住宅設備・建材・工法掲示板「サイディング 白系か黒系か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. サイディング 白系か黒系か
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-11-26 16:46:12

外壁サイディングの色目で悩んでいます。
黒っぽいレンガ調のサイディングか、白っぽいレンガ調のサイディングか。

よくサイディングは10年で汚くなり、コーキング含め、15年が張り替えの目安だといわれます。
しかし、黒系のサイディングなら汚れも目だないし、白のサイディングより長持ちするのでしょうか?

ちなみにニチハのマイクロガードです。

[スレ作成日時]2011-06-01 14:01:30

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌ横浜青葉台
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サイディング 白系か黒系か

  1. 1 契約済みさん 2011/06/01 08:58:11

    私は8月完成予定ですが、ブリック調のグレー系(黒や赤茶に近い)のものを発注しました。
    出来上がってないのでなんともいえませんが、白系は窓枠からの水垢汚れがものすごく目立ちます。近所を回って観察してきました。なので最初から汚れているようなブリックの黒系を選びました。ブリックだとマダラ模様というかタイル調でも一色ではなく良い意味でくすみがあるので良いかもです。
    でもこれは好みなのでなんともいえませんね。最初は白系はきれいで良いかもしれませんが経年変化が目立つと思います(私見です)

    あとは、建売に近い配色には抵抗があったので、あまりない、注文住宅の方がたまに使う(業者に言われました)もので決めました。

    出来上がりが吉と出るか凶と出るかは分かりませんが、パースを見る限りではよさげ名印象です。

  2. 2 本郷三丁目 2011/06/01 22:17:27

    黒い外壁は、夏にめっちゃ熱くなり膨張と収縮の差が激しくコーキングが早く駄目になりそうに感じるけどな〜

  3. 3 匿名 2011/06/02 04:12:23

    サイディングのくせに汚れを気にするのは。。外壁は白系が良いに決まっております。

  4. 4 匿名さん 2011/06/02 06:49:55

    真夏の表面温度は白系の方が低いのは確かだが、室内温度はそんな変わらないし壁の耐久度も同じく

    白は明るくて家が大きく見える
    黒は引き締まって落ち着いて見える
    好きなように選ぶとよろし

  5. 5 匿名さん 2011/06/02 08:07:39

    スレ主さん
    何で黒が白より長持ちすると思うのか。
    そう思った(聞いた?)根拠を教えて頂かないと皆答えようがないですよ。

  6. 6 匿名 2011/06/02 12:02:05

    >5
    良く読まれてはいかがでしょうか?

  7. 7 匿名 2011/06/02 14:51:40

    >5おもいっきり書いてますやん。汚れに対して長持ちするかどうかって事ね。

    白にダーク系のアクセントの家が最近は多いね。シンプルモダンっていうのか…
    好きな方でいいんでないかい?

  8. 8 匿名さん 2011/06/03 23:34:47

    >>1
    ブリックって、15年後ぐらい経って、再塗装するときってどうするんでしょう。
    新築時は良くても、再塗装で1色塗りなら、かえって格好悪くなる気がするけど。
    かと言って、1色塗りでなければ、工賃はかなり上がるんじゃないでしょうか。

  9. 9 匿名さん 2011/06/03 23:49:11

    >>6 >>7
    あなたたちこそ意味不明。というか思い込みが激しい方だ。

    >>5は長持ちの理由を聞いている。
    汚れが目立つか否かと、長持ちするか否かを何故勝手にイコールと思い込む。
    スレ主も勝手にイコールであると定義付けしている気がする。

  10. 10 匿名 2011/06/04 03:17:10

    >9さん
    良く読めば理解できると思いますが

    汚れに対して長持ちするのか否かを聞いてらっしゃるのだと思いますよ。
    長持ちするかどうかを聞いてらっしゃる方に対して
    長持ちの理由を問うから、良く読まれては?と、レスされてるのですよ。

    聞いた根拠も書いてありますし…

    イコールも何も
    汚れに対しての耐久性を聞いてらっしゃるようですよ。

  11. 11 匿名 2011/06/04 05:06:11

    10さん正解です

  12. 12 匿名さん 2011/06/04 12:21:18

    文章よくよまない人ってなんで喧嘩腰なんだろう

  13. 13 匿名さん 2011/06/04 16:24:54

    普及品レベルだと、サイディングよりコーキングの寿命の方が短いです。
    紫外線・風雨・熱・雪などの影響で、7年ぐらいが受命です。
    特に南面は硬化・退色・ヒビ・が早期に生じてきます。

    黒のサイディングだと、夏場、白のサイディングより高温になり、それがコーキングに
    与える影響を大きくします。結果的にはコーキングの寿命を縮めます。
    サイディング自体は色落ちし、マイクロガードの機能も落ち、黒は紺色に退色していきます。

    白のサイディングの場合ですが、コーキングが黒ずんで汚く目立つようになります。
    サイディング自体は色落ちと同時に、マイクロガードの機能も落ち、汚れが目立つようになります。

    1つの方法ですが、
    無塗装サイディング+高耐久コーキング+吹き付けタイル+フッ素トップコート
    イニシャルコストはかかりますが、きれいで長持ちします。

  14. 14 匿名さん 2011/06/11 02:00:40

    ニチハのサイデイングでハイパーコート製品の場合はHPではクリアコートの再塗装は15年毎となっています。
    再塗装するとマイクロガード機能は無くなります。クリアコートの再塗装をしないと下地カラーまで褪せると見栄えが悪いので張替えが必要かもです・・・
    コーキング材に関しては定期的な点検でメンテナンスが必要なら打ち直し等が必要です。

  15. 15 匿名さん 2011/06/11 03:46:00

    >>14
    クリアコートの再塗装は、ブリック調とかの複数色のサイディングでも、
    見た目はキレイなるもんでしょうか。
    マイクロガード機能はなくなるにしても。

  16. 16 匿名さん 2011/06/11 08:05:56

    >15 さん
    ニチハのメンテナンススケジュールにある再塗装はクリアコート面の再塗装です。よってブロック調等の塗装面が色あせる前なので元のサイデイングの色調は守られるとの事です。
    メンテナンススケジュールを無視し、クリアコート面+ブロック調等の塗装面まで色あせればサイデイング自体の張替になると思います。
    風雨さえしのげればいいというのであれば他の色で塗装をすればいいのではないでしょうか。ただしブロック調とかストーン調等の塗装は出来ないと考えてください。それともご自分で一枚ずつペイントしますか? 

  17. 17 匿名さん 2011/06/12 00:43:30

    >>16さん

    いえいえ、そんなことはできないので、サイディングは、1色の方がいいと思っています。
    でも、ブリック調でも、マイクロガードなら、15年後、その7~8年後、その7~8年後の3回のクリアコート再塗装で30年もたすことができるってことですよね。

  18. 18 匿名さん 2011/06/12 02:28:36

    >17 さん
    私は建設中の施主でニチハの社員ではありませんが、ニチハの16mmサイディングを使う予定でニチハに聞いた知識です。 マイクロガードは親水性で汚れを取る機能で塗膜の保護はハイパーコート(クリアコート塗膜面)で耐用年数は15~20年とニチハでは説明を受けました。よって30年持たせるには1回の再塗装で済みます。これもニチハのウリのようです (^^)
    シーリングに関してはもう少し耐用年数が短いので目視で点検をし打ち直し等が必要となるようです。
    ニチハのWEBページにも説明されています。 
    http://www.nichiha.co.jp/wall/hypercourt/index.html

  19. 19 匿名 2011/06/12 04:49:49

    ニチハ万歳やね!クボタ松下より断然よい。

  20. 20 匿名さん 2011/06/12 11:45:47

    >>18
    ハイパーコートの再塗装ということですか。
    普通の再塗装に比べて、値段はどれぐらい違うんでしょうか。
    でも、結局、シーリングのメンテが10年おきにあるなら、ちょっと効率悪くありませんか。
    30年間で、シーリングが2回、再塗装が1回で、やっぱり3回になってしまいます。
    再塗装とコーキングを10年おきにやり、30年間で2回と、メンテにかかるコストは大差ない?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオ宮崎台レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台~6600万円台(予定)

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,028万円~5,398万円

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    4,928万円~6,238万円

    3LDK~4LDK

    66.15m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円・4,938万円

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~6348万円

    3LDK

    70.95m2~77.82m2

    総戸数 215戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,998万円~5,398万円

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸