管理組合・管理会社・理事会「マンション大規模修繕の進め方を教えてください!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション大規模修繕の進め方を教えてください!

広告を掲載

  • 掲示板
管理組合理事長 [更新日時] 2022-05-21 18:59:10

理事長ながら建築不動産については無知デス。ご指導をよろしくお願いします!

[スレ作成日時]2011-07-03 18:24:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション大規模修繕の進め方を教えてください!

  1. 81 匿名さん

    世の中完璧なやり方なんかどこにもないんだよ。

    総合評価方式も手段のひとつでしかなくメリットデメリットがある。
    具体的な事例をもとにどういう点に気をつけるかを書けないなら
    机上の空論でしかないから引っ込んでたほうがいいと思う。

    ボロが出る前に消え失せた方が身のためでは?
    それか役に立つことひとつでも書いてみればいい。
    評価は皆が下してくれる。

    計算式なんか書いても意味ないぜ。

  2. 82 匿名さん

    79が勉強するべきだな
    総合評価方式が理解出来ていない

  3. 83 匿名さん

    ワンポイントアドバイス

    面倒くさいと言って、大規模修繕工事を決して管理会社にお任せしないこと!

    お馬鹿な駄目役員のみ管理会社に任せっぱなしなんだ。

  4. 84 匿名

    面倒なことは、管理会社に任せても見る目があれば大丈夫。

    そう言う住民が居ない時は、コンサルを頼むしかないね。

  5. 85 入居済み住民さん

    管理会社への丸投げこそ さ い あ く  

  6. 86 匿名さん

    丸投げのほうがうまくいく場合がありますよ。

  7. 87 匿名さん

    大規模修繕工事をやったことがない者がいくら吠えてもねえ。
    だから総合評価方式が理解できないんだよ。
    この方式をやるには、いろんなデメリットが排除されるんだけどね。
    管理会社主導だろうが、理事の紹介だろうが、応募だろうがそんなことは関係ないと
    いうのが理解できないから批判しているんだろうがね。
    そういうのをカバーして一番いい方法というか、一番まともな元請会社を選定するのが
    この方式なんだけどね。
    やったことがない者がいくら吠えてもね。
    経験者は語る、でも教えてあげない。みんなはどうせ批判するだけだろうから。

  8. 88 匿名さん

    ↑このひとスレ主。自作自演だよ。

  9. 89 匿名さん

    >88
    ここは匿名掲示板だよ。
    それにね、勝手にスレ主とか根拠のないことをいうもんじゃないよ。
    スレ主が怒るよ。
    そういうことを憶測で批判して何の意味があるの?
    ここは匿名掲示板なんだから。

  10. 90 匿名

    やはり、スレ主こない。
    やっぱり釣りだったのだろう。

  11. 91 匿名さん

    荒らしたやつが台無しにしただけだろ。
    もうすこし良い内容のスレになると期待したけど
    変なのが出てきて終わっちゃったね。

    荒らしも結局クチだけの中身なし野郎だったし
    有用な情報は出てこないんだったらこのスレは
    閉鎖でいいんじゃない。

  12. 92 匿名さん

    そうですね、マンカン師が勘違いで
    調子に乗るだけだ。

  13. 93 匿名

    >>87

    標準型で総合評価をする時にどう言う技術提案を過去にさせたのですか参考までに教えてください。うちのマンションだと大規模改修じの予算は10億近いので簡易型じゃ役不足なんですよ。

    後、総合評価をしようとする場合、評価者がどこの会社か特定できない様にする必要があるのですが、マンションで実施しようとする場合、どの様に会社名が分からない様にするのでしょうか。これって凄く大事で、どこの会社か特定できると意図した会社に高評価を与えるとか出来てしまうので総合評価をする上で重要な部分です。

    純粋に技術力を評価しようとすると結構大変なんですよね。

  14. 94 匿名さん

    ネームバリューも大事でしょ。

  15. 95 管理組合理事長

    色々ありがとうございます!何を隠そう私は滋賀県草津市在住43歳で普段会社員です。本当に何も知らないのです。私含めて12人で管理組合活動しており任期は来春まで。一応前年度の理事長副理事長がプロジェクトチームを作るようですが・・・いずれも60歳後半です。

  16. 96 匿名さん

    よくよく考えてみるとね。
    大規模修繕工事ってほとんどいらないんだよ。
    なぜかって、大規模修繕工事のもっとも費用のかかる工事は足場が必要な外壁などの修繕です。
    これ以外は、いつでも出来ます。
    それと、多くのものを同時に修繕するのは費用の無駄づかいだよ。
    20年持つものを、大規模だからといって12年で交換するのは明らかな無駄ですよ。

    大規模修繕にあわせて、塗装とかやっているけど、一緒にする必要はないんだよ。
    大規模で一緒にすると安いからお得ですよって管理会社が言うけど、
    専門会社に個別に依頼する方がよっぽど安いよ。
    外壁の修繕程度で設計事務所とかいらないんだよ。

    管理会社は、工事は一度にすると居住者に迷惑かけませんよっていうけどね。
    特定の居住者が長時間、迷惑をかける工事は存在しませんよ。
    「足場」が必要な工事以外はいつでもできるんだよ。

    うそだと思うんだったら、大規模修繕予定の修繕項目を確認して下さい。

    大規模修繕を直接専門会社に依頼すると以下になります。
    管理組合⇒管理会社+設計管理会社⇒建築会社⇒専門会社
    管理組合⇒専門会社(工事の履行確認は、標準管理規約に管理会社がすると記載してあるよ)

  17. 97 匿名さん

    >96
    大規模修繕工事はいつやってもいいでしょう。
    しかし、10年でやるのと20年でやるのとでは、快適なマンションライフ
    の価値が違ってきます。
    壁が汚れていたり、ヒビが入っていたり、エレベーター内がきたなかったり、
    共用通路が傷んでいたり、網戸が破れていたり、窓ガラスのシーリングが弱く
    なっていたり、格子等が色あせていたり等してるより、きれいにやりかえて
    いた方が快適だからね。
    自分の部屋と一緒だよ。
    畳も壁紙も汚れっぱなしより、きれいな方がいいでしょう。
    お金がないんなら出来るだけ我慢するしかしょうがないだろうが。
    大規模修繕で全面的にやりかえれば、新築のようにきれいになりますよ。
    それをやるやらない(やれない?)はそのマンションの積立金次第だね。

  18. 98 匿名さん

    >97
    大規模修繕工事を効率よくやるために足場を組むんですよ。
    そして、屋上防水、ベランダの防水、壁のひび割れと塗装、ベランダからの窓枠の
    シーリング、当然ベランダ部分の壁面の塗装や鉄部部分の塗装、ルーバルのシーリング等
    それに共用通路のやり替え、玄関扉の塗装、格子の塗装、共用玄関の整備等
    どうせやるなら一緒にやってきれいになった方がいいでしょう。
    経費も安くなりますしね。
    特に外壁とベランダ、屋上、ルーバルは一緒にしなくては、その度に足場を組む訳にはいかないので。


  19. 99 匿名さん

    積立金のない貧乏マンションは30年は大規模修繕はしなくていいよ。
    スラム化したっていいんだろう、お金がないんだからしょうがないよ。
    住めればいいんだろうから。

  20. 100 匿名さん

    そういうマンションには住みたくないね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸