注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのここが良い その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのここが良い その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-13 13:39:01

ミサワホームの 良さについて すでにお住まいの方、検討中の方 忌憚ないご意見をお願いいたします。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/61477

[スレ作成日時]2011-06-03 17:37:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのここが良い その2

  1. 1 匿名さん

    いざというときトヨタホームに助けてもらえる!

  2. 2 匿名

    ミサワで検討中の者です。
    検討にあたり、ミサワで建てられた施主さんのブログを拝見してるんですが、たまに基礎部分上部から茶色の汁が垂れてきたって書いてる人がいますが、あれは何の汁なんですか?
    どなたか知ってる方、見えますか?

  3. 3 匿名

    ミサワで検討しましたが、高いだけでメリットが無かったために辞めました。基礎も良くないし、何が良いのでしょうか?南極になんか家建てないし・・・ 同じ値段払うなら一般の工務店の方が良いと思います

  4. 4 元社員

    高い理由は二つあります。一つはパネルを使っているからです。柱を使っている構造より強いです。もう一つは外装、内装材のほとんどをオリジナルの部品でコーディネートしている点です。どちらも高性能、高品質なので時間が経てば経つほど違いが出てくると思います。デザインに統一感が出るので、シンプルデザインが好きな人はオススメです。悪い点も二つあります。基礎がベタではないことと、水廻りの仕様が他社に比べると少し低いことです。私もミサワの家に住んでいますが、快適です。

  5. 5 匿名さん

    >>どちらも高性能、高品質なので時間が経てば経つほど違いが出てくると思います
    笑うところ?
    建て売りよりはマシだけど
    他社と比較したら性能も品質も普通でしょ

    間取りなど提案は優秀な人もいるね 

  6. 6 建築士

    パネルの強さは他社の耐震、耐久制度の上をいっていると思います。ただどのメーカーでも、いい担当者と出会えるが重要かな。

  7. 7 匿名さん

    >3
    ミサワでもメリットが見出せないなら家自体を諦めた方がいいかもなw

  8. 8 匿名さん

    東関東大震災で、地盤由来を除いた構造体損傷有無で最も優秀なのがミサワホーム。木質パネルのモノコック工法は物理学、建築工学観点からも強いのは当たり前。
    ミサワホーム以外は、どのハウスメーカーも「地震に強い!」とは言いにくくなってしまった。

    元社員の人が言ってるけど、造作からサッシに至るまで統一されたデザインっていうのは非常に価値があるものなんだよ。それを実現できるメーカーは、ミサワホームとパナホーム位。パナホームの場合、パナソニック電工まで一貫して統一配色を用意してる。

    東関東大震災以降、ミサワホームの価値に気づけない人は、どのみちいずれ地震で家を潰すことになると思うよw

  9. 9 匿名さん

    家がつぶれる前に 会社がつぶれる心配が先だべw

  10. 10 匿名さん

    天下のトヨタ傘下でその心配ないじゃん

  11. 11 入居済み住民さん

    大手ハウスメーカーで最も安く、最も施主が若いのが特徴です。
    確かにトヨタ傘下に入ったので安心感はあるでしょう。
    でもつなぎ融資が必要な大手ってどうなんでしょう。

  12. 12 匿名

    いろんなとこの下請けやってる大工にきいたけど、ミサワが一番ありえない構造でミサワだけはやめたほうがいいっていってた。信憑性はわからんが

  13. 13 匿名

    なんでベタ基礎じゃないとダメなの?布基礎はダメなのか??

  14. 14 匿名

    基礎なんてどれが良いかなんて一概に言えないでしょ。
    積水、ミサワは布基礎で、ローコストのタマやアキュラはベタ基礎・・・・

    何かあるんかな?

  15. 15 匿名

    基礎の種類は、地盤調査の結果と建てる家の構造から地盤にあった基礎を
    決めるものです。
    木造であれば地盤が強ければ布基礎だろうし、弱くなってくればベタ基礎や
    杭基礎になるそうです。
    でも、個人的感想だけど布基礎でプレキャスト基礎は駄目だね。

  16. 16 匿名

    >>15
    うちはプレキャストの布基礎なんだが…何が駄目なんだ?

  17. 17 匿名さん

    >15

    そうだね。
    基礎は地盤との兼ね合いがあるから、基礎が布だから駄目というわけでもない。
    逆に地盤が岩並にかたいのベタ基礎なんて晴れの日に長靴はくようなもんだ。

  18. 18 匿名

    プレキャストとプレキャストを繋ぐ接続部が一般の現場打ちコンクリート基礎より
    弱いので、地震で地盤が沈んでしまうと接続部が割れてしまう。
    そうすると沈んだ地盤側のプレキャスト基礎も沈むので建物と固定している
    アンカーボルトが切れて建物がプレキャスト基礎と分離してしまう。
    あとは地震によって全てのアンカーボルトが切れて、プレキャストの基礎から
    建物がズレる。
    今回の東日本大震災で、我が家がその状態です。(震度6弱で全壊扱いです。)

    地盤調査書があると思いますが、調査深さを何処まで調査したのか調べた方が
    良いですよ。

    我が家は盛土なのに地盤調査を55㎝から70㎝の深さしか調査しないで、
    布基礎と決められました。
    (当時は、こんなに良い地盤はありませんと言われました。)
    周りの家はミサワではありませんので、基礎からズレた家なんてありません。
    地盤が沈んだら建物ごと傾くのが普通なのに、建物がズレるなんて。

    これをミサワの関係者が見たら、私が誰だか判りますね。

  19. 19 匿名さん

    >18

    >地盤調査を55㎝から70㎝の深さ

    浅!

    普通10m位するよ。昔はそんなものだったのかな。

  20. 20 匿名

    >>18
    是非写真をUP!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸