよ。
    空襲とか震災とかいっぱいあったわけだし。

    大島てるみると自殺の情報はのってないけど。

  46. 560 匿名さん 2012/07/28 11:59:26

    あのーくだらない話で盛り上がってるようですが、
    このマンションと関係ないんですよね?いい加減やめたら?

  47. 561 契約済みさん 2012/07/28 12:14:40

    住み替えのベテランさんに質問です。(いないかな?)
    来週インテリア商品販売会ですが、そこで買っておいた方が良いものってありますか?

  48. 562 契約済みさん 2012/07/28 12:14:43

    住み替えのベテランさんに質問です。(いないかな?)
    来週インテリア商品販売会ですが、そこで買っておいた方が良いものってありますか?

  49. 563 匿名さん 2012/07/28 13:38:20

    このマンションと関係ない話は荒らし行為だよね

  50. 564 契約済み2 2012/07/29 02:10:59

    ウチも来週、インテリア商品販売会に行く予定です。
    バルコニーのタイルとMUJIの壁面収納を考えてます。

  51. 566 匿名 2012/07/30 05:07:32

    この近辺は、どこ同じでしょ。

  52. 567 匿名さん 2012/07/30 14:05:00

    お洒落を求めるんなら、港区ぐらいしかないのでは。明らかに生活面では港区は不便だけどね。

  53. 568 匿名さん 2012/08/01 02:32:13

    おしゃれというか下町っぽさが残っている町では無いですか?
    秋葉原まで歩いて行けちゃうってのがいいですね
    色んな路線が使えるし、出張が多い人でもかなり便利な場所ですね

    家電が好きにもたまらない場所です

  54. 569 物件比較中さん 2012/08/01 03:01:18

    >>565

    これ雨上がりの様子ですね、上の屋根は助けになるのでは。詳しい場所は不明ですけど物件と駅の道中なら助かるんじゃないですか。

    ちょっと暗い感じはしますから夜は街灯やお店の光り、昼間は人の往来で明るい雰囲気であって欲しいですねぇ。

  55. 570 匿名さん 2012/08/02 10:20:29

    クローズキッチンもなかなか良さそうですね。カウンターの下に、炊飯器やトースター、ゴミ置き場を作れるというのが機能的。

  56. 572 契約済みさん 2012/08/02 13:44:57

    先月、建築現場見学会があったので、騒音チェックをしてみましたが、窓を閉めれば気にならない感じでしたよ。
    まだ内装が施されていない状態でこれですので、内装が施されれば騒音はほとんどないんじゃないかな。

  57. 574 匿名さん 2012/08/10 10:57:12

    1戸消えると1戸キャンセルが出てくるね。

  58. 575 匿名さん 2012/08/10 16:17:11

    3LDKは即完売だけど、2LDKは仕方ない。どこのマンションでも2LDKは供給過多。

  59. 576 匿名さん 2012/08/11 22:13:46

    >>575

    うちの場合は家族の人数さえ合えば是非とも購入したいのがここの2LDKの間取りだったんですよ、そんな理由で人数構成的な問題で中々手が出せない世帯が多いのでしょうね。。

    生活空間というよりはラウンジにでもいるかのようなキッチンとリビングと隣接洋室のレイアウト、個人的にはこれが快適で、合ったインテリアを配置して毎日を送りたいと想像してました。

    でも家族の人数が増えるとそうも言っていられないですねえ。

  60. 578 匿名さん 2012/08/12 05:45:28

    このまま売れ残ると値引きだね。既に来訪者には値引き打診等はされているのでは。

    >574
    1戸消えるとキャンセルが出てくるというよりも、
    売れ残り住戸を全てホームページに出してしまうと、
    不人気物件というイメージになってしまいがちなので、
    販売戦略上、ホームページ上は常に5戸と記載し、
    売れるごとに隠していた住戸を追加しているのではないかと。
    なので実際は数倍は売れ残りがあるものと予想されます。

    残念ながら全然人気物件ではなかったということだね。

  61. 579 匿名さん 2012/08/12 14:22:20

    3LDKに関しては人気物件と言っていいと思うよ。

  62. 580 匿名さん 2012/08/12 14:34:40

    この近くに、別な新築物件が次々と分譲されているために
    ここが売れないのでは?

  63. 581 匿名さん 2012/08/12 15:59:59

    売れ残りは2LDKだけですね。確かに3LDKは人気物件ですね。

  64. 582 匿名さん 2012/08/12 20:53:53

    ホームページ見るとまだ3LDKも残っているみたい。

  65. 583 匿名 2012/08/13 14:11:19

    磐石と思われていた3LDKの売れ残りの事実はちょっと厳しいですね。

    まあ間取りも方角も良さそうですので直に売れそうな気がします。

  66. 584 匿名さん 2012/08/13 14:48:38

    キャンセル物件ならその旨を書くだろうし、3LDKも売れ残りを隠していたのかな。
    3LDKなら引き合いも強いと思うので早めに売れて欲しいね。



  67. 586 物件比較中さん 2012/08/14 00:51:00

    結局3Lも2Lも残って家具つけて値引きしないと売れないマンションだったって事ですかね
    定価で買わなくてよかった

  68. 587 匿名さん 2012/08/14 14:00:56

    竣工までに完売になれば人気物件に入ると思うよ。
    住友とか三菱地所とかライオンズとかは竣工までに完売にならない物件ばかりだし。
    三井と野村は竣工までに完売になるのが多いね。東京建物はその間ぐらい。

  69. 588 匿名さん 2012/08/14 14:10:54

    3LDKはあっさり売れたと思っていたし、
    ホームページ上も先着5戸と表示されていたのでそれしか残っていないと思ったけど、
    実際は売れ残り戸数は3LDKも含めてそれなりにあり、
    あまり人気が無いと悟られないよう隠していたということかな。

    でも3LDKはすぐに売れてもおかしくないと思うけどね。

  70. 589 匿名さん 2012/08/14 14:18:23

    竣工までに完売になるかどうかは、野村>三井>東京建物>三菱>住友>大京、の順番ぐらいかな。

  71. 590 匿名 2012/08/18 14:41:32

    浅草橋物件だけでいえば、三菱は施工前に完売しています

    住友は完成売りだけど



    このブリリア浅草橋物件は立地がよくない


    残念



  72. 592 匿名 2012/08/19 01:13:24

    立地が良くないのは浅草橋近辺の物件も同じ。

    しかしこの辺りは大通り沿いの物件多いな。

  73. 593 匿名さん 2012/08/19 13:16:18

    不景気の今だと、竣工までに完売すれば人気物件と言えますよ。
    スミフだと不景気の影響をもろに受けて完成売りでしか自転車できてないです。

  74. 594 匿名 2012/08/20 11:29:58

    浅草橋物件の中で一番魅力有り。と感じる方も多いですよ。
    駅近+JRですからね。

  75. 595 匿名 2012/08/20 11:41:12

    587
    実際は、三井も売れ残り物件が結構あります。
    麻布十番、グランスカイ、浜田山…

  76. 596 匿名さん 2012/08/20 11:55:37

    594さん
    駅から徒歩2分は魅力ですよね。どこへ行くのにも浅草橋は結構便利ですから、交通の
    便は申し分ないでしょう。家は駅から近い浅草橋より、秋葉原に出てしまう事が
    多そうかな。秋葉原まで歩いて10分位でしょうか。自転車で行けばすぐですね。
    ただ秋葉原周辺は結構自転車に乗っている人をみかけるので、駐輪場があいてれば
    いいのですがね。

  77. 597 匿名さん 2012/08/20 11:56:01

    また残り5戸の組み合わせが変わったw

  78. 599 物件比較中さん 2012/08/24 14:26:39

    最近パタッと書き込みなくなりましたね。。

    今週末の8月最終ご提案会で、先着順の家具付きモデルルーム売れちゃわないかな? プレミアムな価格提案を期待したいところです。

  79. 601 匿名さん 2012/08/24 15:12:42

    >599
    契約者の書き込みが多かったのだろうね。
    契約した物件が順調に売れていると思っていて、
    後押しするようにポジティブな書き込みを繰り返し、
    ホームページ掲載の戸数と間取りのみを信じて3LDKは完売と記載。
    >547のように3LDKのキャンセルまで要請する書き込みまでされる。

    でも真剣に検討して実際にモデルルームまで足を運んでいる者であれば、
    3LDKにそもそも売れ残りがあることはわかった筈。
    >547のような事実とは違うポジティブな書き込みをするということは、
    契約後は暫くモデルルームまで足を運ぶ必要も無かった契約者なのかなと。
    3LDK完売という誤った情報を修正する動きも無かったということは、
    モデルルーム自体も盛況ではなかったということかな。

  80. 602 匿名さん 2012/08/25 14:45:13

    契約者がこのスレに用事があるとは思えないけどねー。
    このスレって自社他者の営業がポジネガするスレじゃないのかなー。

  81. 603 匿名さん 2012/08/26 03:43:24

    過去の書き込みを見ると、「契約済みさん」が沢山登場して販売状況を気にしているし、
    契約者で居着いている人がいるのでは。
    このスレはネガティブな意見がすぐに消されたりするので何だか気持ち悪い。

  82. 606 匿名さん 2012/08/29 12:20:27

    最終期最終次ってまだ他に売れ残り抱えてるのかw
    BやEのモデルルームに作り直してたりするのかな?
    Cタイプが気に入ってもBタイプは選択しないような気がする。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [Brillia(ブリリア)浅草橋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    バウス板橋大山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸