福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「警固断層のこと」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 太宰府市
  6. 吉松
  7. 水城駅
  8. 警固断層のこと

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-05 18:23:37

南区のマンション購入予定でしたが警固断層のこと最近知りました やめた方がいいですか?

[スレ作成日時]2011-06-04 21:49:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アンピール太宰府口コミ掲示板・評判

  1. 661 検討板ユーザーさん

    >>660 匿名さん

    地価も参考になるがこれにハザードマップ掛け合わすと何処がいいんだろうか?

  2. 662 検討板ユーザーさん

    >>654 評判気になるさん
    このサイトからさらに地点をクリックしないとちゃんとしたデータはわからんね。
    駅だからめちゃ平均値。

  3. 663 通りがかりさん

    >>662 検討板ユーザーさん
    平均地値が高い駅近は更に高い

  4. 664 名無しさん

    >>660 匿名さん
    西新、千早、別府とか脱落

  5. 665 口コミ知りたいさん

    >>664 名無しさん

    西新はハザードマップ赤で脱落決定

  6. 666 マンコミュファンさん

    >>665 口コミ知りたいさん
    中央区以外脱落でいいよ

  7. 667 マンション掲示板さん

    マンションが売れる人気エリアを脱落させたいのだけは分かった

  8. 668 通りがかりさん

    >>667 マンション掲示板さん
    人気エリアは中央区

  9. 669 マンコミュファンさん

    >>661 検討板ユーザーさん
    薬院大通、桜坂かな

  10. 670 通りがかりさん

    >>669 マンコミュファンさん
    浄水ガーデンシティがあんなに人気だった理由がいまさらわかってきた。

  11. 671 マンション検討中さん

    エンクレストガーデン「」

  12. 672 通りがかりさん

    >>656 口コミ知りたいさん
    駅徒歩9分だけど大丈夫かな?

  13. 673 マンション検討中さん

    改札まで9分なら何とか。
    地下鉄って入り口がすごい伸びてることもあるしね。

  14. 674 マンコミュファンさん

    地下鉄は改札までが遠いから嫌だ…。
    駅徒歩ではなく改札までの時間にして欲しい。

  15. 675 通りがかりさん

    改札までは10分かなあ

  16. 676 マンション検討中さん

    地下鉄駅徒歩5分(改札まで10分)とかだと正直徒歩2分のバスでいいかなってなる。

  17. 677 マンション掲示板さん

    >>670 通りがかりさん
    今でも中古、賃貸ともに出てもすぐ蒸発する人気ぶり

  18. 678 eマンションさん

    >>677 マンション掲示板さん
    蒸発してませんけど。。

  19. 679 評判気になるさん

    >>670 通りがかりさん
    照葉のフォレストが比較したがってたが格差がありすぎた

  20. 680 マンコミュファンさん

    >>679 評判気になるさん
    いまとなっては雲泥の差

  21. 681 マンション検討中さん

    元々価格からして雲泥では

  22. 682 匿名さん

    >>680 マンコミュファンさん
    耐久可変っていた

  23. 683 検討板ユーザー

    >>676 マンション検討中さん
    空港線とかまじでハザード危険ですな。調べれば調べるほど住むとこじゃないな。

  24. 684 eマンションさん

    >>683 検討板ユーザーさん
    どうも国は、全国的に地震係数を最低でも1.0に引き上げるみたいですね。ハザードマップ赤の地域は1.2を想定してるみたいです。早良区北部とかのハザードマップ赤で湾岸部の今まで建てた係数0.8物件はどうなるでしょうかね。旧耐震扱いになる。
    国は耐震0.8物件は直ちに耐震工事は強制しないとはしていますが、今後は耐震工事しないと資産価値に響きそう。

  25. 685 口コミ知りたいさん

    >>684 eマンションさん
    早良区だけど耐震等級1の住宅性能評価書があるから価値は下がりません。

  26. 686 マンション掲示板さん

    >>685 口コミ知りたいさん
    公示価格は上がっていってる

  27. 687 通りがかりさん

    >>685 口コミ知りたいさん
    係数見直しはもっと根本的なものです。満たしてないと耐震基準を満たしてない建物となります。

  28. 688 マンション掲示板さん

    >>686 マンション掲示板さん

    そりゃまだ係数見直しはつい先日の話だろ。情弱?

  29. 689 マンション検討中さん

    >>685 口コミ知りたいさん

    残念ながらいくら耐震等級がよくても、ハザードマップには太刀打ちできません。高潮、浸水、塩害、地盤、標高など。特に埋め立てや砂地で起こる液状化はいくら建物が丈夫でも、杭を打っていても、周囲との断裂が起きて、すめなくなりますね。

  30. 690 匿名さん

    >>688 マンション掲示板さん
    来年も上がってると思う

  31. 691 名無しさん

    >>690 匿名さん

    勢いあるのは中央区だけ

  32. 692 口コミ知りたいさん

    >>691 名無しさん
    上昇率は中央区の次は早良区

  33. 693 マンコミュファンさん

    >>692 口コミ知りたいさん
    公示価格なんてマンションが売れ行きいいエリアか勝手に上がる

  34. 694 匿名さん

    >>691 名無しさん
    中央区も七隈線延伸の方が上昇率高い。

  35. 695 マンコミュファンさん

    >>694 匿名さん
    七隈延伸が高い?とは馬鹿丸出し

  36. 696 マンコミュファンさん

    >>692 口コミ知りたいさん
    次は東区。西区、城南区、南区は一桁上昇率で福岡市平均以下

  37. 697 評判気になるさん

    >>694 匿名さん

    確かに七隈線沿線の方がすごいことになってるな。秋に地震係数がかわったら更に差がつきそうだ

  38. 698 匿名さん

    >>697 評判気になるさん
    自問自答じゃなくて薬院大通、薬院、渡辺通りのマンションはどこ?

  39. 699 口コミ知りたいさん

    >>698 匿名さん
    グラメ福岡ぐらいか

  40. 700 マンション検討中さん

    台湾でも大きな地震がありましたが、韓国、中国など日本海側で地震が起こると福岡にも大きな津波が予想されます。日本海側で地震が起こると大陸との間で津波が増幅され、より津波が大きくなるようです。最近世界的に地震が頻発しているので注意が必要です。警固断層だけでなく日本海での地震はハザードマップには想定されてません。湾岸部はやはり怖いですね。

  41. 701 匿名

    >>700 マンション検討中さん

    2021年グリーンピース発表の海面上昇のよる予測だと福岡の湾岸部西新ももちなどは2050年には海に沈むまたは非常に頻繁に海水のよる浸水を受けるようです。東京都などはすでに対策しており8mの堤防作ってます。今後どんどん高くする予定ですが、福岡はまだ対策していませんしおそらく間に合いません。できても中央区が限界だと思います。また、高い堤防を作れば住むところとしては景観は絶望的になります。湾岸部はほんとに災害の注意が必要です。

  42. 702 評判気になるさん

    >>701 匿名さん
    西新は沈むみたい

  43. 703 評判気になるさん

    >>701 匿名さん

    標高がゼロ地帯は台風の時に震災被害が大変だね。特に最近は温暖化のせいで毎年台風がひどくなってるから。

  44. 704 マンション検討中さん

    もう10年以上福岡市はろくに台風直撃してないと思うんだが。
    くるくる詐欺ばっか。

  45. 705 評判気になるさん

    >>703 評判気になるさん
    温暖化は台風発生エリアがずれてきてるから沖縄、福岡は少なくなってきてるよ

  46. 706 口コミ知りたいさん

    >>701 匿名さん
    人工島は?

  47. 707 通りがかりさん

    >>705 評判気になるさん
    素人丸出しですね。ソース出してください。そんな予測するバカはいないよ。

  48. 708 通りがかりさん

    >>703 評判気になるさん
    台風は夏、地震は冬が多いから両方同時にはないんじゃない?

  49. 709 評判気になるさん

    福岡南部では多くの被害があった。たまたま大丈夫だっただけ。災害は明らかに増加してるぞ。中国韓国もな。

  50. 710 通りがかりさん

    >>706 口コミ知りたいさん
    埋め立て地は数十年かけて沈下する。そもそも有史以前の海岸線はずっと内陸側で福岡市はほとんど海底。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンパーク都府楼前駅グラッセ

福岡県太宰府市通古賀3丁目

3,390万円~4,490万円

3LDK・4LDK

64.26平米~80.40平米

総戸数 45戸

サンリヤン大野城駅前ブランシエラ

福岡県大野城市白木原2丁目

未定

3LDK

65.63平米~75.49平米

総戸数 42戸

サンリヤン都府楼前

福岡県太宰府市通古賀一丁目

2,998万円~4,258万円

3LDK

65.47平米~76.95平米

総戸数 65戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

クリオ大野城駅前

福岡県大野城市白木原一丁目

5,033.6万円・5,471.7万円

3LDK

72.09平米・76.63平米

総戸数 40戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

オープンレジデンシア春日原est

福岡県大野城市錦町四丁目

未定

1LDK

34.18平米~36.14平米

総戸数 39戸

ザ・サンパーク春日原駅レジデンス

福岡県大野城市錦町4丁目

5,390万円~6,290万円

3LDK・4LDK

68.06平米~80.00平米

総戸数 36戸

グランフォーレ春日原駅前レジデンス

福岡県春日市春日原北町四丁目

4,640万円~6,620万円

2LDK・3LDK

53.83平米~75.06平米

総戸数 25戸

オープンレジデンシア春日原

福岡県春日市春日原北町3丁目

3,288万円~4,688万円

1LDK~3LDK

42.84平米~65.53平米

総戸数 39戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,890万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

フリーディアシティ二日市

福岡県筑紫野市湯町2丁目

3,880万円~6,880万円

3LDK・4LDK

72.32平米~109.71平米

総戸数 53戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

総戸数 52戸

セレンシオ春日 THE NEXT

福岡県春日市小倉東二丁目

3,590万円~6,090万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.29平米~91.29平米

総戸数 41戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,900万円~6,040万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

ファーネスト朝倉街道駅ルクシア

福岡県筑紫野市石崎2丁目

3,120万円~4,170万円

3LDK

67.26平米~76.92平米

総戸数 35戸

サンパーク朝倉街道駅グラッセ

福岡県筑紫野市石崎1丁目

3,490万円~4,240万円

3LDK・4LDK

63.96平米~84.41平米

総戸数 40戸

オーヴィジョン朝倉街道駅前

福岡県筑紫野市針摺西一丁目

未定

2LDK・3LDK

61.60平米~79.05平米

総戸数 33戸

DOOP春日白水の杜

福岡県春日市下白水北六丁目

3,360万円~4,380万円

3LDK・4LDK

65.35平米~86.69平米

総戸数 33戸

DOOP春日須玖の杜

福岡県春日市須玖北二丁目

3,800万円~5,750万円

3LDK・4LDK

70.50平米~87.66平米

総戸数 36戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸