東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう! その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう! その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2011-10-19 09:06:05
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/

[スレ作成日時]2011-07-11 21:59:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう! その2

  1. 810 匿名さん

    残念な地域

  2. 811 匿名さん

    だからこそみんなで応援しましょう!復興!世田谷!

  3. 812 匿名さん

    直下型がきたら 火の海

  4. 813 匿名さん

    政令市になったほうがいいのは事実だけどね。
    ただ、東京都がそれを許してくれない。残念ながら。

  5. 814 匿名さん

    住民一人当たりの税収ランキングと財政力指数(平成21年度の最新版)
    1 東京都 港区 326,418円/人(前年比▲8,772円)
    2 東京都 千代田区 303,892円/人(前年比▲23,213円)
    3 東京都 武蔵野市 269,236円/人(前年比+529円)
    4 東京都 渋谷区 226,568円/人(前年比▲15,607円)
    ---------------------------------------------
    東京都 世田谷区 137,114円/人(前年比▲2,027円)

    世田谷区の財政力指数は0.75(1を割ると補助を受ける)。
    補助を受けており、本来は上位自治体には足を向けて寝れない立場である。

  6. 815 匿名さん

    法人税も何もかも含めた税収を、住民の人数で割っただけだろ?

    企業が多かったり、人口が少ないところが、いい値になるのは当たり前。

    東京圏では、オフィス街や商業地中心の自治体もあれば、住宅中心の自治体もあって、住みわけしてる。

    東京圏ではどっちか片方だけでは、なかなか成り立たんのだよ。

    孤立した地方の自治体なら危機的だろうが。

  7. 816 匿名さん

    >814
    政令市の制度を勉強したほうがいい。

  8. 817 匿名さん

    単なる事実であって、政令市の制度は関係ない。
    世田谷区は補助を受けている立場。

  9. 818 匿名さん

    要するに 補助がないと生活できない貧民が大多数って事?

  10. 820 匿名さん

    地方出身者が多い地ってことかな?

  11. 821 匿名さん

    酷いな!

  12. 822 匿名さん

    岡山で18万人避難だって。

    昔の多摩川を思い出すね。

  13. 823 匿名さん

    内陸部は水の逃げ場が無いから危険、
    住む場合は気を付けるべき。

  14. 824 匿名さん

    内陸部でも高台なら大丈夫だろ。
    城東低地のほうが危険だよ。

  15. 825 匿名さん

    「水の逃げ場がないから危険」
    「高台なら大丈夫」
    話が噛み合ってそうで噛み合ってない。

  16. 826 匿名さん

    世田谷、多摩川沿いと京王線沿いはやだな。

  17. 827 購入経験者さん

    放射能対策、被ばく対策をしてほしい。
    子供が生きれる世田谷区、妊婦や胎児が健康で暮らせる世田谷区を目指しましょう。

  18. 828 匿名さん

    水の逃げ場が無い内陸部は高台じゃないと住めないってことじゃないの。
    内陸部の地価が高いところはだいたいが高台。

  19. 829 匿名さん

    なるほど・・
    内陸部でも高台じゃないと住むべきではないと言う事ですね。

  20. 830 匿名さん

    想定外の大雨が内陸部で降ったら、海が遠くて水の逃げ場が無いから、
    低地は簡単に冠水します。
    内陸部は川幅も狭いから氾濫の危険も高いです。

    異常気象が増えると内陸部の低地、川沿いは人が住めなくなるのでは?
    また、鉄道、幹線道路は低地の谷部分に多くが作られているから
    頻繁に交通が遮断されることになります。
    内陸部は全体としても生活しにくい場所になります。

    これから人口減少で特に郊外は居住人口が減って行くから、
    災害防止に税金をつぎこむ事もないでしょう。

  21. 831 住まいに詳しい人

    世田谷区の平均的な標高は30m~35mくらい。

  22. 832 匿名さん

    低すぎて、大津波でやられそう。

  23. 833 住まいに詳しい人

    >>831

    国分寺崖線あたりの標高は40m~55mくらい。

  24. 834 住まいに詳しい人

    >>832
    無知は罪

  25. 835 匿名さん

    とある私立幼稚園にて。

    タワマン住まいのアラフォーママ
    「あなた成城にお住まいだったのー、あそー、成城は素敵だけど買い物がちょっと不便じゃなーい?」

    成城住まいのアラサーママ
    「普段のお買い物は自分じゃいかないからあんまり不便は感じません」



    この会話はこれで終わりました。

    以後も話さないようです。


    ノンフィクション。

  26. 836 匿名さん

    そしてアラサーママはKYな人とみんなから思われ、

    孤独になったとさ。

  27. 837 匿名さん

    妬むな

  28. 838 匿名さん

    大変だねえ。
    ローンのために夫婦で共働きすると
    ネットショッピングでしか買物できないのかあ。

  29. 839 匿名さん

    成城買い物便利だけど

  30. 840 匿名さん

    今回 台風直撃されたら

    世田谷はどうなってのか?

    http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/shaseishin/kasenbunkakai/s...'世田谷 避難勧告'

  31. 841 匿名さん

    買い物楽しみなのに。

  32. 842 匿名さん

    成城とかあそこら辺の人(もっと郊外も)は、日常的な買い物は車が多いんだよ。

    だから全然不便ではないと思うけど。

    徒歩やチャリで買い物する人には想定外かな。

    それに成城程度で日常が不便だったら、大部分の街は不便で住めないだろうね。

  33. 843 匿名さん

    成城でしか語れない世田谷w

  34. 844 匿名さん

    岡本でも、深沢でも、代沢でも、等々力でも、、同じようなとこは結構あるね。

    成城は知名度で名前が上がってるだけでしょう。

  35. 845 匿名さん

    >>842
    最近は仙川に行く人も多いね。芸能人もよく目撃されているしね。

  36. 846 匿名さん

    世田谷は芸能人が名物ですね

  37. 847 匿名さん

    中小の社長、国会議員、外資、国家公務員なんかも名物かもね

  38. 849 匿名さん

    地域住民の反対悲鳴がありましたよね 


  39. 850 匿名さん

    なんだかんだいわれてるけど住宅地としては良いわけだ。

  40. 851 匿名

    さぁ、B級芸能人のKY集団と気が合いそうならオススメです。

  41. 852 匿名さん

    >あの殺人犯や凶悪犯罪者たちが多数収容されている巨大精神病院がある

    まあ元から犯罪者(予備軍)が集まってる山手線沿線繁華街のほうが怖いがw

  42. 853 匿名さん

    夜中の三時にカキコしている我々の方がもっと怖かったりして

  43. 854 匿名さん

    あの象さんやライオンさんたちが多数収容されている巨大動物園がある限り楽しくてとても世田谷を離れる気にはなれません…

  44. 855 匿名さん
  45. 856 匿名さん

    855さん、10ポイント!

  46. 857 匿名さん
  47. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸