住宅なんでも質問「新築に住んで三年程でまた新築に買い替えた人いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 新築に住んで三年程でまた新築に買い替えた人いますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-01-12 20:40:00

気に入った物件がありどうしても買い替えしたいのですが、
残債が発生します。
皆さんはどうされましたか?

[スレ作成日時]2004-11-01 23:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築に住んで三年程でまた新築に買い替えた人いますか?

  1. 102 匿名はん

    っていうか、98がここを盛り上げてるアラシの張本人でしょ?
    自分が自作自演ばっかりやってると、他人までそういう目でみてしまう
    悲しい習性ですね。

  2. 103 匿名はん

    98
    普通の人?あなたみたいな荒し行為する人に言う権利はないです。
    自分が荒らしてるのを、よく分かってるみたいだし。

    スレ主・ちゃんとレスしてる人が自作自演しても意味ないでしょ。
    本スレの話をあなた達が全部壊し邪魔ばかりしてるんでしょーが。
    一体何を考えてんだか・・・


  3. 104 スレ主

    100さんへ
    私が何の嘘をついたんですか?
    本当に失礼極まりないですね!

  4. 105 匿名はん

    終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  5. 106 匿名はん

    ちゃんとしたレスをお願いします。

  6. 107 まあ

    「新築に住んで三年程でまた新築に買い替えた人いますか?」
    というタイトルにとっても興味を持ち、やって来ました。
    まさか、こんなことになっているとは思いませんでしたが。

    私は去年、マンションを買った者です。(東京です。)
    いろいろあって、買ったことを後悔!
    後悔する理由って、「土地柄」なんて理由は、順番で行けばずっと下の方に
    くるのかと思っていました。
    だって、買う前からわかりやすそうな気がしますが。
    もちろん、こんなはずじゃあなかった、ということもあるでしょう。

    私にしてみれば、買う前に検討したつもりでもわからない理由の方が、
    買い替え理由の上位を占めると思いました。
    例えば、マンションなら隣人や上の階との騒音のトラブルなど。
    同じマンションの知り合いが今月早くも引越予定です。
    ペット可マンションといいながら、ご近所さまに迷惑をかけているのが気に
    なって、自ら出て行く道を選びました。

    私は、湿気からくるマンションの臭いに悩まされています。

  7. 108 まあ

    ごめんなさい。
    ここは、関西地区のコミュニティでした。
    タイトルだけ見て、来てしまいました。
    東京在住なので、あまりかき回すつもりはありません。

  8. 109 匿名はん

    別に関西でも関東でも良いんじゃないですか?
    質問の内容が地域限定の話題でもないですし。

  9. 110 匿名はん

    私も、関西・関東問わず、(せっかく)買われたマンションを何らかの理由で
    買い替えようと思われた理由や、また今度越す所は、こういう点に
    気をつけよう、と気付かれたことなどをお話いただければ、
    ほんとためになると思ってます。
    こんなタイトルって、今まであるようでなかったので、
    体験談などぜひお聞かせください!

  10. 111 スレ主

    そうなんです。買う時はワクワクして何度もMRに足を運び、オプション会で
    あれこれ付けるのを楽しんだり・・・こんな事になるとも思いませんでした。
    高い買い物ですし、自分達の一生の住家だと疑いもせずに買いましたが、今
    思うともっともっと現地に足を運ぶべきでした。

    今度引っ越す所で気を付けたいのは子供にとって、友達が出来やすく
    外に出て遊ぶ場所、後敷地内でもちょっとしたキッズルームなどがある
    所、あといずれペットを飼いたいのでペット可の所です。

    子供が転校生になるのがいてるので、そのことがやはり一番心配です。

    みなさんの体験談も良ければお聞かせして頂けたら嬉しく思います。

  11. 112 匿名はん

    買ってすぐ売却というのは、やっぱり、人間関係という人が多いのかなあ。
    隣や上下にめちゃくちゃ神経質な人がいて、子供の声がしただけでも大騒ぎ
    っていう人がいて、いたたまれず転居した人はいたよ。売却じゃなくて
    賃貸に出してたけど、子供不可にせざるを得なくて、なかなか借りても
    みつからなかったみたい。

  12. 113 まあ

    関東、関西に関係のない話なら、私も参加させてください♪
    マンションを買って後悔しているなんて話、結構まわりには言えないんですよ。
    なんというか見栄?
    人生最大の買い物に失敗した大馬鹿者みたいで・・・。
    だから、ここで情報交換できたらうれしいです。
    売却損が出たら、税金優遇されるなんて話を聞いたことがありますが、本当
    ですか?
    マンションって、買って住んだだけで価値が下がるといわれているだけに
    つらいです。
    よっぽど頭金入れていない限り、金銭的にはかなり苦しいことになります。

    それから・・・。
    また引越って本当に面倒!引越して1年くらいかかってやっと各種住所変更
    を終えたという感じです。銀行口座や学校関係などなど。
    免許の住所や、車検証記載の住所まで入れたら、本当に長期間かかって手続き
    しました。
    荷物もやっと収まるべきところに収まったのに。

    また「1」からやり直しというのには、少々へこみます。

  13. 114 匿名はん

    このスレは、内容からして「住宅なんでも質問板」の方が良いかもしれませんね。

  14. 115 匿名はん

    私の場合は、上の回の家族の騒音にへこんでというのが、理由。
    何で、私が逃げ出すか?っていわれるかもしれませんが、もう尋常じゃない
    うるささなのです。親のほうまで落ち着きがないみたいで、一日中ドスドス。
    ノイローゼになりそうでした。その上、ある日洗濯機のホースを外したまま
    洗濯機をまわし、私の寝室が水浸しになりました。
    一人だったので、身軽でしたが、お金の被害は甚大でした。
    少しは上の家族に払ってほしいくらいです。(冗談ですが)

  15. 116 匿名はん

    買い替えローンって・・・
     殆どの銀行は5年経っていないと買い替えローンの申し込みも
    できないんですよ。3年でできる所も少しあるけど・・・
    それに収入合算もできない所が多い。
    それに差損分を上乗せしてローン審査を受けるから差損が大きいと
    かなり厳しいです。
    それに5年経過していないと税金面でも・・・
    それでも短期間で買い替えされた方のお話をもっと聞きたいですね。

  16. 117 匿名はん

    >116
    5年経過していないと税金面でも・・・なんなのですか???
    知りたい〜!!!

  17. 118 114です

    >スレ主様
    誠に申し訳ございません。
    11月4日に既に移動依頼されていたのですね。

  18. 119 匿名はん

    116の方が言いたいのは「住宅の譲渡損失の繰越控除」
    のことだと思います。
    所有期間が5年以上ないと赤字が出ても損失分の
    税金控除が無いということです。

  19. 120 スレ主

    いえいえ118さま・・・移動依頼してますがまだのようです。

    116さまのおっしゃる通り5年してないから難しいんですよね。
    また金額が膨らみますしね。
    銀行の方でも転勤などでは、結構審査も下りるみたいですが・・・
    買い替えにはそれなりの理由がいるようです。

    このように難しい条件でも買い替えて成功した人・逆に買い替えして失敗
    した人・・・色々あるでしょうが、そんなお話を聞かせてもらえたらな〜と
    思います。

    113さんの言う通り本当になかなか身近な人には言えない事・聞けない事をここでは良いアドバイスなど
    ありましたらどんどん聞きたいです。


  20. 121 今は天国

    スレ主様買い替えはその後いかがでしょうか?
    ご希望の条件にキッズルームとありましたので
    友人がこれに悩んでいるので書き込みました。
    キッズルームがあるだけに大規模マンションなのですが
    価格帯もそれなりに高く、低層階・上層階の落差がかなりあって、
    派閥?のようなものが出来ているようです。
    一度顔を出すと毎日行かないと輪に入れないような感じらしく、
    幼稚園もどこに通わすかでかなり派閥によって違うみたいです。
    ある人は経済的理由から保育園に行かないと駄目になったみたいで
    キッズルームに行来にくくなったみたいです。
    購入時はキッズルームというのにルンルンだったのですが
    今はうんざりしてるそうです。公園デビューよりヘビーらしい
    です。こういう話もあるということですが、全てのマンションでは
    ないと思いますので。よい物件が出てうまく買い替えできればいいですね。^^

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸