住宅なんでも質問「駅から徒歩何分まで許せますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 駅から徒歩何分まで許せますか?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-04-18 09:33:14

戸建で駅から徒歩17分ってどうですか?
今徒歩8分のマンションに住んでおり、戸建に引っ越したいと思っています。
予算等の面では、徒歩10分の物件と徒歩15分超の物件ですと1000万円近く差があります。

現状は一度乗り換えがあり、そのターミナル駅を5分ほど歩いて乗り換えを行って会社に通っています。
もし引っ越しをすれば乗り換えがなく、そのようなロスもなくなります。

皆様はどの辺で折り合いをつけていますか?
あとはバランスの問題かと思いますが
皆様のご意見をお伺いできればと思います。

[スレ作成日時]2011-05-24 23:49:41

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

駅から徒歩何分まで許せますか?

  1. 208 匿名さん 2011/09/27 14:27:34

    職場が駅から遠いと嫌になるよね。

  2. 209 物件比較中さん 2011/09/27 15:26:32

    徒歩10分戸建てだけど、不満はないよ。
    環境もいいし、お店もあるし。

  3. 210 不動産購入勉強中さん 2011/10/02 00:40:36

    >135
    5分の差が1000万円
    週5日×往復×60週=600/年、30年通勤したとして、
    5×600×30=1500時間

    女のお子さんがおられるならやはり駅近は安心ですかね、治安にもよりますが。
    確かに一度駅近を経験してしまうと駄目ですね、実家は徒歩30分だったので
    学生時代は最寄まで自転車必須でしたが、今となってはもう無理です。


    単純計算で1000万円÷1500時間=6667円/時間
    ローンの繰り上げ返済にその分充てられれば、もっと割高になるはず。
    残業できない私は1時間をこんなに有意義に過ごすのは無理なので徒歩15分でいいやです。
    将来の旅行貯金でもします。

    もちろん、駅近がいいけど、納得するいい判断基準になりました。

  4. 211 匿名さん 2011/10/03 05:00:08

    >207さん

    >駅から1KMで徒歩13分以内。
    >足が痛くなるから。

    太っているんですか?

  5. 212 物件比較中さん 2011/10/03 06:20:00

    革靴はいてると痛くなる。

    1KMなら楽ちん

  6. 213 匿名 2011/10/04 13:51:50

    徒歩4分の盆栽町です
    閑静な雰囲気

  7. 214 匿名さん 2011/10/06 01:25:19

    マンションなら5分以内

    戸建てなら10分以内が理想15分が限界かな

  8. 215 匿名さん 2011/10/06 17:53:41

    駅徒歩3分の賃貸から15分の分譲を購入。引っ越しました
    (バス停は近いけど不便なため使わない)
    理由は、やはりお金。
    自分の所は駅近に比べ、同じ平米が2500万近く違いました。

    不便とは思うけど、公園など環境が良く、遠いおかげでマラソンをはじめ、
    毎月旅行など、当初よりだいぶゆとりのある生活ができるようになりました。
    駅近の便利さを思い出すことも多いですが、
    結果的に良かったと思います。

    ただ、賃貸だったら現在の場所は無理。
    自分の城だと思うから愛着がある

  9. 216 匿名 2011/10/08 14:23:12

    駅近い
    より
    会社に近いほうがいいね

  10. 217 匿名さん 2011/10/08 15:34:07

    社畜

  11. 218 匿名 2011/10/09 13:49:23

    家畜
    かどっちかだね

  12. 219 匿名さん 2011/10/09 15:39:32

    長距離通勤している方が社畜っぽくないですか?
    会社にいくために長距離通勤に耐えるの。

  13. 220 匿名 2011/10/10 03:04:14

    仕事に行く人は社畜

    仕事がない人はどこに住んでいても一緒

  14. 221 匿名さん 2011/11/26 12:59:28

    うちは一戸建てで最寄駅まで1km。
    バス停までは徒歩3分

    バスを使った場合は10分ぐらい。
    <徒歩3分→バス待ち3分→バス移動3分→バス降車1分→最寄駅>

    歩いても10分ぐらいだから歩いてる。
    成人男性なら1kmって10分ぐらいじゃない?

  15. 222 物件比較中さん 2011/11/27 00:12:47

    信号があると同じ距離でも1分遅れる。

    坂、信号がネック

  16. 223 匿名さん 2011/11/29 15:54:27

    東野圭吾のさまよう刃で駅近じゃなかったばかりに・・って
    話あって、女の子いるなら駅近がいいと思った

  17. 224 匿名さん 2011/11/30 01:03:30

    小説の設定を鵜呑みにするって・・・

  18. 225 匿名さん 2011/12/01 10:03:12

    >>224
    別に鵜呑みにしてないけど・・すまん。
    じゃあ、駅から遠い物件のほうが安くて広いし
    ローン負担少ないからいいよね!

  19. 226 匿名さん 2011/12/01 11:56:26

    毎日のことだし、子供の通学とか考えると、やはり徒歩10分くらいまでかな。

    駅遠でもいいと思うけど、うちの実家近辺に関しては、駅遠になると明らかに人が減ってる感じがする。

    数十年単位で見れば値崩れのリスクはかなりありそう。

  20. 227 購入経験者さん 2011/12/01 12:09:52

    私の場合、実家が駅まで自転車で8〜10分の距離(徒歩だと20分)にあったので、自転車で駅まで行くことに抵抗がありませんでした。
    で、マイホームは、2路線利用可能で
    メジャー路線の駅までは自転車で15分(徒歩だと35分ぐらい)
    マイナー路線の駅までは徒歩7分
    のところに建てました。

    よかった点は
    ◎土地代は、メジャー路線の駅周辺の半額ぐらい
    ◎メジャー路線の駅周辺のショッピングセンターも手軽にいける
    ◎マイナー路線ですが、駅近なので、将来売却しやすいかなぁ
    ◎マイナー路線でも、時々使うので便利。
    もともと、駅近は騒がしい、密集しているイメージがあるので、徒歩10分ぐらいがいいかと思っていました。

    悪かった点は
    ◎雨の強い日は、奥さんに車で駅まで送ってもらうことがある。
    ◎冬は寒いですね。(春は気持ちいいですが)

    まぁ、なにがいいたいかというと
    2駅利用だと、駅近と、駅遠の両方のメリットが得られるような気がします。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    リビオシティ文京小石川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸