住宅なんでも質問「カーテン VS ブラインド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. カーテン VS ブラインド

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-04-06 18:18:00

マンションのリビング大窓に付けるカーテンやブラインド類って、
結局どれがベストなんでしょうね?

カーテン・ロールスクリーン・縦型ブラインド・横型ブラインド・すだれ・
シェードカーテン・ローマンシェード・プリーツスクリーン・木製ブラインドなどなど・・・

もちろん人それぞれだとは思いますが、
開放感・人目除け・それからマンション上階になると強風でも大丈夫なもの等々、
クリアできるとなると・・・

ご意見お願いします!!

[スレ作成日時]2005-02-07 18:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カーテン VS ブラインド

  1. 22 匿名さん



    リビングの窓の数が10個ほどあります。
    もろに外気の空気を受けるように思うのですが、いかがなものなんでしょう?

    私もすべてシェードにしたいな!って思っております。

  2. 23 10

    >9さん
    結果報告です♪
    私のみてきた店舗には、デュエットシェードとシルエットシェードが飾ってありました。

    採光を考えるとシルエットのほうが良さそう。だけど上げ下げがちょっと面倒でした
    シェードはチェーン式のほうが楽ですね。

    デュエットはなかなか良かったかな〜。
    下部を目隠ししつつ、上からは光が入ってくるのはいいかも〜♪

    ちなみに我が家のリビングで見積もってみると・・・H2350 W2350サイズ
     ■デュエット ¥97,440
     ■シルエット ¥113,900

    私的には予算オーバーだったので、残念だけどあきらめます(泣

  3. 24 匿名さん

    >>10さん、早速見てこられたんですねー!
    私は取り扱い店舗が近くにないので、まだ行けてないんです。
    神田のヤマギワに何種類かあるようなので少し遠いけど行きたいなと思ってました。

    デュエットはけっこう良かったんですね(^_^)
    写真を見てちょっと思ったんですけど、シェードをぜーんぶ下に下げた時って
    厚みはそんなにないんでしょうかね?
    うちもリビングの大窓(出入りをする窓)へ取り付けたいんですけど、
    出入りをする時に足がつっかけて破損させたり(‾□‾;)!!)しないかなぁと。

    お見積もりは標準タイプででしたか?
    トップダウン・ボトムアップ型かプライバシービュー型がいいかと
    考えていたんですが、もっと高くなっちゃうのかな〜(^_^;)
    うちは10さんの窓サイズより10cm位小さめなんですが、
    主人に言ったら却下されそうな予感・・・
    10年位使えるんならいいかもしれないけど。

    結果報告ありがとうございました!
    これからもお互いいい♪と思えるものを捜し求めましょうね♪


  4. 25 匿名さん

    >>22さん
    リビングに10個も窓があるなんてすごいですね!
    きっと一戸建てですよね。
    写真などで縦長の窓がたくさんついている家を見たことがありますが
    あんな感じなのでしょうか?

    シェードやスクリーンにしたら素敵そうですね(^・^)

  5. 26 匿名さん

    うちはリビングのシェードで失敗しました。
    シャープシェードと言うのかしら?
    棒が横に何本も入っているタイプです。
    全部閉めるとその模様はまるで「障子」ですよ。
    カーテンの柄をあんなに悩んだのに、棒の方が目立つんだもん。
    特にまだ日が差している時間に閉めたら、光が窓の外から当たって
    そのシルエットは「障子」なんですよ。

    せめて色が少し違っていればよかったです。
    生地だけの作り直しってできないのかしら?
    レールなどあの部品が高かったので、なんとか生かしたい。

    誰か教えてください〜!!!

  6. 27 匿名さん

    22です。
    一戸建てではありません。マンションです。
    リビング面がベランダに面してすべて、窓なんです。それが気にって購入したのですが、
    モデルルームがシェードカーテンをしていて、カーテンの事はシェードで決まり!と思って
    いたのですが、一面窓でシェードだと外気の冷暖気をもろ影響を受けそうで???
    そこが一番のネックですが、いかがなものでしょうか?
    和室をカットしたので、子供が小さい為、リビングで寝起きする事も多いです。

    シェードをお使いの方にカーテンとのメリットデメリットをお聞きできればっと思っております。

  7. 28 匿名さん

    シャープシェードは「障子」のようなんですか?
    ほかのシェードも「障子」のようなんでしょうか?
    色によるのでしょうか?

    お使いの方教えて下さい。

  8. 29 匿名さん

    シャープシェードは、家の実家で使ってますが、確かに障子みたいかも・・・。
    建て直したした時に、自分の部屋をお洒落にしたくて、ダウンライト・シャープシェードに
    したんですが、シャープシェードは、想像と違ってショックでした。

    やはり陽があたると横の棒と縦の線も目立って、ちょっとって感じがします。

    ●サンゲツのシェードタイプ別種類
    http://www.sangetsu.co.jp/interior/curtain/6_2.html

    今回結婚して、マンションを購入したのですが、シャープシェードはやらないつもりです。
    でもまだ何にしようか、かなり悩んでます。

  9. 30 匿名さん

    シャープシェードは全部閉めると、のぺ〜っとしたイメージです。
    普通のカーテンのようにドレープがありませんから。

    特に面積の大きい所ではお勧めできません。

  10. 31 匿名さん

    うちはレースもドレープもプレーンシェードにしてしまった。
    横長の面積の広い窓なのですが、冷気のこととかまで気が回らなかった…。
    うーん、まだ引越ししてないけど、どうなんだろう失敗だったのか…。

  11. 32 ponta

    カーテンはドレープができる分、シェードよりも保温性は高いです。
    ただ、マンションの機密性であれば、シェードだから極端に冷気が伝わる
    ということもないと思います。
    家はリビングにプレーンシェードをツイン(ドレープとレース)付けましたが
    冬だから寒くて困るということはなかったです。ただ南西向きなので、
    北東向きに比べて日中の熱が保温されやすいという点もあるのかもしれませんが。
    強いて言えば窓際に立つと若干冷気を感じます。なので、寝室は
    ベッドを窓際に寄せたので冷気を気にしてカーテンにしました。

    シャープシェードはお店の人に勧められましたが上述のように
    バーが透けて見えるのが妙に和風な感じに思えて止めました。
    プレーンシェードで正解でした。西日が差し込む時間にもシェードの
    上げ下げで日差しが差し込むのを調整できるのでgoodです。

    上げ下げの面倒さは、個人的には、カーテンを開けた時にドレープを
    きれいにまとめる(= ドレープをたっぷり見せるためにタッセルのところで
    少したるませたりしますよね?)手間を考えると同じかなと思います。
    私は平日は仕事しているのでベランダに出るのは週末だけと
    言うこともあるとは思いますが。。。
    もちろんチェーンを選択するのは必須だと思います。

  12. 33 匿名さん

    27です。
    丁寧に教えて下さってありがとうございます。
    窓際に立って寒気がするのはカーテンも同じですよね!
    あまり気にならないっと言うことですね。
    ドレープがある方が保温性があるとの事ですね。
    参考になりました。ありがとうございます。

  13. 34 31

    >>32さんありがとう。私もとても参考になりました。
    確かに仰る通りのような気がします。
    シェードは出入りの窓とFIXと分割して作ったので、上げ下げの面倒さは
    多少はマシになるだろうか、と勝手に想像しています。
    とりあえず、もうすぐ入居なので楽しみに待ちたいと思います。

  14. 35 匿名さん

    シルエット・シェード!!付けちゃいました。
    ちょっと高かったけど大満足ですよ。
    わたしはホームデコールさんで購入しました。期間限定だったと思いますけど
    取り付けも採寸も無料でした。すべてお任せで完璧に仕上げてくれたので大満足です。
    やさしい光に毎日、癒されてますよ。めずらしく主人も納得してくれました。

  15. 36 匿名さん

    >>35さん、シルエットシェードつけられたんですか(^・^)!

    9と24の書きこみをした、デュエットシェードとシルエットシェードが
    とっても気になってる者です。
    大満足だと伺って、予算オーバーなんですけどやっぱり付けたいって思っちゃいました。

    写真で見ると、華奢な感じがするのですが風が強い時に窓を開けたりしても
    大丈夫な感じでしょうか?
    日中に羽を上げてシェード自体を全部下ろしてる時って、レースのカーテンと同じ
    様な状態になるのかなぁと思うんですけど、カーテンと比べてどうですか?
    ぜひぜひ教えてください♪


  16. 37 匿名さん

    >>36さん、シルエットシェードの布は以外としっかりしてる感じです。
    強風でなければ大丈夫と思いますよ。
    ただ、一番下に付いているバーの部分は硬い(たぶんアルミ?)ので
    風にゆれてサッシにぶつかるとカタカタと音がします。
    それと、買ったときに教わったんですけど、
    シェードとかカーテンの汚れる原因は外からの汚い空気だそうで、
    窓を開けるときは閉まった方が長持ちしますよ。。といわれました。
    家でも洗えるらしいのですが、ウチのは大っきいので業者さんにお願いする予定です。何年後ですけど、、、
    超音波洗浄(眼鏡屋さんで使ってるみたいな)で洗うのが一番良いらしいです。
    カーテンとは雰囲気がぜんぜん違います。
    前に住んでたときにカーテンとアルミブラインドとプレーンシェードを使ってましたけど、
    かなりランクアップした感じ。高いだけあってとっても気持ちいいです。
    言葉では表現むずかしいんですけど、部屋がふわっと軽く!?なったかな
    断熱性は薄手のカーテン&レースくらいだと思いますけど、特に問題ないですよ。個人差あると思いますけど、
    他の部屋も次はコレって、色も考えてます♪

  17. 38 匿名さん

    >>37さん
    このスレが久々にあがってたので見てみたのですが、
    詳しく教えてくださってありがとうございます!

    布は写真の見た目より、割合しっかりめな感じみたいですね。
    下のバーがサッシに当たって音がするのは、ロールスクリーンと同じなんですね。
    うちもリビングの出入りする窓に付けたいので、洗うのは数年後になるはず(~_~;)。

    36さんの表現、部屋がふわっと軽くっていうのとってもよく伝わりました(^・^)。
    あ〜ますます付けたくなっちゃいました。
    お色はどれにされたんでしょう。
    うちは壁・家具が全部白なので(床は赤茶系)、主人はカーテンの色はわりと
    ハッキリした方がメリハリがついていいんじゃない?と言っていて、
    私もそれもそうだと思うけど、でも淡い感じの色味に惹かれたりします。

    あれから4週間近く経つのに、いまだにちんちくりんカーテンな我が家。
    今の状況に慣れてきた自分がいて、そろそろやばいです^^;。
    主人の方が「もういい加減、ちゃんとしたカーテン買わないと」って
    言ってます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸