住宅なんでも質問「町内会 自治会 などの活動について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 町内会 自治会 などの活動について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 05:35:56

新築で建てて一戸建てに引っ越しました。みなさん町内会や自治会の活動
などどんな感じですか? 

[スレ作成日時]2006-01-24 22:47:00

最近見た物件
所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1(地番)
交通:東急東横線・目黒線 武蔵小杉 駅徒歩12分
価格:9090万円~9640万円
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
専有面積:70.28m2・70.78m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 271戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

町内会 自治会 などの活動について

  1. 1702 匿名さん 2019/09/21 08:44:29

    人の出入りが激しく表札もないようなお宅は、未加入ですね。
    入られても困りますが。

  2. 1703 匿名さん 2019/09/21 10:57:05

    >>1701 匿名さん
    行政に対する要請は低調じゃ困る 

  3. 1704 匿名さん 2019/09/22 00:05:53

    自治会は地域の親睦団体じゃないのに、地域によって活動内容の違いが大きい。
    都内でも場所によって雲泥の差。
    地域住民の意識の違いだろう。

  4. 1705 匿名さん 2019/09/22 12:00:23

    >>1703 匿名さん

    要請をするのが町内会?

  5. 1706 匿名さん 2019/09/22 19:53:43

    うちの地域の町内会は、細かなものも含めて地域の課題を行政に要請して実行させるのが主な活動。

  6. 1707 匿名さん 2019/09/22 20:41:53

    >>1706 匿名さん
    うちは逆。
    行政がやるべきゴミ箱とか街路灯の設置、さらには河川除草までやらされる。
    市報配布についても町内会長は70万もらえるからいいだろうけど班長は無報酬。

  7. 1708 匿名さん 2019/09/22 21:35:33

    街路灯の設置を自治会でやるって偉いな、最近流行の防犯カメラ設置みたい
    補助金は出てるのか、負担割合とか気になる
    役所関係なく補助金当てにせずやってるなら、それは凄い事だ

  8. 1709 匿名さん 2019/09/23 00:22:27

    うちの区では、町内会が要請した公共施設の機器の設置や増設でもすべて行政の費用=税金でやる。
    住民税払っているので当然です。

  9. 1710 匿名さん 2019/09/23 01:11:26

    >>1709 匿名さん

    不公平な世の中だ

  10. 1711 匿名さん 2019/09/23 03:01:11

    住民の総意として必要なものを、税金を使ってやってもらう様に依頼するのが自治会の役割かと。

    役所が住民に、何か意見要望はありますかと尋ねて歩くのも現実的ではないし
    だからといって一部の人が要求するから、それだけ応える役所ってのもあり得ない。

  11. 1712 匿名さん 2019/09/23 03:54:13

    >>1711 匿名さん
    他の先進国も?

  12. 1713 匿名さん 2019/09/23 09:03:56
  13. 1714 匿名さん 2019/09/23 09:29:08

    >>1713 匿名さん

    ざっと目を通したけど町内会とはベクトルが違うと感じた。
    地域によるのかもしれないが、うちの町内会は役所の経費削減のためにあるようなもの。
    意見を取りまとめるのではなく市役所がやるべきゴミや市報を賄う。
    他の地域はどう?

    意見取りまとめ型?
    公共サービス代行型?

    おそらく後者だからこんなスレが立つんじゃないかと。

  14. 1715 匿名さん 2019/09/23 09:31:55

    >>1708 匿名さん
    街路灯は駅前のガード下で補助金こそ出るが電気代はこちらもち。
    LEDに変えるのも市は出してくれない。
    言っとくが被差別**じゃないからなw

  15. 1716 匿名さん 2019/09/23 17:26:03

    ↑ 
    そういう行政側の怠慢にこそ、住民総意として自治会から意見を言うべき
    もし自治会上層にやる気がない様なら、貴殿等が率先して自治会を主導するとよい。

    自治会の負担を減らしましょうという提案に、反対する者などまず居ないかと思われます。

  16. 1717 匿名さん 2019/09/23 19:30:41

    地域の民度が違うから自治会活動に差がつく。

    地元の自治会活動に意見があるなら住民の違いに気付くべき。

  17. 1718 匿名さん 2019/09/23 22:23:18

    >>1716 匿名さん
    負担を減らした場合で市が動かない場合はどうしましょう?

  18. 1719 匿名さん 2019/09/23 22:30:39

    >>1717 匿名さん

    よくわからんのだが、左翼的で権利を主張する民度のほうが、右翼的で全体主義な民度の場合より得をするということかな?
    自治活動をどう捉えるか、だ。
    地域意見の集約でもっと良くしたいというのは理想だが、行政が手が届かないから自分たちでやるのが当然、というのが現実なんだ。
    農道の整備までやるんだぜ?
    行政はコンクリ買ってくれるだけ。
    町内会費取られてさらに役務提供w

  19. 1720 匿名さん 2019/09/23 23:37:05

    >>1719 匿名さん
    右翼や左翼は関係なし。
    自治会に対する住民意識の違い。
    そもそも行政の手が行き届かない理由はなに?

  20. 1721 匿名さん 2019/09/23 23:45:24

    >農道の整備までやるんだぜ?
    >行政はコンクリ買ってくれるだけ。
    >町内会費取られてさらに役務提供w

    普通ならそんな自治会誰も加入しない。
    農道って公道?

  21. 1722 匿名さん 2019/09/24 00:01:18

    >>1720 匿名さん
    市の財政

  22. 1723 匿名さん 2019/09/24 00:02:29

    >>1721 匿名さん
    俺の実家の**さ、農家じゃないのに農道林道整備だよ。
    地図に出てるから公道だね。

  23. 1724 匿名さん 2019/09/24 00:03:09

    なぜ しゅう らく が差別用語なんだ?
    運営おかしくないか?

  24. 1725 匿名さん 2019/09/24 00:54:38

    >地図に出てるから公道だね。

    公道の整備を自治会の素人役務でやる地域があるのか?


  25. 1726 匿名さん 2019/09/24 01:03:52

    >>1725 匿名さん
    公道じゃないのかね?

  26. 1727 匿名さん 2019/09/24 01:05:36

    >>1725 匿名さん

    素人とはいえドカタ上がりのジジイどもが多いからプロだなw

  27. 1728 匿名さん 2019/09/24 01:09:55

    公共事業を自治会の無償役務でやる?
    ピンハネしてる輩がいるでしょ。

  28. 1729 匿名さん 2019/09/24 01:10:48

    そんな地域には住まないようにしましょう。

  29. 1730 匿名さん 2019/09/24 01:13:47

    >>1728 匿名さん

    公共事業の予算がつかないから材料支給らしい。
    俺は逃げたから親父が出ている。

  30. 1731 匿名さん 2019/09/24 01:15:42

    ここで聞きたいんだが、町内会入らんとゴミ収集所を使わせないことあるじゃん?
    あれどう思う?

  31. 1732 匿名さん 2019/09/24 01:29:30

    >>1731 匿名さん
    いまだにゴミ集積所があるんだ。
    行政の手間を省くためのルールなんか廃止して、戸別収集にすれば問題なし。

    自治会から行政に強く要請すれば実現する。

  32. 1733 匿名さん 2019/09/24 01:49:59

    自治会や町内会が、利権としてごみ集積所を管理してる地域がまだ多いのかな。
    そんなものをなくす活動をするほうが住民のためになるのに。

  33. 1734 匿名さん 2019/09/24 03:25:57

    個別収集の方がはるかに少数派だよ。
    ゴミ収集を人質にして町内会を組んでるようなもの。

  34. 1735 匿名さん 2019/09/24 03:32:10

    戸別回収を推進してるのは東京都だね。福生とかあきる野みたいな山梨に近い田舎でも戸別回収だもの。こういうのって都道府県毎大きな括りがあるんじゃないかな

  35. 1736 匿名さん 2019/09/24 04:37:37

    東京以外の首都圏の自治体ではゴミの戸別回収実験が始まってるところもある。
    地域格差が自治会活動にも反映されるということか。
    うちの地域の自治会費は月100円なのに、行政の予算の一部負担などできるわけない。

  36. 1737 匿名さん 2019/09/24 05:19:48

    >>1736 匿名さん
    ほえー安いな。
    うち2000円。
    田舎から人が出て行くわけだ。

  37. 1738 匿名さん 2019/09/24 05:27:20

    自治会費が高いと甘い汁を吸おうとして役員が長期間居座るんじゃない?
    月100円の会費だと自治会役員はほとんどボランティア。

  38. 1739 匿名さん 2019/09/24 05:43:16

    >>1738 匿名さん
    町内会長の報酬は市からも出ている。

  39. 1740 匿名さん 2019/09/24 06:38:39

    >>1739 匿名さん
    いくらぐらい出てるんですか?

  40. 1741 匿名さん 2019/09/24 07:28:06

    うちの自治会の役員は会長はじめ8割が女性。
    働き盛りの女性も多くて大変そう。

  41. 1742 匿名さん 2019/09/24 07:28:58

    自治会の要請に対応し、内容に応じた補助金を出す行政が一般的とすれば

    中には役員報酬等の自治会運営資金まで提供する、好待遇行政もあるようだ

    そして一部には、公道の道路整備まで自治会にやらせる鬼畜行政がある事の驚き

    重要なことは、自分が暮らそうとする地域の行政がどのような姿勢で
    運営されているかをよく確認し、自身にとって無理なところには住まない暮らさない
    その英断が絶対に必要。

    自宅前道路の清掃などは、自治会関係なくとも求められるところだが
    周辺の道路整備まで住民がやらなくてはならないのは、流石に荷が重い。

  42. 1743 匿名さん 2019/09/24 12:44:28

    >>1742
    荷が重いと言うより道路施工にコンクリート渡されるって事は住民が工事するって事。
    そんな状況で道路欠陥による事故が起きたら誰が責任取るのだろう

  43. 1744 匿名さん 2019/09/24 17:56:03

    >>1743 
    だからそんな住民に滅茶苦茶な要求する自治体になんか住むなよってことだ

  44. 1745 匿名さん 2019/09/24 20:13:32

    そんな場所に住まない、または自治会に加入しないでよろしいかと。

  45. 1746 匿名さん 2019/09/24 22:03:30

    >>1744,1745
    いや、別に住むつもりは毛頭ないが公道ならば不特定多数の方々が利用するものだろう。
    全く違う所から来た偶々訪れた人が、そんな出来損ない工事された道路を通行する危険性に問題があるのではないか?と言いたいだけだよ。

  46. 1747 匿名さん 2019/09/24 23:27:52

    そうは言っても公道の出来不出来に、その管理責任まで自治会と住民が負わされては
    たまったもんじゃないだろう。

    公共工事の一端を担うような自治会ならば、いっそ法人化してきっちり公共工事として請け負えばいい
    というかそうするべきだ。

  47. 1748 匿名さん 2019/09/24 23:58:08

    >>1747
    その解釈には無理な事が多過ぎる

    >公共工事の一端を担うような自治会ならば、いっそ法人化してきっちり公共工事として請け負えば
    自治会の法人格は自治会名義で不動産取得可能になる程度の事。また自治会は地縁による団体であり行政組織と見なしてはならない。地方自治法の260条の2項あたりから読んでみたらいい

    >公道の出来不出来に、その管理責任まで自治会と住民が負わされては
    その部分じゃない。何も知らないでその道路を通越した人が一番の被害者だと言ってるんだよ。自治会に行政任務をやらせる役所が諸悪の根源である事は明らかだが、そんな事をホイホイ請負う自治会側にも責任はあるよ

  48. 1749 匿名さん 2019/09/25 00:20:49

    だから結局のところ、そんな行政がある場所には住まないが結論だな

    全く関係ないところに居る我々が、どこかの異常と思える行政と自治会を批判したところで
    何の意味もない

  49. 1750 匿名さん 2019/09/25 00:26:55

    >>1749
    その論調だと得体の知れない田舎にノコノコ出かけるなって事にもなるぞ(爆)
    例えば旅行に行くのはそこに住んでいる住民じゃない。まさか旅行中道路の出来栄えを見ながら通行しなさいって話なのか(笑)

  50. 1751 匿名さん 2019/09/25 00:35:41

    道路工事の出来栄えより自治会に道路工事をさせるような土地に住むかどうか。
    勤労奉仕が嫌なら転居するか強い意志で自治会に加入しなければいい。
    高い会費も節約できる。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1(地番)
    交通:東急東横線・目黒線 武蔵小杉 駅徒歩12分
    価格:9090万円~9640万円
    間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
    専有面積:70.28m2・70.78m2
    販売戸数/総戸数: 4戸 / 271戸
    [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    4戸/総戸数 271戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸