東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート16)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート16)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-09 09:42:22
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート16立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街(住みやすい街)」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2011-06-26 07:49:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート16)

  1. 735 匿名さん

    都心はもう駄目だよ。
    容積率が緩いから、お屋敷があってもそのうちマンションになる。
    マンションコンクリートが増える一方、住環境が悪くなる一方。
    都心中の都心千代田区のナンバーワンの街、番町も昔はお屋敷街だったが、お屋敷は絶滅し今はただのビルマンション街。
    公園にまとまった緑があるだけで、道にある緑は戸建て街よりはるかに少ない。皇居なんてそもそも入れないし。
    大気汚染も酷く、千代田区は大気汚染ランキング全国一位。

  2. 736 匿名

    大気汚染ランキング(全国)
    東京都上位
    一位、千代田区
    三位、江東区
    四位、中央区
    八位、文京区

  3. 737 匿名

    三位、中央区
    四位、江東区
    だった。

  4. 738 匿名さん

    No.434 by 匿名さん 2011-11-08 23:19:39
    >大気汚染が酷いのはむしろ環七環八沿い

    え、都心に限らず首都高や大通り沿いは同じようなもんだよ。
    環七環八周辺なんて、それ以外の大通りの密度は低いから、百メートルも離れれば普通並み。
    汚染といっても、点や線。
    大気汚染マップ見れば一発でわかること。

    都心は首都高や大通りの密度が高いのに、大気汚染が低いなんてとても言えんだろう。
    例えば大気汚染ランキング。

    http://risk.kan.ynu.ac.jp/air/city_rank.html

    都心や東側ばっかだよね。
    大気汚染発生源の感覚が狭いんだから、面の汚染、ランキング上位なのは当然。
    (除く一部の高級住宅地)

  5. 740 匿名さん

    大気汚染の事を一生懸命に書かれていますが、その統計は平成9年のある時の事ですよ。

    それで今日現在を語る事には無理が有りますよ。

  6. 741 匿名さん

    ようするにみんなでイナカに住もう!ってコンセプト?
    だったらTOKYOも要らないじゃん。

  7. 742 匿名さん

    大気汚染測定結果 2010年度統計データ
    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/air_pollution/result_measurement....

                二酸化窒素(NO2)の年平均値
    1位、文京区本駒込   0.029
    2位、千代田区神田司町 0.027
    2位、中央区晴海    0.027
    2位、港区台場     0.027


    大気汚染ランキング(平成9年)
    NOx(一酸化窒素、二酸化窒素など窒素酸化物の総称)濃度の高い順
    http://risk.kan.ynu.ac.jp/air/city_rank.html

  8. 743 匿名さん

    ↑ そもそもの話は何だっけ?
      飯田橋が大気汚染が酷い?
      神田は遠いねぇ~~~。

     って言うか東京に住むなってことかな?
     私は都心に住み続けますが・・・

  9. 752 匿名さん

    自由通り沿いとかですか?まさか環八じゃないですよね。

    大岡山と自由が丘の間に住んでるけど空気きれいですけどねー。

  10. 754 匿名さん

    >>752
    九品仏のカリモク周辺。環八沿い。
    尾山台からあの一帯に転々と住んでたが、どこもあんなもんだ。

    >>753
    西のバス運転手は神業だよな。

  11. 755 匿名さん

    なるほど。幹線道路沿いは、奥沢だろうが瀬田だろうが洗足だろうが、空気はものすごく汚いですよね。それはしかたないと思います。通り沿いはその分安いし。まあ、個人的にはもっと安くてもパスですが。

    ワンブロック中に入ればそういうエリアは全然違うと思います。

  12. 756 匿名さん

    飯田橋は汚いよ。文京区でいいところは、西片と大和郷などの高台の一部地域だけでしょ。幹線道路が多すぎ


    大気汚染ランキング 全国 平成9年
    NOx(一酸化窒素、二酸化窒素など窒素酸化物の総称)濃度の高い順
    http://risk.kan.ynu.ac.jp/air/city_rank.html
    東京都上位
    1位、千代田区
    3位、中央区
    4位、江東区
    8位、文京区

    大気汚染測定結果 東京 2010年度統計データ
    二酸化窒素(NO2)の年平均値の高い順
    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/air_pollution/result_measurement....       
    1位、文京区(本駒込)  0.029
    2位、千代田区(神田司町)0.027
    2位、中央区(晴海)   0.027
    2位、港区(台場)    0.027

  13. 757 住まいに詳しい人

    奥沢あたりの環状八号線というのは、常にガラガラに空いているので排気ガス臭くなんてならないですよ。
    田園調布と自由が丘に挟まれているのが、奥沢あたりの環状八号線ですからね。
    あのあたりは、標高も50m近くありますので、汚い空気は、多摩川や大田区の工業地域に流れていくで
    しょう。
    しかも、交通量も少ないので排ガス臭くなることは全くないです。

    田園調布駅のホームの端と自由が丘駅のホームの端とは850mくらいしか離れていないです。
    そのうち、750mくらいが世田谷区の奥沢や玉川田園調布です。
    この辺りは高級住宅街で標高も高く50m近くあるので空気はとてもきれいです。
    汚い空気は比重が重たいので、必然的に江東区などの0m地帯に集まって行くのです。




    戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いなので、
    借金して土地を購入していることにある。これは、インフレーションに
    対する資産防衛になる。
    今後、仮にドルが紙くずになったとしても、土地は紙くずには
    ならない。
    また、土地は地震では壊れることが稀である。このため、
    地震などの天災に対するリスクヘッジにもなる。

    さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。
    このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。
    この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。

    こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、
    高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる
    だろう。
    イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう
    のである。

    世田谷区奥沢近辺の1.5km
    http://goo.gl/jWMrl

    金持ちはこの表を見ても分かるとおり
    http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

    ランキング10位中
    世田谷区 3地区
    港区   3地区
    渋谷区  2地区
    千代田区 1地区
    田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
    に分布している


    豊洲にある化学物質
    ベンゼン → 白血病
    シアン  → 呼吸困難
    砒素   → 発がん性
    六価クロム→ 肺がん
    鉛    → 発がん性
    水銀   → 水俣病
    カドミウム→ イタイイタイ病

  14. 764 匿名さん

    嫌悪施設は埋立地に隔離がふさわしい。

  15. 765 匿名さん

    世田谷 杉並は 常に放射能が付きまとう

  16. 766 住まいに詳しい人

    >>759

    私の愛車で毎日通ってますよ。
    あなたこそチンプンカンプンなこと言ってますよ。

  17. 767 匿名さん

    最近の人気順位は、自由が丘と豊洲が凋落して恵比寿と中野が躍進してますね。凋落で余裕が無い地域の人ほど騒々しい気がする。

  18. 772 匿名希望

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  19. 773 匿名さん

    早く外環開通してもらいたい

  20. 776 772

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  21. 779 772

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  22. 783 住まいに詳しい人

    今年も奥沢の浄真寺の鐘の音が待ち遠しいですね。

  23. 784 住まいに詳しい人

    >>779
    >【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

    ついに本人から削除依頼だってさ。
    笑。

  24. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸