注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「豊橋市の工務店 神谷綜合建設ってどうてすか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 豊橋市の工務店 神谷綜合建設ってどうてすか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-07 23:18:29

こんにちは、豊橋で家を建てようと考えています。
ハウスメーカーはいくつか回りましたが、素人の営業がパズルみたいに作った図面みてるとなんか違う気がしてきました。

やっぱり、大工や工務店かなって思って調べてたら、いくつか見てみたくなりました。
一番気になったのは神谷綜合建設ですが、ぜんぜん情報がありません。
詳しい人いたらアドバイス下さい。

他にも、河合工務店や戸田工務店とか目に付きましたが、どこもしっかりしてますか?
しっかりしてるなら、話してみたり会社方針で決めればいいけど。
契約後どうなるかは話しても判断できないので、、

[スレ作成日時]2011-05-20 10:43:35

最近見た物件
ポレスター博多ミッドシティ
ポレスター博多ミッドシティ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
 
所在地:福岡県福岡市博多区那珂6丁目17-1(地番)
交通:鹿児島本線 「竹下」駅 徒歩13分
価格:6,180万円~6,230万円
間取:3LDK
専有面積:83.05m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 52戸
[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊橋市の工務店 神谷綜合建設ってどうてすか?

  1. 27 契約済みさん 2016/04/23 23:46:00

    値引きの対応で納得してしまったからしょうがないでしょうね
    よしとしたご主人 ご自身の判断ですからね

    単なるあなたの判断ミスですね

  2. 28 匿名さん 2016/04/25 01:23:23

    30センチだとマンションのサービスバルコニーみたいな感じですね…。
    でもコレってやはりきちんと対応してもらったほうが良かったということですね。
    そもそも間違えるな(怒)という感じですけれど。
    それなりの対応(値引き)があったのがモヤモヤポイントかも?

  3. 29 買い換え検討中 2016/04/25 15:24:40

    >>26
    それは本当のことですか
    信じがたい。

  4. 30 いつか買いたいさん 2016/05/14 23:54:28

    >>26
    ハァ〜〜〜
    想像力の欠如だね
    30センチのバルコニーで良しとするとは

  5. 31 匿名さん 2016/08/15 07:04:22

    奥行きがあまり無いのがベランダ。
    しっかりスペースがあるのがバルコニー。
    これが自分の中での定義です。

    環境次第でしょうね、広くとるか狭いほうがいいかは。
    バルコニーレベルのスペースでくつろぐイメージを最初から持っているなら奥行きはあったほうがいいと思います。

  6. 32 匿名さん 2017/05/03 02:12:20

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  7. 33 匿名さん 2017/07/05 07:31:27

    「良い営業スタッフとは」というコラムが公式サイトにありました。それだけ営業さんについては力を入れているし、自信があるということなんだろうなぁと感じました。
    実際に作られた方、どうでしたかね??
    コチラの意図を読み取ってくれるとかだったら確かに最高だけれど、
    少なくとも意志の疎通がスムーズとか、
    連絡事項を忘れないとか
    基本的な所がまずはできていればとは思いますよね。

  8. 34 通りがかりさん 2017/07/12 03:28:00

    こちらで検討中ですが
    うちのイケメン営業は正直微妙
    打ち合わせでアドバイスとか全くしてくれない。
    見学会で女性の営業がついて説明してくれましたが
    色々とアドバイスしてくれて参考になります。
    妻も営業担当変えれないかこちらに訴えかけてくる次第ですが
    紹介された手前、言い出せずに悩んでます。
    まぁ合う合わないがありますが‥

  9. 35 匿名 2017/08/10 08:29:39

    上スレと同じイケメン男性の営業の方だと思いますが、自分も担当でした。
    アドバイスなど全然なかったです。
    家の必要事項の連絡なども最悪でした。

    現場監督などについては良かったと思いますが、営業担当によって家のイメージや間取図など大きく変わってくると思います。
    正直、この営業担当が当たって後悔しています。

    家は建ててからも建設会社との付き合いが続くので、営業担当は大事です。
    あとからでは遅いので、担当を代えてもらった方がいいと思いますよ。

  10. 36 検討者さん 2017/09/18 04:59:33

    こちらで検討中でしたが営業担当とのそりが合わずやめました。知識も乏しく提案、アドバイス全く無し。

    技術力は良いのにもったいないと思います。

  11. 37 通りがかりさん 2017/10/13 07:49:02

    そうかなあ。
    若い営業さん(?)なら内覧会で案内してもらったことあるけど、自社をひたすら褒める感じじゃなく「この間取りにはこういうデメリットもある」というようなことまで正直に話す営業で好印象。
    大手HMも含め何社もまわって最後の方に見に行ったのがカミヤ。
    自社を必死に売り込んだりこちらにやたら寄り添った感を出す営業トークに疲れた頃だったから、いわゆる営業営業してないのが自分には合ってるなと感じた。家も良かったし。

    ただカミヤはやっぱりHM並みに高いよね。建てるのに時間もかかるし。仕方なく断念。
    人気だからしょうがないのかな。

  12. 38 通りがかりさん 2018/01/23 04:02:29

    私は若い男性の営業さんが担当でしたが、合わないと感じたのでやめさせてもらいました。
    確かに売込む営業はあまりしてこなくて良かったんですが、その方のもともとの性格なのかな?
    見た目にだまされた感がありますね。

    打ち合わせになったら、積極的に色々提案をしていってもらえる方がいいと感じました。
    打ち合わせ中も、こちらから言われた要望を聞いて予算的に問題ないか、構造上問題ないか確認して答えるけ...
    あとは設計任せで、営業担当がいる必要が分からない感じ...

  13. 39 検討者さん 2018/01/30 17:59:06

    豊橋の工務店の中ではおそらく一番人気くらいだよね。

    年齢的に数年前に友人知人のマイホームラッシュで、「カミヤが良かったけど予算で諦めた」という話はよく聞いた。

    自分がいざ建てようと思ったときにほかの工務店でふとカミヤの名前を出したら「カミヤさんの設計力は有名ですよね(でもうちも設計に力入れてます!)」と言われたし、いろんな現場に入る仕事をしてる友人はとにかく大工さんの腕が良くきちんと作ってると言ってた。

    やっぱり予算もかかるから安易におすすめはできないけど。どこで建てるにしても参考になるから内覧会には行く価値アリ。

  14. 40 通りがかりさん 2018/02/03 17:30:12

    同僚、友人、近所でカミヤで建てた人がいる。
    誰に聞いても家への満足度は相当高いよ。住み心地も周りからの評判も良いって。

    デメリットとして値段よりも工期の長さのことをみんな言ってた。自分たちが土地を買った時にまだ売れ残ってたはずの土地に先にどんどん家が建っていって焦るらしい笑
    ハウスメーカーなら木造でも検討初めて半年くらいで建てられるから、一年かかるのはたしかにジリジリしそう。

    あと細かいところまでしっかり打ち合わせするから注文住宅を楽しみたい人には満点でもそこまでこだわりがない人には逆に打ち合わせが多くて辛いかもと。
    提案はされるから「提案通りで」とやれなくもないけど、提案の確認だけでもけっこうかかるらしい。

  15. 41 匿名さん 2018/03/19 06:50:08

    外観がとても落ち着いているということが第一印象です。和風な住宅、という感じがしますが、それも施主の好み次第、というところなのかなと思いました。
    洋風のお宅もありました。
    家の中は小上がり部分に収納を作っているお宅がありました。あの部分を全部収納にすると、かなり荷物をしまうことができるのですね。

  16. 42 戸建て検討中さん 2018/10/12 14:50:39

    神谷の良さはやはり設計力でしょうか?
    建物はどうなんでしょうか?
    気になっています。

  17. 43 匿名さん 2018/10/26 00:29:08

    工期が1年かかるというレスを見ましたが、打ち合わせから引き渡しまでの期間が1年ですか?
    それとも、純粋に工事にかかる施工期間が1年かかってしまうという事ですか?
    それであれば、確かに時間をかけていると感じますね。

  18. 44 建てました 2018/11/10 06:25:42

    契約前の打ち合わせ半年、建築が始まって半年で1年という感じです。
    打ち合わせの回数が増えればもちろん伸びます。

    契約前の打ち合わせは納得いくまでさせてもらえますのでこだわりが多く何度も打ち合わせを重ねる方の場合は1年以上みておいたほうが良いです。

    ただ契約前の打ち合わせは間取りや外壁など建築確認申請に必要なものメインになります。
    細かい仕様は建てはじめてからさらに打ち合わせをして決定していきますので、壁紙を凝りたいとかおしゃれな洗面台にしたいというようなこだわりなら建築開始後で間に合います。

    設計さんの良さは有名でもちろん良かったですが、現場監督さんが素晴らしいと感じました。

    監督さんが四人いて皆さんそれぞれ個性があるそうなので、事前に好きな雰囲気(ナチュラルがいいとかアクセントクロスをたくさん使いたいとか)や重視するポイント(デザイン、収納、子育て)など伝えておくと良いかもしれません。

  19. 45 匿名さん 2018/11/23 05:45:51

    口コミを読ませていただくと全体的に良い雰囲気みたいですね。
    契約前の打ち合わせ回数が決まっているメーカーさんもある中、納得行くまで何度でもOKな対応は好感が持てます。
    設計士さんの評判が良いそうですが、設計の修正なども回数制限なく対応していただけますか?

  20. 46 e戸建てファンさん 2018/12/01 14:53:00

    >>45 匿名さん
    我が家もプランの修正回数が多かったですが、とことん付き合ってくれました。ただ当然ですが修正すればするだけ時間はかかるので、建てるまでにあまり期間がとれない方はサクッと決めてしまうのかもしれません。

  21. 47 匿名さん 2018/12/29 13:25:42

    最初から修正しなくてもいいくらい、綿密に作ることができればいいんでしょうけれど、
    作っているうちに、色々と考えが変わったりしますよね。
    実際に建てているところを見ると、イメージが違ってきたりして。
    そういうときに
    根気よく付き合ってくれることで、家に対しても、対応に対しても、満足度自体もあがってくるのかなと思いました。

  22. 48 マンション検討中さん 2019/01/13 10:48:20

    建てられた方に質問です。建築後のアフターメンテナンスや対応はどうでしょうか?

  23. 49 通りがかりさん 2019/01/28 06:26:32

    >>48 マンション検討中さん

    住み始めてから最初の点検が半年点検です。他社で建てた友人に聞くと1ヶ月点検をやったという話も聞きますから神谷は少なめなのかもしれません。

    ただ半年経つ前でも何かあればすぐ来て様子を見てくれます。
    我が家は住み始めてから「ここがこうだったらよかった」と思うことがあり相談したらすぐ対応してもらえました。

  24. 50 通りがかりさん 2019/02/22 12:58:07

    外観のデザインが気に入って気になっています。床材や壁材は自然素材なんでしょうか?

  25. 51 通りがかりさん 2019/02/24 14:54:04

    神谷の家は標準が無いので、かなり自由がききます。
    床材は合板フローリングでも無垢でもその他でもできます。無垢床についても、木の種類や板の幅なども様々です。内覧会を見に行くとナラを使っている人が多い気はします。
    壁も漆喰、クロス、木材などもちろん予算にもよりますが、かなり幅広く希望に沿ってくれますよ。

    ハウスメーカーや工務店を1年以上かけて何社も検討した中で、自由度の高さでは群を抜いていました。

  26. 52 通りがかりさん 2019/02/25 05:04:29

    >>51 通りがかりさん
    ありがとうございます。木材は自社のものでしょうか?もしくは大手のように木材商社のものでしょうか?

  27. 53 匿名さん 2019/04/09 14:04:44

    標準仕様のものがそもそもない、ということは
    選択肢自体がとても多くあるということになってくるのですよね。
    この中から選びましょう!ということよりも、さあ、どれ使いますか?みたいな感じのほうが、
    家を作るときってワクワクしてくるだろうなぁと思います。
    施主支給などもOKなんでしょうか?

  28. 54 名無しさん 2019/12/16 12:59:07

    対応が悪い

    以上

  29. 55 匿名さん 2020/01/16 07:43:17

    公式サイトの現場レポートって、今は展示場の分だけなんですね。
    こういう公開って、
    施主がOK出している場合しか見ることができないっていうのもあるのかもしれないけれど…
    実際に人が現場に行って見るということは
    できるのかなぁ?

  30. 56 匿名さん 2020/01/30 01:25:58

    契約後の本格的な打ち合わせで図面が変わっていき、建てながらどんどん進化していくそうですが、そうなると予算も途中から変わってきませんか?
    建築士さんのお話では工事ではなるべく追加料金が出ないようにしているそうですが、契約前の見積もりと契約後の見積もりに大きな変更が出たりします?

  31. 57 匿名さん 2020/02/11 14:48:27

    設計士さん、従業員さんを含めとても雰囲気のいい会社だと思います。
    豊橋では1番人気なのもわかる気がします。

  32. 58 匿名さん 2021/11/19 11:54:30

    最低な会社です。雨漏りが何ヵ所もしています。対応も悪く、信じて建てたことを後悔しています。別の会社で建てればよかったです。おすすめはしません。

  33. 59 匿名さん 2021/11/19 15:05:17

    神谷で家を建てましたが、雨漏りが何ヵ所も起きました。その後の対応も悪く、最低な会社だと思います。他にも不具合はあり、補修は何度もしています。建てたことを後悔していますので、おすすめはしません。

  34. 60 匿名さん 2022/02/13 14:15:28

    昨年の5月に入居した者です。
    義理の母の紹介で神谷さんに決めました。
    結論から言いますと杜撰でいい加減な会社でした。

    打ち合わせは濃厚で何度も打ち合わせがありそこは良かったと思いますが、打ち合わせで決めた物と実際に家に取り付けられているの物が違うことが多すぎました。
    外構のフェンスの色が違う、居室スイッチが違う、物干しが付いていない、庭のライトの色が違う、コンセントが足りない等
    すべてこちらで気づき指摘した物なので神谷さんの方で確認も無いので指摘しなければそのままであったと思います。
    そして入居後見積もりを確認したところ誤請求がありました。
    頼んでいないトイレの紙巻き、打ち合わせで辞めたはずの棚の造作費と地下散水費
    合計5万円ほどです。こちらは返金していただきました。

    既に建てられた方は見積もりを確認して誤請求がないか今一度確認した方がいいと思います。

    最後に、半年点検の日程を営業さんに伝えましたが3ヶ月経っても連絡がなくこちらから再度連絡したところ、遅くなりすみませんでしたと言っていましたがこちらから言わなければ連絡がなかったと思うので、顧客管理がなっていない会社です。

    今後建てようと検討している方はもう一度お考えになった方が良いと思います。

  35. 62 新築検討中さん 2022/07/29 09:29:53

    リーズナブルな価格で注文住宅を依頼できるメーカーとして豊橋で人気あるみたいですね。
    最低1500万円ほどで注文住宅を建てることができるとか?
    最近では20代の利用者も増えていると聞きました。

    若い営業さんに伺ったらプランニングには自信があるみたいで何度でも無料でプランニングして貰えるとの事。これ凄く有難いですよね。
    確かにホームページには素敵なお宅の写真が沢山載っていました。

    商談が進めば値引きもそれなりにしてくれるみたいでめちゃくちゃ気になります。
    実際にこちらで建てられた方のご意見聞いてみたいです。
    宜しくお願いします。




  36. 63 匿名さん 2022/08/02 00:41:54

    20代でも建てられるって値段に関しては期待して良さそうですね。
    同じような感じでタマホームさんが大きく宣伝してたりしますが
    三河辺りで建てたいなら地元企業の方が融通が効きそうな気もしますし。
    無料プランニング有難いですよね。回数に制限があったり、最初からお金を払わないと
    間取り作成もやってもらえないところもあったいしますからね…。

  37. 64 検討板ユーザーさん 2022/08/12 12:22:45

    こちらのコーディネーターさんが純和風な美女で有名です。
    交渉中の男性陣は乞うご期待!

  38. 65 戸建て検討中さん 2022/08/29 11:06:31

    概算見積もりもらったけどそんなにリーズナブルな感じしなかったな。
    坪単価100万は余裕で越えてた。
    標準仕様がないから素材のグレードを落とせばリーズナブルになるのかな?

  39. 66 通りがかりさん 2023/02/03 13:46:42

    結構まちなかで神谷の建設中のカバーを見ますが、こちらは過疎ってますね。

  40. 67 匿名さん 2023/02/09 00:07:33

    注文住宅でしょうか?建売も出しているのかなあ。いずれにせよ順調そうですね。
    坪単価のことですが、レスからすると半年ほどの間で随分と変わった感じですか?
    65さんの場合は設備も仕様も高性能のラインで見積もりを取ったってことでしょうか。
    金額に融通が効くのは良いと思います。ただまあアフターフォローが同条件ではないのかもしれませんが。

  41. 68 匿名さん 2023/05/05 02:15:54

    新しく建て替えるか、今の建物をうまく使えないか考えているのですがどなたかリノベされた方いますでしょうか。あと知人から聞いたのですかコーディネーターさんと話しをしている人達とそうでない人ががいたそうですが予算によって違うのでしょうか。

  42. 69 匿名さん 2023/05/27 01:47:59

    担当の現場監督の口臭が酷い。
    打合せ多いだけにマジ辛いわ?

  43. 70 匿名さん 2023/05/28 03:33:47

    マスクしろよ

  44. 71 匿名さん 2023/06/21 13:33:56

    他の方もおっしゃってましたが、ここで建てた事を後悔しています。
    坪100万は平気で超えました。
    いい加減でミスも言い訳ばかりで挙句の果てにこちらのせいにされました。
    契約後の打合せ中も寝られました。
    今後建てようと検討されている方はもう一度お考えになった方が良いと思います。

  45. 72 名無しさん 2023/11/12 02:57:16

    こちらで自宅購入しましたが大いに後悔。
    やはり坪単価高いだけ。打合せ多いのに対応いい加減だし、引き渡し後の対応なんか更にいい加減だし。
    客を客と思ってないんじゃないか?

  46. 73 マンション検討中さん 2023/12/09 05:56:42

    実際に提示された坪単価見てびっくりしました!
    イエタテに書いてあった金額は嘘なんですか?

  47. 74 匿名さん 2024/01/26 06:30:21

    今の建材費や人件費の値上がりを思うと、あの価格よりも実際はもっと高いのは納得ではある。
    ただ情報は更新してほしいカナ…。
    アフターをしっかりしてもらえると、もっと嬉しいが
    定期的な点検というのは契約内に入っているのでしょうか。
    建てたお宅自体は
    ステキなところが多いように見受けられる。

  48. 75 匿名さん 2024/02/25 13:06:48

    去年こちらで家を建てましたが、営業さん、現場監督さんも凄く親切でどんな相談でも親身に聞いていただけました。
    一生に一度の買い物ですので高いお金を払ってもこちらで家を建てる価値はあると思います。
    また引き渡し後の対応も丁寧に対応していただき、家を建てて本当に良かったと思っています。

  49. 76 匿名さん 2024/10/24 08:57:49

    神谷綜合建設さんですがクチコミでも、いくつか見受けられますが問題が生じた時の対応の際に相手側と向き合って納得出来る回答や対応がしてもらえないみたいですね。私達の時も問題が起こった後、対応に向き合うのが遅かったですし、お詫びについても数日後に日中ならまだしも深夜に御社からの手紙が直接、ポストに投函されるというものでした。事前の連絡もなかったので見つけた家族は正直怖がっていました。お詫びの内容は拝見し、御社の反省の気持ちは汲み取りました。
    このご時世、このようなお詫びの仕方もあるんですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社神谷綜合建設]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ポレスター博多ミッドシティ
    ポレスター博多ミッドシティ
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
     
    所在地:福岡県福岡市博多区那珂6丁目17-1(地番)
    交通:鹿児島本線 「竹下」駅 徒歩13分
    価格:6,180万円~6,230万円
    間取:3LDK
    専有面積:83.05m2
    販売戸数/総戸数: 2戸 / 52戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ西新二丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新二丁目

    3LDK~4LDK

    71.36㎡~103.55㎡

    未定/総戸数 43戸

    [PR] 福岡県の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸