住宅ローン・保険板「格差が生み出すものは?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 格差が生み出すものは?パート2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-10-03 08:53:44

レスが4000件を超えていたため
新しくパート2を作成しました。
引き続き、格差が生み出すものは・・・
果たして・・・
情報交換しましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94691/

[スレ作成日時]2011-05-23 09:27:48

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

格差が生み出すものは?パート2

  1. 980 匿名 2011/09/29 09:28:46

    たまに思うのだけど、格差社会って言葉どこの組織が作り出した言葉なのかなあと疑問です

  2. 981 匿名さん 2011/09/29 12:51:43

    やっと、>>975 さんをはじめ、ムダ努力辛抱者であり仕事バカ人間であった方が、私が以前から
    ずっと唱えている真の格差是正、社会平等のスローライフのすばらしさに気付かれたのですね。
    おめでとうございます。遅きに失した感はありますが、でもまあ目覚めてよかった。

    努力している人も真面目に働いている人も、働かずに遊んでいるようなひとでも、結局同じような水準の
    社会生活を享受できる社会が実現すれば、日本人みんながスローライフを楽しむことができるのですよ。




  3. 982 匿名さん 2011/09/29 12:59:55

    >>977
    手取り1倍で労働0倍&納税0倍が理想的な生活だといえるw

  4. 983 匿名さん 2011/09/29 13:25:52

    下らないよ。

  5. 984 匿名さん 2011/09/29 14:32:18

    >私が以前からずっと唱えている真の格差是正、
    >社会平等のスローライフのすばらしさに気付かれたのですね。

    格差なんて無いのに何を勘違いしてるのか?

  6. 985 匿名さん 2011/09/29 15:42:53

    >>975です
    >>981
    勘違いされているようですが、私は自分の経験を一例として、弱者保護の名の下に努力家が報われない今の日本の税制を皮肉っただけです。
    本来国を牽引すべき有能な努力家がどんどん堕落し、結局は国力の低下を招く結果となっているのでは無いか、累進課税の傾斜を緩くすべきでは無いか、と言うのが私の主張です。

    スローライフ云々は全く論点がずれています。。。

  7. 986 サラリーマンさん 2011/09/29 16:27:04

    975さんがそれだけ頑張っても手取り1000万くらいにしかならない日本社会の仕組み、格差を許さない日本社会はそう簡単に変わらないだろうね。
    僕は米国に数年住んでましたが、景気が良かったということもあり、年収1億円以上とかご近所さんにたくさんいた。
    で、彼らは例えば、音楽好きなら音楽学校に多額の寄付をして音楽家のタマゴをサポートしたり、地元のオーケストラに資金提供したり、節税を兼ねて米国の文化を支えていたよ。
    こんな生活ができるような人たちを見ていると、日本人の、日本国の金儲けの下手さにため息。。。
    日本のお金の流れ、再分配のされ方は全然違うのだよね。

  8. 987 匿名さん 2011/09/29 16:37:09

    日本というのは実際には貧しい国です。
    世界第三位の経済大国というのは、レトリックです。
    (大雑把に言えば物価が高いだけ)
    貧乏国だから働くしかないよ。
    そうしないと生きていけないから。

  9. 988 匿名さん 2011/09/30 01:48:13

    働けど働けどわが暮らし楽にならず。このまま終わってしまうのか??
    985さんはもう一度馬車馬のように働くことができるのですか?

  10. 989 975 2011/09/30 05:01:24

    >>975=985です
    >>988
    >985さんはもう一度馬車馬のように働くことができるのですか?
    「日本で」という冠がつくのであれば、もうやるつもりは無いです。
    言い方は悪いですが、日本はハリキリ地獄、ダラダラ天国です。

    もし次何かを起こすとしたら、シンガポールへの事業移住でしょうね。
    幸い、私の得意分野はロケーションを意識しないですし、言語も特に問題はありません。
    娘の英語がシングリッシュ化しないかだけは気になりますが・・・

    事業所得を3000万/年、生活費その他を1000万/年と仮定すると
    5000万円貯金するには日本では10年かかりますが、シンガポールだと約3年です。
    ※所得3000万の日本の実効税率を50%、シンガポールの実効税率を15%として
     日本:3000万×(1-50%)-1000万 = 500万/年の貯金
     Sng:3000万×(1-15%)-1000万 = 1550万/年の貯金

    リスクを冒し、血肉を削って生み出したお金を、
    どこかの人がダラダラするために使われるぐらいなら
    自分の娘や自力で這い上がろうとする人間に直接投資します。

    もちろん一部の方からは売国奴と呼ばれるでしょう。
    しかし国益を生み出すことができる人間、起業の流出は今後も避けられないと思います。
    これが私の日本の税制に対する率直な感想です。
    ※悪意はないのですが、不愉快な思いをされた方がおられましたらお詫び申し上げます。

  11. 990 975 2011/09/30 05:04:34

    一部訂正です
    ×しかし国益を生み出すことができる人間、起業の流出は今後も避けられないと思います。
    ○しかし国益を生み出すことができる人間、企業の流出/愚鈍化は今後も避けられないと思います。

  12. 991 匿名さん 2011/09/30 07:17:03

    >>989
    いいんじゃない?海外でも食っていける人はそういう方法で。
    別に人に後ろ指を指されるような人生でもないし。

    大半の日本人は日本以外では食っていけないからね。

  13. 992 匿名さん 2011/09/30 08:46:14

    >975さん
    このまま首を切られない程度にマッタリ働こうと思ってる。
    シンガへ行かないのですか?
    その馬力があれば行ってしまえばいいのでは?
    私はマッタリから脱出できない組ですが・・

  14. 993 匿名さん 2011/09/30 08:52:55

    一度マッタリにはまるとそこから抜け出すのがむつかしいんだよね。齢もとってくるし

  15. 994 匿名さん 2011/09/30 09:26:48

    有能な社員に見合った待遇をしない会社が、人材の流出で衰退していくのと似てるな。
    今勤めてる会社がまさにそれだw

    元外資系の会社なんだが、7年前に準国営企業に買収されて、
    すぐに給与体系が年功序列、緩傾斜、横並び昇給になった。
    昇給率で例えると+7%~-5%/年が+1.5%~+0.8%になったわけだ。
    みんな昇給することが約束された代わりに、どんなに頑張っても
    サボってるヤツと月数千円しか昇給額が変わらない状況になった。
    これは流石に心が折れたわ。

    しばらくして会社を牽引してた幹部や優秀な若手がどんどん辞めていって、
    暫くは耐えたんだけど、じわじわと業績が悪化してきて(不景気のせいもあるが)
    今年度上期ついに赤字に突入した。下期も来年も見通しが立っていない。

    会社は社員全員で構成されてるが、推進力は本当にごく一部の有能な人間が
    担っていたということに気づかされたよ。もう戻ってこないけどな。

  16. 995 匿名さん 2011/09/30 11:25:13

    >989
    >リスクを冒し、血肉を削って生み出したお金を、どこかの人がダラダラするために使われる
    それが日本のいいところ(笑)

  17. 996 匿名さん 2011/09/30 12:19:10

    金持ちもいて良いと思うけど、貧乏でも生活できればいいとおもうけど。
    公共サービスが高級すぎるんだよ。勝手に便利にしなくていいから。

  18. 997 975 2011/09/30 12:22:27

    >>992
    >シンガへ行かないのですか?
    >その馬力があれば行ってしまえばいいのでは?
    まぁ以前よりマッタリ派になったのは事実でしょうね。

    「事業を起こすために」シンガポールに行く、というのは少し感覚が違います。
    事業は、万の思いつきを千のアイデアに、百試して十トントン、成功は一つ、ぐらいです。
    思いつきやアイデアの段階で脱サラする行為は、私の感覚では博打に近いです。

    マッタリ働き生活を守りながら、ガッツリの種をコツコツ試していく中で
    もしその内の一つが大成功し、日本じゃ税金がキツイ、となってから初めて移住を考えます。
    日本生まれの日本育ち、日本大好き日本人なので、できれば日本を離れたくないですw

    >>994さんの例はすごく分かりやすいですね。
    現在の日本を象徴しているようです。
    本人にとっては笑い事じゃないと思いますが・・・

  19. 998 匿名さん 2011/10/01 11:35:01

    >989
    政治や税金の酷さを嘆いて、海外へ出ていくことは売国奴でもなんでもない
    日本にいて、働きもせず、税金も納めず、権利ばかり主張してごくつぶしに堕している輩が、まさに
    「売国奴」である。(朝ズバのみののようにそういう輩をなぜか甘やかすテレビマスゴミも売国奴)

  20. 999 管理担当 2011/10/02 23:53:44

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190483/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸