匿名さん
[更新日時] 2014-07-04 23:11:09
売主:東急不動産株式会社 関西支店
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【正式名称が決定しましたので(仮称)を削除しました。 2011.10.31 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-15 16:15:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市芦原町107-2(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩6分 東海道本線(JR西日本) 「西宮」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
128戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月下旬予定 入居可能時期:2012年09月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 関西支店 [販売代理]東急リバブル株式会社 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ西宮北口口コミ掲示板・評判
-
412
契約済みさん 2012/05/03 02:27:41
竣工前完売で御の字とされるこの御時世、
こことプラネの売れ行きは阪神間でダントツでは?
今どき地歴を気にする人なんて少数派だということですな。
-
413
物件比較中さん 2012/05/03 02:49:50
JRの南側にエスコート西宮がでるみたいですね。
JR南側は学区違うんですよね?
-
415
匿名さん 2012/05/03 22:18:48
ここを考えてる人とか住んでる人は、地歴なんて気にしてないから、いくら言っても無駄だと思う。
-
417
住民さんC 2012/05/05 09:57:56
関西学院中学か神戸女学院を受験されようとしている方はいませんか?
塾はどこが良いでしょうか}
-
418
ご近所さん 2012/05/05 10:58:30
-
419
匿名さん 2012/05/05 11:45:32
数年後に北も南も変わらない、、、なんてことはさすがに無い。
甲風園、昭和町と芦原町が同じ、、、ないない。
-
420
契約済みさん 2012/05/05 12:23:31
そりゃそうだ。
数年後は南の方が圧倒的に栄えてるだろうね。
-
421
匿名さん 2012/05/05 13:26:06
-
422
匿名さん 2012/05/05 13:31:21
関学中って塾通ってまで行くとこ違うんちゃう?女の子かな。
-
423
匿名さん 2012/05/05 14:09:56
いやいや、阪神間で断トツはいいすぎでしょ。プラウド松下町なんかや、ジェイグラン岡本と比べるとまだまだですよ。地歴は
もう考えない世の中にしたほうがいいのは確かでしょう。しかし、自分にもどうしようもない差別はありますから。だから松下町を購入しただけです。
-
-
425
匿名さん 2012/05/06 10:26:31
-
428
ご近所さん 2012/05/09 07:58:19
地歴、地歴ってうるさいです。貴方様は、よほどいいお家柄なのですね。
このマンションを購入する人は そういうことに関心ないでしょう。
考え方が すすんでる人たちだと思いますよ。
-
429
匿名さん 2012/05/09 17:19:50
地歴に拘る人に何を言っても無駄です。
人はそれぞれ思想や判断基準など、異なって当然ですので、
愚かなこと・・・と申し上げたりは致しません。
ここは近い将来、とても良い街になるでしょう。楽しみにしています。
-
430
匿名さん 2012/05/10 11:57:04
-
431
購入検討中さん 2012/05/10 13:22:10
-
432
匿名さん 2012/05/11 08:54:26
-
433
匿名さん 2012/05/12 11:47:29
地歴という古い考え方も、だんだん廃れていくことでしょう。あと、70~80年もすれば、無くなっているかも知れません。しかし、自分の子供の代では、まだ無くなっていないでしょうね。
-
434
土地勘無しさん 2012/05/16 02:03:52
地元の方でここを買ったという人っていますか?関東とかよそから来る人が多いのでしょうか?
私は関東の出身なので差別問題に関していろいろな記述を読んでも現実味が持てないのですが、この地域では本当にいまだにそういう問題が大きいのでしょうか?お年寄りだけじゃなくて、子育て世代でもそのような差別はまだあるのでしょうか?
ここの購入を考えていますが、将来子供が住所を知られた時に差別を受けないかが心配です。結婚や就職で問題になることが、本当にいまだここではあるのでしょうか?
問題のある発言だとは自覚していますが、現状を教えて頂けると嬉しいです。
-
435
匿名 2012/05/16 08:53:32
西宮のエコリングでの強盗事件は、ここの近くですか!?
同じ店で2回目の事件ですよね?
時間帯も午後7時頃?
ナフコへよく買い物へ行っていたので怖いです(゜ロ゜;
-
436
物件比較中さん 2012/05/16 15:31:20
私は関東出身ですが、家庭の都合で阪神間で探しています。同じようによくわかりませんでした。西宮の利便性に惹かれ、何度か街を歩きました。
やはり現地を自分の目で見て確かめないといけないと思いました。歩いたことで、自分なりの判断基準ができましたよ。この地を受け入れるも受け入れないも、個人のかんがえでしょう。
周囲のアドバイスは当然必要ですが、最後に決めるのは自分です。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件