住宅なんでも質問「町内会 自治会 などの活動について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 町内会 自治会 などの活動について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-10-10 21:44:32

新築で建てて一戸建てに引っ越しました。みなさん町内会や自治会の活動
などどんな感じですか? 

[スレ作成日時]2006-01-24 22:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

町内会 自治会 などの活動について

  1. 1122 匿名さん

    既存不適格な場所は仕方ないが新たに作られる集合住宅や住宅地においては
    ゴミ集積場の設置は都市計画法で定められている。
    公共の道路にゴミを捨てるなど問題外。

  2. 1123 匿名さん

    >>1122
    東京は、ほぼ全域が既存不適格じゃない?
    集合住宅は知らないが、戸建ての新興住宅地は
    土地に余裕のある奥多摩あたりでしょう。

  3. 1124 匿名さん

    ミニ戸3階建の前の道路がゴミの山

    しかし
    まとまった土地を細分化して10数坪のミニ戸3階建てなんてペンシル住宅の分譲は禁止する!
    と都の条例で決めたりしたら

    それまで建ってた分が全部、既存不適格になるのですよ

    まあ、そうなっても良いかもですが

  4. 1125 匿名さん

    >>1122
    都市計画法の骨子作成は都道府県。東京都の場合に都心に近い所は戸別回収で田舎の奥多摩は集積所で住民任せでは整合性が取れない。もしかして道府県のお話をされているのか?

  5. 1126 匿名さん

    ゴミ集積場の設置基準は東京にもあります

    世田谷区は宅地4区画
    http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/101/113/259/d00005064.html

    葛飾区は400平米か6区画
    http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000048/1001535/1001664.html

    新宿区
    http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/file09_01_00026.html


    ゴミ集積場の設置が困難な場所において、行政が住民にゴミを纏めて置きなさいとは
    言わない。当たり前だが無理なものは無理、だから必然的に個別回収としている地域が多い。
    既存不適格建築に退去や撤去命令が出ないのと同じです。仕方ないですから。

  6. 1127 匿名さん

    >>1126
    あなたの解説は設置基準があれど不可抗力的に戸別回収にしていると仰っている。
    ならばあきる野や八王子の山奥なら都心に近い密集地の様な不可抗力的な事は少ないから堂々と集積所式の運用が出来る筈。それなのに>1117のリンク先の如く戸別回収化している。

    同じ事の繰り返しだがこの矛盾をどう説明するの?

  7. 1128 匿名さん

    日本には個別回収を徹底、実施している地域がある。

    この地域が何故、市内全域でごみステーションから個別回収に至ったのだろうか。

    探せば経緯を記述したものもあるし、市のHPにも実施の背景が書かれている。


    『要するに ごみトラブルが余りに多かったから個別収集になったのだ』



    ちなみにその市には、自治会も無い   

    単に住民の民度が低かっただけで、そこに因果関係など無いとは思いますが・・・

  8. 1129 匿名さん

    >>1127
    あきる野市
    http://www.city.akiruno.tokyo.jp/0000000322.html

    武蔵野市
    http://www.city.musashino.lg.jp/kurashi_guide/gomi_kankyou_eisei/gomi_...


    都市計画には決まりがあるだけ、設置場所が無いから個別収集するか、他の要因で個別収集するか
    そんなことは行政と住民で決めればいい、矛盾など無い。

    ちなみに上記市は双方、個別収集に関する説明が記載されている。ここに載せよう。
    あきるの市
    平成16年4月1日から、ごみを一軒一軒とりにうかがう戸別収集を実施しました。
    これは、ごみの排出者責任を明確にし、ごみ出しのルールや分別の徹底を戸別に行うため、
    また、ルール違反のごみなどでトラブルの多いごみ収集所の問題を解決するために行うものです。

    武蔵野市
    従来、武蔵野市では、ごみを出す市民の皆様が共同で使うごみ集積所(ステーション)単位にごみの収集を行ってきました。
    ごみ集積所(ステーション)は、地域住民のかたのコミュニティの場であるという反面、
    ・利用するかた同士のトラブル
    ・ルール違反のごみ出しや不法投棄
    ・カラス・ネコ等による被害
    ・管理の仕事が一部のかたに集中する
    など様々な問題点がありました。

    皆さんは何故個別収集になったと思われるか?  私は行政側が進んで個別収集に移行したとは思えませんよ。
    如何ですか?

  9. 1130 匿名さん

    個別回収も集積所も道路上には変わりない、歩道であったり道路っぷちだろ。

    道路上以外でごみ集積所用の敷地を確保した場所は比較的新しい区画整理された地域だけ。

    普通に道路上が集積所の場合がほとんどでネットで飛ばないようにしてるだけだよ。

    どちらにせよ町内会専用などというものは存在しない、町内会員が私有地提供するのならあるけどね、まさかでしょ。

  10. 1131 匿名さん

    町内会の誹謗中傷はやめろ

    災害の時こまるぞ



    って、町内会が言ってますが・・・。

  11. 1132 匿名さん

    町内会の誰が言ってるんだ?
    もしかして町内会のドン?

    あなたの町内会にはブラックボックスがある

  12. 1133 匿名さん

    妄言的誹謗中傷はどうかと思いますが、自治会運営に対して改善要求するのは
    いいことなんじゃないでしょうか?

    特に路肩にゴミ袋が野積なんて、最低じゃないですか?
    日本の町並みとして、ちょっと恥ずかしいですよ
    役所に改善ガンガン要請してください。

  13. 1134 匿名さん

    住民がゴミ
      ↓
    町内会もゴミもしくは無い
      ↓
    ゴミ問題が多発!
      ↓
    役所困惑
      ↓
    個別収集に至る


    ゴミな皆が集まれば役所は動く、地域は変わる

  14. 1135 匿名さん

    もう個別収集の話題は、経緯も見えてしまったんでお開きにしましょう。


    さあ、次の自称町会長老さんどうぞ!

  15. 1136 匿名さん

    >特に路肩にゴミ袋が野積なんて、最低じゃないですか?

    それは町内会に関係なく多くの自治体ではそういう状態なんだよ。
    昭和からの既存住宅地ではゴミ集積所として敷地スペース確保し整備された施設は少ないんだよ。
    新規に区画整理された造成宅地などくらいしか整備されていないんだよね。
    役所が改善したくっても歩道を狭くしたりしか方法がない、特定の家の前も困るということもある。
    マンションやアパートは独自の施設を持っているので問題はないですが戸建てはそうはいかない。
    路上が集積所でも町内会の専用とか優先ということはないけどね。
    皆さんの勘違いか、特定の町内会員がいやがらせするだけでしょう。

  16. 1137 匿名さん

    >町内会の誹謗中傷はやめろ 災害の時こまるぞ って、町内会が言ってますが・・・。

    誰も困りませんが 町内会は救助隊か? 年寄りしかいないのに救助されるほうだろ?

  17. 1138 匿名さん

    >町内会の誰が言ってるんだ?
    >もしかして町内会のドン?

    ドンかどうかはわからないけど、ふだんは子供会の母親たちをいじめて、

    町内会総会の終了後に寿司をつまんでいる方たちです。

  18. 1139 匿名さん

    >1126は物理的に集積所を作るのは無理だからと行政目線丸出しの解釈。
    >1129は集積所を作る土地が余ってる田舎でも住民目線でこのルールにしましたとの解釈。

    何このブレブレ感。

  19. 1140 匿名さん

    ゴミが普通に捨てれればどっちでもいいよ

    論点ずれちゃってるね

    町内会がごみ集積所を独占するとか我が儘だという話じゃなかったっけ?

    それも会員が勝手にやっただけとか解決だね

  20. 1141 匿名さん

    >>1139

    >1126は東京にも都市計画法はあるよってリンク >1129は個別収集する市のリンク

    貴方の想定と現実が違っていて残念だが、地域の事情で色々異なるのは仕方ない
    それをブレと呼ぶなら、それは貴方の脳内と現実社会のブレである。

  21. 1142 匿名さん

    残念ながら地方には堂々と使用禁止と書かれた集積所あるのです。これも民度の低さかと・・・・
    http://www.townnews.co.jp/0607/2014/03/29/231387.html
    http://blog-imgs-96.fc2.com/u/r/a/uracigoto/2016070500410492f.jpg
    http://www.geocities.jp/ishiyamadanchi_jichikai_hantai/shuusekijo-pics...

  22. 1143 匿名さん

    もうごみの話はおわりにしようよ 道路に勝手にごみ捨てんなでいいじゃん

  23. 1144 匿名さん

    >1142の現実があるのに>1143は現実逃避するのかな

  24. 1145 匿名さん

    通りすがりで集積所に勝手に捨ててく人がいるから、制限するのは致し方無いところ
    私も以前住んでた場所には鍵があって世帯分渡された
    特に通行の多い通りに面してる場所は大変だと思う、観光地も大変らしい

    勝手に捨ててくような人が、指定の袋で分別してるとも思えない。

    ゴミ袋に記名は賛否両論らしいし、勝手に捨てる人は記名なんてするわけない
    マンションは完全敷地内、アパートは鍵付きも多いのだから
    やっぱり鍵付きの集積場にするのが無難かもしれない

    まあそれでも捨ててく奴は、BOXの外にコンビニ袋で捨てて行くんだろうけどね

    清掃業者の持って行かない未分別ゴミや不法投棄の粗大ごみとか
    誰が別けて片付けるかは、その近隣住民の民度次第
    幸いうちの方は問題なしですわ。

  25. 1146 匿名さん

    >念ながら地方には堂々と使用禁止と書かれた集積所あるのです

    権限などまったくない町内会が勝手にやってることでしょ 無視でいいよ

  26. 1147 匿名さん

    >やっぱり鍵付きの集積場にするのが無難かもしれない

    そんなに広い集積所の場所があればの話でしょ ふつうは道端だよ

  27. 1148 匿名さん

    確かに勝手に捨てて行く人がいるのでこの様な看板をしたり檻を作り施錠する対策をしたのだろう。しかし

    "自治会員以外のゴミ捨てを禁ず"

    と大半の集積所でこう掲げているがこれは問題。集積所については

    ”自治会に加入していない本地域居住者宅以外のゴミ捨てを禁ず”

    とするのなら理解できる。そうすれば>1145の言う通りすがりの無関係な投げ込みを防止できる。ところが自治会の本音は自分らに権限のあるふりをし集積所の使用承諾をしてやる代わりに自治会加入させる目論見が絡むから自治会員以外のゴミ捨てを禁ずと書きたくてしょうがないんだよ。

    当然理想的なのは戸別回収に決まってるからそれに勝るものはないが。

  28. 1149 匿名さん

    ゴミステーションの管理権限はなんともだよ、例えばその場所を10世帯で使っていて
    その10世帯全部が自治会なりゴミ組合なりを結成して管理していたとする。

    そこに11世帯目が入ったり、1世帯が入れ替わったりして
    ゴミ組合なんぞ入らん輪番清掃などやらん、といった場合に

    じゃあアンタんとこはココにゴミ捨てんな
    と言われても、まあ仕方ない話。

    実際トラブルになってるのって、こんなのが多いんじゃないの

    ちなみに東京都内って、コンビニ袋でそのまま捨てても全然OKの太っ腹
    家電をレジ袋に入れて燃えるゴミっすでも余裕で持ってく
    貧困市町村との違いを見せつける。
    住民の民度って何ですか?金はありますからっ て感じ最高

  29. 1150 匿名さん

    東京都内でも区によって様々。
    ゆるい所も有れば分別や玄関先に出す時間に厳しい所もある。
    さすがにリサイクル家電を燃えるごみに出しても回収との話はちょっと盛り過ぎ感満載かと。

  30. 1151 匿名さん

    >東京都
    >家電をレジ袋に入れて燃えるゴミっすでも余裕で持ってく

    嘘こくな
    レジ袋に入れて燃えるゴミの日に廃家電を出したら持っていかない
    「ルール違反です」の札貼り付けて置いていかれる

    それよりスプレー缶を不燃物で出しても持っていかない
    スプレー缶は可燃ゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミのどれでもない
    どうすりゃよかとですか?

  31. 1152 匿名さん

    都内に働いてると判るだろうけど、事業系のゴミと住居のゴミがそこらじゅうで混ざってるから
    業者が分別されてないと持って行かないなんてなると、もう回収自体が成り立たないんですよ。
    業者はその分、回収分別費を多く貰ってるだろうからそれでいいのでしょう。

  32. 1153 匿名さん

    世田谷区はスプレー缶不燃ごみですけどどちらにお住まいですか>1151
    http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/101/113/252/254/d00007026.html

  33. 1154 匿名さん

    テレビを分解して燃えないゴミ出し日に出しました。すみません。

  34. 1155 匿名さん

    >>1152
    田舎だって同じだよ。請負してる一人自営業者だったりすると仕事で出たゴミを家庭ゴミに混ぜたりしている。分別はきちんとやってるからちゃんと持って行くらしい。
    事業系ゴミと家庭ゴミの違いではなく分別しているかしていないかではないだろうか。それこそ>1149みたいな怪しからん輩が一番問題。
    こう言う時に戸別回収化すれば各戸の責任が明確になるのでベストなんだがな。それこそ>1149の玄関先には回収されない廃家電が鎮座し続ける恥ずかしい状態になるのだから。

  35. 1156 匿名さん

    東京に来てびっくりした、ゴミは取り敢えずみんな燃えるゴミでOK
    中身は何でもダンボール箱に収めて、それをビニール袋に入れれば
    あっという間に燃えるゴミ

    缶スプレーなんて田舎じゃ空にして穴開けてマジックで印付けるんだぜ
    あまりにもひどいゴミは業者が開封して名前書かれるらしい(噂だけど)

  36. 1157 匿名さん

    そろそろ分別反対運動でもはじまりそうだ。

  37. 1158 匿名さん

    >1157
    昔に戻せば良い。
    細かい決まりを作るほど利権が生まれコスト高になる。
    燃えるゴミ以外は生産者に買取を義務化させる。
    アルミ缶、ビール瓶、ダンボール等は価値が有るから回収業者が盗んでも持って行く。
    価値の少ない瓶も生産者の買取を義務化する、放置されてる物が有ったら罰として買取価格を上げさせる。
    家電等も同様にする。
    燃える一般ゴミ以外は価値を持たせればゴミは路上から無くなる。
    既に分別で利権を持つ業者は反対するだろうね。

  38. 1159 匿名さん

    23区のうちの地域は戸別収集なので、町内会に加入しなくてもゴミ収集に支障はないが、
    かなり高率で加入世帯がいる。

  39. 1160 匿名さん

    古くからの世帯が多い街は町会加入率高いかもですね。
    でもね、転入者が多く雰囲気的に加入せざる負えない地域なども多いよ、
    会費払うだけで活動に参加しない会員が多くても意味ないよ。
    町会費や助成金も役員の宴会費になるだけよ。

  40. 1161 1151

    1153様
    大田区です。隣の区なのにひどい差別ですね。

    1156様
    >中身は何でもダンボール箱に収めて、それをビニール袋に入れればあっという間に燃えるゴミ

    ははあ、なるほどなるへそ。
    そうしてみます。
    ありがとうございます。

  41. 1162 匿名さん

    中野区ではスプレー缶は不燃ごみ。
    危険なので穴を開けずに、他の不燃ゴミと分けて出す。

  42. 1163 匿名さん
  43. 1164 1151

    資源ゴミで出してた人も「ルール違反」札貼り付けられて置いていかれてました。
    どーも、回収作業員が適当なようです。

  44. 1165 匿名さん

    要するにゴミ出しマナーでトラブルが多いほど、個別収集に向かうって寸法だ
    役所が音を上げたのが武蔵野市あきる野市

    HPの移行理由にまで、恨み辛みが滲み出ている。

    外人さんも多いと、これから大変だろう。

  45. 1166 匿名さん

    そんなのどっちでもいい
    町内会もゴミ捨て問題もない
    マンションに住んでたら関係ない
    戸建て住民は生活しにくそうだね

  46. 1167 匿名さん

    >>1165
    まだそんな事言ってるの?。全然状況把握していないし戸別回収に至った経緯自体が間違いだらけ。もう持論でいい加減な事言うのやめろ。

    家庭ごみ有料化の状況
    https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/resource/attachement/02_shigen_sanko...

    役所が音をあげたのが武蔵野市とあきる野だって?。はぁ!?。
    この現実みてから物言えよ。お前の言い分デタラメMAXじゃないか。

  47. 1168 匿名さん

    >>1166
    マンションの管理組合にも無関心でしょ。

  48. 1169 匿名さん

    1166は「何で管理組合に加入しなきゃいけないのか。」とか言いそう。
    管理不在マンション住まいでしょ。

  49. 1170 匿名さん

    賃貸だよ。

  50. 1171 匿名さん

    >>1167
    なるほど。東京都は有料化する事による行政サービス維持の対価として戸別回収に切換え今に至るのですね。しかも10年以上前から実施。例外として奥多摩や離島、一部埼玉寄りの都市だけが集積所ですが以外はきれいに戸別回収でありここまで揃っていると気持ちいいですね。この情報を知った今幾らもっともらしい事を書いても>1165>1126の説得力はゼロですね。

    都の体制に比べ多くの田舎行政はゴミ袋も有料で有りながら集積所制にこだわり住民に管理させる体制を固持しようとしている。

    こんなんだから東京一極集中が止まらないのも納得です。

  51. 1172 匿名さん

    >>1160
    >古くからの世帯が多い街は町会加入率高いかもですね。
    >でもね、転入者が多く雰囲気的に加入せざる負えない地域なども多いよ、
    >会費払うだけで活動に参加しない会員が多くても意味ないよ。

    転入者が多い町というのは新興の住宅地ですか?
    住民の入れ替わりが多い地域は難しいですね。
    地域の環境や活動組織は、短期間では出来上がりません。
    都内でも住民が長く住んでいる地域は、環境も地域活動も安定しています。

  52. 1173 匿名さん

    だから転入者はマンションが便利でいいじゃない、ゴミ捨てなんか関係ないし。
    町内会なんて加入しないし。 というより町内会なんてないし。
    管理組合役員も当番で14~15年に一回くらいだし、楽ちん。

  53. 1174 匿名さん

    賃貸マンションならもっと楽だよ、管理組合もないし。
    有料だけどゴミは玄関前まで回収に来てくれるサービスもある。

  54. 1175 匿名さん

    >1126>1165は行政リンク先のコメントだから説得力は関係ない。 
    行政の記載している内容を信じるか信じないかだ。

  55. 1176 匿名さん

    >>1175
    >ゴミ出しマナーでトラブルが多いほど、個別収集に向かうって寸法だ

    もしこの素人解釈をそのまま鵜呑みにすれば>1167で示す清瀬市、奥多摩、離島以外の市は戸別回収。東京都では実に26市中23市(約88%)が戸別回収化ている現実がある。

    お宅の解釈を当てはめれば東京都下約9割弱はゴミ出しマナーによるトラブルにより役所が泣き泣き戸別回収化したと言いたいみたいだが信じるか信じないかとの抽象的な事は書かずに裏付けを示してみろよ。

    HP見たけど恨み辛みなんて書いてないよ。

  56. 1177 匿名さん

    第3者ですが。
    泣き泣きかは知らないが積極的に個別にしたわけではないだろう。
    行政は税金を有効に使い、無駄を排し、節約する義務が有る。
    情勢の変化で税金が高くてもサービスの向上を求められ個別に代わった。
    東京の行政は裕福だからではないかな?
    本来なら税金を安くしなければならないがサービスの向上に向けた。
    東京は税制の仕組みの恩恵を受けてるだけでないの?
    資金が潤沢な都政の甘い汁を吸ってるドンが最近話題になってますね。

  57. 1178 匿名さん
  58. 1179 匿名さん

    費用負担が税金に跳ね返る事を市民が承知なら何処でもやるでしょ。
    名目にせよ役人は公僕です。
    仕事が増えれば利権も増えます、金は市民から出ます、市民が納得すれば良いです。
    サービスは受けたい、税金が高いのは嫌だではなりたちません。
    裕福な自治体は普及しますが貧乏な自治体は揉めそうですね。

  59. 1180 匿名さん

    >>1179
    そうですよ。納税者である市民が納得している事が一番大切なのですから。
    確かに市民が戸別回収に納得しているかどうか判断し難い部分がありますが、それ以上に集積所方式についての苦情や苦言が遥かに目に付く事も事実です。

    横浜市の例
    http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/28000200.html
    http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/28001421.html
    http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/27003836.html
    http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/27003067.html
    http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/27002297.html

    >サービスは受けたい、税金が高いのは嫌だではなりたちません
    そもそもそんな話を聞いた事がありません。上記リンク先の様に戸別回収を望んでいる市民と頑なに拒否する役所のやり取りはそこいらで見る事ができますよ。もしサービしてくれ税は上げるなと仰る方がおいでならリンク貼付するなどし信憑性の高いサイトの情報を明示して欲しいですね。でないと単なる感情論に成り下がりますから。

  60. 1181 匿名さん

    町内会に押し付けるよりいいんじゃないの
    自治体行政のすべての責任は自治体にあるはずだが
    ゴミ収集や集積所の管理を町会や一般市民に丸投げはだめだろ
    住民同士トラブル起きても役所側が相談してやってくださいとか言うなら
    そんな役所は爆破されちゃうよね

  61. 1182 匿名さん

    >1180
    予算が絡みますから役所の役人が決める事柄では有りません。
    市民の声は選挙ですよ。
    予算は議会で承認されます。
    議員が市民の声を代弁してます。
    戸別収集の予算を審議した時に必要予算が捻出出来るかが問題になります。
    裕福な行政なら問題は有りませんが不足なら当然税の値上がり審議されます。
    議員は市民の声を代弁して個別収集と増税か廃案を決めます。
    議員は市民の声を無視すれば当選出来ません。
    国政選挙の争点と同じで選挙は色々な要素を含んで当落が決まります。
    貴方達が目の敵にしてる自治会も有力票田です。
    地方は有力票田を崩せないと選挙には勝てませんね。

  62. 1183 匿名さん

    個別収集にしてもそれほど費用に変動はありませんよ。
    集積所はなくなり管理無用、通常の道路清掃で済むしね。
    塵芥車の作業員が大変になるかな、しかし作業員の大量増員とはならないからね。
    多少の雇用創出できるんじゃないの。
    むかしは日本中どこでも個別でごみ出してたし、大型のふたつき丸形ポリバケツが懐かしい。
    生ごみをブリキのバケツで回収のリヤカーまでもっていったもんだ。

  63. 1184 匿名さん

    鐘を聞くと、東京都マークのついたリヤカーにゴミを持参。
    遠い昭和中期の光景。

  64. 1185 匿名さん

    >>1182
    間接民主制万歳、組織票命。だから小池の当選はナンセンス。そんな雰囲気がプンプン伝わってきますね。

    自治会組織を温存させて置きたい理由も公明正大に書いて頂き光栄です。
    なら市民の声と議会とやらで審議した議事録、採用に至らなかった過程をわかりやすく示して頂ければ納得でしょうが議会内部のやり取りや仕組みについて禅問答の如く説明した所で周囲の方が納得する筈もないでしょう。

    根拠を示してください。よろしく~~~♪

  65. 1186 匿名さん

    >1185
    議会の議事録は当然公開ですし、傍聴もOKのはずです、傍聴に行ってください。
    此処の多くの方は文句だけ言ってるだけで行動はなし、変えるための勉強もなしですから笑えます。
    日本は民主主義の良い国です、変えたければ選挙に行きましよう。
    議員に市民の意見を伝えましょう、地域の代表に伝えましょう。
    積極性が有るなら地域の代表になりましょう、議員になりましょう。

  66. 1187 匿名さん

    じゃあオイラ総理大臣になるかな どうやったらなれるの?

    日本中ゴミは個別で回収するから総理大臣にしてくれなましぃ

  67. 1188 匿名さん

    >>1186
    説明に困るとググレカス状態ですかwww
    まあ色々ゴタク並べて頂いて光栄ですね。自治会組織は選挙時集票マシンとなる利用価値があるとの説明もその通りですがね。その大切な組織を温存するためにゴミ集積所の存在を絶対的な物に見えるように見せかけ加入させ集票数稼ぎに繋げる。ある意味姑息ですが騙される住民にも問題大有りです。

    こんなからくりについては多くの人々が認識し問題視すべきですけど果たしてやる気あるかな?。


    そもそも今になってみたら昔から団体票、特に農協票に頼りきった地方など既に泥舟ではないですか。オマケに一票の格差最高裁判例により泣きっ面に蜂ですよ。
    東京一極集中が止まらず地方は滅びますね。そして地方衰退を後押ししている事に気付く事などなく寧ろ地域に良い事していると勘違いしている自治会を推進している連中。

    つくづくウマシカな方々ですね。

  68. 1189 匿名さん

    >1187
    >変えるための勉強もなしですから笑えます。

  69. 1190 匿名さん

    なにをかえるの?

  70. 1191 匿名さん

    >1188
    自分の意見を通すには同調者増やすしか方法は有りません。
    あるいは同じ意見の方を捜し応援して同調者を増やしていく。
    優れた事でも、まとまらなければ力になりません。
    何一つ出来ないで、ただ喚いてる人の方が馬鹿に見えます。
    権利を行使しないで不満をぐちぐちだけの方も馬鹿に見えます。
    日本は民主主義です。

  71. 1192 匿名さん

    >1190
    >1187
    >日本中ゴミは個別で回収する

  72. 1193 匿名さん

    戸別回収と集積所の話だったけどいつの間にか民主制の話にすり替わってしまいました。
    これも自治会組織が住民の為で無く政治家の団体票確保に大きな役割を果たしている証拠なのです。

    皆さん、勉強になりましたね~

  73. 1194 匿名さん

    下らん、一戸建てや借家だけの話だろ、賃貸含め集合住宅には関係ないし。
    なんかゴミごときで大変だなぁ。

  74. 1195 匿名さん

    >>1188
    都会では自治会や町内会と政治は無関係。
    議員に頼む事もないし、顔や名前も知らない。
    特定の個人や政党色を出すと会員が反発して組織がもたないから、会合に呼ぶことも皆無。
    地方と都市の意識の違いは大きい。

  75. 1196 匿名さん

    >ゴミごときで大変だなぁ。
    だね、エゴの塊の人がいますから自治体も大変です。

  76. 1197 匿名さん

    >1194
    マンションだと行政より管理組合が大変。
    分譲賃貸の戸数が増えると、居住してない無責任オーナーのせいで無管理状態。
    賃借人は無関心。

  77. 1198 匿名さん

    別にぃー なにを心配してるの?

    高級物件は管理は外部任せの第三者管理が普通なの 貧乏くさいこと言わないのよ

  78. 1199 匿名さん

    >1197
    矛先を行政に向けるのは筋違いですが一戸建ては筋違いを行政にやらせて個別収集にした。
    マンションの各部屋の前まで戸別収集しろと言い出しそうですね。
    管理組合の集団の力を利用すれば意外と実現できるかも知れませんね。
    マンションの廊下はゴミだらけの時代が来そうですね。

  79. 1200 匿名さん

    マンションも玄関前にごみ出しておくと回収してくれるサービスあるけど。
    ついでに朝刊だけですが朝玄関口のホルダーに配達してくれますよ。
    ともに管理会社経由でのサービスで有料ですが便利だね。
    だから一戸建ては高級物件以外、需要少ないのよ。

    それとマンションの場合共用部であまりひどい暮らし方は排除されますよ、法律もあるから。

  80. 1201 匿名さん

    >>1195
    確か数年前に団扇の様なモノ騒動で叩かれた松島婆さんって23区内の人でしかも団扇の様なモノを町内会に配ってリークしたんだよな。団扇の事から飛び火し23区内に住んでいるのに議員宿舎に住んでた事もばれてしまい運用原則にも反して責められてたよな。いづれにせよバリバリ23区内の候補者と町内会関係が浮き彫りになった問題だったけどな。

    町内会を政治家が利用する現実って田舎も都会も同じじゃねぇ?

  81. 1202 匿名さん

    >>1199
    まともな分譲マンションなら管理会社が清掃業務を含む管理業務全般を請負うからゴミ集積所以外の廊下やエントランスまでいつも清潔。その為に管理組合で協議し金払ってるのだから。

    分譲か賃貸か得体の知れない物件や管理組合が破綻している物件の事は知らない。てか、そんな物件の場合は貧乏人しか住んでいないだろ。

  82. 1203 匿名さん

    >>1202
    国交省が現行のマンション管理を危惧。
    「マンションの新たな管理方式の検討」
    http://www.mlit.go.jp/common/000188645.pdf

  83. 1204 匿名さん

    >管理が不十分なマンションの問題②(ゴミ等の放置)
    【例3:管理組合が形骸化したマンション】(築40年超、9階建て30戸のマンション)
    ・管理組合はあるが、総会が開催されないなど、組合活動がない。
    ・管理費・修繕積立金の滞納者多数。
    ・一部の共用廊下の天井に直径50センチほどの穴があり放置されている
    ・駐輪場に外部の自転車が乗り捨てられている。
    ・雨水配管にサビ。
    【例4:管理組合がないマンション】(築30年、6階建ての複合用途型マンション)
    ・管理組合がなく、規約もない。
    ・30年間共用部分の修繕を行っていない。
    ・国道に面しており、劣化が危険。外壁が汚れている。
    ・大規模修繕を提案しても誰の返事もない


    これらはもう、分譲マンションというよりも、幽霊屋敷・心霊スポットというべきかと

  84. 1205 匿名さん

    あらあら、マンションスレになってしまった?

  85. 1206 匿名さん

    1194のように集合住宅の住民は、地域活動や管理組合に無関心なことがわかる。

  86. 1207 匿名さん

    マンション民は大変ですね、固定資産是は高い、ゴミは管理人に整理させて有料。
    不公平ですね、Ⅰ票の不公平より早く是正しないと不満が爆発しそうです。

  87. 1208 匿名さん

    有料って???  管理費でしょ

    様々な個別の有料サービスもあるけど、

    マンションの場合ゴミ捨ては365日24時間いつでも捨てれますよ。

    快適な暮らしがしたいからその様なマンション選ぶのよ。

    住民間の下らないゴミの事で、いさかい起きる戸建て住宅は最悪でしょう。

  88. 1209 匿名さん

    >>1208
    戸建ての嫌いなゴミ集積場が共用部にあるだけ。
    戸建てなら住民税で済むのに、マンションではゴミ収集や集積所の清掃に管理費が必要。
    家賃がなくなっても、修繕積立金とあわせて毎月占有の平米あたり400円の費用がかかる。

  89. 1210 匿名さん

    マンションの管理費なんて安いもんでしょ 
    24時間いつでもゴミ出せるし
    ゴミだけの事じゃないしね
    戸建てや借家みたいに自分で集積所掃除当番とかマヌケよ

  90. 1211 匿名さん

    >家賃がなくなっても、修繕積立金とあわせて毎月占有の平米あたり400円の費用がかかる。

    平米あたり400円?? そんな決まりありませんよ、マンションごとに違うし 
    変なこと言わないほうがいいよ

    うちは100平米で管理費は月2万円以下よ、あとは修繕積立金とかインターネット代
    コンシェルジュサービスや有料だけど個別のゴミ回収や新聞配達サービスもあるよ

  91. 1212 匿名さん

    >>1211
    管理費は㎡あたり200円が関東地方のマンションの平均相場。
    修繕積立金は㎡200円が国のガイドライン。
    将来積立て不足のマンションはもっと安い。おたくはおいくら?

  92. 1213 匿名さん


    関係ないのに 何で見ず知らずのあんたに教えるの?
    管理費の額に決まりはないって書いてあるんだけど? なに?
    ガイドラインとかマヌケな解説いらないし マンションそれぞれ
    超高級マンションなどは第三者管理で管理費だけで一戸月額20万以上は常識だし
    おたくの住む庶民向けマンションはそれなりってことね それぞれよ 

  93. 1214 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  94. 1215 匿名さん

    要するに民度の問題。
    低い地域は未加入者が多く崩壊するか、お付き合いで加入しても僻み嫉みばかり。
    それなりレベルの地域は、損得考えずに加入する世帯が多い。
    住む場所が重要。

  95. 1216 匿名さん

    そりゃ違うよ、任意加入が前提のサークル的な会なのに
    自治体絡みでさも社会貢献している体で、転入者などを勧誘する町内会が問題。

    戦後の隣組じゃないんだから、希望者だけで楽しくやればいいんだよ。

  96. 1217 匿名さん

    任意加入だから希望者だけ。
    それでもほとんどの人が加入する地域がある。

  97. 1218 匿名さん

    証拠がないしだれも信用しないよ。

  98. 1219 匿名さん

    ファミリーマンションの自治会は子供のために夏祭り、餅つき大会等を催してるようなもの。
    子供いない人も含め全住民が加入してる。
    子供がいる人は加入せざる得ないでしょうね。
    自治会と言うより子供会?

  99. 1220 匿名さん

    >子供いない人も含め全住民が加入してる。

    そんな、強制加入じゃなければあり得ない状態、共産圏かぁ?

    子ども会は町内会に関係なく、学区割であるのよ。

    町内会は入らなくても、子がいる世帯は子ども会入るよ。

    日本中、町内会と子ども会、老人会が一緒な地域はないだろよ。

  100. 1221 匿名さん

    >1220
    強制加入等していない、今時はほとんどの人は任意と知っている。
    賃貸も何軒か有るが加入してる。
    子供会ではないが予算のほとんどは子供を喜ばせるために使う。
    自治会は特別にやらなけばならない大事な仕事はない、住人のコミニケーションが大事で子供中心になってる。

  101. 1222 不動産屋のジジイ

    >>1221
    そんな町内会は日本中には無いよ、加入率100%は強制加入だよ。

    様々な理由で雰囲気敵に入らないと住みにくいとか、
    人間関係のため仕方なく入会するなどの理由があるなら
    たとえそれを言わなくても、間接的なことでも強制加入だよ。

    任意加入というのは自ら進んで入りたいという意思を持つ人の事ですよ。
    人に言われたり、拒否しないからなどは任意じゃないよ。
    都合のいい解釈はおやめなさい、みっともない町内会だね。

  102. 1223 匿名さん

    >>1221
    試しに毎年、町内会加入希望者は加入申込するようにしてみたら?
    加入希望者自身が申込用紙に記入して提出する方式 
    きっと全世帯の半分も申し込まないよ やってみな

    悪質な町内会は 入会を断りずらい環境を作ってる自覚ないのかな?
    セコイ考え方するから町内会がバカにされたり無用扱いされるんだよ

  103. 1224 匿名さん

    可哀想な人達ですね。
    賃貸を含めて言ってますよ、賃貸はしがらみはないはずですよ。
    付き合いとして積極的に参加してない方もいるでしょうが、ほとんどは子供がいますから積極参加と思います。
    自治会費は安いし見返り(模擬店の食べ物等)は倍くらいは有りますから催しに参加しなくてもお得になってます。

  104. 1225 匿名さん

    賃貸とか無関係だよ、加入しないといけないような雰囲気や
    環境があるんだよ、それが強制加入ということ、でなければ100%とかは無理。

    >>1223の言うとおりに加入申し込みしてみなさい、それでも集まるなら認めますよ。

    ほんとに悪質な町内会は勝手な解釈しかできないんだね。

  105. 1226 匿名さん

    子ども会は入っても、町内会は入らんだろ
    忙しい子育て世代が相手にせんよ、PTAもあるしな

  106. 1227 匿名さん

    子供会側が町会側に依頼するもの(お祭りや運動会行事など)が多い場合は
    必然的に両方加入する人が多い、というか入らなくてはいけない雰囲気があるかと。

    賃貸居住者は子供会に参加している場合は、やはり町会加入が求められることもあるでしょうが
    これは地域の行事に子供が行きたいなら仕方のないところ。
    それ以外の子供も地域に関係ない人には、町会加入は勧誘も含めて加入しなくていいと思う。

    少なくとも大半の賃貸や集合住宅では、ゴミ処分が独自で行われるので
    町会や近隣住民との連携を保つ必要は基本的に皆無。

    背景として賃貸であれば隣の部屋の住人を全く知らないのも珍しくないが
    戸建で隣を知らないなどは稀であり、暮らし方としてある意味特殊な人。

    この暮らし方の傾向はほぼ確定的なので、賃貸者まで無差別に町会勧誘するというのは
    基本行わないという方向であるべきだと思う。
    というか、賃貸に勧誘などしていない町会が大半だとは思うのだが、どうなのだろう。

  107. 1228 匿名さん

    そうじゃなく、自ら町会加入を希望する人が対象ですよ。
    これこれこうだから町会加入しなければならないという事があってはいけません。
    戸建でも町会加入しなければゴミ出しが出来ないという事はあってはいけない事。
    また、子ども会と町会で行事の要請などはありません。
    学区単位の子ども会は自治体からの助成金もあり独自の活動しているのが実情。
    バスを連ねてボウリング大会やキャンプなど楽しいんでいますよ。
    このような地縁活動に賃貸だ持家だ集合住宅だという事は関係ありませんし、差別する事もいけませんね。
    また、加入に関しても本人世帯にすべて任せ、入会の是非に関わらず差別的な感情は持たない事です。

    子ども会団長と町内会長を経験した私の私的思考ですが参考にして下さい。

  108. 1229 匿名さん

    任意加入だから100%加入はないだろうが、それでも何割の人が加入するかが地域組織の評価。
    都内で何箇所か住んだが、地域によって住民の意識がまるで違う。
    会員から意見や要望があがるような地域は加入率が高く活動も活発。

  109. 1230 匿名さん

    ところが町内会によっては賃貸でも実質会費を払わせているケースもあるんだ。一例を示すと戸建て持ち家を正会員とし年額1万円の会費ならアパートなどの賃貸は準会員とし5千円の半額とするもの。地域によって扱いは色々だが原則的にアパートについてはゴミ捨てさせてやる、回覧板を回してやってる、だから半額はよこせ。戸建ては郷に入れば・・・・ののつもりで住んだのだから満額払って当たり前。それに集会所行事にも参加するのだから集会所建てた時に世帯分割で1世帯10万円払ったのだから持ち家連中が払わん事は気に食わない。

    つまり戸建て連中には金出せ、手を貸せ、口出すな。賃貸に対しては金出せば大目に見てやる、どうせ余所者だから。そんな考え方でやってるのが現実。

  110. 1231 匿名さん

    マンションや大規模建売は開発業者?が集会所を作る?
    古い一戸建ては行政に補助金で集会所を建てたのでないの?
    土地はどうなってる?

  111. 1232 匿名さん

    >>1231
    補助金だけで建設できれば苦労はしない。

    土岐市地域集会所整備補助金交付要綱
    http://www.city.toki.lg.jp/fs/3090/tiikisyuukaijouyoukou.pdf

    ここの場合は補助対象経費の1/3以内で限度額も300世帯を超える自治会ですら1000万円max。この条件で負担金無しで建築できる建物があれば見たいものだ

    クレクレばっかしてないで少しはググレよ。

  112. 1233 匿名さん

    町内会費が賃貸物件居住者と持ち家で違うわけないでしょ、通常会費は一律です。

    集会所の建設などに資金が必用なら委員会を設置し寄付募るんですよ。
    地域住民や町内会員に一世帯何十万も要求することは不可能。
    集会所がなくても町内会活動はできますので、その地域の身の丈に合った活動することね。
    自治体の箱物施設なら無料から有料でも維持管理費程度の費用で会場を利用できます。

    集会所建設に関わる自治体の助成金はその市区町村のフトコロ事情でかなり違いますよ。
    無理に建てる必要はありませんけどね。


  113. 1234 匿名さん

    住民がお金出して集会場建設って驚き、よくそんなの皆でOKしたなって感じ
    うちの自治会だったらきっと、竣工式の記念品でさえ不要な出費だと決まりそう。

    それとアパートが独自のゴミ処分を持っていないなら、自治会から大家に要請するべき
    家賃と管理費取って運営する賃貸住宅が、ゴミ処分を周辺に依存するのは基本的におかしいです。
    役所から通告して貰う手段もありますが、個人や数人では要請が難しい、言い出し難い
    そういった時の数の力、組織の力を発揮するのが自治会です。

    小さな事でも自分では言い出し難い、そんな時の存在が自治会
    むしろその程度の役割なのが自治会でしょう。

  114. 1235 匿名さん

    >むしろその程度の役割なのが自治会でしょう。

    これほんとその通り
    隣の家が煩くて迷惑してても、面と向かって苦情を言うのは気が引ける
    そんなときに代弁して貰うのが自治会
    自治会はマンションの管理組合から、色々ユルユルにしたくらいのものですよ。

  115. 1236 匿名さん

    子供会のイベントって超大変なんですよ、何しろお金ないし人も居ない
    長年続けるわけじゃないから経験もないの三無です。
    だからどうしたって町会イベントに乗っかるんです。
    あっちは人も多い割にイベントは少ない、しかも子供は絶対反対されない。
    子供会は実行委員だって子供の親なんです
    これだけで独自のイベント難しいって判るでしょ。

  116. 1237 匿名さん

    ないない、町内会は町内会のイベントがありますし助成金にも限度があります。

    まさかボウリング大会やキャンプ、海水浴とか爺さん婆さんも行くのかい???

    ウソはいかんね。

  117. 1238 匿名さん

    >子供会は実行委員だって子供の親なんです

    役員は親御さんとは限らないのよ むしろ少ないね
    リタイヤした高齢の方や少年野球サッカーなどの指導者
    少年団の団長さんなど様々 ふつうの親では無理だと思うよ
    子ども好きで面倒見いい人ね

  118. 1239 匿名さん

    >隣の家が煩くて迷惑してても、面と向かって苦情を言うのは気が引ける
    >そんなときに代弁して貰うのが自治会
    マンションですと「いざこざ」、クレームは住民でない管理人を利用する、管理人の一番大事な仕事。
    苦情を言われる者はしこりが残る、役目でも避ける事柄。

  119. 1240 匿名さん

    近所のもめ事に町内会がなんで口はさむの?  あるわけないでしょ!

    何事をするにも権限など皆無の町内会なのに 町内会は民事仲裁所か? 

    こういう人が町内会活動を勘違いするんだよねー 困ったもんだ

  120. 1241 匿名さん

    なんか話が噛み合ってないね、子供会は町会のイベントに乗っかると言ったら
    町会はボウリングやキャンプはしないと返ってくるし、子供会役員は保護者じゃない
    と言われるし

    マンションの住人間クレームは一般的に管理会社でなく管理組合です
    管理組合ー管理会社ー管理人から通達はありますが、それは伝達手段の一つに過ぎませんよ
    あくまで住民の意見で動くの管理組合
    そもそも管理人夜間不在では、管理人が訪問できませんしね

    町会はトラブル相談所ではありません、でも近隣トラブルを持ち込んでくる人がいます
    学校も相談所ではありませんが、近所の子供が煩いなんとかしろと苦情が来ます
    役割が違うなんて、今の御時世通用しませんから

  121. 1242 匿名さん

    >町会はボウリングやキャンプはしないと返ってくるし
    高齢者が中心の町内会でやるの? それも管理が大変なチビと一緒に

    >役割が違うなんて、今の御時世通用しませんから
    通用するもしないも豆腐屋に車の修理頼むのと同じだ 無視に決まっとるだろ

  122. 1243 匿名さん

    >1242  書き込みもうちょっと読んでみましょうか

  123. 1244 匿名さん

    >>1233
    これわかりやすいよ。

    自治会集会所建設事業補助金交付申請書
    http://www.matsukawa-town.jp/cms-sypher/open_imgs/service/0000008938.p...

    >町補助金、地元負担金、その他、合計
    この4項目が建設費収入記入項。

    市町村の負担金は>1232の説明通り1/3とかある程度までしか取れないから地元負担金の割合が大きくなるんよ。そんでこれを世帯割したのが一世帯5万だの10万だのてのになるわけ。
    これ>1232もこれも田舎の話。無理に建てるとかじゃなく地域ボスが建てるとしたら右に倣えで地域全体が動くのよ。百性多いし団体票とりたい某政治団体にも利用されちゃう人々の集まりだからな。寄付なんて概念ないよ。

    それに地域ボスが土建やーさんだったりすると最悪だ。集会所建設工事を自身の会社にやらせたりとかやりたい放題だからな。
    田舎のボス猿どもにとって自治会存在は私腹を肥やすにはうってつけの存在だからいつまで経っても同じ連中が牛耳ってるんだよ。

    都会とは違って田舎モノは大人しいし学歴低いのばっかりだから反論しない。おいしいもの。

  124. 1245 匿名さん

    >>1242
    俺の脳内にそんなことは絶対ありえんが全てみたいだから
    会社とか自治会とか子供会といった組織には貴方は向かないと思われます

  125. 1246 匿名さん

    >1244も1242も同一人物なのだろうけど、地域のボスとか政治団体とかその他etc
    なんで自分の中の設定だけで、世の中全てが決まってると自信満々なのかなあ

    私のところはこうですって言ってる人のローカルなものは、見えないのかな
    自分の設定以外はありえないみたいな

    なんか悪い病気じゃないといいですね


  126. 1247 匿名さん

    目標とする想定や設定はあるんだけど、主体性は無いんだよ
    だから自分ならこの時はこうする、そんな意見は言わない

    もし自治会員に集会所の資金出せなんて要請来ても、私も絶対払わないわ
    議題に出してもきっと満場一致で否決だと思う


  127. 1248 匿名さん

    1247追記 
    これが例えばお寺の檀家とか神社の氏子なら話は全く違ってくる
    自分の家が独自に入ってるものですからね、でも自治会は全く異なる
    住民の組織ですからね
    たぶんこの人は、こういった組織の違いが理解できないのだと思う
    黒幕重鎮がいて、全部仕切って圧政を強いてるみたいな感じなのでしょう

  128. 1249 匿名さん

    そりゃそうだよ、このスレにはなぜか町内会活動や子ども会、はては管理組合と

    その仕組みや目的趣旨を無視して何でも混同してしまうご老人が見えるのかな?

    騒音などのご近所トラブルを町内会に頼むとか、聞いたことありませんね。

    証拠というか音量計で音レベル測って市区町村の防犯課、環境課、警察署で相談してね。

    役所で相談すると音量計を貸してくれるところもあるようですよ。

    あとは、お金かかるけど法的手段なら法テラスへどうぞ、町内会が出る意味も権限もありません。

  129. 1250 匿名さん

    追伸
    音量計での計測は絶対です、住民同士の争いで感情的になり
    ただ相手が煩いなどという言いがかり的なこともよくあります。
    騒音が煩いという客観的な根拠がなければ水掛け論で始末ができませんのでね。

  130. 1251 匿名さん

    >>1248
    確かに話が盛りすぎな所があるけど検索すると入会金10万20万取られたとの書き込みやQ&Aが星の数ほどヒットするのも事実。あながち嘘で片付けられない部分もあるよ。

  131. 1252 匿名さん

    確かに嘘じゃないね

    昨年行われた朝日新聞の自治会取材でも10万円の入会金を払うとかあったそうで
    http://www.asahi.com/articles/ASHBF5CHDHBFUPQJ00N.html

  132. 1253 匿名さん

    地方では新規に宅地造成し区画整理された住宅地などで、まれに町内会準備金などと銘打って
    開発販売会社などが一軒に付き10~20万ほど徴収することがあるようです。
    これはあくまでもその新規の町内会に加入することが条件です、加入しないのなら不要。

  133. 1254 匿名さん

    う~ん、なんていうかね、こんな(酷い)自治会がある! だからメディアも取り上げるんでしょ
    そういう自治会もあるから、これはおかしいどうすればいいのと話題になる。
    10万単位で存在する自治会だろうから、確かに酷い運営もあるでしょう。

    じゃあ私はどうする、貴方はどうする? 私ならそんな自治会には当然入りませんよ
    入っていれば反対するし、場合により脱退もするでしょう。

    それでお住まいの地域の自治会はどうですか?
    私のところはそういうおかしなこと、おおよそ皆無です。
    当然使途に疑問のある会計があったら、即座に質問すると思います
    でもそんな内容も皆無。突っ込むお金の余裕がそもそもありません。

    皆さんの自治会は違うんですか? 
    自治会に参加してると見えてくる中身、もしおかしいなら疑問を投げましょう
    返答がおかしいなら、このスレの皆さんで対応策を考えましょう。
    散々やってダメならば、堂々とこれはおかしいと言って抜ければいいじゃないですか。

  134. 1255 匿名さん

    でもそんな10万円とか言い出す自治会に限って入らないとゴミだしさせないとか言ってくるんじゃないかな。NHKクローズアップ現代でも栃木だったか町内会脱退者はあえて遠くに設置した脱退者専用のゴミ集積所に捨てろとか脱退者宅前の防犯灯だけ撤去されたとか。
    だからと言って自治会加入してみたら活動には必ず出席しなくてはならず欠席だと罰金取られるとのルール設定になっているとか。

    入るも地獄、抜けてるも地獄じゃないのかな。特に地方は。

  135. 1256 匿名さん

    そんな簡単なこと、理論武装して役所に行けば解決するよ。
    あんたら優しい体で電話かなんかで役所に苦情いってもムダよ。
    ゴミは行政が全責任あるんだよ、何とかするのは自治体。

  136. 1257 匿名さん

    防犯灯の撤去って凄いね、設置じゃなく撤去に動く役所に驚き

  137. 1258 匿名さん

    これは騒げば役所から金取れそうな案件

  138. 1259 匿名さん

    >>1230
    >一例を示すと戸建て持ち家を正会員とし年額1万円の会費ならアパートなどの賃貸は準会員とし5千円の半額とするもの。

    どこの話?そんな高額な会費を取る自治会があるの。
    会費の金額によって会の収入額が全然違うから、活動や支出に厳しくなるのは当然。
    東京でこれまで住んだところでは、せいぜい年1200円とか2400円。

  139. 1260 匿名さん

    >>1259
    横浜市青葉区:美しが丘中部自治会
    http://home.s05.itscom.net/jichikai/kiyaku.html
    (会 費)
    第7条 会員は、次の会費を納入しなければならない。
    (1) 通常会費 会員1所帯 月額 500円
    (2) 特別会費 新入会員1世帯 11,500円
      (通常会費の23カ月分を自治会館建設負担金として)
    (3) 臨時会費 必要に応じ、総会の議決を得て臨時に別に定める金額
    (4) 準会員会費 準会員1世帯 月額200円
      (特別会費の負担はないものとする)

    例えばここ。会員と準会員と明らかにわかれている。また入会金を特別会費として自治会館建設負担金と明記している。

    東富岡自治会規約細則
    http://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2014121900154/file_contents/s...
    2,会費の項目見ればわかるよ。一般住宅、共同住宅・長屋、寮と3種類に差別化。オマケに賛助会員と定義し東富岡に土地を所有していれば土地種類により3段階で金を取ってる。

    東京は気にならないかも知れないが地方は圧倒的にこんな運営ばかり。

  140. 1261 匿名さん

    差別化されて問題有るの?
    人種、人格差別じゃないよ。

  141. 1262 匿名さん

    >土地を所有していれば土地種類により3段階で金を取ってる。
    最近は放置家屋が問題になってる。
    賛助費を取られる事は最低の管理をして貰える?から逆に有り難いこと?

  142. 1263 匿名さん

    >>1259
    >東京でこれまで住んだところでは、せいぜい年1200円とか2400円
    月額500円や250円なら年間で幾らになるかなど小学生でもわかる事。ついでに自治会館建設費などと入会金の事まで細かく載せてある。


    >>1261
    よく総会で意見して内部から変えていけばいいと>1186みたいな自治会推進派が常套句を並べ立てるが、そもそも会員の扱いを差別化するための会費の差額だから不公平感が出て来る筈。
    会側の解釈として一戸建は永住意思が有って家立てたのだから一生ここに住む筈だから正会員とする。一方借家住まいは一時的に住んでるだけなので余所者だから準会員。
    そして正会員の資格として総会で意見できる(間接的に)が地域の労役には参加しろ。準会員はこの地域に住まわしてやってるのだから口出さず大人しくしてろ金よこせば住まわしてやる。大体ここいら一帯は先祖代々の田畑にアパートやら建ててお前ら借りて住んで居るのだから。
    だから準会員は総会に出る事ができず意見を言えない。会費が高いとか意見したくても上意下達に受け入れるしかない。との田舎特有の考え方から派生している問題。
    それがあなた問いかけた問題の答え。


    >>1262
    宅地、畑・田、山林の3種類でわけてる。
    あなたは放置家屋問題としているが、そうならば山林や田畑からも金取る事は有り得ない筈。そもそも放置家屋問題を地元自治会がする発想自体がナンセンス。これは役所業務だ。

  143. 1264 匿名さん

    >1263
    おまえの妄想は面白い。
    例え、そうで有ってもいいじゃない、安いのだから。
    公平は同じ額だからとは限らない。

  144. 1265 匿名さん

    >1263
    (里山)山林も畑も放置すれば荒れて問題を起す、原発事故の無人地帯の事でも色々調べると良い。
    郊外等の空き地を見れば大よそはわかるよ、公に近い企業の空き地は草刈等手入れをしてる。
    子供等が入り込み事故を起こすと問題になるから柵を設けてる。
    土地所有者は管理する義務が有る。
    放置家屋も役所業務では有りません。
    役所はごみ一つ手出しが出来ません、条例で越権行為を出きるようにしただけです。

  145. 1266 匿名さん

    >>1265
    >土地所有者は管理する義務が有る
    だからと言って自治会が出て来る必要はない。荒れてる土地を見つけたら役所に報告すれば良い、それだけの事。
    まさか自治会はその報告する行為そのものに関し金よこせとでも言ってるのか。シャバ代せしめる***と同じじゃないか。

  146. 1267 匿名さん

    >>1264
    妄想?、よく見てモノ言ってね

    自治会法人小山二丁目自治会規約集
    http://oyama2.com/bu/kouho/PDF/kiyakushuu.pdf
    >第16条 本会の会議は、総会、本部役員会、役員会及び専門部会とする。
    >2 総会は、本会の最高議決機関であり、定時総会及び、臨時総会とし、特別会員及び、賛助会員を除く会員をもって構成する。
    >第19条 総会は特別会員及び、賛助会員を除く総会員の2分の1以上の出席(委任状を含む)をもって成立する。
    >第22条 役員会は特別会員及び、賛助会員を除く総役員の2分の1以上の出席(委任状を含む)をもって成立する。
    >第35条 この規約は、総会において、特別会員及び、賛助会員を除く総会員の2分の1以上の同意を得、かつ相模原市長の認可を受けなければならない。

    ここまでの条文で特別会員や賛助会員。つまり余所者には参加させないと明記している。


    >第2条 本会の経費は、一般会費、特別会費及び、簡易保険の団体払込制度による割引額をもってこれにあてる。
    >(1)一般会費:会員がこれを負担し、一世帯会員当たりの負担額は、月額500 円とする。内訳は、自治会活動費として200 円、自治会館建設費用として300 円とする。
    >(2)特別会費:祭り等の事業収入、補助金、特別会員、賛助会員よりの会費及び、寄付金等とする。

    この条文から余所者からでも金は頂くと言ってる。そして御丁寧に

    >小山二丁目自治会特別会員並びに、賛助会員規定

    なんて余所者の取扱ルールも明記していると来たもんだ。

    >公平は同じ額だからとは限らない
    公平ではないな。
    もしこれでも公平と言うなら公平との理由を教えて欲しい。

  147. 1268 匿名さん

    >1260
    >東富岡自治会規約細則
    >2,会費の項目見ればわかるよ。一般住宅、共同住宅・長屋、寮と3種類に差別化。

    >1261
    >差別化されて問題有るの?

    >1263のおまえの妄想

    >1264
    >安いのだから。公平は同じ額だからとは限らない。

    >1267
    >よく見てモノ言ってね
    妄想を通り越して発狂してる?
    よく流れをみてモノ言ってね

  148. 1269 匿名さん

    >>1268
    あーあ、反論できないからすり替えに必死だなww

  149. 1270 匿名さん

    >1266
    君は道に犬の糞が落ちていたら役所に報告しそうだな、ご苦労さん。
    町中を報告してくれたら有り難いね、皆に感謝されますよ。

  150. 1271 匿名さん

    >1269
    すり替えたのは>1267、= >1269
    「差別化」は>1260の東富岡に関する文中で>1267が使用してる。
    妄想か発狂か知らないが滅茶苦茶。

  151. 1272 匿名さん

    ウマ鹿どもが色々ゴタク並べているみたいだが田舎自治会においては正会員と準会員で扱いが違う事が明白になりました。田舎暮らしに憧れている方々は十分ご理解され移住される事をお勧めします。

  152. 1273 匿名さん

    年額6千円のところが24百円になるんだから、むしろ賃貸者向け価格でいいよ
    もし総会出たかったら、戸建て向けゴールド会員ですよみたいな感じなんだろ

  153. 1274 匿名さん

    >>1273
    いいと思える人ならそれでいいでしょうし、不満を持ってるなら脱退するか最初から移住しなければいいだけです。御自身のお考え次第ですよ。

    ゴールド会員なんかどうかは知りませんけど正会員になったならば上意下達な役割も請負わなくてはならない決まりになってるみたいですね
    >1267リンクより
    >(協力委員の指名)
    >第 13 条 夏祭り、市民運動会等の特別な自治会行事を運営するため、役員以外の協力委員を会長が指名することが出来る。

    まぁ指名されても嫌なら断ればいいのでしょうけど、その後の風当りがどうなるか知ったこっちゃないですからね。
    そういう事もひっくるめてこれでいいと思った人が入会するなり移住するなりすればいいのです。

  154. 1275 匿名さん

    >1247は自治会から追い出されて一人で寂しくてここで奇声を発してるの?

  155. 1276 匿名さん

    アンカーミス
    >1247 → >1274

  156. 1277 匿名さん

    >>1275
    最近田舎暮らしに憧れる方が多いですが憧れと現実の違いを少しでも理解して頂けたらとの気持ちからなのです。
    都会生活でリタイヤされ退職金を使い田舎暮らしを始めたが蓋を開けて見たら理想と現実は大違いだった。これまでの投資が無駄となり結局諦めて都会にまた戻って来た。そんな人々を多く見ているからです。

    テレビ朝日系で土曜日夕方放送しているほっこり系番組みたいに上手くいく例は少数で多くは出戻りしてるのが現実です。

    転ばぬ先の杖となれれば幸いですね。

  157. 1278 匿名さん

    >1277
    >そんな人々を多く見ているからです。
    貴方も失敗したから逆恨みしてるの?

  158. 1279 匿名さん

    >>1278
    荒らしさんご苦労だね。誰にも相手にされずにww

    元々田舎出身で上京しこっちの生活が性に合ってるみたいだから戻るつもりはない。友人や知り合いに田舎暮らしに憧れてるのが多いだけ。もちろん上手く行ってる奴もいるけど戻ってきてお前の言ってた事を話半分に聞いてたけどもっとマジメに聞いておけば良かったとか、住みついてる奴の所に小旅行ついでに尋ねて見たら都会に戻りたいとこぼすなど色々だよ。

    で、あんたそんな事聞いてどうするの?。あんたも田舎に移住したいの?。
    それとも元々田舎で自治会役員やってるから都会からの金蔓老人が来なくなると会の経費が減って困るのかい?、どうなんだ?

  159. 1280 匿名さん

    地元に帰る人は別として、最近田舎に引っ越す人ってそんなに多いのですか?
    知らなかったですわ

  160. 1281 匿名さん

    まるで人口の大部分が田舎に住んでるみたいな話だなハハ

  161. 1282 匿名さん

    >>1260
    なぜ自治会館建設費なんかが必要なの?
    行政が設置してる徒歩圏内の地域センターの集会所やセミナー室を使えばいい。
    横浜でも青葉区は交通不便な山間だから、まともな公共施設もないのかね。
    なんとか箱物を作りたい業者がらみの臭いがする。

  162. 1283 匿名さん

    自分が住んでる地域のおかしな規約を持ち出して議論しても無駄。
    まともな地域なら、そんな規約は原案で否定される。

  163. 1284 匿名さん

    >1279
    貴方がアラシですよね。
    何で荒すのかチョット興味を持ちました。
    都会は田舎と異なり冷たいですからね。
    冷たいから煩わしくない良い面も有りますが田舎出身者には辛い面も有りますね。
    話が上手ですね。
    失敗した人は人に話さないでしょうね、話す人なら失敗しませんよ。
    退職金と自治会費の差は大きいです、会費の高い安いで失敗する人等はいませんよ。

  164. 1285 匿名さん

    自費を払っても集会場が欲しいという住民総意があるならそれでいい
    皆がそこまでして要らないというなら、それでいいんじゃないの。

    むしろ問題は、地域住民の意向にかかわらず箱物を作ったり作らなかったり
    税金を使っている自治体と、そこに利害と影響を持つ者達です。

  165. 1286 匿名さん

    税金は役所が好きに使ってません。
    予算は議会の承認がないと認められません。
    住民の代表の議員は選挙で選出されます。

  166. 1287 匿名さん

    >>1284
    妄想ご苦労さん。
    この仮想空間である掲示板に感情的な信憑性求めてそれで満足かな?ww

    確実に言える事はソース元情報が示す>1267の規約内容は紛れもない事実である事。それ以外のカキコの信憑性を裏付けるモノは何もないと言う事。

    私がなぜこの様な書きこみをしているかの真意は私以外わかりませんからね。仮想空間の出来事や人物像について妄想ならどう書く事だってできますらとても楽でしょう。

  167. 1288 匿名さん

    >1287
    図星のようですな、寂しさに負けないで頑張って下さい。

  168. 1289 匿名さん

    時の都合で住んでる賃貸さんに、そこが実家の戸建さんと同じ条件は酷ってもんだろう

    もしごみ問題で賃貸にも自治会勧誘しているなら、それは賃貸専用ゴミ捨て場を
    持たない賃貸経営者の怠慢、まずはそっちを改善させないと目下の問題が解決しない。

  169. 1290 匿名さん

    >>1288
    どのように妄想しようが勝手ですが違うと事実を伝えて置きます。
    それ以上にあなたの書き込みを大多数の方々が荒らしであると判断しています。

  170. 1291 匿名さん

    >>1289
    確かに集合住宅においても一戸建ての集積所と共有している場合があります。土地のキャパによるのか大家の意向なのかわかりませんが改善が望まれますね。

  171. 1292 匿名さん

    >1290
    必死に否定するほど真実味が増します、より惨めになりませんか、アラシ?に負けないで頑張って下さい。

  172. 1293 匿名さん

    >>1287
    世のなかにはまったくおかしな規約があるものだ。
    全員退会してもおかしくない。
    城西の自分が住む地域は、入退会自由でも7割以上加入してしてる。
    地域の歴史や住民の定着率でも違うのかもしれない。

  173. 1294 匿名さん

    >1293
    >第1条 本会は、自治会法人小山二丁目自治会と称する。
    >(区域)
    >第2条 本会の区域は、相模原市小山二丁目の全区域とする。
    >(会員資格)
    >第3条 本会の会員となれる者は、前条の区域内に居住する者(世帯主又は世帯を代表できる者)とする。
    > 2 前項の規定にかかわらず、別に定めた『小山二丁目特別会員並びに、賛助会員規定』に基づき特別会員、賛助会員となることができる。
    >(入会)
    >第4条 前条の個人、又は事業所から本会への申込みがあった場合には、本会は、正当な理由なく、これを拒んではならない。

    >おかしな規約があるものだ。
    何処がおかしいですか?

  174. 1295 匿名さん

    いやだからむしろ一時的居住者であろう賃貸加入者の負担を減らすのは妥当。

    もし差別的規約が存在するとしたら「賃貸居住者は自治会加入を認めません」みたい話
    こういうの見つけたらバンバン報告してください。

  175. 1296 匿名さん

    >1267
    >つまり余所者には参加させないと明記している。
    妄想か発狂者かどちらかな?
    >第3条 本会の会員となれる者は、前条の区域内に居住する者(世帯主又は世帯を代表できる者)とする。
    > 2 前項の規定にかかわらず、別に定めた『小山二丁目特別会員並びに、賛助会員規定』に基づき特別会員、賛助会員となることができる。
    >第4条 前条の個人、又は事業所から本会への申込みがあった場合には、本会は、正当な理由なく、これを拒んではならない。

  176. 1297 匿名さん

    なんか荒れてますね~

    バカな町内会もあるようで

    それがまっとうと思うおかしな高齢者もわらえるけど

    おじいちゃんたち 自分勝手はダメよ 年取っても協調性ね

  177. 1298 匿名さん

    >バカな町内会
    どこに有った?
    自治会規約集もまともに解釈できない妄想か発狂者はいたようですが。

  178. 1299 匿名さん

    それすら分からないの?
    それがまっとうと思うおかしな高齢者もわらえるけど

  179. 1300 匿名さん

    自分でバカなことしているという自覚無いようだな、話にならんだろ

  180. 1301 匿名さん

    特別会員だと?   プッ

  181. 1302 匿名さん

    嘘でしょ?
    >第3条 本会の会員となれる者は、前条の区域内に居住する者(世帯主又は世帯を代表できる者)とする。
    理解出来ないの、日本人ですよね。

  182. 1303 匿名さん

    >1301
    理解出来ていないね。
    特別ですよ。
    希望すれば本会の会員にもなれるし、本会の会員にならなくても良いのですから特別に良い立場です。

  183. 1304 匿名さん

    >>1294
    本会員とか特別会員とか賛助会員とか何で分ける?
    区分することがおかしい。
    通常は、対象地域に居住していて会の趣旨に賛同し会費を支払う世帯主は会員だろう。

  184. 1305 匿名さん

    >1304
    資金のためと書いて有ったと。
    締め出していないから区分は不当ではないだろ、好きな立場を選べるのだから得だろ。
    選べない会員が逆に妬むのでないか?
    >通常は、対象地域に居住していて会の趣旨に賛同し会費を支払う世帯主は会員だろう。
    そうだ記載されてる>1302を再読のこと。
    特別会員は本会員にならなくても良い。
    特別会員が本会員になりたいならなれる。
    >第4条 前条の個人、又は事業所から本会への申込みがあった場合には、本会は、正当な理由なく、これを拒んではならない。
    妄想、発狂者は正当な理由で拒まれるだろうな。

  185. 1306 匿名さん

    加入できるのってふつうはその地域に居住する個人ってのが常識

    世帯の代表とか? 世帯主って どういう感覚?

  186. 1307 匿名さん

    一世帯一名が加入すればいい。
    世帯主でなくてもいいが家族全員が加入する必要なし。

  187. 1308 匿名さん

    >理解出来ていないね。
    >特別ですよ。
    >希望すれば本会の会員にもなれるし、本会の会員にならなくても良いのですから特別に良い立場です。

    何で分けるの?
    自分の地域の感覚では全く理解できない。

  188. 1309 匿名さん

    『小山二丁目特別会員並びに、賛助会員規定』の内容を明らかにすればいい。
    つっこみどころ満載だろう。

  189. 1310 匿名さん

    >1308>1309
    おまえらは流れを読み、資料を読んでからレスしろ。
    妄想、発狂と同類か?

  190. 1311 匿名さん

    >>1294
    そもそも町内会が様々な費用の集金代行機関になってるのがおかしい。
    祭りや会館建設費なんか個人が任意で払うもの。
    会員で賛同しない人は払わない。

  191. 1312 匿名さん


    外野からだが
    それはお前

  192. 1313 匿名さん

    >>1310
    外野からだが
    それはお前

  193. 1314 匿名さん

    しょうがないから規定を貼っておこうか

    小山二丁目自治会特別会員並びに、賛助会員規定
    (目的)
    第1条 この規定は、次の各号を目的として、作られたものである。
    (1)小山二丁目地域において、生活基盤が同一である会員と賃貸マンション及び、ワンルーム・マ
    ンション等の居住者との会費等の負担格差を解消し、平等でよりよい社会環境をめざす。
    (2)賃貸マンション、ワンルーム・マンション等の居住者は、住居異動が頻繁であり自治会としての個々の把握が困難である。会員主体の『自治会規約』での自治会運営には支障があり、本規定にて補完する。
    (3)小山二丁目地域内おいて、活動する企業並びに、大規模商店等の事業主に対して、積極的に自治会への
    財政上の協力をお願いして、脆弱な自治会財政基盤を補う。
    (資格)
    第2条 本会の特別会員並びに、賛助会員とは、小山二丁目地域内にあって、一般会員になっていない
    次の各号一に該当するものとする。
    (1)特別会員:賃貸マンション及び、ワンルーム・マンション等で 10 世帯以上の規模であり、管
    理会社が管理しているマンション居住者とする。但し、社宅・寮は除く。
    (2)賛助会員:従業員 10 人以上の事業規模にある事業所及び、従業員 10 人以上大規模商店等の
    事業主または、事業所とする。
    (自治会活動の免除)
    第3条 本会の特別会員並びに、賛助会員は、小山二丁目自治会活動を免除する。
    尚、自治会より配布・連絡等については、防災に関する事項のみとする。


    自治会に入っても会費安くしたるし、活動も参加せんでええよって話やないかいな
    おそらくこの地域は賃貸が多いんやろな、だから無碍に賃貸無視せんでハードル下げた
    会員作ったんやろ。

  194. 1315 匿名さん

    >>1314
    加入者を増やすための規約に見える。
    うちの地域では、戸建てでも、賃貸アパート、マンションでも加入希望者は会員、
    加入しなければ非会員というだけ。
    大家や管理組合に会則と資料を配ってあとは自由意志。
    任意なので町内会が嫌なら加入しなくてもいい。

  195. 1316 匿名さん

    >小山二丁目地域内おいて、活動する企業並びに、大規模商店等の事業主に対して、積極的に自治会への
    財政上の協力をお願いして、脆弱な自治会財政基盤を補う。

    自治会が集金組織で、企業の紐付きであることを認めるようなもの。
    財政協力がないと運営ができないような自治会は、金の使い方がおかしい。

  196. 1317 匿名さん

    >1314
    >自治会に入っても会費安くしたるし、活動も参加せんでええよって話やないかいな
    知っていての情報操作かな?
    >1315
    >加入者を増やすための規約に見える。
    建前を別とすれば違う、下記が目的。
    >脆弱な自治会財政基盤を補う。
    賢い方が規約を作成したのでしょう。
    >(1)特別会員:賃貸マンション及び、ワンルーム・マンション等で 10 世帯以上の規模であり、管理会社が管理しているマンション居住者とする。但し、社宅・寮は除く。
    マンション居住者が例えゼロでも一般会員5世帯分以上の資金を個々の世帯から集金しなくても取れる仕組みを作ってる。
    この仕組みから加入者を増やす目的はなく、財政を補う目的と読める。
    http://oyama2.com/bu/kouho/PDF/kiyakushuu.pdf
    情報操作されないようにするためには原文を読み理解するのが大切ですよ。
    情報に踊らないように、くれぐれも詐欺など合わないようにね。
    よく有る営業や詐欺士の手口。
    >話やないかいな
    断定しないから、ばれても嘘にならない、巧妙ですね。

  197. 1318 匿名さん

    小山二丁目自治会規約で盛り上がってるみたいだけど石川県でこんな規約を発見した。
    何と準会員の企業名、電話番号、町会費を一覧表で公表している。

    野々市市郷町町内会規約
    http://goumachi-nonoichi.net/kiyaku.html
    >付則第1章 準会員の長会費の区分と算定基準
    >(事業所・法人・組合等)
    >1)算定基準は敷地面積・営業規模等を考慮し算定する。

  198. 1319 匿名さん

    >何と準会員の企業名、電話番号、町会費を一覧表で公表している。
    祀り等で寄付者名を張りだすのと似たようなものでないか?
    宣伝になる。

  199. 1320 匿名さん

    下品な町内会だね、近隣企業も任意での寄付や行事での協賛が常識。
    認可地縁団体であるならば加入条件は個人に限られてるけどね。
    利権が生まれてはいけないからね、法的縛りがある。

    認可じゃなく勝手にやってる町内会だから下品なの? 代表者や役員が下品なの? 地域が下品?
    認可地縁団体って法人格持てるだけじゃなく法的根拠もあり常識もある団体なのにね。

  200. 1321 匿名さん

    認可地縁団体は少数派でほとんどないのでは?
    金を集めるのを下品と思うは下衆の考え。
    使い方をミスると下品になる。

  201. 1322 匿名さん

    我田引水大変だな、自治会加入は任意だって事を忘れてないか
    地元企業から寄付貰おうなんて賢いじゃないか、例えば凄く金の掛かる
    花火大会なんて、その多くは後援企業の資金で成り立ってる。
    近所の住民の寄付だけでなんて中々できない。

    全ては基本任意だ、渋々寄付でも任意だよ。
    企業の社会的責任とか社会貢献とか建前があるからね
    その建前があるから成立してる。

    社会貢献の精神があると見られたい、異端だ偏屈だと見られたくない
    これは個人でも同じなんだけどね。

    任意でありながら精神的には強制、強制ではあるけど任意。
    偏屈異端者だと見られたくない、道徳心のある普通の人と思われたい
    そんな日本人の表れの一つが自治会でもあるんじゃないかな。

    だって僕は普通の人に見られたいもの・・・

  202. 1323 匿名さん

    出せる者が出して楽しむで良いでないか。
    企業も含めて見栄っ張りが損してるのかな?
    花火大会は恩恵が有る企業が多くないか?
    外からの来訪者も購買などで間接的に企業、商店に金を落とす。
    企業、商店は寄付をする、金は回る。

  203. 1324 匿名さん

    花火大会で自治会が金を集める?
    そんなのは実行委員会の仕事。
    都市の住宅地の自治会ではやらない。

  204. 1325 匿名さん

    各企業名と町会費を晒す町内会もあれば企業からはガッツリ頂きますとしてるケースがこれ。一般会員年会費より企業年会費の方が高い設定。

    滋賀県草津市 西大路町第一町内会会則
    http://www.nishiooji.net/wp-content/uploads/25kaisoku.pdf
    >第16条 本会の会費は、一世帯につき1ヶ月400円とする。ただし、必要があるときは臨時会費を徴収することができる。
    >2 大手に類する企業等及び中堅等に類する商店の本会の会費は原則として、下記のとおりとする。
    >(1)大手に類する企業等 年間 50,000円
    >(2)中堅等に類する商店 年間 15,000円
    >(3)その他に類するものは別途協議する。
    >(床面積50㎡以上20,000円、50㎡未満10,000円)

  205. 1326 匿名さん

    花火大会は自治体の商工課などが主催し、地元、近隣の企業や個人が協賛し開催される
    町内会ごときが連合会だとしても開催できる次元じゃないよ、会場や警備、露店の手配から
    臨時駐車場、イベント保険、様々な準備が必用
    打ち上げる花火だけで幾らの費用を協賛してもらうと思ってんの? アホもそこそこにね

    なんか前レスに書いてる町内会はユスリタカリの常習のようですね、下品なのは当たり!

  206. 1327 匿名さん

    >>1325
    ただのタカリじゃん

  207. 1328 匿名さん

    現在都内で町内会に任意加入しているが、
    集める金は月100円の会費と、任意の赤十字と共同募金だけで全て百円単位。
    戸建て住宅街で共同住宅は少ないが、住民の加入は戸建て同様に任意。
    それでも災害などの救援に備え、会の口座には数百万の資金がキープされている。
    地域組織への加入は住民の義務でなく権利。
    もしどっかの地域のように、やたら金集めに熱心な町内会や自治会だったら加入しない。

  208. 1329 匿名さん

    町内会は線香花火大会

  209. 1330 匿名さん

    >1328
    仮に100世帯なら100世帯×100円×12ヶ月×数十年=数百万円。
    支出はゼロで無いだろうから副収入がたくさん有る事になりますね。
    行政からの補助以外も有りそう?

  210. 1331 匿名さん

    都市と地方、住専地域と商業地域の違いは大きい。

  211. 1332 匿名さん

    商店会なんかも町内会と同じ感じの任意の地縁団体
    加入率は高いけどね

  212. 1333 匿名さん

    例として世田谷をみたら1000世帯位と大きいですね。
    ほとんどが100円/月、1200円/年で120万円、補助金と寄付が有ればすぐに数百万?

  213. 1334 匿名さん

    >1332
    商店会≒商工会でない。
    会費は比較にならない高額。

  214. 1335 匿名さん

    >>1330
    1328です。
    城南の住宅街で、1950年代の末から組織の活動が始まってるらしい。
    加入率6割程度で、戸建て中心に数百世帯が加入。
    会費は数年前値上がりして月100円になった(単身者は半額)
    行政の補助は年30万程度。

  215. 1336 匿名さん

    >>1334
    おまえアホなの?
    町内会と同じように商店会と書いてある
    商店会ってその地域の商売屋の町内会だ

    商工会と誰が一緒にするんだ? アホ

  216. 1337 匿名さん

    うちの自治会会員は9割以上が女性。年齢層は20代から80代まで。
    男性会員は退職した人がほんの数名。
    役員も圧倒的に女性が多い。

  217. 1338 匿名さん

    >1336
    商店の繁栄のための商店連合会等は有りますね。
    商工会は法的な根拠も有り、税制優遇等メリットが有る。

  218. 1339 匿名さん

    ここは町内会と自治会のスレ。

  219. 1340 匿名さん

    商店会と自治会は、まあ周辺の地域構成次第だね
    駅前なら商店主ばかりで、ちょっと離れると大半が住宅街みたいな。

    田舎もあれば都市部もある、こういう様々な条件があるのに
    それを一緒くたに、こうだから~ みたいのは意味が無いね。

    きっと社会との接点を断ち切って生きる人の、豊かな想像の産物なんだろうね。

  220. 1341 匿名さん

    会員数25から4800まで違い過ぎる。
    http://setagaya-chousouren.org/joinsearch.php

  221. 1342 匿名さん

    >>1341
    烏山上町会の主な活動にあるオウム真理教対策のが笑える。分家した上祐の団体だったかな。甲州街道側に何時もお巡りさんいるしな。

  222. 1343 匿名さん

    >1341
    会員5000も有った。
    田舎の町一つが一自治会とは凄い。
    町の条件、人口3千人~1万5千人、県により異なる、東京は1万人。

  223. 1344 匿名さん

    自治会自体の活動にそんなに金がかかるとは思えないが、
    どっかの自治会みたいに、集金組織も兼ねてる自治会が一体どのくらいあるのか?

  224. 1345 匿名さん

    委員は老人にさせないで現役世代に考えさせやらせる。しかも会費は年間24,000円。
    まさに田舎老人天国。

    岐阜県大垣市川東自治会規約
    http://www.1nose.org/page_0102_st.htm
    >第6条 委員にあっては、年齢上限68才未満にとどめ、連続2期以上の重任はしない。
    >第8条 本会の諸事業の充実強化を図るため、中堅層の人材若干名を以て企画係をおく。
    >第13条 会費は月額2000円とし、総会の都度徴収する。但し本人の希望により纏めて納付する事ができる。

  225. 1346 匿名さん

    総会の後は何時も宴会をしてるのでしょうね?

  226. 1347 匿名さん

    おら そんな村嫌だぁ~~♬

    若い世代は出ていくし近寄らなくなる 結果 過疎

    なんで他人の年寄りの面倒見にゃいかんの? ヘルパーか?

    任意だから入らんけどな

  227. 1348 匿名さん

    老害をなくすための68歳未満じゃないの?
    過疎でそれ以上は下げられない。

  228. 1349 匿名さん

    会費毎月2000円って?何に使うんだろう。
    うちの役員任期は1年。
    仕事してる女性会員が多いので、毎年選任には苦労する。
    高齢者もせいぜい班長でドンもいないが、役得など無い奉仕作業。

  229. 1350 匿名さん

    絶対いや!

  230. 1351 匿名さん

    >1349
    定例総会が月末最終土曜日に年6回も有る、総会後の飲み会費用(3000円予算位?)に決まってるだろ。

  231. 1352 匿名さん

    お爺ちゃん忘れちゃうから、また貼っとけと言われた気がした
    話しをするなら、やっぱり平均的なところでしましょう。
    http://www.athome.co.jp/vox/news/town/6792/

    「私の都内」と「おらが村」の自治会自慢では、大部分の市民の皆さんが
    置いてけぼりです。

    特別なところは特別でいいんじゃないですか
    それともそこに移住でもなさるのでしょうかね?

  232. 1353 匿名さん

    町内会は老人のためなの ????????





    絶対いや!

  233. 1354 匿名さん

    >>1352
    地域インフラの補完だとしても、
    大垣市の月2000円の会費が異常なことがわかった。
    行政サービスの不足を、高額な会費を払って自治会がやるなら税金と同じ。
    その分住民税が安いのかもしれない。

  234. 1355 匿名さん

    >1354
    年6回も定例総会をする方が異常だろ?
    役員会ではないよ、総会は会員が参加するのですよ。
    もしかすれば全員が参加してる。

  235. 1356 匿名さん

    そんな異常な町内会を真剣に語るおまえらも異常

  236. 1357 匿名さん

    これは寄付金を一緒に集めるパターン。パシリ役の班長は徴収した金とチェックシートを使い確実に会計に届ける事とされる。また赤い羽根などの募金について町の要請に基いて納付し個別徴収しないとまで記している。寄付の個人意思が完全に踏みにじられ赤い羽根等の自称寄付金が町の要請である明白な規約をここに発見。

    神奈川県寒川町小谷自治会会則
    http://www7b.biglobe.ne.jp/~koyato-jichikai/kaisoku.html
    >第3条  会則第12条3項の自治会費の徴収並びに定例支出金については以下の通りとする。
    >第3条 1. 班長は、班内の正会員、準会員を訪問し、会費を徴収し、所定の領収書に必要事項を記入(控えも含む)の上、会員に渡し、徴収完了後、残領収書は発行済みの控と共に地区長を経由して会計迄返却する。
    >第3条 3. 班長は地区長に班内の徴収金を徴収状況を明記した徴収表と共に提出し、地区長は徴収表の裏面にある地区長受領欄に受領月日、金額を記入して受領印捺印の上、長に返却する。
    >第3条 6. 社会福祉協議会会員会費は既会員リストに基いて所定の領収書等により班長が徴収し、既会員リストに領収書控を添えて地区長に、(地区長は総額の預り証を発行)地区長は同様に会計に納入し、会計は地区長に対しリスト表の裏面(授受記録明細表)に受領明細を記入し、授受を完了する。加えて、未加入の自治会員への会員勧誘も含めて積極的に推進する。
    >第3条 7. 定例支出金とは、赤十字事業資金、歳末助け合い募金、赤い羽根等共同募金を云い、年度予算に計上し、承認されたものを町の要請に基いて納付する。依って、会員からの個別徴収は行わない。
    >第3条 8. 定例支出金を増減する場合は総会の議決を必要とする。但し、町の要請による微差の修正は定例会の承認によって決定する。

  237. 1358 匿名さん

    赤十字とか赤い羽根はうちの自治会も基本、全会員から徴収だわ
    役所からの通達だから、感覚的には税金みたいなもんやね。

    別に拒否しても異を唱えてもいいんだろうけど
    今回は熊本地震の支援要請ですなんて来るから、誰もなんも言わない
    数百円だし気にせず払ってる。

    システマチックに確実に募金を募る方法としては
    昔ながらの完成されたものだとは思うね。
    ツイッターで支援支援騒いでる顕示欲豊かな連中よりは
    だいぶマシだと思うわ。

  238. 1359 匿名さん

    うちは赤十字と歳末募金。
    赤十字は任意で募金額も様々、最低100円からある。
    歳末募金は無記名なので自由。
    金額が決まっているのは年間1200円の会費だけ。

  239. 1360 匿名さん

    寄付は任意が基本だが団体からの寄付も有る。
    自治会の収入も会費、行政からの助成、寄付等で有る。
    募金は行政からの助成金から支出したと考えれば良いではないですか?
    金は回る。

  240. 1361 匿名さん

    >>1357
    社会福祉協議会と定例支出金(日赤、歳末、赤い羽根)の条項分けしてるけど無理が有る。そもそも徴収募金の窓口は社協であるが市長が地域支部長に就任するから実質役所主導でやってる事になる。
    でもな役所は公的機関で社協は自称民間組織。このギャップを自治会に埋めさせ辻褄合うようにしてる訳。だから集金方式募金の仕組み自体どこの自治会も同じ様になる。

  241. 1362 匿名さん

    なるほど!

    町内会は自治体や赤十字のパシリということね

    会費まで払って募金寄付金義援金タカラレて アタマ良くはない人たちの集団

  242. 1363 匿名さん

    >>1362
    大丈夫、そう考える人は加入しない。

  243. 1364 匿名さん

    そのアタマ良くはない人たちがさ おれのうちに夏祭りの寄付お願いしま~す とか

    なんとか神社の寄付おねがいしま~す とか 災害義援金お願いしま~す とか

    うるさいから来ないでほしいよね お前らくらいだよ 町会費はらってまで集金人やる奴は

    それに募金とか寄付とかって 個別の住宅に訪問して頼むのって違法じゃなかったっけ?

    もしかして町内会って犯罪者集団? ユスリタカリのカツアゲ常習者?


    お前らに言われんでも仕事場で赤十字も災害義援金も払ってるしコンビニ募金もな
    お世話になってる寺にもお布施と寄付もしてる 神社はあまり用がないし無関係

    町内会員ちゃんたち 自分たちが社会の役に立ってると思うのは大間違え 迷惑なだけよ

  244. 1365 匿名さん

    >1364
    >そのアタマ良くはない人たちがさ
    見栄を張ってんだろ、断れば良いだろ。
    おまえから見て「アタマ良くはない人たち」の蔑みの冷たい目に耐えられないから寄付に応じてるのだろw
    大人が数百円前後のために時間を使うのは無駄な事は確か、反対がいても自治会でまとめての寄付が良い。

  245. 1366 匿名さん

    おまえアホじゃなの?
    募金や祭りの寄付頼みに来ても追い返すだけだよ
    違法なことを堂々とやる町内会はどんな低脳だって話だよ
    この訪問も会員単独でやってることじゃないだろ町内会の指示だろうが
    訪問での募金活動等は禁止されてるんだよ マヌケ!

    会員でもない世帯を訪問してまで乞食してんじゃねーよってこと
    お前らはただの迷惑集団なんだよ

  246. 1367 匿名さん

    >>1366
    こんな匿名板で管巻かないで、直接地元の自治会長に言えばいい。
    典型的何とか弁慶。

  247. 1368 匿名さん

    >>1367
    町内会なんてどこの地域もこんなものだから書いてんだよ

    そういうおまえこそ地元の町内会で仲良くやってろよ 

    人に言うなら お前がいちいちここで町内会かたるな

    どうせお前 町内会が迷惑行為してるという自覚すらない天然君なんだろ

  248. 1369 匿名さん

    >1366
    >訪問での募金活動等は禁止
    何時からですか?
    選挙は禁止されてますね。

  249. 1370 匿名さん

    >>1369
    もう十数年前からだよ、いやもっと前かな。
    身分証つけていても住宅などへの募金や寄付金募る戸別訪問は禁止。
    路上などでの不特定多数に向けた呼びかけでの募金しかできないよ。
    道路も、もしかしたら使用許可いるかも。

    訪問販売員(セールス)は所定の身分証明書を首からぶら下げてるね、
    あれもその時期に決まったこと。

    詳しく知りたいなら検索すればたくさん出てくると思うよ。

  250. 1371 匿名さん

    募金詐欺な 
    昔はよくあった

  251. 1372 匿名さん

    自分の町内の紹介なんじゃないの禁止ってのは
    強制じゃなきゃ違法じゃなかった気がする
    目的が違えば詐欺
    私利私欲の為なら乞食だったかな

  252. 1373 匿名さん

    何処の指示だか募金を足で歩って、一軒一軒訪問してお願いする人が
    どうみても一番大変じゃなかろうかのぅ 
    一住民意識を超えた、かなりのボランティア精神が無いと無理だわね。

  253. 1374 匿名さん

    訪問で募金なんて詐欺に決まってる。
    街頭募金でも半分は詐欺らしいよ。
    乞食のアルバイトだよね。

  254. 1375 匿名さん

    軽犯罪法で乞食行為は違法
    させても違法

  255. 1376 匿名さん

    自治会は悪の犯罪組織みたいな超展開設定に期待

  256. 1377 匿名さん

    >自治会は悪の犯罪組織

    そうだよ、知らなかったの?

    ボランティア活動を欠席すると罰金取るとか
    キャバレーの同伴じゃないのに、ビックリするよ

  257. 1378 匿名さん

    住んだならば入会したとみなし清掃不参加時には罰金を取られる。清掃実施判断や回数については役員の胸先三寸。

    桐陽台2丁目
    https://www.com-net2.city.hiroshima.jp/toyodai2/
    https://www.com-net2.city.hiroshima.jp/toyodai2/桐陽台二丁目自治会会則/
    >(会員)
    >第3条  本会の会員は三入東二丁目に居住する全戸をもって組織する。**
    >(清掃)
    >第17条 毎月第1日曜日を清掃日と定め、地域内の清掃を実施するとともに、お互いのコミュニケーションづくりの場として活用する。*
    >  2 前項の日に雨天等荒天の場合、中止するものとする。ただし、福祉衛生部長はこれを順延することができる。*
    >  3 福祉衛生部長は清掃について必要と認めた時、これを増減することができる。*
    >  4 清掃への不参加の場合は班長を通じて不参加毎に300円を自治会に納入するものとする。*

  258. 1379 匿名さん

    >自治会は悪の犯罪組織みたいな超展開設定に期待

    期待なんかしなくってもそれ常識、会費の積立金の横領は日常的に起きてる。
    元警察官の自治会長まで横領する始末。

    いま和歌山で立てこもってる鉄砲持ったデブのおっさんだけど
    あれは元地域の自治会長なんだと、鉄砲持った自治会長な。

  259. 1380 匿名さん

    ホントだ。webニュースで自治会長やっていて熱心な人だったと書いてある。
    http://mainichi.jp/articles/20160830/ddn/041/040/009000c

  260. 1381 匿名さん

    北海道や東北は台風で死亡者出てるけど、町内会なんてあっても無駄なことはわかるね。
    でもなんで? 数日前からこれまでにない想定外な大型で猛烈な台風が上陸しますよって言ってるのに
    老人ホームやその地域の自治体とか、時間の余裕十分あったのに早めに避難とか対応しなかった人災だよね。

  261. 1382 匿名さん

    神社、仏閣を大切にしないからですよ。
    過去の歴史が忘れ去られてるからです。
    3.11の地震と同じです。
    3.11の津波で神社、仏閣の被害は少ないそうです。
    神社、仏閣の手前までしか津波が来ない例が多いそうです。
    想定外は知らないだけです、忘れてるだけです、過去の歴史が伝わってないだけです。

  262. 1383 匿名さん

    八木蛇落地悪谷
    鬼怒川
    昔の人が警告してる名称ですね。

  263. 1384 匿名さん

    日本は貧しくなり、やらなければならない、治水では選挙の票が取れません。
    砂防ダムは放置、川は浚渫せずに放置。
    川は浚渫しませんと上流から土砂が流れ来て川底が上り氾濫しやすくなります。
    防ぐには浚渫するか堤防を高くしていくかしか有りません。
    予算が付きませんから両方ともおこなってません。
    日本中で氾濫しやすい川が増えています。
    政府は承知してます、政府に非難が行かないようにする方法が洗脳です。
    過去に無い○○、想定外の豪雨、異常気象等大袈裟にマスコミを通じて脅しています。
    川底が高くなり氾濫しても政府の責任ではない、想定外の豪雨でやむ得ない事にしてます。
    公共事業は悪になり治水を認めない国民にも責任は有ります。

  264. 1385 匿名さん

    >1382~1384
    ここは町内会自治会スレ。
    宗教ネタや公共事業ネタはよその掲示板でお願いします。

  265. 1386 匿名さん

    >>1381
    人災と騒ぐ人はいつまでも自律できない。
    町内会や自治会も同じ。

  266. 1387 匿名さん


    人災以外ならなんなんだよ
    非難するなと言った神の仕業かぁ?
    おまえアホもいい加減にしとけや
    おまえが自律神経失調症だろ 反省しろ

    それに町内会なんて前レスの通りだよ
    いい加減な奴が集まって遊んでるだけの団体
    犯罪者もごっちゃまぜで悪の**だろ
    罰金性があるとか? 気が狂ってるだろ

  267. 1388 匿名さん

    性はわざとか
    町内会が変態とか
    確かに気が狂ってる
    元自治会長は腹撃ってあの世

  268. 1389 匿名さん

    ここは最強かも。民主的に行うとしながら世帯単位、会費は年間12,000円で賛助会員からはそれ以上。しかも最近多い海外長期赴任のお宅からも半額徴収。新築したら公民館費30,000円+20,000円以上の負担金が徴収される。しかも中古住宅の増改築でも金をとってる。
    ストビュー見たら立派な集会所公民館な事で、会長の報酬が15万と言うのも理解できる。

    美しが丘北自治会会則
    http://bikitan.com/kaisoku_n.html
    >(運営の原則)
    >第5条 1.本会の運営は、個人の生活を尊重し、会員の自主的意思により民主的に行うことを原則とする。
    >(会員)
    > 第7条  本会は第3条に定める地域内の居住世帯で構成する。会員は一世帯を一会員とする。但し、二世帯以上が同居の場合は、原則として一世帯とみなす。
    >(賛助会員)
    > 第8条  当区内で事業を営む法人、個人及び団体は賛助会員となり、別途細則1に定める協力金を納入しなければならない。但し、賛助会員は議決権を有しない。
    >(公民館施設費)
    >第56条  新会員は入居に際し、公民館施設負担金を別途細則7により納入しなければならない。
    >(地元協力金)
    >第57条  区内に家屋、店舗及び倉庫等を新たに建設する者は、地元の協力を得るため、協力金を別途細則8により納入しなければならない。
    >細則1(賛助会員の協力金)
    >賛助会員の協力金は年額12,000円以上とする。
    >協力金は毎年度はじめに一括徴収する。
    >細則2 (自治会費)
    >(1) 自治会費は月額1,000円と定め、4月、7月、10月、翌年1月に3ヶ月分を一括納入する。
    >(2) 転勤及び長期出張等で1年以上居住しなくなる場合の会費は、月額の1/2とする。但し、届出後適用とする。
    >細則3(役員等の手当)
    >会長                      150,000円/年
    >副会長                     100,000円/年
    >細則7(公民館施設費)
    >公民館施設負担金として、一世帯あたり30,000円を建築時に納入しなければならない。但し、アパート、賃貸マンション、及び寮などの賃貸集合住宅は、一世帯あたりその半額を、所有者が建築時に納入しなければならない
    >細則8(地元協力金)
    >1.新築1件に付き                20,000円
    >但し、建築面積が200平方メートルを超える場合、100平方メートル毎に10,000円加算する。
    >2.増改築1件に付き               10,000円
    >但し、建築面積が100平方メートルを超える場合、100平方メートル毎に5,000円を加算する。一般住宅に付いてはこれを摘用しない。
    >3.中古住宅を購入する場合は次の通りとする。
    >(イ)既存建物の購入については、前所有者が納入済みのためこれを摘用しない。
    >(ロ)既存建物を取り壊した後新築する場合は、上記1項を適用する。
    >(ハ)既存建物を増改築する場合は、上記2項を適用する。


    立派な公民館
    https://www.google.co.jp/maps/@33.4510137,130.5498975,3a,75y,334.48h,77.12t/data=!3m6!1e1!3m4!1sTHxDFc0iTgF3gQ4gFQTuyA!2e0!7i13312!8i6656

  269. 1390 匿名さん

    こちらは

    「本当にあった驚きの自治会シリーズ」
     
    紹介スレッドになります。
    皆様も奮ってご紹介下さい。

  270. 1391 匿名さん

    腐敗した自治会を例にあげて、日本中の組織を否定しても無意味。
    確かにまともな自治会より、駄目なほうが驚きがあって面白い。

  271. 1392 匿名さん

    そういう町内会が多いのは事実だよ
    多かれ少なかれ役員の我が儘で運営してるな

  272. 1393 匿名さん

    そんな自治会の会員や役員の書き込みがあればいい。
    役得自慢や辞められない理由など、ゴミ収集の論議より勉強になる。

  273. 1394 匿名さん

    >>1389
    古臭い軽貨物の青パトが停まってるな。
    こういう車でも青パト仕様にしただけで大抵自治会予算書は250万オーバー取ってるよ。
    どんだけ豪華なオプション装備なんだ?

  274. 1395 匿名さん

    地元の駄目な町内会や自治会の話をしてください。
    役員のリアルな話が一番いい。

  275. 1396 匿名さん

    >>1389
    ここ自治会のドメイン取得しているよ
    http://bikitan.com/

  276. 1397 匿名さん

    何この頭の悪さ全開企画(大爆笑

    町内会加入キャンペーン実施中
    http://www.koriyama-jichiren.com/files/uploads/20160323kanyu.pdf#zoom=...
    >町内会加入取次連絡票(加入チラシ)を通じて、新規に加入した方から抽選で100名様に郡山市特産品をプレゼントします。ご不明な点は、郡山市自治会連合会事務局にお問い合わせください。

  277. 1398 匿名さん

    災害と風評で苦労した街だから、再生に懸命なんだよ
    東北太平洋側は苦労があった分、経験を踏まえて今は頑張ってるよ。

  278. 1399 匿名さん

    震災で町内会の役員たちの醜さやズルさが知れ渡り、いまさら町内会に加入する人はいないよ。
    災害では町内会なんて役に立たないことが証明されたからね、頑張ったのは若い消防団と学生たち。

  279. 1400 匿名さん

    >>1398
    >災害と風評で苦労した街だから
    災害と全然関係ない所でも加入促進キャンペーンやってますね。これだと説明に信憑性がないですね。

    神奈川県相模原市東林地区:自治会加入促進キャンペーンを実施しました
    http://sagamihara-jichiren.jp/topics/detail.php?id=268

    青森県八戸市:町内会加入促進決起会・街頭キャンペーン
    https://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/24,89060,20,301,html

  280. 1401 匿名さん

    いやだから加入キャンペーンとかやるのは自由なんじゃないの?
    そこの何が不満なんだろう?

    それとも自治会=老人運営なはずなのに、webにまで手を出してるのは
    設定上有りえないみたいな感じなのかな。

  281. 1402 匿名さん

    自治会=老人運営は地方に多いのかな?
    都市部では幅広い年齢層の女性運営が結構多い。

  282. 1403 匿名さん

    年少より鼻つまみ者

    仲間から無視され孤独。

    疎外感は有るがトラウマで自治会には入れない。

    疎外感から自治会を攻撃して憂さを晴らしてる。

    可哀想。

  283. 1404 匿名さん

    つーか、これが親玉組織。
    近所の年寄がどうのこうのってのは目先のインターフェース部分を見ているに過ぎない。

    全国自治会連合会
    http://zenkoku-jichiren.com/index
    http://zenkoku-jichiren.com/about

  284. 1405 匿名さん

    >>1402
    >1389からの引用だが都会は個人で入会する事が可能なのだろうか?。多くの田舎では以下の様に世帯単位での加入とされてしまうので老若男女に関係なく家族全員で足並み揃え参加するしない意思表示を家族単位で決めなくてはならない。
    都会はサークル活動的なフリーダムさがあるのかな?。だとすれば田舎の活動内容とは180度違うのだろうね。

    >(会員)
    >第7条  本会は第3条に定める地域内の居住世帯で構成する。会員は一世帯を一会員とする。但し、二世帯以上が同居の場合は、原則として一世帯とみなす。

  285. 1406 匿名さん

    >1405
    個人=単身世帯者になると思うのですけど。単身者が加入するかは別として。

    家族で同意を得るとか? 貴殿の文面を見る限り、世間一般の凡人(スレ内の人含め)
    には既に解釈が難しいレベルで思考されていると伺えます。

    おそらくは全国に多数ある自治会でも、このスレッド参加者においても
    貴殿に隅々まで納得頂けるような回答を示せる御仁は、居ないだろうと思えます。
    それくらい非常に高いレベルで思考されていらっしゃいますので
    貴殿は無理に(低いレベルで凡人により運営される)自治会などには参加
    されないほうがよろしいかと思われます。




  286. 1407 匿名さん

    必死に入会者募集するくらい町内会に無関心な人が増えてるんだよ。
    現実に町内会に加入しなくても日常生活で困ることは無いからね。

    だから全国的に町内会自治会の加入率は減少する一方、もう必要のない会なんですよ。
    戦後の隣組感覚は現代では無用なのでしょう。

    大昔、人里離れた農村などで醬油や味噌の貸し借りしたころであれば
    隣組に入らないと村八分とかあったのでしょうね、現代では笑い話。

    町内会組織が拡大すると市区町村自治体の怠慢がさらに加速しますよ。
    行政は自治体が責任もって行えばいい、皆さんそれ以上に納税してますからね。

  287. 1408 匿名さん

    世帯単位どころか都会ではマンション単位で加入も珍しくない

    それでもってもめると大変です
    それじゃあ脱会するわ
    とイギリスみたいなことになると、町内会費の年収入が数分の一に激減します

  288. 1409 匿名さん

    >行政は自治体が責任もって行えばいい
    増税になります、文句を言わずに払って下さい。

  289. 1410 匿名さん

    >>1404
    活動状況見たけど日赤や議員とのコンタクトは勿論。総務省の自治行政トップ役人とも打合せしてやんの。オマケに事業計画には加入促進活動しますだと。
    これ傍から見たら全国の自治会町内会を引き連れた菊の代紋背負った日本一の大組織じゃん。

  290. 1411 匿名さん

    >増税になります、文句を言わずに払って下さい。

    金持ちから取ってください。絶対払いませんよ。


    文句は言わせていただきます。非国民で結構です。

  291. 1412 匿名さん

    差し押さえをします、税は義務ですから逃れられません。
    自治会などが行政の負担を軽減して税の値上げを抑制してる事を忘れないように。

  292. 1413 匿名さん

    >>1410
    でも最高裁判例では加入脱退は任意とされている。
    ダブルスタンダードなおかしな組織。

  293. 1414 匿名さん

    だれも町内会なんて相手してないし、税金上げるなら上げてみろ。 できるはずもないのに。

    地方税には何があるんだ?  勝手に増税できると思う単純な町内会信者かいな?

    町内会なんて任意で参加したい者だけで好きに遊んでな、非加入者含め誰も邪魔しないよ。

    どうせジジババしか参加しないんだからな。

  294. 1415 匿名さん

    >1414
    サービスを低下させるか税金を上げる以外は方法は有りません。
    サービス低下の例は破たんした夕張が有名です。
    サービス低下で市民は逃げ出します。

  295. 1416 匿名さん

    >>1416
    具体的に根拠ある説明希望

  296. 1417 匿名さん

    >どうせジジババしか参加しないんだからな。

    あなたの地域のような高齢者しか参加しない地域もあるし、
    幅広い年齢層が加入してる地域もある。
    地域の活性度や民度、年齢分布しだい。

  297. 1418 匿名さん

    若者も若い世代夫婦も下らない町内会で時間とられるほど暇じゃないんだよ

    子がいれば子ども会にPTA 塾や習い事の送迎と そんな暇ないんだよ

    町内会は昼間っから暇なジジババしか参加しないのが普通だ

    暇な若者はプータローかニートだろ 頼んでみろ

  298. 1419 匿名さん


    >暇な若者はプータローかニートだろ
    金曜の昼間からレス。
    頼んだよ。

  299. 1420 匿名さん

    >差し押さえをします、税は義務ですから逃れられません。

    差し押さえは効果はない。差し押さえられないようにすればいいだけだ。
    行政スーパーマン思考は、やめておいたほうがいいよ。


    >自治会などが行政の負担を軽減して税の値上げを抑制してる事を忘れないように。

    なんか短絡して論理が飛んでるぞ。もうちっと冷静にご説明してね。

  300. 1421 匿名さん

    >サービス低下で市民は逃げ出します。

    それでなんか問題があるのですか?

  301. 1422 匿名さん

    今の世の中、昔のような閉鎖的な地域が無いから。
    町内会の存在意義がなくなってるんだろ。
    市区町村役場は町内会に頼りたいところもあるだろうけど、
    加入率上げるのは無理だよ。

  302. 1423 匿名さん

    >1420
    例、市からの連絡、配布物を代行してる。
    無くなれば郵送等別にしなければならない、手間がかかる、多ければ人員を増やさなければならない。
    国民背番号通知も人員不足で大騒ぎになった。
    >1421
    逃げ出せる所が有るなら良いが何れ東京くらいしかなくなる。
    東京の生活はコスト高で逃げてもメリットはない。
    サービス低下、ゴミ出しの個別回収は必要性が低いから廃止になる。

  303. 1424 匿名さん

    >1422
    加入率が下がればコスト高になる、税を上げるかサービス低下になっていく。
    どちらも嫌は通用しない。
    ゴミの個別回収は裕福な自治体だけ可能。

  304. 1425 匿名さん

    うちの市は広報誌は外注で各家庭に毎月2回配達される。
    ゴミはすべて市の責任で回収、町内会員が清掃するが協力費をもらっているにで
    ゴミ集積所は近隣すべての住戸が利用する。
    多くが町内会に加入する必要はなく、暇な年寄りが遊びながらやればいい。

    小遣いもろてゴミ捨て場掃除な。

  305. 1426 匿名さん

    広報誌も自治会未加入者への配布が出来なくなり外注化したのでしょう。
    自治会との2本建てではメリットが少ないのでしょう、配付業者の利権もからむ。
    外注化によるコスト増しは分からない所で市民の負担になっている。
    貧乏になれば月1回等に変っていく、サービスの低下。

  306. 1427 匿名さん

    ウチは市のメルマガ登録しておけば毎月メルマガ型式で受信できます。そこのリンク先クリックすれば議会通信や市のお知らせはスマホやタブレットで閲覧できます。
    今迄回覧板で来ても斜め読みし即古雑誌の束に行く運命だからスマホやタブレットで読み捨てした方が資源節約になるし配布に関わる手間代も省け結果コストダウン。

    まあ最もIT機器使えない老人らが反対するだろうけどノウハウも能力の一つ。それを勉強せずいつまで経っても環境に悪い紙ベースでしか考えられない昭和脳の連中からは冊子配達料を課税する形で取れば良い。

  307. 1428 匿名さん

    >1427
    選挙に行きましょう、此処で騒いでも変わりません。
    配達料も取れません。
    彼らは選挙での投票率は高いです。
    選挙権も18歳からに変りました、チャンスです、選挙で変えましょう。
    選挙に行かなければ変りませんから年寄りに馬鹿にされてます。

  308. 1429 匿名さん

    >>1428
    行政サービスに満足してるんだから選挙に行かなくていいの。そんな事もわからないの?。

    おじいちゃん

  309. 1430 匿名さん

    ここは認可地縁団体になってる可能性大。規約変更に関し市長の承認が必要であるし事務所書類も揃っている。
    でも細則はズブズブで新築入会者から入会金として40,000円を徴収。加えて大掃除不参加者は2,500円徴収される。しかも後期高齢者だと掃除作業は免除。岡山市長さん、これでいいの?

    桃園町内会規約
    http://townweb.e-okayamacity.jp/momozono/kiyaku.html
    >(資産の構成)
    >第28条 本会の資産は、次の構成とする。
    >① 別に定める財産目録記載の資産。
    >② 会費。
    >③ その他の収入。
    >(規約の変更)
    >第35条 この規約は、総会において全会員の4分の3以上の議決を得、且つ、岡山市長の承認を得なければ変更することはできない。
    >◎ 新築入居者共益金納入細則   [制定 昭.49.7.1][改正 平.2.4.15,平.18.3.26]
    > 町内会規約第6条に基づき、当町内会の更地に新築入会の方は、共益金として40,000円を納入するものとする。
    >◎ 大掃除不参加者日当負担金細則  [制定 平.1.4.3] [改正 平.18.3.26,平.21.4.1]
    > 町内会規約第6条に基づき実施される、春・秋の町内大掃除に際し、都合により不参加の方は、事前に各区長・幹事に申し出、その際2,500円の日当分担金を納入するものとする。
    >但し、下記の方は参加を免除する。
    >1.満75歳以上の方。但し、当人のみとする。
    >2.身体障害者1・2級(重度身障者)及び、これに順ずる方。
    >但し、上記1・2に該当するに至った方は、その時点で町内会長に自己申告するものとする。
    >(備え付け帳簿及び書類)
    >第38条 本会の事務所には、規約、会員名簿、認可及び登録に関する書類、総会及び役員会の議事録、収支に関する帳簿、財産目録、その他、必要な帳簿書類を備えて置かなければならない。

  310. 1431 匿名さん

    そんな面倒な町内会なんて誰も入らねぇーよ
    会費払うのも無駄金だ、宴会費用になるだけ

  311. 1432 匿名さん

    地元で不満の有る方は岡山市長選挙、議会選挙等に投票に行きましょう。
    騒いでるだけでは変りません。

  312. 1433 匿名さん

    >1431
    >1403を読め。

  313. 1434 匿名さん

    町内会なんて入るも入らないもひとの勝手
    おまえがガタガタ言うこっちゃないわ!
    人それぞれの思想信条の保証は絶対なんだ
    任意団体ごときが偉そうに勧誘してんじゃないわい

    ジジババで楽しくやってろ

  314. 1435 匿名さん

    掲示板の流れがこの一週間でビックリ町内会暴露合戦になってるぞ。
    それはそれで楽しいけどww

  315. 1436 匿名さん

    ここでキャンキャン喚いても啼いても泣いても変わらないよ。

  316. 1437 匿名さん

    町内会加入率は確実に減少していってることは事実。

    現代には用のない団体だからな、今後も加入率は下がり続け、消滅するだろ。

    こんな町内会があるがために住民同士がゴミ問題で争うとか、アホすぎだろ。

    そんな町内会は無くなる運命だし必要ないのは誰もが理解していること。

    市に届けを出さないマンション内だけの自治会など、会費も無いような任意加入の会が優れてる。

    イベントも参加者負担で問題が起きない、役員が得を得ることもないのが本来の自治活動。

    マンション自治会でも会費をとり活動しているのは地域の町内会と同じゲスだ。誰も入らん。

  317. 1438 匿名さん

    >>1430さん
    リンク先webページ右上に更新履歴がありますが
    >法人化 平成5年4月18日
    となっていますよ。間違いなく認可地縁団体です。

  318. 1439 匿名さん

    桃太郎に頼んで成敗してもらえばー

  319. 1440 匿名さん

    桃太郎に頼むにはキビ団子が要ります。

  320. 1441 匿名さん

    ゴミ問題だけ取り上げるなら、集積所利用者を世帯限定して輪番清掃管理の義務付けと
    不参加者は費用徴収で全く問題無い。
    >1425の地域みたいなものでいい

    後はどう強制力を持たせ、抜け駆け防止を図るかだな。
    口達者な狡いヤツは必ずいる。

  321. 1442 匿名さん

    ゴミなんて戸別回収すればいい。
    人手と金が足りなければ、回収頻度を減らす。
    いやな奴は高い追加費用払って回収してもらう。
    受益者負担。

  322. 1443 匿名さん

    皆さん。田舎に住むのは止めましょう。これは警告です。

    自治会の正しいあり方について:村長への手紙
    http://www.vill.nakagawa.nagano.jp/index.php?f=&ci=10117&i=121...
    >加入金(12万円)と年会費(2万4千円)が法外な金額のため加入を見合わせていたところ、加入させるのはあきらめたらしいのですが、今度は協力金(5000円)を請求
    >加入を断った時は明け方の陽が上る前の非常識な時間に**部長と名乗る***まがいの人物に乗り込まれ、起きて出て行くまでピンポン連打しながらドアノブをがちゃがちゃされ、玄関先で大声で暴言をはかれました。(引越しの挨拶がねーぞこらぁ。来たり者のくせになまいきだぁーあー。普通は手土産もって挨拶来るだろーがー。自治会に入らないなんて生意気ぬかしてるとゴミ捨て場をつかわせねーごおらー、といった調子)。
    >協力金の時は別の方がきましたが、根拠についてはきちんとした説明もなされず。
    >「Iターンの村の説明でも自治会に入れっていわれてるでしょ?」と、村がバックについていると取れるような発言もありました。
    >自治会が大義名分として掲げる環境美化への協力に関してですが、出不足金でもめるのはあきらかだったので、草刈りには参加しました。でも自分の家とはまったく関係のない場所の公園や道の整備ばかりで、まったくメリットがありませんでした。また、農業関係者が農業排水の整備をしている暇に農業に関係ない物は公園の草刈りをやっておけというのも納得がいきません。農業従事者は村民としての草刈りを免除されているということになり、どうみてもアンフェアです。
    >***まがいに乱入された直後にその点をふまえて役場の女性の担当職員の方に苦情の申し立てをしたところ、中立で法律を遵守するべき立場にありながら、自治会の肩を持つかのような発言(慣習だから~郷に入れば郷にしたがって~)で、逆に私のことを説得しかえしてきて、それでも私が折れなかったら半ギレでとりつくしまもなくなってしまったのでそれ以上の交渉をあきらめざるをえませんでした。
    >自治会にしつこくされたので、役場が頼りにならないのであればもう自力で訴えようと思って無料の法律相談について問い合わせをしたところ、また同じ女性の担当者に電話をまわされ、同じ流れに。私もつい乗せられて愚痴を言うのに夢中になって、電話を切って我に返ったときには肝心の無料法律相談についてははぐらかされたような格好に。
    >***まがいの人物の乱入に関しても役場の担当者は「田舎の人だから~」「そういうもんよ~」と寛容に受け流して取り合ってくれませんでしたが、公人であるはずなのに自治会の肩を一方的に持つ職員がいることをご存知でしょうか?

    まあ香ばしい事で、後はじっくりお読み下さい。

  323. 1444 匿名さん

    役所はまだしも法律相談先までも結託しているとまで言うこの方の解決方法は
    病院に行かれる事が最も適切でしょう。
    ただ役所にはその権限どころか強い助言もできないところが
    更に問題を根深くしそうではあります。

  324. 1445 匿名さん

    ここ見てると、田舎はますます駄目になるね。

  325. 1446 匿名さん

    中川村役場の公式HPに出てる内容じゃないか

    いろいろとブラックボックスな東京都なんかと違って
    オープンな村でないかい?

  326. 1447 匿名さん

    HPに相談者の出身地晒しちゃったの。役場としてはダメダメじゃん、危機管理0だよ。

    田舎暮らしに憧れるのは結構な話だけど現実はしょっぱ過ぎ。
    貧乏村では移住してもらいたいからメリットばかり書き連ねてその気にさせてイザ移住したらとんでもない村で散財した事を後悔したリアル例だろ。
    不動産屋の条件でしか知る事ができないのだから村として末永く住んで頂きたいのならメリットデメリットを包み隠さず移住前に説明すべき。相談者も書いてあるが金関係で頭数増やしたい目論見からダークな部分を見せないのは言語道断。オマケに入会金12万円、年会費2万4千円、協力金(賛助会員の事か?)が5千円ってどんだけ高額自腹なんだ。そして地元農家は自治会作業を免除され新参者だけが草刈参加するって事になってるじゃないか。これじゃ数年前大量殺人の起きた山口県周南市のかつを村の掟と大して変わらないよ。

    村のスローガンに「日本で最も美しい村」連合に加盟とか書いてあるけど「腹黒い村連合」でも作った方が良いんじゃないか?

  327. 1448 匿名さん

    「腹黒い村連合」
    「非常に保守的です。価値観は戦前のままです。自治会参加は半強制です」

    こんなのではどうでしょ?

  328. 1449 匿名さん

    >1448
    是非掲載して欲しいよ。
    そうすれば貴重な退職金パァにしなくて済むし。

  329. 1450 匿名さん

    >役所はまだしも法律相談先までも結託している

    まさかと思うでしょうが
    それがありえるのが田舎の怖いところです
    わけのわからん縁故採用で思いがけない人物同士が親戚だったりする
    油断も隙もありません

  330. 1451 匿名さん

    ここみてると田舎はますます駄目になるな。

  331. 1452 匿名さん

    平成時代の今なら役場職員は大卒試験合格者のみとなっているが昭和時代の田舎だと役場公務員でも”コネ”が通用した時代。その頃の職員はリアル年齢もう50代後半なのでもうすぐ片付いてくれるけど問題は力量の無さに尽きる。窓口業務一つとっても簡単な法解釈一つまともにできてない。
    そんな輩が退職後元公務員様だと重宝され自治会役員を務め役場とのパイプが密になり地域が活性化すると勘違いしている皆の衆が大勢居るから困ったものなんだ。
    死ぬ間際まで役立たずの窓際ゴミとはコイツラの事だよ。

  332. 1453 匿名さん

    それで、どうするのだ?
    立ち向かうのか?
    遠くから喚くだけか?
    www

  333. 1454 匿名さん

    「山口県周南市のかつを村」

    こういうところには間違っても移住したりしないように気をつけましょう
    ということでしょう

  334. 1455 匿名さん

    ここ一週間の掲示板情報を見ているとかつを村仕様の田舎がかなり多く存在していると想定されます。
    掲示板の皆様方にはもっと沢山の情報提供を希望します。

  335. 1456 匿名さん

    ここは希に見る良スレですね。

    皆様には、貴重な「かつを村仕様の田舎」に関する具体的な情報提供をお願い致します。

  336. 1457 匿名さん

    君らは都会でも孤立しているのでないか?
    田舎に行っても孤立してれば同じでないか?

  337. 1458 匿名さん

    疑問形でしか書き込みが出来ず根拠を示す事のできない推進派ウマシカが出没しますが無視して参りましょう

    民度が低い自治会員からの投稿

    市長への手紙:自治会への加入について
    http://www.city.yamato.lg.jp/web/content/000100272.pdf
    >内容:自治会に未加入の世帯も自治会の恩恵を受けているため、自治会費は自治会加入税として市民税に上乗せし徴収し、各自治会に払い下げるようにしてはどうでしょうか。また、・・・・・・
    >回答:自治会は地域住民で組織される任意の団体であるため、市が自治会への加入を強制することや自治会費を市民税に上乗せして徴収する事はできません。しかしながら、・・・・・・

    あとはお読みください

  338. 1459 匿名さん

    記載しているのが役場HP内であることに気づいていないのか
    気づいていても役場が発信しているという立場の向こう側までは理解が出来ないのか?

    上げ足を取るのは得意でも、誰が足を上げたのか思慮出来ないとは
    非常に残念方だと言わざるを得ない。

  339. 1460 匿名さん

    1459
    奥歯に物が挟まったような言い方してないで、ズバッと話して良いのですよ。

    関係者だとわからせないのが、この種の掲示板の利点ですから。

  340. 1461 匿名さん

    >1458
    東京等裕福な自治体は実質は税で取って自治会に補助金として配付している。
    会費が100円/月は名目みたいなもの。

  341. 1462 匿名さん

    >>1459
    投稿された事に対してレスる事しかできないあなた。まるで役場内でせっせと日常業務を行う歯車職員かそれとも上意下達な仰せ通りに動く事が大好きな自治会大好きな方なのか、果たして?
    まぁ兎に角根拠ある内容を以てレス返し下さい。

    町内会による赤十字社費強制集金について(市長への手紙 平成24年6月公開)
    https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/kocho/shise/shimin/naiyo/gyose/shic...
    >お寄せいただいた内容
    >先日、回覧板で、赤十字社費の協力お願いしますと廻ってきました。
    >この件ついては、広報かしわざきにも記載されていました。そして、数日してから各班長さんがポストに手紙つきの茶封筒を入れていきました。手紙にはこう書かれています。「来週の土曜日の夕方に募金の集金に伺います。」この時、わたしは集金?これって強制?と思い、集金日を待ち、班長に聞きましたら強制ですとの回答。・・・・
    >回答
    >お手紙拝見いたしました。
    >日本赤十字社が行っている社費への協力のお願いにつきましては、柏崎市ではなく、日本赤十字社の柏崎市地区の事務局でもあります柏崎市社会福祉協議会が行っているものです。また、この協力のお願い記事につきましては、広報かしわざきの発行日でもある5月20日に社会福祉協議会から発行された「福祉のひろば(柏崎社協だより)」に掲載されていたものです。・・・・・・

    いつもの事で市役所は社協=民間と解釈しトカゲの尻尾切り。
    そう言えば数年前大阪の橋下が日赤支部長を市長である自分がやること自体おかしいと発言しましたが地方では普通にやってる現実がここにありますね。

  342. 1463 匿名さん

    >1461
    ならその仕組みを示してください

  343. 1464 匿名さん

    君らは田舎の自治会等批判してないで足元の都会の自治体の自治会への補助金を無くす運動でもしたらどうだ?

  344. 1465 匿名さん

    田舎の自治会等批判はまずいのか
    まずいならその根拠を示して反論せよ

  345. 1466 匿名さん

    批判してもいかんともし難いでしょ、選挙権も無いから行使も出来ない。
    地元なら選挙権等行使して実行出来る。
    ただキャンキャン喚いて憂さを晴らしてるだけかい?

  346. 1467 匿名さん

    疑問形でしか返信できない。
    つまり自分の意見が持てないだるまさん状態って事だからな。
    根拠なんて示すの無理だよ。こんな小物連中wwww

  347. 1468 匿名さん

    ずっと成り行きを見ていただけだが最近の流れはリンクを示し現実を伝えて頂いてるから情報を知る事ができると感じている。非常にありがたい。

  348. 1469 匿名さん

    おかしいかどうか以前に、行政HPによる開示内容だって理解はできないのかな?
    誰かが告発・発信しているものを私が見つけて暴きました、公衆の面前にさらします
    みたいなものではないのですけれど。

  349. 1470 匿名さん

    「かつを村仕様の田舎」

    こんなところがどうなろうとどうでもよいのだよ。
    かかわりを持ちたくないだけだ。
    それがどこかがわかれば十分です。

  350. 1471 匿名さん

    キャンキャン喚いていれば思い通りになるなんて馬鹿な考えは無いよね?

  351. 1472 匿名さん

    >>1461
    >東京等裕福な自治体は実質は税で取って自治会に補助金として配付している。
    >会費が100円/月は名目みたいなもの。

    住民税率が特別高いわけでなく世帯数が多いだけ。
    分母が多い分、当然安くなる。

  352. 1473 匿名さん

    >1470
    意味不明?
    関わりが有るなら役所のH.Pは事前に調べる、こんな所で情報を得る馬鹿はいない。

  353. 1474 匿名さん

    少し前にロシアンルーレット的な御土産が流行ったのを知らない?。
    10個入りのお菓子のどれか1個だけ激辛ってアレね。食べる前にどれが当たりかわからないドキドキ感を味わいながら面白おかしく食べ楽しむ。そんな趣旨の御土産。
    もし田舎暮らしを考えている人はそんなお楽しみくじ付きの御土産みたく引越し先を選べないだろう?。
    例えば先のリンクにもある中川村みたく先客万来としながら蓋を開けてみたら地獄なんて住んでみないとわからなかった訳だから。これをお楽しみでとか言って笑い飛ばせる人どの位いるのか知らないけど引っ越すのだからこそ皆慎重になるのは当たり前。

  354. 1475 匿名さん

    >1472
    ゴミ回収等何でも効率が良い。
    効率が良いから安く出来る。
    本来は税を下げるべきだが他地域とのバランスを考慮して税を下げないでサービス向上に税を無駄使いしてる?
    税の無駄使いの自治会への補助金を糾弾しなくて良いのかな?

  355. 1476 匿名さん

    >1473
    昔と違って、近年はネットにじゃんじゃん情報が流れる。
    役所のいうことをそのまま信じるのは呆けナスという意味だろ。

  356. 1477 匿名さん

    >1474
    TVの田舎暮らしを見て、考えないで実行して理想と現実が違い、失敗した馬鹿が騒いでるだけでないのか?
    会社を選ぶにもなんとなくイメージで選ぶのでしょうね、失敗して逆恨みかな?
    ネットが有るから行先の事は調べれば色々分かるよ、今は色々な情報が発信されてる。
    自治会に入らなくてはならない決まりは無い、地元に「へいこら」しなくてはならない決まりも無い。
    人として普通に接すれば良い。

  357. 1478 匿名さん

    賃貸物件探す時に大島てる参考にするよね。何号室事故物件とか。
    誰か自治会てるとかサイト作って欲しいな。この村激しくかつを村みたいなwwww

  358. 1479 匿名さん

    >>1475
    >税の無駄使いの自治会への補助金を糾弾しなくて良いのかな?

    住民税は高くないし、町内会にも月100円で加入してるので致しません。

  359. 1480 匿名さん

    自治会の会費や行事程度で暮らしが地獄にも天国にもなると感じるなら
    隣人との相性は生死を分けるだろうな

  360. 1481 匿名さん

    >加入金(12万円)年会費(2万4千円)協力金(5000円)

    地獄です。

  361. 1482 匿名さん

    やっぱ中川村12万ダントツだな。続いて辛子明太子美しい北の公民館と入会金合わせ5万。続けて法人格桃太郎さん自治会の4万な。
    田舎自治会の入会金は桁が違うね。これ山の面積に比例するのか?

  362. 1483 匿名さん

    例えば50世帯の自治会で残金600万円有るとすれば新規参入に12万円の新規加入金を求めても不当ではない。
    金でなく物だと厄介で理解を得る事が難しくなる、説明もしないだろう。

  363. 1484 匿名さん

    >出不足金でもめるのはあきらかだったので、草刈りには参加しました。

    不気味な記述もありますね。
    「出不足金」って何ですか?

  364. 1485 匿名さん

    >1484
    昔の税はお金だけでは有りません、米など物も税でした。
    夫役(労働で納める税)も有りました。
    労力を提供出来ない代わりにお金を支払う事かな?

  365. 1486 匿名さん

    >>1484
    >1378に書かれた桐陽台2町目規約の第17条-4 清掃への不参加の場合は班長を通じて不参加毎に300円を自治会に納入するものとする。
    つまり掃除に出なかった時の罰金。この地域では出不足金と呼ぶのだろう。

    >農業関係者が農業排水の整備をしている暇に農業に関係ない物は公園の草刈りをやっておけというのも納得がいきません。農業従事者は村民としての草刈りを免除されているということになり、どうみてもアンフェアです。
    百性の権力がやたら強いんじゃないのだろうか?。
    先祖代々の土地分けて住まわせてやってるから農家が地域で一番偉いみたいな。

  366. 1487 匿名さん

    江戸時代で時間が止まってる。。。。

  367. 1488 匿名さん

    昔は農業は共同作業が不可欠でした。
    田植、稲刈り等は一家族だけでは出来ませんでした、生きるための集まりが不可欠でした。
    現在はトラクター、田植え機、稲刈り機が有り、共同作業は少なくなってます。
    農業用水等の管理はまだ共同で行う必要が有ります。
    また薪など確保のため等で共有地等集まりの財産も有ります。
    集まりがそのまま自治会になると色々厄介な事になります。
    昔から集まりの自治と行政からの自治会を別々にしないと問題が起こります。
    地元の人間からすれば他所から来た者のために便宜を図る新ルールを作る必要も義務も有りません。
    「郷に入っては郷に従う」上手い言葉です。
    従う意思がなければ自治会に参加しなければ良い、苦情や不満は行政に伝えれば良い。
    もう一度言います、地元からすればよそ者に「へつらう」義務は有りません。

  368. 1489 匿名さん

    >>1488
    仰る通りだと思います。トゲのある言い方で失礼かも知れませんが現実社会では正論と呼ぶに相応しい言い方になってしまうのです。

    まず相談者の本文抜粋ですが

    >加入を断った時は明け方の陽が上る前の非常識な時間に**部長と名乗る***まがいの人物に乗り込まれ、起きて出て行くまでピンポン連打しながらドアノブをがちゃがちゃされ、玄関先で大声で暴言をはかれました。(引越しの挨拶がねーぞこらぁ。来たり者のくせになまいきだぁーあー。普通は手土産もって挨拶来るだろーがー。自治会に入らないなんて生意気ぬかしてるとゴミ捨て場をつかわせねーごおらー、といった調子)。

    こんなサラ金取立てまがいの事が起きている。これが現実です。
    この相談者の方は泣き寝入りせずに自身の主張を貫き通して今に至っているのだと思いますが、こんな暴言を吐かれたら気の小さい人などは恐ろしくなって入会してしまうでしょう。
    本当の問題なのはこの様な暴力団的な事柄についても地域の感覚では”お・つ・き・あ・い”の一言で片付けてしまう事なのです。

    日本全国には潜在的にかつを村的な”お・つ・き・あ・い”を強要されている地域が沢山あると推測します。この掲示板にはそんな現状を出来る限り沢山の方に語って頂く事で地域の透明化ができ新生活の居住地を探す事ができ幸せな一戸建て生活となるのではないでしょうか。そんな事を期待したいです。

  369. 1490 匿名さん

    >1489
    本文を解説しましょう。
    >明け方の陽が上る前の非常識な時間
    田舎はほぼ全家庭が早寝早起きです、兼業農家が多いですから雑用は出勤前に済ませます。
    >ドアノブをがちゃがちゃされ
    鍵を掛けない家が多いです、玄関内までは入り声を掛けるのが普通です?
    >引越しの挨拶がねーぞこらぁ・・・手土産もって挨拶来るだろーがー。
    若い一人者以外は都会でも粗品を持参して挨拶をしませんか?
    >ゴミ捨て場をつかわせねーごおらー
    今まで何度も出てる理屈ですね。

    村が閉鎖的なのは歴史的には已むを得ません、人が増えれば水争い、食糧不足が長い時代有りました。
    兼業等が増え、徐々に変わって来ています、残ってる若い人に負担がかかり不満(嫁の強大な圧力)が増えてると思われます。
    婚姻等で外部から人が入って来ます、郷の中から変わって行くと思います、
    都会のようにクールに無関心が良いかは個人差が有り決められません。
    郷に入らなければ変えることは出来ません。

  370. 1491 匿名さん

    長年土地に根ざした生活をおくってきた田舎は、そういうものだと
    理解して住めばいいだけ。
    新たに田舎に住むなら、清濁併せ呑むぐらいの度量がなければだめ。
    自治会の会則を事前に見て、嫌なら住まないことだ。

  371. 1492 匿名さん

    >>1491
    >自治会の会則を事前に見て、嫌なら住まないことだ
    閉鎖的すぎて公開していないから事前把握は無理。オマケに村役場は大風呂敷を広げメリットしか宣伝しない。
    だからトラブルに発展し発覚したとの流れ。

    つまり誰かが犠牲にならない限り明るみに出ない。かつを村と同じ。

  372. 1493 匿名さん

    少し前の時代の下町も田舎と似たような所が有りましたよ。
    寅さんの映画を見るとイメージが分かると思う。

  373. 1494 匿名さん

    現在言える事は長野県中川村は完全ダウトって事。
    他にも挙げられたリンク先情報の規約など悩ましい物ばかりなので対象地域へ移転予定の人や企業家にしてみたら参考になるだろう。

  374. 1495 匿名さん

    >>1492
    村社会が閉鎖的なのは当たり前で、都会と同じじゃない。
    田舎に憧れて住むなら何でも受け入れるべし。
    新参者のトラブルメーカーは嫌がられる。

    自分は田舎に憧れなど無いから永住しようと思わない。

  375. 1496 匿名さん

    >>1495
    ならば尚更自治会規約を公表すべき。
    田舎者どもが自分らの行っている事を当たり前と言うならば公明正大にする事をなぜ行わないのか不思議。そして輪をかけるかの如く村役場も一緒になりオブラートで包むかの説明をする事自体もナンセンス。
    全てを包み隠さず説明した上で納得した方だけが住めば良いのだ。

    だから地域の仕様書を制作公表する事で全て丸く収まる。

  376. 1497 匿名さん

    >自治会規約を公表すべき。
    自治会に入りたい者が調べるたり、聞く事柄。
    >1488を読め。
    何度でも言います、地元からすればよそ者に「へつらう」義務は有りません。
    調べたり聞いたわけでないが、多くはよそ者(身内なる者は除いて)が来るのは無関心、迷惑と思ってる?
    商売人なら利益も有るが農村だとメリットはない、過疎化等は個人は関心がない。
    使わない家が有ってもコネがないと貸さない、僅かな金のためにトラブルを嫌ってる。

  377. 1498 匿名さん

    都会でも挨拶も無く、法律を盾に能書きを垂れる五月蠅い奴が隣に引っ越してきて騒がれたら迷惑極まりない。
    自治会費の金が絡んでるが同じですよ。

  378. 1499 匿名さん

    沖縄の小島の方と話す機会があった。
    多くの方が憧れて島に移住してくるが多くは去って行くそうです。
    残るのは島の方と喧嘩する人だそうです。
    古くからの島の方達も全員が仲が良い訳では有りません、喧嘩してますと言ってました。
    夢見てお気楽は通用しない、生活は真剣勝負ですよ。
    都会は人数が多いから隠れる事が出来ますが田舎は全員に知られ見られています。

  379. 1500 匿名さん

    この一週間で規約が晒された自治会はもしかすると良心的な会なのかも知れない。規約や役目のやり方に落ち度があるかも知れないがこんな風でも受け入れて住んで頂けたら幸いですと考えあるんじゃないのか?。
    中川村も包み隠さず掲載しておけばこんなトラブルにはならなかったかもね。

  380. 1501 匿名さん

    それこそが地域の仕様書なんですよ

  381. 1502 匿名さん

    事前に規約が提示されてるなんて親切極まりない
    規約があっても実態は異なるとか、規約自体存在しない方が怖いで

    企業でいったら、実態は事前提示の規定通りじゃないなんて
    それこそ当たり前に存在するからね。

    嫌ならそんなところに入らないという自由はある。


    田舎の自治会や零細超ブラック企業をいくら評っても
    テレビの特集見る程度の感想しか得られないですよ。
    へーこんなのあるんだ酷いねエって程度

  382. 1503 匿名さん

    日本には文明開化の波に載れなかった未開野蛮の秘境がまだまだ沢山ある
    ということだろう。
    うっかりそこに踏み込んじまった都会人が生贄となった。

    首を狩られたり、焼いて食われたりしてないだけでも良しとしなよ。

  383. 1504 匿名さん

    >>1503
    都会のほうが野蛮な秘境だと考えてる人もいる。
    うっかりそこに踏み込んじまった地方人が生贄となる。
    骨の髄までしゃぶられる。

  384. 1505 匿名さん

    オレは村中で一番モボだといわれた男♪
    うぬぼれのぼせて得意顔、東京は銀座へと来た

    吾輩の見染めた彼女、黒い瞳でポップヘアー、背が低くて肉体美、おまけに足までが太い
    馴れ染めの始めはカフェー、この家は私の店よ、カクテルにウィスキーどちらにしましょう
    遠慮するなんて水臭いわ、言われるままに二、三杯、笑顔につられてもう一杯、彼女はほんのり桜色、エッヘッヘしめたぞもう一杯

    君は知っているかい僕の親父は地主で村長、村長は金持ちでせがれの僕は独身でいまだに一人
    アラマアそれは素敵、名誉とお金があるなら、たとえ男がまずくても私はあなたが好きよ
    おおいとしのものよ、俺の体はふるえる、お前とならばどこまでも、死んでも離れはせぬ

    夢かうつつかそのとき、飛び込んだ女の亭主、ものもいわずに拳固の嵐
    なぐられて吾輩は気絶、財布も時計もとられ、大事な女はいない、恐いところは東京の銀座
    泣くに泣かれぬモボ

  385. 1506 匿名さん

    1分単位の都会と2時間単位の田舎は時間の進む速さが違います。
    農作業中を中断して知り合い等と気軽に1時間以上雑談します。
    夏は早朝に作業して暑い昼間は休む等は作物に合わせ、好きなように時間配分を決められます。
    農繁期農閑期のメリハリが有り、季節毎にささやかな催しが有り楽しんでます。
    宮仕えと異なり農業は積極的に人と交流しませんと外の作業ですが世帯引きこもりになってしまいます。
    前は集会等は時間に遅れるのが当たり前だったようです、兼業が増え定刻に始まるようになったそうです。
    何れ無くなるでしょうが寅さんの世界がまだ残ってます。

  386. 1507 匿名さん

    今日は8時から自治会避難訓練。実施合図の花火が朝6時に上がったしな。
    8時チョイ前に家を出て公園までのんびり歩き揃ったら点呼、その後豚汁食べて解散。
    災害が起きた時も訓練みたいにトントン拍子に行くといいね。

  387. 1508 匿名さん

    市のスピーカーから避難勧告放送が流れたのでご近所さんと歩いてまーーす。年寄りは雑談しながら比較的若い人はスマホしながら移動中。

  388. 1509 匿名さん

    長野県中川村ディスってるな。
    ちょっと調べたら人口は5024人。長野県南寄りで天竜川と南アルプス山系に囲まれた自然豊かな村。取り立てて観光地や目だった産業などはなく税収も苦しいのではないかと予測できるな。
    エポック的要素としては近い将来近隣の飯田市にリニア中央新幹線駅が完成するのでリニアを見据えた村づくりをして行くみたいだが果たしてどうかな。

    圧倒的な交通インフラの開通は若者を中心に都会へ人口流出するストロー効果を起こし一層の高齢化が進む。気付いた時は高齢者だらけで財政破綻とのストーリーも十分ありえる。
    >1497みたいな御山の大将だらけの頭が鉛の連中はそのまま自滅じゃないの?www
    まぁそれも自業自得なのだが

  389. 1510 匿名さん

    点呼と区長の話が終わりようやく豚汁作り開始。日赤奉仕団の割烹着婆さんらがせっせと動いてる。それを見ながら雑談してる連中、ポケモンGOやってる連中、子連れの奥様どうしのお話しとか色々。

  390. 1511 匿名さん

    火事が有って消防団が出動しますと火事場の近所の家が炊き出しを自然としてます。
    3.11後の原発事故で逃げて来た方のために多くの方が炊き出しをしたようです。
    田舎は米はたくさん有り大きな炊飯器がたくさん有ります。

  391. 1512 匿名さん

    10時ちょい過ぎ帰宅。結果すこし遅めの朝食になった。ポケモンキャラgetできなかったけどご近所さんと散歩できたしよしとしよう。

  392. 1513 匿名さん

    >>1512
    豚汁食いに行ってポケモンGOしてきただけなのかwww
    肝心の避難訓練どうした?

  393. 1514 匿名さん

    災害と自治会の話があるかと思いますが、現実的な動きを勘違いされている方も居るので
    実際に行われた役割を話しておきましょう。

    まず根本的なものとして、自治会は消防や自衛隊とは違います
    それ自体が災害時に自立して行動などはできません。
    ここを勘違いしていると、何もしてくれないとかサービスが悪いみたいな
    意見が出てしまいます。

    実際は何の役に立ったか、それは主に連絡網として住民を繋ぐ通信手段みたいなもの
    災害時の自治会の出来る役割とは実質その程度なのです。

    例えば誰かが個人で炊き出し始めようとした、しかし必要な物が当然揃わない
    人手に道具に材料に搬送や移動手段から、勝手にやっていいものか何かあっての責任はどうしようかまで
    一個人だけで出来ることは少ない、やろうとすれば有志を募るしかない。
    自治会が機能し出したのはこの時。会員の連絡網で少しづつ人と道具と材料が集まってくる。
    掛け声一つが伝っていく、これは顔見知りの住人だから出来ること。知らない他人同士では難しい。

    自治会はコミュニケーション手段、社長と従業員や会長とその配下ではなく、同僚だからと動ける仕事
    大したことは出来なくても、皆で動く土壌がそこにはある。
    名目ともしもの責任は、自治会に任せればいい。

  394. 1515 匿名さん

    >1511
    自治会が自主的に炊出しってネタじゃねぇ!?
    自治会の炊出しなんぞ危なくてしょうがない。保健所だってオニギリはだめ生ものダメとか冊子配って啓発するだろ。つまり信憑性の無い行動なんだよ。
    熊本地震の時だって自治会の炊出しで食中毒起こしてニュースになっていた。
    インタビューされた中学生が近所のコンビニでおにぎり買って食べたから自分はセーフと勝ち組アピールしてたのを思い出したよ。
    役に立たない事を予算消化の為だけにやらされてご苦労様としか言い様がないですわ。

  395. 1516 匿名さん

    被災経験者だが町内会は被災時には何も機能しませんよ、皆が被災しているのですから。
    事前に集約してある連絡網など機能しません、避難所で活躍するのは中高生の子どもたちです。
    町内会役員は高齢ということもあり食料や物資の仕分けや配布すらできませんから。
    町内会が災害のために云々というよりは、逆に足を引っ張る状態かな。
    食料の配布も町内会が優先と言い出す町内会役員さんもいたようです、呆れます。

  396. 1517 匿名さん

    >自治会の炊出し
    http://www.asahi.com/articles/ASJ593WBNJ59TIPE00V.html
    保健所によると、おにぎりは、区内の居酒屋の男性従業員が6日朝、店内で握り、ボランティアで避難所に持ってきた。発泡スチロールの容器内で温かいまま保存していたため、何らかの原因で混入した黄色ブドウ球菌が増殖したと保健所はみている。
    http://www.jiji.com/jc/article?k=2016050900350&g=soc
    飲食店が炊き出しで提供したおかかおにぎりから、同菌が検出された。
    避難者ら23人を救急搬送=食中毒か、原因調査-熊本市

     市保健所によると、おにぎりは同店の従業員が6日朝に店舗で握り、昼ごろに同校で提供した。汚染経路は不明だが、発泡スチロールの容器で運搬したため、菌が増殖しやすい高温多湿の環境になった可能性があるという。
    何のための出任せかな?
    単なる恥知らずかな?被災しても食い物は我慢して食べない事だね。

  397. 1518 匿名さん

    中川村ネタが尽きないみたいだが隣に飯島町とやらが存在するので調べてみた。ここでは自治会の事を耕地と呼び自治会長の事を耕地総代と呼ぶそうな。
    また中川村と同じく清掃作業不参加時の罰金を出不足金と呼ぶみたいだ。ところ変われば呼び名も変わるものだと感心させられる。

    飯島町
    http://www.town.iijima.lg.jp/index.php?f=hp&ci=12368&i=14330

  398. 1519 匿名さん

    >>1518
    百性感覚MAX。
    アンケートでも転入理由に別家によるとなってるよwww
    別家って本家から田畑を分けてもらった弟の家とかの事だろ。
    中川村苦情もココもリアル江戸時代だなwww

  399. 1520 匿名さん

    >1516
    おまえは被災者ずらしてボーとしてたのか?
    他の奴と食い物の取り合いして負けて逆恨みのレスか?
    呆れます。

  400. 1521 匿名さん

    >>1520
    避難訓練でポケモンGOやってる連中だからしょうがないよ

  401. 1522 匿名さん

    >>1520
    おまえのようなタワケの町内会役員を蹴飛ばして笑ってたんだが、何か悪いかぁ? 








     じいさん

  402. 1523 匿名さん


    役立たず

  403. 1524 匿名さん


    役立たずの老いぼれ

  404. 1525 匿名さん

    お前の母さんデベソみたいなしょうもない展開になってきた

  405. 1526 匿名さん

    「林真須美 毒入りカレー事件」でググると興味深い

    にっくき自治会の奴らめ、これでも食らえだったのかね

  406. 1527 匿名さん

    村社会に馴染めない人が田舎に住むかね?
    まあ、そういう人は都会や組織でももめるタイプの人が多いだろう。

  407. 1528 匿名さん

    自治会そのものが災害時に活躍するなんて思わないほうが良い
    そもそも自分達が被災者である可能性も高い。

    ただし
    「何かしらの行事を一緒に行った集団・組織、連絡を取り合った顔見知りの住民とその家族」
    この意味合いは非常に大きい可能性がある。

    会社内での同部署同僚、学校内でのクラスといった括りと関係性が
    そのまま住民内でも作用するのは、人として社会性として仕方なく当然であろう。

    社会性を断ち切って生きようとする一部の方を除いてはですが。

  408. 1529 匿名さん

    自宅近隣でまで人間関係構築したい奴なんていないよ
    高齢で寂しいとか援助がほしいジジババだけだ 
    そんな町内会に進んで入るバカはおらんって

  409. 1530 匿名さん


    >社会性を断ち切って生きようとする一部の方を除いてはですが。
    だね。
    「遠い親戚より近くの他人」

  410. 1531 匿名さん

    自治会に入っていてもツッケンドンな奴は全てがそうだし加入してない人でも人付き合いが盛んで打ち解けてる人は大勢居る。
    つまり自治会町内会組織の物差しで人間の関係性を比べる事自体がナンセンス。
    自治会肯定派も否定派もどっちもどっち。とっても痛すぎ。

  411. 1532 匿名さん

    ジジイと違って現役世代は社会で人間関係密なくらい多いんだよ

    町内会なんて無用だよ 迷惑なだけの団体なのになんでお付き合いしないといけないの?

    町内会はジジババだけで楽しくやってろ 入会しないからとおまえらに文句言う権利もないわ

  412. 1533 **部長

    >加入を断った時は明け方の陽が上る前の非常識な時間に**部長と名乗る***まがいの人物に乗り込まれ、起きて出て行くまでピンポン連打しながらドアノブをがちゃがちゃされ、玄関先で大声で暴言をはかれました。(引越しの挨拶がねーぞこらぁ。来たり者のくせになまいきだぁーあー。普通は手土産もって挨拶来るだろーがー。自治会に入らないなんて生意気ぬかしてるとゴミ捨て場をつかわせねーごおらー、といった調子)。

    そのうち1532のところにいぐからね
    その時はよろすぐ

  413. 1534 匿名さん

    >人間関係密なくらい多いんだよ
    誤字ではないようですな、新語かいな?
    ゲームばかりで人との接し方も分からないが餓鬼がほざいても、せせら笑われてるの知らないの?

  414. 1535 匿名さん


    笑 いつでも来なさい おいらはもっと怖いよ 幽霊だったりして

    ボケジジイが何叫んでも関係なんだろし しつこいと逮捕するよ

  415. 1536 匿名さん

    >>1534

    ここは学校じゃないんだわー 笑われてるのは    お前! 自覚しろジジイ

  416. 1537 匿名さん

    町内会に若者が入らないからとジジババが必死に嫌味言っても無駄だろ~




    誰も他人のジジイババア面倒みないし 

  417. 1538 匿名さん

    現実社会の鼻つまみ者はネットで悪たれ付いて憂さ晴らしてるのだろ、哀れ。
    更に惨めにならないのかね、まともなら自己嫌悪で堪らないだろ、アーまともじゃないか。

  418. 1539 匿名さん


    反論できないと意味不明な嫌味を言うしか能のない老人には呆れるわ 

    町内会に入らないといけない理由でもあるなら書いてみろ!  あるわけないだろ~

  419. 1540 匿名さん

    実生活の憂さを、匿名掲示板ではらすネット何とかだよ。
    遊ぶと面白いけどね。

  420. 1541 匿名さん


    反論できないと意味不明な嫌味を言うしか能のない老人には呆れるわ 
    貼りついて反論できないことに嫌味投稿するお前がネット何とかだろ 自覚ないんかぁ?

  421. 1542 匿名さん

    >会社内での同部署同僚、学校内でのクラスといった括りと関係性が
    >そのまま住民内でも作用するのは、人として社会性として仕方なく当然であろう

    顔見知り程度がコミュニケーションの切っ掛けであり助け舟になることくらい
    誰でも知っていると思ってはいけない
    顔見知り程度でさえ濃密過ぎる関係で、煩わしい難しいと感じる者も存在する


    部屋の中が世界であり、液晶画面の中にこそ社会があると信じている者に
    家の外の住民などエイリアンに等しい脅威の存在でしかないのだ。

  422. 1543 匿名さん

    だからなに? 町内会に入らないといけない理由にもなってないけど?

    町内会なんて迷惑な団体に加入するのはそれが好きな人だけ自由に参加して遊べよ

    誰も町内会に入らないといけませんよなんて言えないし、加入する意味もない!

  423. 1544 匿名さん

    >町内会に若者が入らないからとジジババが必死に嫌味言っても無駄だろ~
    地域から見放された老人だな。

  424. 1545 匿名さん

    自分に反する者は同一人物と思ってるようですね。
    なるほどエイリアンと戦ってるのですか、納得です。
    こちらも相手に違和感を感じます、人間でなくエイリアンのようです。

  425. 1546 匿名さん

    鼻つまみ者の憂さ晴らしと部屋の中が世界のエイリアンの区別は難しいですね?
    何か特徴は有るのかな?

  426. 1547 匿名さん

    町会に勧誘されるかと思うと恐ろしくて玄関扉も開けられません・・・

  427. 1548 匿名さん

    鼻つまみ者は町内会だよ、そんなことすら気が付かないんだ

    加入しないものに嫌味言うような町内会員がいるようでは誰も加入しないよ


    世の中のためになるどころか迷惑な存在が町内会

  428. 1549 匿名さん

    町内会がこの世からなくなっても誰も困らないのはわかる。

  429. 1550 匿名さん

    この世と言うか日本限定ですけど

  430. 1551 匿名さん

    町会の勧誘に既視感がありますが、

    はっ!と気づきました
    NHKの勧誘と同じだ。

  431. 1552 匿名さん

    部屋を出られない私には会社も町会も魔窟にしか見えない
    どっちも不要だ

  432. 1553 匿名さん

    まあ暇な年寄りしか参加できないわな。
    町内会主催のイベントなんて参加せんのに会費せびってくるのがうざい

  433. 1554 匿名さん

    イベントは自由参加で会費無料が当然。
    会費は月100円以上払ったことがない。

  434. 1555 匿名さん

    町内会主催 環境整備 参加は任意のイベントに
    天気が良かったので散歩の代わりに出てみたが
    マンション周りの雑草30分ぐらいで刈っておしまい
    帰りに参加賞とかいう「おーいお茶」のペットボトル1本もらえた

  435. 1556 匿名さん

    >>1555
    それならまだいいよ。
    こっちは河川清掃と呼ばれ一級河川に下半身浸かりながら草刈りするんだよ。農家や土建業従事の人は地下足袋履いてエンジン刈払機で手慣れたモノだが関係ない業種の人にはタダの苦痛。だからと言って欠席すれば罰金2,000円。作業終了に飲料配布など一切なし、当然慰労会などなし。単なる強制労働だよ。
    罰金払うのを嫌って若い奥さんが子供おんぶして出席していたけど刈払機持った輩に仕事の邪魔になるからと邪険にされていてかわいそうだった。
    規約で後期高齢者だけは免除になってるみたいだが核家族で旦那が土日出勤のサービス業の人達についても配慮すべきだよ。

  436. 1557 匿名さん

    >1556
    嘘八百。
    ばれる嘘付くな、自分が惨めだろ。

  437. 1558 匿名さん

    たった2000円で労務を免除されるのなら結構な話じゃないか。
    町内会等の自治会組織は行政の下請けだから、
    行政機関に文句言え。

  438. 1559 匿名さん

    >>1557
    >1430を読め
    桃園町内会規約
    http://townweb.e-okayamacity.jp/momozono/kiyaku.html
    > 町内会規約第6条に基づき実施される、春・秋の町内大掃除に際し、都合により不参加の方は、事前に各区長・幹事に申し出、その際2,500円の日当分担金を納入するものとする。

    自分が知らない事について全て嘘と決めつけ何も受け入れようとしないのは良くないですよ。あなたの気づかない部分で人付き合いに影響が出てますよ。

  439. 1560 匿名さん

    >>1558
    ははっ、絵に描いた様な物言いですね。
    実質行政の下請組織であるが名目上は自治会が行政業務を請け負ってるだけで清掃作業など行政側の立場からすれば地方最低賃金以下で請負してくれるバイト君集団でもいるならそれでいいのです。
    役所に相談してもそれは自治会内で話し合って下さいで終結(トカゲの尻尾切り)てな具合ですよwww

  440. 1561 匿名さん

    >1559
    残りが全部、嘘ですねwww
    罰金では無いよ、労力の提供ですよ、労力に見合う負担金です。

  441. 1562 匿名さん

    >一級河川に下半身浸かりながら草刈り

    たまたま、その一級河川が増水していて、運悪く深い場所に足をとられ
    助けて助けてと絶叫しながら流されていく1556

    それを見た地元の農家や土建業従事の連中は、あれだから都会の連中は使えねえと嘲笑う

  442. 1563 匿名さん

    >>1561
    >罰金では無いよ、労力の提供ですよ、労力に見合う負担金です。
    世間一般ではそれを罰金とか出不足金と呼びます。

    コピペし部屋から出た事の無いふやけたはんぺんさん。
    ご苦労!

  443. 1564 匿名さん

    >1563
    >罰金(ばっきん)とは、刑罰の一種であり、行為者から強制的に金銭を取り立てる財産刑である。
    >自然人だけでなく、法人に罰金刑を科すこともできる。
    >なお、罰金に限らず刑罰はあくまで「国家が自然人や法人に科すもの」であるから、自然人や法人同士の間では、刑罰である罰金を科すことはできない。

  444. 1565 匿名さん

    東京は食い物にされてるよ。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49600
    ゴミの個別回収で喜んでる場合でないよ。
    君たちの治めた税金が食べられてますよ。

  445. 1566 匿名さん

    町内会か自治会か知らんが
    そんなめんどくせーものに最初から入らなきゃ良い

    それとも入らないと、それをもって「罰金」とか「出不足金」とかとられるの?

  446. 1567 匿名さん

    >>1564
    コピペしかできんもんなぁ。参照する根拠示せないモノ。せいぜい頑張って。白豚君!

    >>1566
    ちょっと前のスレにある中川村に隣接する飯島町の実態調査結果な。出不足金やら入区金について書かれているよ。ベールに包んだままの中川村に比べればある程度オープンな飯島町の方が優秀かもな。まぁしっかり読めば田舎の仕組みが理解できるかもね

    飯島町:平成25年度 耕地・自治会実態調査
    http://www.town.iijima.lg.jp/index.php?f=hp&ci=12368&i=15917

  447. 1568 匿名さん

    >1567
    無知を思い知ったようですなwww

  448. 1569 匿名さん

    >>1568
    あなたは誰の太鼓持ち?

  449. 1570 匿名さん

    >>1565
    >君たちの治めた税金が食べられてますよ。

    戸別収集してくれるならいいじゃない。
    税金はサービスを必要としない人には無駄遣いにみえるものだ。



  450. 1571 匿名さん

    鼓持ち(幇間)は絶滅危惧種ですよ、知らないのですか?

  451. 1572 匿名さん

    長野県いじってるみたいだけどこちらも参考に

    新・信州人倶楽部
    http://www.i4792.sakura.ne.jp/club/shien.html

  452. 1573 匿名さん

    >>1571
    コピペの次は言葉尻?。まぁ君が本質的な事に携わるの無理だからな。だからニートさんなんだwww

  453. 1574 匿名さん

    初代桜川ぴん助のかっぽれはよかった。

  454. 1575 匿名さん

    >>1572
    長野県は全て数万円程度の加入費と数千円の出不足金が発生しますね。
    長野市や松本市など比較的大きな都市はないみたいですが

  455. 1576 匿名さん

    長野、秋田、山形

    陰険・陰湿・根暗
    このあたりは特に注意が必要です
    こじれると厄介

  456. 1577 匿名さん

    長野は>1572で大体わかった。
    秋田や山形って昔Aママ事件起きた県だよね。県民性もあんなのかな。

  457. 1578 匿名さん

    >1573
    無知無能を再確認したようですな。

  458. 1579 匿名さん

    町内会や自治会の加入の自由もないような地域に何で住む?
    嫌なら転居すればいい。誰も止めないよ。

  459. 1580 匿名さん

    転居する金も使い果たしているのでは

    絶体絶命
    借金取りならぬ、ど田舎の町内会幹事に入会金を鬼のように催促される地獄の日々

  460. 1581 匿名さん

    引っ越しとかしないしそもそも部屋から出ないし

  461. 1582 匿名さん

    金が無くても身ひとつで引っ越せばいいのに。
    地場のルールを、新参者がとやかくいっても無駄だよ。

  462. 1583 匿名さん


    地場のルールってなんだ?

    だれがどこに住もうが勝手だ お前に関係ない

    日本の法律以外に勝手にルール作んなやボケ

    一番身近なルールは役場の例規や条例だ

    町内のルールなんて勝手に作ったインチキルール 無視でいい

  463. 1584 匿名さん

    四国に住んでますが出不足金とは呼びません罰金と呼んでいます。
    出不足金とは長野県独特の呼び名ですかね

  464. 1585 匿名さん

    >一番身近なルールは
    家訓。
    http://benesse.jp/kyouiku/201012/20101222-2a.html
    各家庭の家訓をご紹介!
    ●自分がされて嫌なことは他人にしない
    ●うそをつかない
    ●あいさつはきちんとする
    ●他人の悪口を言わない
    ●人の振り見て我が振り直せ
    ●働かざる者食うべからず
    ●継続は力なり
    ●人には優しく、自分には厳しく
    ●自分の権利を主張するなら、まずは義務を果たす
    ●質素倹約
    ●質実剛健
    ●食べ物を粗末にしない
    ●お年寄りやご先祖を敬う
    ●常に他者への感謝を忘れない
    ●何事も中途半端にせず、最後までやり遂げる

    君は一つも守れないかなwww
    恥ずかしいでしょう。

  465. 1586 匿名さん

    >1584
    北方です、会計報告には不参金と記載されてます。

  466. 1587 匿名さん

    それで村八分にしてくれるの? たのんでもダメかなー

    村八分になありてぇー と思うのが現代の日本国民 在日は論外

  467. 1588 匿名さん

    >>1583
    だったらカリカリしないでいいじゃん。

  468. 1589 匿名さん

    >>1586
    不参金も初耳です。
    >1572に飯島町。耕地総代は自治会長の事なのですね。新鮮です。

  469. 1590 匿名さん

    >一番身近なルールは役場の例規や条例だ
    日本の法律以外に勝手にルール作んな

  470. 1591 匿名さん

    なんせ罰金ってどうよ?  
    いい大人がすることか
    そんな町内会誰も入らん

    >>1590
    自治体の条例や例規は日本国内の法の一部 北朝鮮ではない

  471. 1592 匿名さん

    >1591
    家訓にしろ。
    ●他人の悪口を言わない

  472. 1594 匿名さん

    >>1572
    諏訪市や茅野市は御柱祭で氏子活動が盛んであるはずだが記載されていないようだ。

  473. 1595 匿名さん

    「御柱祭」
    土人のトーテムポールみたいなものを引きずり回すのか?

    「耕地総代」
    自治会長の事だと?新鮮というより、はっきり「百姓の酋長」と言えば良いのに。

  474. 1596 元大手情報機器メーカー勤務

    >>1594
    諏訪周辺は企業活動も御柱祭にあわせています。企業カレンダーも祭りに合わせ休みになっています。また祭りへの投資も必要で柱が家の前を通過する街道沿いのお宅は千客万来で酒や料理をもてなさなくてはならないとかで御柱貯金をしているお宅もあるほどです。余所から引っ越した人が柱の良い所に乗る事はまずできませんが間接的には御柱祭と関わり合いをもたなくてはならない土地柄です。
    私は団地住まいで団地周辺の自治会では小さな材木みたいなのを引張ってシャンシャンで済ませてました。
    御柱祭に直接参加しなくてもかなり高額な寄付金を求められたりしますので永住するならそれなりの準備と覚悟が必要です。

  475. 1597 匿名さん

    寄付金は任意です
    などといいながら実質は任意とは言えなかったりするので注意が必要です。

    任意出頭だから警察に行かなくてもいいだろう
    なんて考えるととんでもないことになりかねないのと同じです。

  476. 1598 匿名さん

    コンビニ募金以外に寄付なんかしたことないけど別に問題ないよ。
    寄付断るとどうにかなるの?

  477. 1599 匿名さん

    >「山口県周南市かつを村の掟がヤバイ「年寄りの権力者に逆らってはダメ」」

    怖いことになりそう

  478. 1600 匿名さん

    家が疎らで屋号で呼び合うような**の中に家を建てたら、町会も寄付も断れないと思え
    もしその一角に団地があってそこに入居したなら、団地外の事は全て無視していい。
    人は何処に行ってもその場に応じた立場があり住み分けもされる。

    例えば実家では町会活動していた者が、何処かに単身赴任で賃貸暮らしになった時
    その人はまずその地の町会には入らない。地域で深い付き合いもしないのが普通だろう。
    地域における自分の立場で暮らすのは、当たり前だということ。



    自分の都合で日本は法治国家だ資本主義だと持ち出す輩は
    まずここが日本である事を忘れている。
    外国でも同じことですぞ。

  479. 1602 周辺住民さん

    >>1596
    仰る通りで地元では観光産業の目玉なんですよ。お盆に行う諏訪湖花火大会も湖岸沿いホテルの湖沿いの部屋は1泊5万10万でも半年前から満室になりますし、花火見物席も一区画数万円でも希望者が多くくじ引き抽選します。これはもう単純な自治会祭りの域ではなく地域全体の一大イベントです。
    世間的にもよく知れられた祭なので引っ越す時には大人の事情もよく理解し納得した方だけが引っ越すのが妥当ではありませんか。

  480. 1603 匿名さん

    普通に街で暮らすほとんどの日本人には関わりのないことだけどね

    町内会はご自由に遊んでてください

  481. 1604 匿名さん

    自分の考えにそぐわない地域なら長く住まないこと。
    住居の移動は自由。

  482. 1606 匿名さん

    [No.1591~本レスまで、一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  483. 1607 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる話題が散見されるようです。

    スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、今後も削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  484. 1608 匿名さん

    「郷に入っては、郷に従え」が出来ない人は、意にそぐわない土地に住むことはない。
    どうしても住みたい人は、自論を貫いても慣習を批判せず穏やかに暮らせばよい。

  485. 1609 匿名さん

    がっつり削除されてますね…

    こんなところでくだ巻いてないでソーシャルキャピタルの蓄積に励みましょうよ。

    ソーシャルキャピタル(社会資本)の研究は始まったばかりですがようやくその価値が見直されてきました。

  486. 1610 匿名さん

    協働か、役所の戯言。

  487. 1611 匿名さん

    町内会?  やりたきゃ勝手にやればいいじゃない

    世の中の約半分はそんなのかんけーねぇー  よ

  488. 1612 匿名さん

    単身世帯が新たに町会加入はしなくていいと思います。

  489. 1613 匿名さん

    それは自由でしょう
    社会性がありボランティア精神のある人は
    四の五の言わず加入して仲良く活動してますよ
    男性が多いですね
    女性の独身の方は全く関わりません、頑固なんでしょうか

  490. 1614 匿名さん

    マンションに住んで居ると町内会への参加ってほぼありませんよね。
    戸建てだと、町内会、自治会は強制的に手伝わなければならない場合があったりするそうです。特に子供がいると子供会の手伝いやお祭りの時の手伝いなど
    イベントが多い、お祭りが好きな場所だと集まることも多そうで大変そう
    掃除なども手伝うところもあるそうですね

  491. 1615 匿名さん

    23区内の戸建て住まいですが、町内会の加入は任意で会費は月100円です。
    会員の日常活動はなく、災害避難訓練も自由参加。
    20年弱毎にまわってくる班長も回覧物の配布だけです。
    子ども会は別組織で、独立した予算で行事を行なっているので、わずらわしい感覚はありません。

  492. 1616 匿名さん

    少なくとも東京都やその周辺では町内会の存在を気にしなくても生活に支障はない筈です。問題なのは田舎の自治会。

    昨年だったでしょうかフジテレビお昼のバイキングで町内会問題を取り上げていましたがその中で葛飾区町内会の方々がパネラーで出演されていましたがゴミステーション管理に町内会は関わっていない。作業等を欠席しても罰金などを設定していない。現役世代に役目を回さないなど田舎の自治会にしてみたら理想論に活動内容である事を話しておられました。

    田舎ですと加入しないとゴミステーションを使わせなくされる(違法行為なのですが栃木県宇都宮市では起きています)。また草刈等の作業欠席で罰金数千円を取られます(長野県などではリアルに設定されています)。
    他にも田舎ですと住めばその地域の氏子になるとか選挙時に町内会を挙げ後援会に加入させられ地域単位で選挙合戦をするなど様々な人格権を侵害する行為が平然と行われているのが現実なのです。

  493. 1617 匿名さん

    ゴミは都内だと地域によって戸別収集しています。
    ゴミステーションはありません。

  494. 1618 匿名さん

    >>1617
    失礼、表現の仕方がまずかったですね。確かフジテレビのバイキングで葛飾区役所に確認した所

    葛飾区では住民の同意が2軒以上あれば、新しいゴミ集積所が設置でき、道路交通法などの問題がなければ、ゴミが出せるようになるという

    との放送をしていたので道路にゴミを出している=ステーションと解釈してしまったのです。
    実際多摩地域で見かける収集日の午前中玄関前に置かれてる家庭ごみ袋や世田谷の少し田舎、特に甲州街道沿いなど稀にゴミ集積所等が存在していますからまだまだでしょうが戸別回収化になる日は近そうですね。

    あっ、大島町と奥多摩町、そして清瀬市は知りませんけど(笑)

  495. 1619 通りがかりさん

    >>21 匿名さん

    今自治会長やってますが神社が6つもあり!まとめて1日5つ掛け持ちで春秋と有ります、街灯の球切れも会長がハシゴに登って替えます。神社の御神札の注文取りから寄付金集め!区費の紙も自分で印刷してハンコ押してミシン目もルーラーで入れて紙もカットして!夏は谷川に降りて熱中症寸前になる草刈りと神社の草刈りと3人で草刈り機で約一キロ草刈りとかあります。もう出て行きたい

  496. 1620 田舎者

    >>1619
    自治会長ご苦労様です。私の地区も田舎ながらの自治会が当然のように存在します。
    私の地区の自治会長は市より年間に8万円程度の報酬が有りますが、それ以上の出費や、時間を費やして見えます。
    本当に大変だと思います。田舎に住む以上は自治会は避けられない状況です。

  497. 1621 匿名さん

    自治会運営大変ですよね、当方の自治会は予算不足で計画が進められず四苦八苦です
    昨今各地で頻発している学童の連れ去り未遂事件、決して他人事ではありません。
    こうした事件に対する抑止効果として、防犯カメラ設置が急務なのですが
    多少の補助金はあっても、自治会予算で賄うのは正直厳しいです。

    それでも最低限、通学路に防犯カメラ設置の要望は非常に強い
    一時的に年会費を10倍に上げても設置に数年掛かるほど、防犯カメラは高額
    維持費も発生する。

    とても住民全体から容認される費用ではないと思われる反面
    事件は明日にでも起こるかも知れない。
    自治会の真価が問われています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6278万円~8298万円

2LDK~3LDK

53.67m2~71.12m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸