分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part4】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-26 16:08:34

前スレが1000を超えたのでPart4を作りました。

引き続き情報交換致しましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/149586/

[スレ作成日時]2011-07-09 14:00:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 1104 匿名

    中山五月台在住で個人ブログを開設している男性は3人(いずれもリタイアしているシニア)しか見当たらないけどその3人が

    京大法学部卒・商社
    東大法学部卒・S化学(現在の経団連会長の某企業)
    東大卒(学部は不明)・電通

    作為的にピックアップしたわけではなく、本当に見つかる限りの方の学歴がこれ。
    これぐらいの人は宝塚のオールドニュータウンや60~70年代頃の分譲地には大量にいる。
    逆瀬台とかも同様で東大京大卒のシニアがうようよいる。
    80年代だけどラビスタも同じ。
    宝塚の教育委員にこの前公募から選ばれたラビスタ在住の元新日鉄社員の68歳男性も東大の工学部卒でMIT卒。ちなみに中山台在住のJR西日本の現社長は一橋大卒。

  2. 1105 匿名

    山手台は京大が多い。

  3. 1106 匿名

    1万人規模のニュータウンで郵便局が無いというのは前代未聞だそうです。
    確かに他に知らないです。

  4. 1107 匿名

    山手台の方は京大卒でどんなご職業が多いのでしょうか?

  5. 1109 匿名

    確かに。どうでもいいな。

  6. 1110 匿名さん

    他人の学歴を誇って自分が賢くなるわけじゃなし
    馬鹿と違うか?

  7. 1111 匿名

    他人の学歴を自慢している人なんて居ないでしょう。

    ただ市や特定地域の親の学歴傾向や家庭属性を知る事は無意味ではありません。

  8. 1112 匿名

    他人の学歴誇るというよりは、どんな人が住んでいるかだろうね。
    そこが気になるんでしょう。
    どーでも良い人は検討してないんじゃない。叩くだけが目的なんだ
    ろうな。

  9. 1113 匿名さん

    先日、山手台の生活圏にオープンした伊丹のミリオンタウン行った人いますか?
    どうだったか感想を教えてください。

  10. 1114 匿名

    伊丹は生活圏じゃねぇだろ

    ここは忘れ去られた僻地
    破綻した銀行が中途半端に作ったただの失敗小規模分譲地

  11. 1115 匿名さん

    多くの住民が伊丹や川西を生活圏にしていますね。
    日常の買物で宝塚市内のみという人は少数です。

  12. 1116 匿名

    宝塚には大型商業施設と呼べるものがないですからね…
    ミリオンタウンは大型商業施設とは言えないでしょうが、立地的に宝塚東部の住民は使いやすそうです。
    1114さんはろくに調べもせずに伊丹というだけで判断してしまい、自らの情弱を晒してしまいましたね。

  13. 1117 匿名

    確かに市外のほうが魅力的な商業施設も多いのですが、できるだけ宝塚市内で消費しないと利便性も地域の価値も落ちますよ。できるだけ市内や近隣で消費する事を心がける人が増えれば、その地域は徐々に店舗が充実して価値も上がりますから。

  14. 1118 匿名

    車で数十分、下手すりゃ1時間の施設が生活圏?!
    コイツら異臭を嗅ぎ過ぎて頭おかしくなったんだな

    自転車で行ける範囲がまずは生活圏だろう
    まぁ、山手台は下山するときは自転車でも何とかなるが、帰りはマチュピチュ登山だからなぁw

    山にこもってひっそりと自給自足が一番似合ってるんじゃね?
    極小の庭もどきでイモでも作ってろよw

  15. 1119 匿名

    伊丹市北部(荒牧、鴻池等)は普通に宝塚市東部住民の生活圏ですよ。
    昼間で車10分もかかりません。

    もともと伊丹の北部は長尾村で、現在の山本地区と密接な関係あります。

  16. 1120 匿名

    昼間ならの条件付きw
    意味不明な密接な関係w

  17. 1121 住まいに詳しい人

    自称インフラが充実している(笑)中山台は、インフラが充実している(笑)のに
    阪急オアシスしかない何にも無い山手台より、土地が全く人気無く安くしても
    なかなか売れてないので、よっぽど不人気に陥っているそれなりの根拠があるのでしょうね。

    そりゃジジババだらけの老人ホーム状態で、麓までの道はクネクネで踏切もあって悪く
    駅も遠くて道中が急坂や滑り止めのボコボコ道だらけでストレスがたまるから
    宝塚でワーストクラスの不人気タウンになってるのは当たり前だな。

  18. 1122 匿名

    目糞鼻糞抗争がまた始まったな
    飽きねぇなぁ
    どっちも失敗だろうに

  19. 1123 匿名

    マンダイヤや西松屋に昼間に買いに行かないでいつ買いに行くの?
    しかも数十分って 場所わかってないんじゃね~の?

    しかも自転車って昔の中国じゃあるまいし、車もってないの?

  20. 1124 匿名

    自転車が大好きなんだな。特に電動じゃないやつ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸