なんでも雑談「年金って月にいくらもらえるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 年金って月にいくらもらえるの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-02-18 15:56:38

国民年金+厚生年金で65歳からいくらぐらいもらえるのかな?

[スレ作成日時]2011-06-06 22:40:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年金って月にいくらもらえるの?

  1. 24 匿名さん

    23様

    ご返事ありがとうございます。

    保険会社はJAなんですが
    何度も問い合わせしましたが
    国が決めたことなので
    どうすることもできないと言われました。

    とりあえず今年から支払人名義の変更をしました。

  2. 25 匿名さん

    >24
    ほんとにひどい話ですね。
    うんと長生きして元をとりましょう!

  3. 26 匿名さん

    >24

    まずは、税理士に相談しましょう。

    区市町村などで税務相談を行っている場合もあります。最初の30分無料でそれ以後は30分5千円位で相談できます。

    それから、あなたさまやご主人様の母校に商学部や税理士の講座などありますか?

    母校で、税務相談など行っている場合もありますから、HPなどをみてください。
    1回目の相談は無料で、2回目の相談から相談料がかかりますが、母校の紹介なら信頼できるのではないですか?

    税理士に相談する前に、何をどう相談したいのかなど、きちんとメモしていかれたほうが、時間を有効につかえます。
    保険の契約書など必要になる書類もありますから、よく考察して書類を持参しましょう。

    がんばってください。

  4. 27 匿名さん

    年額100万円未満で、税金かかるのかね?
    個人年金なんか、年間90万とかが多いのは、税金の関係と思っていたが?

  5. 28 匿名さん

    旦那が転職したら、社会保険事務所に手続きしに行かないと、専業主婦の妻の年金の第三被保険者加入が未加入扱いにされてるってみなさん知ってました?

  6. 29 匿名さん

    自分が貰う分は、自分から申請や手続きしなければ貰えないよ。
    自分が収める分は、役所から、払え払えとしつこいほど請求される。
    こりゃ、昔から一緒だよ、役所相手だから、油断しちゃいかんよ。
    議員なんかに頼んだら、後が怖いしね。
    役所の領収書、税金や社会保険など、50年も前の分からを保管している。
    あの人達は、給料高いのに、上にいくほど窓口のことには無責任だからね。

  7. 30 匿名さん

    >24
    税の法律は改正(改悪)される場合がある。ってことですな。
    セールスマンのトークは、都合良い説明しかしてくれないから、用心するしかない。

  8. 31 匿名さん

    税金なんか、素直に納めたらいけないよ、
    税金で、役人が特殊法人つくって天下るのだから、社会の為にならないよ。

    なんじゃかんじゃで10年経って納めれば、時効で5年分はチャラ。
    これは鳩山さんの納税の手引き、バカじゃないよあの人は、
    秘書だ秘書だと逃げまわらないで納税したもん。本人はもう忘れてるだろうね。

  9. 32 匿名さん

    年金から天引きするって、通知がきた。
    介護保険料、所得税、個人住民税を天引き。
    続いて
    市民税、県民税を天引き。

    役所は、とる方は容赦しないね。
    きっと取りはぐれてる人も大勢いるのだろう。
    素直にはらったら、ティッシュなんてくれてもいいだろうに、
    これって公務員の給料になるのにね。

  10. 33 匿名さん

    役所の年金課です、介護保険の集金に伺いました。
    なんて回ってきたらしい、
    昔は、国民年金も自宅へ集金に来てくれていたものね、

  11. 34 匿名さん

    そんな無駄は省いた方がいいだろう。
    それこそ税金の無駄遣い。
    払うものはちゃんと払うように口座引き落としでいいんじゃないの。

  12. 35 匿名さん

    ≫33
    そりゃ、詐欺だよ。
    ウチは特別徴収です、って言ったら、「ご苦労様です、助かります」なんて言いながら、
    アッという間にいなくなっちゃったよ。

  13. 36 匿名さん

    月14万円。

  14. 37 匿名さん

    母が受け取っている父の遺族年金が月15万。生きてたらもっとあったんだろうけど。

  15. 38 匿名さん

    実家は自営だったので父親が現役の70歳までは羽振りが良かったけど
    廃業して父親が亡くなり、母が受け取る国民年金は月4万5千円。
    贅沢三昧だったのに老後の蓄えは無かった事が分かり、
    勘当された身だったけど、田舎の母への仕送りで我が家は生活保護以下。
    自営業でも、キリギリスの親を持つと子は辛い。

  16. 39 匿名さん


    福島に親類はないの?

  17. 40 匿名さん

    39関係無いだろう。
    面白くないよ。

  18. 41 匿名さん

    38さん、えらいよ!

  19. 42 デベにお勤めさん

    年金不安なんてマンション経営したら解消されますから!!税金対策年金対策投資営業男万歳

  20. 43 匿名

    我が家もキリギリス自営業
    我が家は老後の事考え退職金代わりに共済積立ててるけど足りるかな…

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸