大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア塚口購入者板その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 上坂部
  7. 塚口駅
  8. イニシア塚口購入者板その2
匿名さん [更新日時] 2024-06-23 11:10:12

その2を作りました。
住民同士で情報交換の場にしましょう。
近所のおいしいお店情報なども大歓迎です。

前スレ→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15079/

[スレ作成日時]2011-07-04 23:32:08

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア塚口口コミ掲示板・評判

  1. 601 マンション住民さん 2012/11/21 00:04:15

    最近独り言も多くないですか?なにか症状が悪化しているように思われ心配です、本当に住民なんでしょうか?このまま他人事と放置してていいのか、考えてしまいます。

  2. 602 匿名 2012/11/21 06:02:52

    あの方はここの住人です。あることがきっかけで酷くなったようなことを噂でききました。
    独り言が増えた噂も耳にします。尼崎あちこちうろついてるようです。

  3. 603 入居済みさん 2012/11/24 06:53:09

    人に身体的な危害を与えてるわけではなく、挨拶すれば返してくれる方なんですけど、
    同じ棟に住んでる方は、エレベーターが止まる度に「乗ってたら?」「乗ってきたら?」と
    ドキドキするんじゃないでしょうか。。ほんと、一日一回は必ず外で見かけますね。


  4. 604 匿名 2012/11/24 09:25:38

    同じ棟に住んでるので何回かエレベーターも一緒だったりしますが挨拶してもしてくれない時やら波がありますね。でもやはりエレベーターなど一緒はドキドキします。

  5. 605 マンション住民さん 2012/11/24 10:01:11

    最近、夜になったら南棟に無断駐車してる軽トラなんとかならんのかな?

  6. 606 匿名 2012/11/24 12:41:04

    管理人さんには相談されましたか

  7. 607 マンション住民さん 2012/11/25 00:33:03

    まだ相談はしてませんが、車に駐車禁止の貼り紙をしてあるのは何度か見かけました。
    あれだけ毎日停めるぐらいやから相当な人でしょうね。
    話が通じるとは思えません。

  8. 608 匿名 2012/11/25 11:37:36

    住人の人なのかなそれともゲートがあいてる時間に止めてまたあくころに出る近所の住人なのかわからないですもんね~ 自転車もそうですが貼り紙されてても平気な人は平気でいつもだし~何かいい方法があればいいのですが。土日昼間の路駐にしろ本当に邪魔ですよね~

  9. 609 匿名さん 2012/11/25 12:08:18

    常識が通用しない人間は手段を選ばずして対処しなければならないです。

  10. 610 マンション住民さん 2012/11/28 07:54:08

    路上駐車ですけど、
    公道のように罰金制度とかはだめなのでしょうか。
    レッカーとか。
    住民なのに、駐車場を契約せずに路上駐車している人がいたって噂が。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    プレイズ尼崎
  12. 611 住民さんC 2012/11/29 06:33:09

    アルミ缶をイカリスーパーの袋のごと捨てるアホが南棟にいます。

  13. 612 匿名 2012/11/29 07:55:05

    それ前も誰か言ってたで(°_°)

  14. 613 匿名 2012/11/29 23:24:43

    610

    むり

  15. 614 匿名さん 2012/11/30 00:09:31

    610
    同じく、それは出来ないでしょ。
    誰が四六時中監視する?
    たしかに、土日の路駐は多すぎる。
    でも、中には忘れ物して取りに行っただけとか
    そんな人もいるやろう。
    忘れ物とかで、わざわざまた駐車場に入れる人おる?

  16. 615 匿名 2012/12/01 11:25:27

    いや、そういう問題でなくて、私有地では無理なのでは?

  17. 616 匿名さん 2012/12/01 12:31:04

    ほんと、ここに書き込む人、
    ほとんどの人、レベル引くすぎ。

  18. 617 匿名さん 2012/12/01 13:18:35

    大規模故に且つ安価なマンションなので致し方ないです。

  19. 618 住民さんA 2012/12/02 09:16:51

    616はレベルいくらだ?
    こたえろよ。

  20. 619 匿名さん 2012/12/02 10:50:11

    どこか、この近辺で
    オススメの焼肉屋さん教えて下さい。

  21. 620 マンション住民さん 2012/12/02 13:23:41

    617様

    すいませんね、安マンションで。
    まぁ、人としてのレベルは住むところとは別の問題ですよね。

    あなたはさぞかし高貴で品格のある方だと思います。

  22. 621 働くママさん 2012/12/04 13:40:53

    上の階から足音トントン、響く天井、イライラしてくる、夜十時半越えたのに
    どんな人が住んでるかしら

  23. 622 匿名 2012/12/05 07:28:40

    それは迷惑ですよね~管理人さんに相談されたらどうでしょうか我が家も上階の方の事でお伺いしましたが出てこられないので管理人さんに相談して謝りに来て下さいました。

  24. 623 匿名 2012/12/06 00:34:16

    >619 匿名さん
    つかしんまでは行きませんが、大通り途中にある焼肉屋「丹波」は何件かまわった中でも美味しいお店だと思います。
    土日はいつもいっぱいなので予約してから行く方がいいと思います(^ ^)

  25. 624 匿名 2012/12/06 10:32:29

    >623さん

    情報ありがとうございます。
    つかしんには何度も行ってますが
    そのお店の存在は全然知りませんでした。
    今度注意深く見てみます。

  26. 625 匿名 2012/12/06 11:08:07

    >624さん

    確かガソリンスタンド、Shellの真向かいだったと思います(^ ^)

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    シエリアタワー大阪堀江
  28. 626 働くママさん 2012/12/11 15:17:33

    622さん、ありがとうございます。前一回玄関先まで、、、言いに行ったけど、、、顔も出さず<すみません>一言で終わりました。もっと酷くなったら管理員と一緒に行きます、、

  29. 627 匿名 2012/12/15 22:57:59

    北棟の集会室の電気がまだ真っ暗な早朝についてるのを何回か見たことありますが消し忘れなのかな

  30. 628 住民主婦さん 2012/12/15 23:02:53

    メールBOXの照明が変わりましたね。変わる前の方の色合いがよかったのに。。。

  31. 629 匿名 2012/12/17 14:22:46

    LEDかな。

    自動消灯はやめたのかな。

  32. 630 マンション住民さん 2012/12/29 07:17:19

    メールBOXの照明はアレが一番だよ
    前のは暗すぎたし、自動消灯も迷惑だった。

    私も隣の部屋と上の階の足音や壁を叩く(?)音が気になってイライラする。
    一度隣の部屋の人とはちあわせた事があるけど
    玄関扉をガンガン蹴って怒鳴ってる人だった
    こんな人が居る家に注意しにいったら、下手したら殺されかねないし
    我慢するしかないんだろうけど、やっぱり夜中はやめて欲しいな。

  33. 631 近隣 2012/12/31 06:52:21

    毎日、JR塚口まで阪急沿いの道を徒歩で通勤している者ですが、
    朝出勤時の歩きタバコがここの方、多すぎます。

    一部の低いモラルでマンションに居住している方まで
    品格がないと思われてしまいますので、
    よろしくお願いします。





  34. 632 住民さんA 2012/12/31 11:08:20

    家で吸えないからじゃない?

  35. 633 マンション住民さん 2013/01/01 08:31:38

    バスケ部の女子高生がひき逃げされた事故はマンション近くですか?

  36. 634 匿名 2013/01/01 09:12:33

    今日は中央広場のベンチにこのマンション住人の一人でぶつぶつ話してる男性がタバコ吸いながら足元に大量のゴミを散らかしていました~ちゃんとゴミ持ち帰るのか~なんか最近更に精神状態が良くないんですかね~

  37. 635 マンション住民さん 2013/01/11 05:35:14

    例の方、
    今朝すれ違った時に
    「殺される前に殺す」とか言ってましたけど
    大丈夫でしょうか・・・
    子供がいるので心配です。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ウエリス西宮甲東園
  39. 636 マンション住民さん 2013/01/21 06:45:32

    この前、落ちてる草履に向かって
    邪魔やからどけって、めちゃくちゃキレてましたよ

    大丈夫でしょうか...

  40. 637 匿名 2013/01/21 09:32:59

    皆さん餅つきは引き換えに行かれましたか今年はじめて貰いに行きました~早くなくなったみたいですね

  41. 638 住民ママさん 2013/01/23 14:25:53

    お餅つき、15時前に行ったのですが、
    お餅がなくなってしまったらしくて
    片付けている所でした。。。

    いつもとやり方が違っていたのでしょうか?
    それとも、参加人数が多かったのでしょうか?

    子供もお餅つきを楽しみにしていたので、とても残念でした。

  42. 639 匿名 2013/01/26 10:34:14

    お餅つきの参加者に住民以外の方が多かったのではないでしょうか?
    すごい人数でしたよ・・・
    お餅つけなかったお子様は残念でしたね。
    来年はつけるといいですね。

  43. 640 匿名 2013/01/27 05:49:20

    おもちつきに住人以外が来てたならいい迷惑ですよね~来年はちゃんと住人てわかるようなやり方をしてもらいたいです。

  44. 641 マンション住民さん 2013/01/28 00:28:52

    おもちの引換券って、住民じゃないともらえないのでは?
    住民がお友達の分も引換券を手に入れてても、
    数は足りるはず。
    しかも一家族何枚までって決まってたような・・・

  45. 642 住民さんB 2013/01/28 02:13:50

    この前、セルヴァ塚口というマンションで火事が有りましたね。
    マンション火災は大変でしょうね。火の用心、心がけましょう。

  46. 643 住民ママさん② 2013/01/28 05:03:16

    お餅つきですが、参加した方達が言うには、
    お持ち帰り用のお餅以外にも好きなだけ食べれた
    との事なのですが、住民以外も参加できたのですか?


    すでにお餅つき大会が終わってて、
    引き換えるお餅も残ってなかった
    という声もチラホラ聞こえています。

    16時まで と提示していたし、事前に引換券も配っているのだから、
    もう少し配分を考えるべきだったのでは? と思いました。



  47. 644 匿名 2013/02/02 10:20:23

    上の階がまた激しくうるさい!

    同じ悩みの方いらっしゃいますと思いますが何回くらい注意しに行ってますか?
    私は2年前に1度管理人さんを通して注意してもらったのですが「うちはうるさくするようなことしてません」って言われたそうです。
    子供さんも成長されて音も大きくなってきてます。
    病気で寝込んでるとイライラして寝れません。
    音は飛びはねてるドスンドスンと走りまわってる音です。

  48. 645 住民さんA 2013/02/03 23:53:27

    何回も行ったほうがいいですよ

    うちも子供居るから、知らされないと分からないでしょう

    下の階から連絡ないと大丈夫だと思ってるかもしれません。

    2年前の住民と変わってるかもしれませんし

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    シエリア梅田豊崎
  50. 646 匿名さん 2013/02/04 02:30:34

    皆さんは、上から聞こえる物音について
    管理人さんに相談される時
    部屋を特定して言われてるんでしょうか?
    マンションは共鳴するので、真上から聞こえる音でも
    実際はどこかわからないことが多いって話を
    聞いたことがあるのですが。

  51. 647 匿名 2013/02/04 03:28:30

    644の者です。
    上の階は同じ間取り構造ですよね?
    玄関⇔リビングを駆け回ってるように響きます。
    北側の部屋の真上でドスンドスン聞こえます。

    上の階じゃないのかな?

  52. 648 匿名 2013/02/04 15:45:45

    寝る時に耳栓したら少しは違うのでは?
    旦那のイビキがうるさいので耳栓してます。

    あとは感情の問題だと思いますよ。

  53. 649 匿名 2013/02/05 07:02:05

    確かに感情の問題も多々あるかな。
    うちも上の(多分子供が走ってる音)がよく聞こえますが、入居した頃と違って大きくなってきたから音も大きくなったなぁ♪ぐらいで気になりません。

    早朝や夜22時間以降はお互いに気を使うべきだと思いますが、マンションを選んだ時点で仕方のないことだとも思います。

    あまりに非常識な音なら直接言いに言ってもいいと思います。
    自分の家の物音がどんなふうに聞こえてるのか自分ではわからないように、言わないと伝わらないと思います。

  54. 650 匿名 2013/02/05 08:56:01

    騒音問題
    言うほうも
    言われるほうも
    お互い不幸ですね。

    隣人に恵まれなかったとしか言いようがない。。
    他人に解決を求めても誰も助けてくれない。

    うちはそれで我慢できず、前のマンションを出ていきましたから。
    出ていくか、追い出すか。

    幸い、ここでは穏やかに暮らしています。上下左右、5才未満のお子さん達に囲まれ、みんな顔見知りです。

    どこにでもある騒音問題ですが、話を聞くと心が傷みます。

  55. 651 匿名 2013/02/06 00:56:15

    一回気になったらねー

  56. 653 匿名さん 2013/02/07 04:51:27

    ここも売り切るまでかなりの時間を要しました。

    売れるのでしょうか?

    ここの価値もかなり暴落するんでしょうか。

  57. 655 匿名 2013/02/07 05:27:33

    小学校の人数関係でマンションは建てれないって聞いたことあるんですけどね。
    やっぱりマンションか・・・
    西側の景色が見れなくなるのは淋しいです。

  58. 659 住民さんB 2013/02/13 02:09:53

    工場閉鎖の書き込み、出たり消えたり何やっとるねん!

  59. 661 匿名 2013/02/14 16:47:01

    ベランダに出るとタバコの臭いが気になります。 どこからなのかわかりませんがベランダでタバコを吸っておられるのか我が家でタバコを吸う人間がいないので、 吸わない人間からしたら とても臭く感じます。洗濯物などにも臭いが着きそうで。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    デュオヴェール豊中曽根
  61. 662 同じ心境 2013/02/16 13:28:02

    644さん

    心中お察しします。

    ほんとに、これはモラルの問題だと思います

    21時22時以降は走り回らない、言ってダメなら、早めに寝かせる努力をするなど。

    近隣に対しての思いやりの問題だと思います。

    私はここに書きこんだ事がありますが、1度管理人さんを通しての換気注意。

    その後も何も言われず、数カ月が過ぎ、マシになると思っていたら、逆に騒音は悪化して。

    限界が来たので一度23時くらいだったかな、言いに行きましたが。
    うちの音じゃないでしょって感じの反応で。 管理人さんからも聞きましたけどねって言われましたよ。
    そこで初めて、管理人さんからちゃんと注意されてたんやね。って知りましたけど。

    常識人だったら、まずこの時点でスイマセンくらい言うと思いますが、逆切れされてしまいましたよ。
    子供さん2人共起きてましたけど。

    それ以降も、少し注意しているのか、生活のパターンでもあるのか、静かな日もあれば、連日、物音が酷い時もあります。
    今も音がしています。 もぉ心に耳栓ですよ。 頭のおかしな人が上に住んでいると思って… 受け流す事に徹しています。

    和室で寝てたのですが、洋室で最近寝る事もあるんですけど。 そちらも非常にうるさかったので、ビックリしました。
    これから、この子供達がさらに大きくなり、騒音も増幅していくんやろうなぁと思ってますが。

    我が子には、21時になったら走ったらあかん。 下に響くよ。 早く寝ようねと。21時頃には寝かしつけるようにしています。 反面教師です。

    もぉ苦情を言いに行く気力すらありません。 

    諦めも肝心やなぁって。 気になりだしたら、イライラが止まらないと思うので、寝る時は何かイヤホンとかして曲を聞きながらとか。

    頑張って下さい。

  62. 663 匿名 2013/02/27 11:36:54

    マンションの場合、物音は上下左右の問題だけではなく、配管などを通って、ぜんぜん違う部屋に聞こえることがあると、テレビでやっていましたよ。だから音源の特定は難しいそうです・・・

  63. 665 マンション住民さん 2013/02/28 00:01:31

    一昨日夕方はヘリが2機旋回し、現場は局のカメラなどが押し寄せ、物々しい雰囲気でした。尼崎、いい所なんですが事件が続くと嫌ですね。

  64. 666 住民さんB 2013/03/18 08:44:56

    マナーを呼びかける、お寒い張り紙は何とかならないですかね?

  65. 667 同じ心境 2013/03/18 10:57:18

    今日も我が家の上では大!運動会です。
    しばらく静かだったのに、ここ数日、毎晩22時半回っても走ってますね。
    子供なので、寝かしてあげて下さい。 親の務めですよ。 成長ホルモンも出ないだろうね。

    どんな暮らししてるんだろう。 他人なので何も言えないですけど。。

    工場の跡地はマンション決定みたいですよ。
    校区は上坂部になるか、園田南になるかは、建った時の、両方の在籍人数によるみたいですが。。

  66. 668 匿名 2013/03/18 11:13:11

    あのマナー月間の紙あんなにベタベタ貼らなきゃならないのでしょうかね~見苦しくて仕方ない。

  67. 669 住民さんA 2013/03/18 12:16:13

    見苦しいけど仕方ない。
    マナーが悪い人が多いんだから。
    そしてマナーが悪いと言う人も多いから。

  68. 670 匿名 2013/03/18 13:08:19

    マナー月間の貼り紙の中、それでも少なくならない路駐の車の方がみっともない!
    みんな貼り紙見えないほど目が悪いのか?
    そうじゃなくて常識がない人が多いのか…

  69. 671 匿名さん 2013/03/29 14:42:37

    森永の跡地に巨大マンションが出来たら、イニシア塚口は資産価値が大幅に下がるんだろうな。
    ローンもあるし残債返済できる額では売れないだろうからどうしようもないけどね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316364/
    長谷工尼崎市JR福知山線塚口駅前(森永製菓工場跡地)プロジェクト

  70. 672 働くママさん 2013/04/05 16:32:49

    同じ、、和室のほうが暖かいけど、上の階が夜中走り回るから、洋室で我慢してます、洋室もあんまり、、
    二週間前、夜中12時物凄く煩いから、敷地に出てみたら、、ベランダで子供教育?窓開けて子供教育?はっきり言えないけどびっくりしました、、、夜中12時に教育?

  71. 673 マンション住民さん 2013/04/10 12:47:28

    まだ電気の話進んでるんですか?
    これ強制されたらたまったもんじゃないんですけど・・・

  72. 674 匿名さん 2013/04/11 17:51:42

    北棟の情弱住民が自己責任を否定して

    起こした値引き裁判ってどうなりました?

  73. 675 匿名さん 2013/04/12 02:41:58

    そうですね!どうなったんでしょうか、教えて下さい。

  74. 676 マンション住民さん 2013/04/12 08:06:50

    住民以外の人もいるようですし、
    ここではちょっと・・・

  75. 677 マンション住民さん 2013/04/13 03:55:35

    今日は結構ゆれたねー

  76. 678 匿名さん 2013/04/13 13:51:46

    森永製菓跡地に5000戸のマンションが
    できたら西側の眺望に影響しますかね?

    イニシアの資産価値が今より下がるのは
    しょうがないので
    どうせなら楽しみたいね。

    付属施設は何が欲しいですか?

    BOOK1st、コスパ、じゃんから、ガスト、スタバ、
    とか欲しいですね。

  77. 679 匿名さん 2013/04/16 05:10:51

    あとに販売された南棟は北棟よりも
    平均500万円も割引されたって本当なの?

  78. 680 住民さんB 2013/04/17 02:01:53

    電気の話、私はお薦めできません。
    安定供給がよいかそれでも安い電気料金がいいのか、電気の質は?、システムの故障にどう対応してくれるか、もしだめなら元の電力会社に戻れるか・・・色々考える事が多いと思うと定期的に交代する管理組合役員には荷が重いと思います。
    一番嫌なのは、安定供給できない&電気の品質が悪い、その結果、住戸の電子機器が誤動作されたらたまったもんじゃないです。

  79. 681 匿名さん 2013/04/17 02:42:53

    平均500万円の値引きでは、値引き額が少ないのではないですか?

  80. 682 匿名さん 2013/04/17 20:50:18

    そういや1000万円くらい下げた部屋なかったっけ?
    そういやコスモスイニシア買収されたみたいね。
    アフターサービスに影響あるかな?

  81. 683 働くママさん 2013/05/02 16:14:36

    森永の跡地の付属施設欲しいですか?道混むしうるさくなるやろから家かマンションだけでいいです。駅まで直通にはなってほしいけど

  82. 684 マンション住民さん 2013/05/10 00:23:16

    この前交通量の調査してたね。

    もうちょっと、飲み屋が出来たらなー。

  83. 685 匿名さん 2013/05/19 22:14:58

    森永工場跡地マンションの商業施設だけど中途半端ならいらないかな
    つかしんに行くこと多いから
    でも食品スーパーくらいは欲しい。
    ライフやマックスバリュとかでもいいな

    駅前や道路も再開発してくれるのかな?
    でも公開空き地にするメリットはないし。
    普通は公開空き地にして容積率とか緩和して
    高層化して戸数ともに増やして利益出すんだけど
    ここは伊丹空港の高度制限で
    45メートルに決まってるからな

    でも駅直通デッキを作るとメリットあるだろうし
    外部利用可能にしてくれればね

    イニシア側も境界線に通路作れば
    駅まで3分の1でいけそうだし

  84. 686 マンション住民さん 2013/05/27 06:22:46

    45メートルって、何階建てくらいですか?

    桜の木は残してほしいです!

  85. 687 匿名さん 2013/05/27 08:44:35

    天井高にもよるけど14~16階建てくらい。

  86. 688 マンション住民さん 2013/05/28 00:37:34

    イニシアと同じくらいの高さになるってことですね・・・
    眺望が・・・

  87. 689 匿名さん 2013/05/28 00:41:46

    陽当たりは問題ないからマシだよ

    六甲山方面の景色は見えなくなるけどね

    まー圧迫感はあるだろうな

    本当に20棟も建てられたら

  88. 690 匿名さん 2013/05/28 01:12:58

    階高を考えて、14階建が希望です。
    土地も広いんだし、無理して高さとらなくて良い気がします。

  89. 691 マンション住民さん 2013/05/28 07:49:56

    20棟も建ったらすごいですね。

    無理せず5階建てくらいにしてほしい・・・

    駅も広くなるでしょうか!

  90. 692 匿名さん 2013/05/28 08:05:32

    イニシアも便乗して
    駅までの直結歩道橋を引っ張って
    駅から徒歩3分になれば
    イニシアの価値も高まるし
    利便性も高まる。
    管理組合のおじさんたちを
    動かそうよ。

  91. 693 匿名さん 2013/05/28 08:14:42

    200戸数×10棟 でも採算は取れるだろうけどね

    尼崎DC は800戸数だけど森永の土地は6倍だからね

    単純に6倍の4800戸数作ればメチャクチャ儲かるだろうね

    そうなるとイニシア以上に団地みたいなマンション郡になるね

    5階建ての低層レジデンスだと平均で8000万円くらいにしない採算がとれないから無理だね

    どっちにしてもこの開発しだいでイニシアの資産価値がグングン下がるか下げ止まるかの分かれ道だね

  92. 695 匿名 2013/06/13 12:23:02

    親がいる時は親が言うもんじゃないの?
    おらんかったら管理人さんが言うのおかしくないと思うけど。

  93. 696 匿名 2013/06/13 22:19:08


    この調子じゃ、モンスターペアレンツは軽く二代は続きそうだな。

    子供は、親の似なくてイイところに似てしまうもんだからな。

  94. 697 匿名 2013/06/15 11:37:45

    いじめてる?

    その発言、同じ子どもをもつ親としてどうかと思います。

    多分、ダメなこととそうでないことをきちんと教えられないんでしょうね。
    そういう親の代わりに怒ってくれる管理人さんに感謝はしても、文句なんてとんでもないと思います。
    管理人さんに文句いう前にちゃんと子どもをしつけてください。

  95. 700 住民でない人さん 2013/06/22 22:06:11

    このスレ残ってたんですね。
    南が販売されたとき大幅値下げがあり、北の住人が納得いかないと暴れだしていたのはいい思い出です。
    私が北の値段で買ってたら引っ越しなんて考えられず、完全に思考停止で
    自暴自棄になっていたと思います。北の方は強いと思いました。

  96. 701 匿名さん 2013/06/23 05:27:31

    裁判って結局は北棟の住民の全面敗訴だったんだよね

    今は南棟も含めてイニシア全体が資産価値下がっちゃったね

    森永跡地マンションができたらこのマンションは二束三文になるのかな?

  97. 702 匿名さん 2013/06/23 08:37:13

    二束三文になればいいけど!

    価値なし!にはならないよね。

  98. 703 契約済みさん 2013/06/24 03:22:39

    裁判した人はダメだったけど直近購入者は協力金もらいましたよね。

  99. 704 匿名さん 2013/06/25 10:11:57

    マジで!
    金貰えた人もいたんだ~
    知らんかった

    このマンション中古売り出し多いけど全く成立してないみたいね
    尼崎DC の新築より高く売りに出すってどういう神経なんやろな
    リーマンショック前の高い価格で買ったから安く売りたくないんかな

  100. 705 契約済みさん 2013/06/29 12:08:08

    となりが200万安く買ったのは嫌な思い出

  101. 706 匿名さん 2013/06/30 04:02:12

    >705
    わかるわ
    気休めにしかならんと思うけど200万ならマシですやん
    800万安かった人もおんねんでん
    毎日顔を合わす隣ってのはキツイやろなー

  102. 707 契約済みさん 2013/07/01 03:28:13

    中古よりやすいやん

  103. 708 住民さんA 2013/07/04 14:01:58

    相変わらず、ここに書き込む方々は、意味のないやり取り良く続きますねぇ〜。
    ご苦労さま。

  104. 709 匿名さん 2013/07/05 05:25:38

    708の書き込みが一番意味がない事実(笑

  105. 710 住民さんA 2013/07/06 02:04:19

    709さん、同意します。
    708です。
    その書き込みも理解の上。

    ご苦労さま。

  106. 711 匿名さん 2013/07/06 07:06:58

    次に書き込みが多くなるのは
    森永跡地のマンション建設の問題かな?

    騒音、車両とか。

    完成したら資産価値は今の半値は覚悟しないとね

    それにしても小学校の増設大丈夫かな?

  107. 712 契約済みさん 2013/07/07 05:28:39

    いまからでも協力金もらおうかしら

  108. 713 匿名さん 2013/07/13 10:14:21

    駅ビルもできるんだってね
    イニシアの資産価値はもう諦めてるから
    少しでも利便性がよくなるといいなー
    このへん何もないから森永工場跡地には期待してるよ

  109. 714 匿名さん 2013/07/16 08:37:01

    森永工場の跡地計画決まったねー
    平成30年完成だからまだまだ先だなー

    これでイニシア塚口の資産価値下落の歯止めになるな
    売る予定の人はそれまでに売ればいいから時間的余裕ができたな

  110. 715 物件比較中さん 2013/07/17 14:48:46

    ここはJR塚口駅再開発プロジェクトに便乗しそうで、将来が楽しみですね!

  111. 716 周辺住民さん 2013/07/18 02:13:16

    JR塚口駅前、関西最大級の再開発 森永工場跡地
    (07月17日 11:18)

     6月末に操業を停止した森永製菓塚口工場(兵庫県尼崎市)の跡地で、マンション大手長谷工コーポレーション(東京)などが住宅を中心にした大規模再開発を行うことが16日、分かった。分譲マンション3棟(計1300戸)やJR塚口駅直結の駅ビル、商業ビルなどがそろう。不動産経済研究所大阪事務所によると、総戸数では関西最大級。2014年7月に着工、19年に全工事が終わる予定にしている。

     再開発するのは、JR塚口駅の東側にある同工場の敷地のうち、南端の営業事務所などを除く約8万5千平方メートル。

     3棟の分譲マンションは敷地の北側に置き、いずれも地上15階建て。3LDKなど家族向けの間取りが中心になり、各棟に立体駐車場を備える。マンションの南側には一戸建て用の51区画も整備する。

     駅ビルは地上3階建て延べ床面積5500平方メートル。飲食やアパレルなどの店舗が入る。2階からデッキ通路でJR塚口駅の改札口に直結させる。商業棟は3階建てで中堅スーパー万代(大阪府)が延べ約1万平方メートルの大型店舗を出す。

     駅前には、タクシーや路線バス用のロータリーを整備するほか、自転車200~300台分の駐輪スペースも設置、敷地内には公園も置く。長谷工は「便利で快適な空間をつくりたい」としている。

     森永製菓塚口工場は1921(大正10)年に完成。ビスケット「マリー」や、ソフトキャンディー「ハイチュウ」などを生産していたが、群馬県高崎市の工場に生産を集約、6月30日に操業を停止した。

  112. 717 契約済みさん 2013/07/18 03:54:11

    税収増えるといいな

  113. 718 匿名さん 2013/07/18 13:16:11

    これでイニシアの価値も上がるかな?

    スーパーで便利になるし

    市営住宅みたいに言われるけど
    次の大規模修繕の時に
    外観をおしゃれにしたいな

    見た目が悪すぎるから

  114. 719 物件比較中さん 2013/07/18 14:09:08

    イニシアの価値も今よりは確実に上がるのではないでしょうか?

  115. 720 物件比較中さん 2013/07/18 14:21:59

    北棟の皆さまも喜ぶぐらい上がって欲しいですね!

  116. 721 匿名さん 2013/07/18 15:46:03

    森永工場跡地マンションは2019年完成だろ(笑

    その時にここは築11年だぞ!

    新築好きで中古になれば資産価値が下がる日本だぜ

    イニシアはもうダメだよ

  117. 722 匿名さん 2013/07/19 00:40:39

    森永跡の価格次第でしょうね。
    永住の方にはプラス要素しかないのでは。

  118. 723 住民さんC 2013/07/19 04:01:27

    朝、ローカル駅に通勤通学の人達でごった返すと思うとしんどいな・・・

  119. 725 ママさん 2013/07/19 13:25:14

    えー、そんなに売りに出てるんですか?
    SUUMOでは2件くらいしかヒットしませんが…
    もっと値下がりするんでしょうか。

  120. 729 匿名さん 2013/07/20 07:24:38

    森永跡地マンションのについての回覧板が回ってるみたいですねー

  121. 733 匿名さん 2013/07/21 02:41:54

    転売する予定が100%ないなら資産価値の下落なんて怖くないよね

    工場再開発大賛成!

  122. 734 住民さんA 2013/07/24 03:20:11

    イニシアの価値も今よりは確実に上がると思います。

    先日長谷工の説明会を聞いてきた

    駅へは5分でいけるでしょう、森永側のイニシアの真ん中で出入口を作れば3,4分で駅までいけるでしょう

    万代のスーパーも出来るし、歩いて1分かからない。

    駅ビルも出来るし、周囲の道も広くなるし

    2600平米の公園もできるし

    いいことばかりかな

    ネックは車の交通量が増えるから、道は混雑するかもしれません


  123. 735 匿名さん 2013/07/24 05:13:08

    なんか凄い削除されてんなー

    森永跡地が完成する頃にはイニシアは築10なのに資産価値上がるの?

  124. 736 住民さんA 2013/07/24 05:53:02

    何で新築と築10年のものと比較するね

    築10年で森永マンションある場合は森永マンションない場合より価値は確実に上がるでしょう

  125. 737 匿名さん 2013/08/01 17:26:46

    ついに、この市営団地みたいなマンションにも
    明るい未来が見えそうだ

    駅に直線的にいけるようにするのに
    イニシア側でもなんか工事必用かな?

  126. 738 匿名さん 2013/08/01 23:47:45

    森永スレで、駅からイニシアへの道が出来ると書いてありましたよ。
    用水路も無くなるようです。
    かなり拓けた感じになるのではないでしょうか。
    資産価値が上がるというよりは、下落が止まるということになるのでは。

  127. 740 匿名 2013/08/03 23:53:03

    それより電力一括契約とかいう迷惑な案を、とっとと廃案にして欲しいわ。
    余計な事したくないし、なんでマンションに住んでるだけで、他住民と生活費の一部を負担しあわなきゃなんないの。

  128. 741 匿名さん 2013/08/04 00:36:36

    Yahoo!不動産 中古マンションでイニシア塚口で検索してみて!

    12部屋も売りに出されてるから。

  129. 742 匿名さん新規 2013/08/04 02:38:17

    新規で参入します。森永跡地、駅からスーパー万代までは
    道路が通りますけど、イニシアには水路脇のフェンスがあ
    りますから、通り抜け出来ません。水路を埋めて、南北に
    道路が走ります。イニシア道路と平行した市道になります。
    問題はイニシアから県道に出るときに大変危ないというこ
    とです。隣からも、右折左折してくるわけですから、自分
    が出るときと重なります。県道も大変混みます。ぜひ、皆
    さんに、長谷工に対して、意見書を出してもらいたいと個
    人的には思ったりします。長谷工はえげつないですよ。私
    は、自動車台数を把握して、意見の根拠となればよいと思って、
    交通量を測っています。どなたか共感される方は、ご協力
    ください。

  130. 743 匿名さん 2013/08/04 02:45:02

    >742さんは誰から聞いたの?
    フェンスってイニシアが所有してるなら撤去すればいあのでは?
    水路埋め立ては賛成だけど道路作るなら信号も作ればいいのでは?
    図面知らないから何とも言えないけど

  131. 744 匿名さん新規 2013/08/05 03:42:53

    743さんへ。説明会に行ってききました。フェンスを壊すとなっては
    費用がかかります。駐車場へ入る通路がありますが、段差(階段)が
    あって、それをスロープにして欲しいという要望が以前ありました。
    だが、費用がかかるとやら、なんやらの反対でスロープにならず、結局
    今も階段のままです。ベビーカーや車椅子の人が不便な思いをしながら。
    ですから、フェンスを壊し、道にするのもなかなか決まるとはいえません
    園田方面に行こうとすると、フェンスから出て、万代横市道を南に県道
    に出て、また東の園田方面に出るということになります。まだ、市道が
    出来るのは、確定ではありません。水路権者が納得すれば市道になります。
    意見を出し、そのことで万代横市道部分を一方通行にすることが出来るやも
    知れません。そしてもし、フェンスが壊され、イニシアから誰も県道に出なく
    なったとしても、市道ができることによって、万代の客や、長谷工マンション
    の住民が多数出入りして、混むときは大変混む県道がまたまた混み、歩行者も
    危なくなります。
    長々とすみません。

  132. 745 匿名さん 2013/08/05 06:06:05

    >>744さん、貴重な情報どうもです
    説明会とかあったんですねー
    管理組合の会合とか全く参加する意思ないので
    事前に知っててもいかなかったけど
    こういう戸数が多いマンションだと
    音頭とるひとがいないと向こう側と交渉できないし
    イニシア内部でももめそう
    なるようにしかならないけど
    今よりも便利になるならいいけどね
    いつかは売って他へ引っ越したいから
    少しでもイニシアの価値が上がるといいな

  133. 746 住民さんA 2013/08/06 00:44:20

    水路権者が納得すれば道できる前提なら

    フェンスを一部壊し出入り口を作るのはそんなに費用かかりませんでしょう
    出来れば駅まで4,5分になるから、マンションの価値は上がるから
    総会は同意得られるでしょう

    スロープの件は何百万かかるから、2/3以上同意得られなかった

    問題は横の道路が出来たら、県道に出るとき、混雑になることをどうやって回避すること。
    右折禁止すればいいかな


  134. 747 匿名さん 2013/08/06 02:23:32

    水路ってあのドブ川に権利なんてあるん?
    あんな汚い川フタをした方が水害や臭いにもええのにな
    道路や渋滞は図面見てないからいまいちピンとこんな

  135. 748 住民さんA 2013/08/06 02:49:35

    権利はあるみたいね

    水路が道になると
    イニシア内の道と並行になる
    しかもすごく近い

    両方車が県道に出るとなかなか出られないでしょう

    両方とも右折禁止にして
    右折は森永正門の交差点に経由すればいいかな

    フェンスのところで出るだけの車道を作って、費用は長谷工に負担してもらう?

  136. 749 住民さんC 2013/08/07 02:58:14

    真横にスーパーってなんだか近過ぎて嫌なんですけど・・・

  137. 750 匿名さん新規 2013/08/07 07:38:56

    フェンスを出るまでの車道は、当然イニシア側負担です。
    車防止のチェーンも必要になります。せっかく緑があるのに私としては
    残念ですが。長谷工が、上坂部住民に説明会で話したのは、広く皆さんの
    意見を伺いたいと建前をおきながら、自分たちのプランを
    全く崩す気のない態度でした。

  138. 751 住民さんA 2013/08/08 05:11:21

    掲示板に管理組合の意見を掲示しているね

    水路が県道に出れる道になると、渋滞緩和のために、イニシアの協力が必要なのでフェンスを出るまでの車道費用は長谷工が負担

    県道にでないならフェンスを出るまでの車道は必要ないじゃないですか
    歩道ができればいいじゃないですか。
    費用はそんなにかからないからイニシア負担すればいいでしょう

  139. 752 匿名 2013/08/11 08:27:25

    現状のままでいいわ。

  140. 753 匿名さん 2013/08/15 13:39:31

    見た目が悪いわ
    これを何とかせんとな

  141. 754 匿名さん 2013/08/20 00:18:09

    このマンションの資産価値の下落を少しでも止める為には
    森永跡地マンション計画に期待するしかないなんてな。
    買った時期が悪すぎた。
    アベノミクスで浮かれて今買った方は5年後、10年後には後悔することになるだろうな。

  142. 755 匿名さん 2013/08/24 02:07:36

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=06&md=key&...

    イニシア塚口もまだまだ捨てたもんじゃないやん
    ここに出てる価格見たらそこそこの価格ついてるし
    みなさん色々言うから1800万円くらいになってるかと思ってしまったやん

  143. 756 入居済みさん 2013/08/29 15:22:13

    うちが買った値段より高くなってるわ
    嬉しい

  144. 757 匿名さん 2013/08/30 05:18:38

    最後の方は初期分譲から比べて
    諸費用サービスや商品券も含めて
    1000万円近い値引きだったから
    そういう方もいるだろうなー

    でも、この価格は単なる希望売り出し価格だからなー
    もう1年以上売れてない部屋も多いし
    成約価格はこれよりは20%引きくらいかもね

  145. 758 匿名 2013/08/30 11:30:11

    この物件、本当に欲しいなと思って、業者の担当者に問い合わせたら、値引きは全くしないと言われました。
    むしろこれから上がるのではと。
    値引きなしで成約した部屋があったようです。人気があるみたいですね。
    中古でも値上がりするんですねー。

  146. 759 マンション住民さん 2013/10/13 14:14:58

    管理費が6000円近く上がる通知が…(>_<)
    皆さん、どうですか?

  147. 762 匿名さん 2013/10/14 02:09:19

    >> 759

    総会の案内にあったでしょ!
    嫌だったら反対しなかったんですか?
    説明会も6回もあったでしょ。

  148. 764 匿名 2013/10/16 23:43:23

    反対したけど無駄だったみたい。

  149. 765 住民OLさん 2013/10/18 00:18:49

    早く森永跡地が整備されて
    住み良い環境になれば
    値上りも気にならないのにね‼︎
    買い物が大変〜( ̄O ̄;)

  150. 766 住民さんA 2013/10/30 12:11:06

    IHは金要らないですか?誰の金でやるんですか?

  151. 767 住民さんA 2013/10/30 12:13:09

    管理組合が金足りないか修繕費上げたんじゃないですか、、こんなに無駄使いしたらなんぼあげても、、、

  152. 768 住民さんA 2013/10/30 12:16:41

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  153. 769 住民さんA 2013/10/30 12:21:22

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  154. 770 住民さんA 2013/10/30 13:50:13

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  155. 772 匿名さん 2013/11/21 05:08:32

    ( 仮 称 ) J R 塚 口 駅 前 計 画 意 見 書 な ら び に 見 解 書
    http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000...

    隣の森永跡地の図面が発表されてるよ
    改めて思うけど敷地広いよなー
    阪神間でこの規模の再開発はしばらく無いんじゃない?

    駅前に車道ロータリーが出きるみたいだけど交番側のバス乗り場とかタクシー乗り場も駅前に移転するのかな?それとも並存するのかな?
    マンション戸数減らして戸建てを増やす計画に変わったけどこの戸建てって6000万くらいするかな?
    マンション戸数が1300戸から1210戸に減ったけど需要の関係?それとも間取りを広めにするのかな?
    マンダイの敷地が広いのに3階建てはもったいないよね?5階建てにしてスポーツジムとかスーパー銭湯とか作って欲しいよ
    公園予定地があるけど、こんなの作るんだったら保育園とか小学校作ればいいのにな
    敷地のど真ん中に広場があるけど、あそこ全部芝生にしたら凄いきれいだな
    駅ビルも3階建だけど10階建てにして、市役所の支所や出張所とか病院とか図書館とか入ればいいのにな

    イニシア塚口も一時期は15部屋同時に売り出されてた時期もあるけどだいぶ成約したのかな?
    値下げされてたのもあるんだろうけど今は3部屋だけ売りに出てるだけだからやっぱりみんなこの計画に期待して購入したのかな?

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?md=key&lc=06&pf=28&...

  156. 773 匿名さん 2013/11/21 21:42:20

    >>772
    この資料の元ネタは、7月から8月にかけて行われた住民説明会に行った人ならみんな知っています。

    バス乗り場は駅前への誘致を行政と一緒に考えているみたいですが、現在利用している南側の住民が反対運動をしています。(遠くなるから)

    マンション戸数が減ったのは、イニシアからの要請を聞いて頂いた結果です。(イニシアが丸見えの配置だった棟を1つ減らしたから)

    保育園は作られます(ただし現時点では無認可)。小学校は校区調整がされます。保育園や小学校を作るのは行政の仕事です。長谷工さんの仕事じゃありません。必要ならば、都市計画で整備されるでしょう。(発表されたのは開発社の地区計画)

    提供公園はイニシアと同じです。

    建物の高さには、法律上の規制と伊丹空港による規制があります。

  157. 774 匿名さん 2013/11/23 02:52:17

    最終期の値引き後に購入した方は新築価格の90%くらいで売却できたそうですよ。
    初期購入者からみれば1200万円くらい下がってるみたいですが。

    どちらにしても長谷工プロジェクトのお陰で
    利便性もよくなって資産価値も上がって良かったですよ。

  158. 775 匿名さん 2013/11/24 02:48:21

    柿の本公園って市に寄付したの?
    それとも今も所有権はイニシアで管理もイニシア管理組合ですか?

    東側のドブ川を埋め立てて欲しいなー
    あの横に大和ハウスのマンションが建築中だけど近くの積水ハウスのアパートみたいなのもあるけど
    ああいうのから見ると、なんだかんだ言われるけどうちらって勝ち組だよね。

  159. 776 匿名さん 2013/11/28 07:50:49

    売りに出てたこの3部屋って広告から消えてるけど成約したの?
    サウス 11階 66.52m2 2350万円
    サウス 15階 66.52m2 2450万円
    ノース 9階 70.8m2 2550万円

    成約したのってやっぱり森永工場計画の先物買いの好影響かな?
    それともアベノミクスの影響かな?
    一昨年だったか一時期に10部屋以上同時に売りに出てたのに今は3部屋しか売りに出てないし。

    イニシア塚口
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?md=key&lc=06&pf=28&...

    サウス 4階 64.00m2 2280万円 
    ノース 5階 75.75m2 2680万円
    ノース 4階 80.85m2 2980万円

  160. 777 匿名 2013/11/30 01:51:39

    コープののざわさんのほかに、いい耳鼻科ないですか?おすすめの小児科も教えてほしいです。

  161. 778 匿名さん 2013/11/30 02:31:53

    >>777
    尼崎市内でたぶん一番評判が良いのはダイエーのおぎの耳鼻科かな。
    かなり有名だよ。
    あとは個人的には行ったことないけど河村耳鼻科も評判良いみたいよ。

    森永跡地の工事は来年7月からだけど相当煩いのかな?
    それとも工事防音とか今は進んでるのかな。
    どっちにしても受験生とかいたら悲惨かも。
    販売は来年後半かららしいけど価格帯しだいではイニシアの資産価値に直結するよな。
    新築で低層階75㎡2600万とかで売られたらイニシアはもう悲惨すぎるな(笑)

  162. 780 匿名さん 2013/11/30 11:35:45

    >>779
    この企業のこと?
    何を言いたいのか解らないから詳しく説明してよ。

    http://www.upright.jp/information.html

  163. 781 マンション住民さん 2014/05/19 00:35:06

    以前からそうなのですが、最近特に携帯、繋がりにくくないですか?

    皆さんの所はどうですか?

  164. 782 マンション住民さん 2014/05/21 07:55:55

    >>781
    工事は関係するんでしょうか?

  165. 783 マンション住民さん 2014/06/04 03:43:23

    こどもの鳴き声が1時間ほどずっと聞こえるというのがたまにあります
    虐待を疑っているのですが、部屋も特定できませんし通報しようがありません
    何時かあの子が殺されるんじゃないかとヒヤヒヤしているのですが
    部屋が特定できなくても通報した方がいいんでしょうか?

  166. 784 住民さんE 2014/06/06 08:35:14

    すぐ、管理事務所にいいましょう!

  167. 785 匿名さん 2014/06/11 09:29:19

    電力一括購入サービスの説明会行った人いるー?

  168. 786 マンション居住者 2014/06/13 21:55:31

    781マンション住人さん
    確かに、ケータイ電話で話そうとしても。
    つながりにくいことがあります。

    私は、排水口の臭いがきつい時があるなぁーと感じてます。

    隣の工事の影響でしょーか??

  169. 787 マンション住民さん 2014/07/03 00:38:15

    このマンションは管理組合のお金の使い方、おかしいと思うんですけど。
    疑問に思っているのは私だけでしょうか?
    餅つき七夕、ラジオ体操などとなにやらイベントをしているらしいですが、こんなもの子供会レベルですよね?
    どうして管理費から出ているのでしょうか?
    参加している人達が管理費という理由をつけて横領しているのと変わりがないと思うんです。
    何よりも、このお金を節約することの方が先だと思うのですが・・・
    植木の剪定に100万と、餅つきのお金が100万、同額でも後者は完全に無駄ですよね?
    これは突っ込めない何かがあるのですか?管理組合に怖い人でもいるのでしょうか?

  170. 788 マンション住民さん 2014/07/29 04:07:18

    心に余裕がないんですね。。。

  171. 789 住民さんE 2014/08/01 05:22:52

    餅つき100万かぁ〜、50万にはならないですかね〜

  172. 790 マンション住民さん 2014/08/08 05:32:34

    餅つきに100万円というのは例えじゃないんですか?

  173. 791 マンション住民さん 2014/09/03 12:41:27

    お金の使い方、おかしいですよね。
    ご存じない方は一度きちんとみた方がいいですよ。
    どうやらパーティールームに調理器具の導入もしたみたいですし
    高圧電力一括契約などという人の財布をアテにしているような事を進めたり
    前回の管理組合にくらべると、自己中心的な私利私欲にまみれた管理組合のような、そんな気さえします。
    そろそろ子ども会を立ち上げるなどして、管理費で遊ぶのはやめて欲しいものです。

  174. 792 マンション住民さん 2014/09/03 13:34:27

    調理器具導入されたんですね。
    管理組合の方が変わる前は節約って事でいらない出費をけずってくれてたのに、変わった瞬間に管理費?修繕費?もあげられたし本当にこの先どうなるか怖いですね。
    餅つき大会や七夕、ラジオ体操も子供がいない夫婦やお年寄りは参加しにくいですね。子供がいても行かなかったり行けなかったり。子ども会っていい案ですね‼︎要望書に書いて出して頂きたい‼︎
    参加費を徴収してもいいですよね。
    なぜイベントに管理費を使うのか疑問に思います。

  175. 793 住民さんA 2014/09/11 04:33:42

    よし!そういった意見は管理組合に自ら入ってがんばろう!

  176. 794 入居済みさん 2014/09/20 23:27:21

    積立金値上げもおかしいー反対したという人多いのに統計全然違うーアンケートは形だけ

  177. 795 マンション住民さん 2014/09/23 06:22:02

    高圧一括受電の最大のリスクは電事法第18条の保護が受けられないこと。
    このリスクを住民に説明していれば、まだ誠実な業者だろう。

    とりあえず、このあたりを読みましょう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3278/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519008/

    決めてからいろいろもめている事例。
    (ここもイニシア。次は管理費の値上げらしい)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81675/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/522752/

    総会決議は共用部分変更の区分所有法、
    全員承諾書提出は電気供給約款の電気事業法。
    共有部だけにすればよいのに。全員承諾なんて無理だよ。

  178. 796 住民さんA 2014/09/25 02:44:38

    関電で充分ですわ、反対デーース

  179. 797 マンション住民さん 2014/10/01 10:37:15

    一括電力可決ってどういう事なんでしょうか?
    反対しているのに可決という事は、強行するという事でしょうか?

  180. 798 マンション住民さん 2014/10/03 00:51:03

    一括電力可決ーーうちも反対したのに、おかしい、、

  181. 799 住民さんA 2014/10/08 06:26:36

    賛成多数だったから可決なんですよね。

  182. 800 マンション住民さん 2014/10/08 07:25:22

    得になるのにどうして反対するのでしょうか?
    よくわからない…とか
    勉強不足の人なのかな?

    賛成多数=みんな得な方を選んだってこと。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [イニシア塚口]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    グランアッシュ京橋ソフィス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ザ・ライオンズ西九条
    リビオ豊中少路
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    スポンサードリンク
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~72.96m2

    総戸数 72戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,790万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸