マンション雑談「はじけた「湾岸ブーム」 売買成立困難に」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. はじけた「湾岸ブーム」 売買成立困難に
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
baaaaq [更新日時] 2013-12-10 17:42:16
【地域スレ】東京湾岸地区のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東日本大震災から3カ月近く。被災した東京湾岸地区の中古マンション取引では、売り手と買い手の双方が希望する価格に大きな格差が生じている。

■買い手と売り手で1000万円の差

 東京・湾岸地区のマンションには、大幅な価格下落を当て込んだ買い手が現れ始めた。一方、売り手は引き続き「人気の湾岸地区」という震災前の評価を前提に販売しようとする。両者の意識には大きな隔たりがある。

 千葉県浦安市。旧江戸川を隔てた東京都江戸川区より取引価格が高いなど一定のブランドイメージを築いていたが、液状化やインフラへのダメージなどが伝わり「震災で浦安バブルがはじけた」とも評される。この地区の中古マンション売買では現在、水面下でこんなやりとりが交わされている。

 1戸当たり100平方メートル程度の中古マンション。10年前の購入価格が5000万~6000万円の物件について、売り手は4500万円程度の希望価格を提示する。一方、買い手の希望は3500万円程度で、売り手より2割ほど安い水準だ。

 売りと買い、2つの価格の差が広がれば「売りたくとも売れない」「買いたくても買えない」という膠着(こうちゃく)状態が生じる。売り手は、いまだに抱えるローンの残高等を考えると安い価格では売れないし、買い手も買い急がない。売買自体が成立しにくくなる。

 不動産情報サービス、東京カンテイ(東京・品川)の中山登志朗上席主任研究員は「取引価格ベースでみると、浦安地区での動きはほとんどない」と指摘する。

■首都圏全体で取引薄く

 首都圏全体を見ても震災後の中古マンション市場は模様眺め気分が強い。不動産経済研究所(東京・新宿)によると、新築では4月の首都圏1都3県の発売戸数が前年同月比27%落ち込んだが、中古も取引が薄く、価格は小動きだ。

東京カンテイによると、4月末の中古マンション平均価格は東京23区では4222万円(70平方メートル換算)。前月比で1.1%下落。千葉市も0.8%下落したが、横浜市が0.2%、さいたま市がそれぞれ0.5%上昇するなど、首都圏全体では一進一退の値動きだ。

■特需まであと3カ月以上

 阪神大震災の際、被災地だった阪神間のマンション取引は、約半年にわたり停滞したが、その後は元に戻った。被災地である阪神間からその他の地区への流出もみられたが、神戸では半年が経過した時点から新築も含めたマンション特需が起きた。

 半年後に取引が再開した阪神大震災のパターンが当てはまるとすると、湾岸地区の中古マンションの取引が回復し、売り手・買い手双方の希望価格が折り合うには、あと3カ月以上を要することになる。

 その時の価格は湾岸エリアのブランドイメージ分を上乗せしたものになるのか、そうではないのか。地盤改良やインフラの安定など、地元自治体が買い手に安心感を与えるような施策を実施できるかどうかも大きく影響しそうだ。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819698E0E4E2E3...

[スレ作成日時]2011-05-30 14:16:36

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

はじけた「湾岸ブーム」 売買成立困難に

  1. 1136 匿名さん 2013/12/08 23:33:25

    泥土・ヘドロ臭・傾いた家…浦安、液状化の爪痕

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110325-OYT1T00535.htm

    これでは湾岸エリアの売買成立困難もやむをえない。

  2. 1137 匿名さん 2013/12/09 00:07:44

    戸建は湾岸に限らずどこでもやめておいた方が良いですね。

    1. 戸建は湾岸に限らずどこでもやめておいた方...
  3. 1138 匿名さん 2013/12/09 00:09:12

    阪神・淡路大震災でも湾岸は地震動を緩めるので死者が少ないようです。

    1. 阪神・淡路大震災でも湾岸は地震動を緩める...
  4. 1139 匿名さん 2013/12/09 01:28:54

    噴砂した砂は靴底にこびり付き玄関まで砂が入ってきていたことはあちこちのスレで書いた。
    その砂をすくって嗅いでみたが、鼻が詰まっていてわからなかった。
    そのことでヘドロとか汚泥とか言うなら、ネットの世界では殆どが書かれていない。

    千葉県水道局の尽力が無ければ、風呂にも入れないことを気にしている場合か?
    自衛隊も風呂に入っていない。

    ここはeマンションで集合住宅の掲示板だろ。
    トイレや風呂がなくて生命に危険があるとでもいうのか?

  5. 1140 匿名さん 2013/12/09 02:04:09

    よその人間は、余計なお世話だ。
    売買成立困難?
    湾岸の資産の下落など気にしている場合か?
    災害の湾岸に、本当の意味で安全・安心な場所がどこにあるのだろう。

  6. 1141 匿名さん 2013/12/09 03:34:20

    悪質なコピペ成りすまし投稿者に注意。
    管理人に対応を依頼した。

  7. 1142 匿名さん 2013/12/09 03:38:27

    >>1136

    それは、いつの記事なんだよ。
    2年半前と現在のインフラの液状化対策復旧工事が進んでいるのとは違うだろ。
    現地に行って確認してみな。

  8. 1143 匿名さん 2013/12/09 08:51:59

    いくら倒壊しなかったからといって、これでは安心して湾岸には住めないでしょう。
    売買成立が困難になったとしてもしかたがない。

    http://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E...

  9. 1144 匿名さん 2013/12/09 10:38:35

    液状化などささいな問題かもしれない。
    大きな津波が押し寄せてきたら湾岸は壊滅状態になるのでは。

  10. 1145 匿名さん 2013/12/09 10:49:41

    大きな津波とは、どの程度を想定されているのか?

  11. 1146 匿名さん 2013/12/09 11:58:35

    大きな火災旋風が巻起こったらどうするの。想定外では済まされないでしょう。


    1. 大きな火災旋風が巻起こったらどうするの。...
  12. 1148 匿名さん 2013/12/09 13:13:16

    >>1143

    本当に本気で資産目的だったら、災害列島ニッポンには住めない。
    札束しか見えないのか?
    地震だけではなく、海水温の上昇による台風の凶暴化、それに伴う前例の無い降水量で地中に浸透した雨水が地滑りを招いた。北関東に頻発するダウンバーストかマイクロバーストの発生の増加、などなど。
    また、奈良・鎌倉時代には富士山が勝つ火山だっただろうに。
    本当に自然の脅威の前で、完璧な安全をカネで買えるか?
    一銭も損したくなければ、ニッポンには住めないだろ。

    >>1143 は、現在地球深部でのマグマ溜まりがどのような変化をしているか、視野を広げろ!
    予測もしない何処かの火山がとつぜん噴火した時、それでも札束しか目に入らないのか?

  13. 1149 匿名さん 2013/12/09 13:18:02

    >>1145

    >>1144 は、入江が狭く囲まれている湾と言うものがわかっていないようです。
    では、 >>1144 に石巻が甚大な津波被災したのに対し、塩釜駅と松島海岸での津波の波高がどれくらいだったか、答えを待とう。

  14. 1151 匿名さん 2013/12/09 14:42:27

    >>1150

    >>台風が温暖化で強力になったら埋立地は高潮に洗われますね。

    この書き方、レベル低すぎ。
    海水温の変動と書かないのか?
    高潮になれば埋立地だけ浸水するの? アホだな。
    内陸部でも前例の無い降水量は地中に浸透した雨水が傾斜地で土砂崩れを起こしやすくなる。

    さらに進んで大洋大循環の停止が発生したらどうなる?

  15. 1152 匿名さん 2013/12/09 21:39:06

    高潮で危ないって、こういう場所でしょう。

    1. 高潮で危ないって、こういう場所でしょう。
  16. 1153 匿名さん 2013/12/10 01:34:04

    資産目的だったら、噴砂と沈下の上越新幹線脱線現場周辺で完璧な安全をカネで買えるか?
    奈良・鎌倉時代には液状化、液状化、とわめいてすらいない。
    湾岸の資産価値は暴落したが、その上さらに高潮に洗われるというのか。
    札束しか目に入らないのか?
    目薬をさして塩釜駅と松島海岸をよく見ろ。

  17. 1154 匿名さん 2013/12/10 02:35:17

    >>1153

    何、このめっちゃくちゃな投稿。
    変な輩が居るな。

  18. 1155 匿名さん 2013/12/10 05:46:02

    高潮怖いので
    公共工事で湾岸の護岸整備を進めて欲しい
    内陸は安全らしいので、延焼対策の道路拡張工事とか止めれば費用は出るわけで

  19. 1156 匿名さん 2013/12/10 07:09:34

    >>1155は地元に精通した人間でもないのにめっちゃくちゃな投稿。
    奈良時代にも火災はあったが液状化の記録すらない。
    火災の脅威の前で、高潮や完璧な安全をカネで買えるか?
    直接的に火災の原因になることを知らないようだ。
    ガス漏れによる爆発事故が民家の住宅街であったか?

  20. 1157 管理担当 2013/12/10 08:42:16

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/385518/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸