- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-07-26 16:52:39
NHKスペシャルの液状化特集で、湾岸超高層マンションや都区内の湾岸の危険性に一切触れず、側方流動対策の耐震護岸やN値の大きい地層までの杭基礎が有効と、結果的に湾岸超高層の安全性の宣伝をしてくれた。
[スレ作成日時]2011-07-11 17:02:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
NHKスペシャルで、湾岸タワマンの安全性を強調!!!
-
46
匿名さん 2011/07/12 12:21:00
>TVの倒壊建物の杭
中低層の細い杭でしたね。
液状化は内陸でも起こるらしいから、中低層はご用心。
-
47
匿名さん 2011/07/12 12:22:06
一日以上たっても44レス。
1000まであと936レス。
がんばれ!
-
48
匿名さん 2011/07/12 12:22:19
>埋立地は海抜8m
海抜0m地帯は要注意ですね。
それと、谷や沼を埋め立てたところは液状化の危険もあるらしいね。
-
49
匿名さん 2011/07/12 12:22:25
-
50
匿名さん 2011/07/12 12:42:56
マンションは使用禁止になったけど津波は来なかった、ちゃんと突っ立ってるぞ!
安全が証明されました。
そんな流れですか?笑
-
52
匿名 2011/07/12 22:50:16
まぁそういうこと。
内陸なら安全というのも、同じ流れ。
絶対に安全な場所は23区にあると思ってるならオメデタイ。
-
53
匿名さん 2011/07/13 08:24:01
内陸だと、地割れによるインフラ破壊リスク、火災による焼死リスク、安い建物の倒壊による圧死リスク、暴動リスクがあるよ。
-
54
匿名さん 2011/07/13 08:30:47
内陸も湾岸も、首都圏直下や近郊沖合大地震がくれば、違いなく影響受ける。
いつまでも、内陸VS湾岸やってるほど長閑なことはない。っというかレベル低い叩きあい。
-
55
匿名さん 2011/07/13 16:33:33
>>内陸だと、地割れによるインフラ破壊リスク、火災による焼死リスク、安い建物の倒壊による圧死リスク、暴動リスクがあるよ。
江東区とか埋立地のほうが、暴動リスクたけーよ
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
56
匿名 2011/07/13 23:02:38
-
-
57
匿名 2011/07/14 03:38:31
しかし豊洲より安全な町あるのかね〜。
あるなら教えてくれよ!
-
58
匿名さん 2011/07/14 05:02:28
私も番組を見ましたが、液状化が発生する地域は再発する。
従って、豊洲は危険地域だと認識しましたが
-
59
匿名 2011/07/14 06:13:04
番組見たなら、豊洲を含めて都内のことはやらなかったし、
マンションについてもやらなかったのを知ってるだろうに。
-
60
物件比較中さん 2011/07/14 06:19:28
-
61
匿名 2011/07/14 07:03:07
-
62
匿名 2011/07/14 07:16:31
湾岸タワマンが安全っていう結論じゃぜんぜん無かったじゃん
なんで嘘をつくの?
-
63
匿名 2011/07/14 08:42:45
今日の11時25分から
Bizスポ
異変マンション需要
-
64
匿名さん 2011/07/14 09:01:33
>湾岸タワマンが安全っていう結論じゃぜんぜん無かったじゃん
???
まっさきに、支持層まで杭基礎の高層は安全って図解していたようだけれど。
もう一度よく見てみたら。
-
65
匿名 2011/07/14 09:15:08
-
66
匿名 2011/07/14 11:55:04
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】東京湾岸地区のマンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)