マンション雑談「NHKスペシャル 東京湾沿岸部 “世界最大”の液状化 ~震災4か月でわかった新事実~」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. NHKスペシャル 東京湾沿岸部 “世界最大”の液状化 ~震災4か月でわかった新事実~
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-12-14 17:49:58
【特集スレ】東日本大震災 液状化現象 | 全画像 関連スレ まとめ RSS

見られた方、感想・ご意見をお書きください。
23区マンションの検討中の皆さま、お役立てください。

2011年7月10日(日) 午後9時00分~9時49分 総合テレビ

http://www.nhk.or.jp/special/onair/110710.html
震災では「液状化現象」でも大きな被害が出た。東京湾の沿岸部だけでも東京ドーム900
個分に相当する約4200ヘクタールで液状化が起きた。住宅被害は関東地方だけで約1万
7000棟。液状化による被害規模は”世界最大”といわれる。震災から4か月が経ち、こ
れまではわからなかった液状化被害や、二次災害の危険性、対策を講じる難しさなどが次々
に明らかになってきている。こうした新事実は、被災地の復興計画や、日本各地の地震防災
計画にも大きな影響を与える。震災から4か月でわかった新事実をもとに、「液状化」に備
えるために今何が必要かを探る。


【スレッドを移動しました。2011.08.05 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-09 22:42:29

最近見た物件
パシフィックビルタウン札幌
パシフィックビルタウン札幌
 
所在地:北海道札幌市豊平区平岸五条10丁目7-5
交通:東豊線 「美園」駅より徒歩7分
販売戸数/総戸数: / 295戸
[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKスペシャル 東京湾沿岸部 “世界最大”の液状化 ~震災4か月でわかった新事実~

  1. 487 486 2011/10/30 15:18:42

    橋梁のたわみに関してユーチューブでもう少しわかりやすい動画だと以下かも。

    http://www.youtube.com/watch?v=DIL47k3Ip30&feature=related

    歩道橋よりも超巨大技術で建造された超大吊り橋もこんなにたわんでいる。
    レールの前後方向の変位が数十センチも移動しているとは驚きませんかね?

  2. 489 487 2011/10/30 15:32:28

    >>歩道橋の脚が沈下する土地に高層マンション平気で作る国です。日本は。

    変な表現ですね。

    歩道橋の基礎杭がどうなっているか怪しいだけでは?
    基礎杭が周辺の車両荷重で沈下・復帰をする様な構造を高層マンションでやっていたらどうなっているか? と考えないのでしょうか?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  3. 490 匿名さん 2011/10/30 16:03:37

    液状化リスクのある埋立地からの脱出は考えて当然のことですね。
    浦安なんかがまさにそうでしょう。

  4. 491 匿名 2011/10/31 00:35:07

    浦安からの脱出は4月以降継続しています。

  5. 494 匿名さん 2011/10/31 08:32:41

    >>486

    出て行く事を「脱出」と言う単語を使っただけでしょう。脱出なら、わかりやすくていいじゃん。

    そういう細かい事を言い出すと、あなたの書き込みの「メディア」も指摘を受けるよ。「正しくは『マス・メディア』でしょう。」って。

  6. 500 匿名さん 2011/11/01 01:38:47

    増えてないから

  7. 502 匿名さん 2011/11/10 03:47:26

    浦安と新浦安は全然違うから、一緒にしないで!

  8. 503 匿名さん 2011/11/10 03:51:51

    ネットでは不人気と書かれてるのに現実は住民が増えてるって意味ですか?
    ほんとにほんと?

  9. 504 匿名さん 2011/11/21 11:05:40

    いや。住民が増えてるってことはないかと・・・
    売出しは増えてそうですけど。

    液状化って今回なったから、次回はもうない!ってものではないから困りますよね。

  10. 505 匿名さん 2011/11/21 14:11:43

    やっぱり増えてないのかw
    どっかソースありますか

  11. 506 匿名さん 2011/11/21 14:26:51

    ソース探して見つけたんだけど
    増えてるジャン

    No.689 by 匿名さん 2011-11-12 11:29:00

    あいかわらず住民も増えてます。強いですね。

      人口         世帯数
       豊洲  有明    豊洲  有明
    01月 25,391 4,291  11,3351 2,300
    02月 25,447 4,303  11,3451 2,301
    03月 25,514 4,316  11,3582 2,306
    04月 25,629 4,766  11,3989 2,520
    05月 25,708 5,021  11,4297 2,641
    06月 25,740 5,452  11,4310 2,854
    07月 25,817 5,661  11,4637 2,962
    08月 25,877 5,717  11,4685 2,989
    09月 25,941 5,813  11,4901 3,024
    10月 26,045 5,870  11,5251 3,052
    11月 26,137 5,932  11,5603 3,074

  12. 507 匿名さん 2011/11/21 19:18:56

    それに比べて、浦安はこれ

        人口
    1月 164,822
    2月 164,811
    3月 165,463
    4月 165,163
    5月 165,033
    6月 164,695
    7月 164,310
    8月 164,072
    9月 163,887
    10月 163,791

  13. 509 匿名さん 2011/11/22 04:20:38

    マイナス1700弱ですか。想像より少ないな。もっとごっそり人が消えたかと思ってた。
    町別にまとめたデータないですかね。

  14. 510 匿名さん 2011/11/25 22:17:07

    このデータってどっから引っ張ってきたんですかね。
    ただ、数字を並べられてもあまり信用性がないような・・
    テレビでも浦安は震災後、人気が落ちているってのはみましたが。

  15. 511 匿名さん 2011/11/25 23:11:03

    住基台帳から調査した統計情報は、ほとんどの自治体のHPで公開してますよ。

  16. 513 匿名さん 2011/11/25 23:27:09

    戸建はどうか知りませんが、マンションは被害少なかったんでしょ。
    市全体で16万人もいるしこれからの復興が気になります。

  17. 514 匿名さん 2011/11/29 18:31:07

    疑う前に自分で調べてみればいいのに。

    住んじゃってるんだから仕方が無い。
    これから良くなるようにまた変えていくしか無いの。

  18. 515 匿名さん 2011/12/14 06:15:35

    戸建はもろに影響を受けるかもしれないですが、
    大規模マンションならそんなに液状化の影響を受けないのでは・・?
    と思っています。
    液状化してもいずれ水は引くだろうし。

  19. 516 匿名さん 2011/12/14 07:32:13

    大規模マンションで液状化での影響は、下水が止まって
    確かトイレが使用できないマンションもあったと聞きます。
    高層階だと、トイレが使用でき無い場合その都度下へ行かないと
    (仮設トイレ)とかに行く場合、ものすごく大変だと思います。

  20. 517 匿名さん 2011/12/14 08:49:58

    そうだよ、仮設トイレに並ぶか自宅で便袋だよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【特集スレ】東日本大震災 液状化現象 ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    パシフィックビルタウン札幌
    パシフィックビルタウン札幌
     
    所在地:北海道札幌市豊平区平岸五条10丁目7-5
    交通:東豊線 「美園」駅より徒歩7分
    販売戸数/総戸数: / 295戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    2,900万円台予定~7,900万円台予定

    1LDK~4LDK

    34.45m²~86.02m²

    総戸数 78戸