東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その6)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-22 18:23:38

『湾岸伝説は完結する』


有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158006/

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!
シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2011-06-29 14:06:52

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 734 近所をよく知る人

    お台場(トミンタワー)に住んでいるんだけど、意外に「都バス」が使えることに気づく。

    それまでは板橋区(実家)に住んでいて都バスと言えば、ほぼ環七を走るんで
    「バス≒渋滞にはまる」というイメージで凝り固まってたんだけど、

    お台場に来て、
    銀座にも出れる、豊洲も余裕、浜松町もOK、んで渋滞はほとんどなし!
    しかも、まだまだバブーな子がいるのでノンステップバス最高!

    有明GCの都バス路線もそうあって欲しい。

    ちなみに、勤務地は新宿なんで通勤は、りんかい線だけどね。

  2. 735 匿名

    同じく中板橋にでした。環7の渋滞はひどいね。
    こっちは景色や人混みも全く別物で、スローライフになりました。

    都バスも電車も混まないから、通勤は非常に楽で、イライラしないですね。

  3. 736 近所をよく知る人

    来年は、早々に「有明GC」の《今以上の詳細》が発表されますように。

  4. 737 匿名さん

    一年位前にならないと無理でしょ(笑)
    気長にどうぞ。

  5. 738 匿名さん

    GCができたら他の有明内地域が品疎扱いされるからゆっくり進んで欲しい
    今のステイタスをもう少し感じていたい

  6. 739 匿名さん

    何でだよ(笑)

    資産価値向上でウハウハですよ。

  7. 741 匿名さん

    まぁいいんじゃない?資産価値はあがるだろうし。
    安いうちに買うのが投資の基本だよ。

  8. 742 匿名さん

    そうなのかなぁ。
    有明は開発が進む事を見越した価格設定がされていると思うし、
    その事で価格維持されているので、GCができても資産価値
    が上がるとは到底思えない。中古の価格維持には多少のプラス面は
    あるでしょうけど。
    むしろ住民は、遅々として進まない周辺整備で期待を裏切られぎみで
    うんざり感もあるんじゃないのかな。
    特に投資家にはオリンピック落選は痛かったようですね。
    その反動なのか、住友がGCの土地を入札した時には、祝!なんて
    爆発的な喜びを表現していたけど、今じゃすっかり鳴りを潜めちゃったし、
    最近は青写真は完成の1年前とか、気長にどうぞ、何度も書き込まれて
    いるね。同じ人なんでしょうけど。
    でもGC自体には興味あります。まだ将来の事だし、有明の街の成熟度
    を見て判断したいと思います。


  9. 745 匿名さん

    ん?
    今の湾岸のマンションを売ってGCに移る事もありかな
    と考えてるんだけど。
    まあ、待てずに地所の晴海マンションにするかもしれん。

  10. 748 匿名さん

    安いうちに買うのが投資の基本だよ。

  11. 750 匿名

    結局、同じ価格で出ても、住宅控除と消費税考えると最低でも500万は値上げなんだよね。
    東雲も晴海の財閥系も入居時期は住宅控除いくらあるかわからないしな。意外と知らない人多くて驚くが今年入居できてると400なんだけどね。
    年末控除で50万返ってきたが、ローンの利子より高く得してます。

  12. 751 匿名さん

    速報!にぎわいロードより先に海側の道が先に完成!か?

  13. 752 匿名さん

    海側のは、有明親水公園だよ。
    2014年完成だそうです。

  14. 755 匿名

    んっ?よくわからないけど、貯金ある人でも今は控除ギリギリまでは借りた方がいいでしょ?最近の0.7台だと利子より多く戻ってきて貯蓄の利子と変わらないだけ増えるし、利口だよ。控除終わったり、利子上がれば返せば終わり。
    よく分からない人が、控除限界まで借りずに、貯蓄崩して頭金多くいれたり、繰り上げ返済してしまったりするんですよね。
    家も10年間の控除おわるか、利子があまりにも上がる時は全額払うよ。
    だって、借りてるのに年0.2以上の利子貰ってる計算だし。

  15. 756 匿名

    今は知らないけど、東京スター銀行だと貯蓄あれば利子0だしな〜。今もあるのかな?
    今年入居なら10年間で最大400万返ってくる。お金借りてて貰える。
    こういうのって誰も教えてくれないからね。

  16. 757 匿名さん

    少なくとも
    「貯金ある人でも今は控除ギリギリまでは借りた方がいい」では無く
    「貯金ある人は今は控除ギリギリまでは借りた方がいい」じゃないの。
    俺はそんな生き方性に合わないけど。

  17. 758 匿名さん

    この議論面白いね。会社でも控除のことは判らずに購入したけど、年末控除申請で急に調べる人多いからね。
    こういう人って、頭金をもっと少なくして手元に置いておけばよかったとか結構悔しがってますよ。手元にあれば対応できますからね。
    私は最近の税金の引き上げなんかにうんざりしているので、出来る限りは控除を貰う人ですね。結局は自分が払ってる税金から返して貰う制度ですし。
    まあ、全ては想定外の低金利のせいで、借金の利子よりも控除の方が多いという異常事態が起きているからこそ、控除額の限度まで借りとけなんていう議論が成り立つのですが。

  18. 759 匿名さん

    最近の0.7台って、どこの金融機関。

  19. 760 匿名

    例えば、千葉銀行。

  20. 761 匿名さん

    イオン銀行も。
    東雲野村はイオン銀行だよ。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸