東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうなんですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうなんですか?part4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-03 15:22:51

どうなんですかね?ぶっちゃけ
http://www.wangan456.jp/

ザ WANGANタワー レックスガーデンについて色々と情報交換したいと思っています。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150226/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:39.73㎡~107.91㎡
価格:2,300万円台~9,600万円台

売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://wangan456.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-19 22:38:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    地震の時は東京湾岸が一番安全だから人気なんでしょう。

  2. 652 匿名

    火災リスクが少ないだけで一番安全は言い過ぎ

    誇張はばれると逆効果ですよ

  3. 653 匿名さん

    番町あたりには負けてるだろう。

  4. 654 匿名

    買った人のつぶやきは明らかに逆効果。

  5. 655 匿名さん

    交通アクセス、環境など見劣りする部分はあれど、
    プロパ仕込の質感と高級感。タワー、免震、価格など
    アピールポイントが明確で売れている。
    こっからの売れ行きは両論あるだろうが、秋以降、
    割と堅調に売れ続けるのではないだろうか。

  6. 656 匿名さん

    番町とかいう方の扇子が不思議すぎる件

  7. 657 匿名さん

    >>655
    アピールポイントが明確に同意!
    しかし交通アクセスが見劣り、は少し違うよ!

  8. 658 匿名さん

    どこと比べるかによるけど、お買い得とは思う。

  9. 659 匿名さん

    売れ残りは170より全然ありますよ。
    200後半と聞いてますが…

  10. 660 匿名さん

    ここは基礎部分の工事中に地震で一度壊れ、仕切りなおしになったよね。
    ちなみにデザインなどはプロパストと関係ないよ。今の売主どこなのか知ってる?
    その親会社が手がけた有明のCマンションのパクリだよ。
    有明のH、Gがプロパスト仕様で、Cは財閥系のところ。ここの売主の親会社、施工会社と一緒。
    よく比べてみて、勘違いしないでね。

  11. 661 匿名さん

    660
    何が言いたい・・どこのパクリでもいいが、Cにも似てないよね。

  12. 662 匿名さん

    >613
    うちも賃貸のタワマンに住んでたことありますけど、夏の日差しは恐怖ですよ。日中、家に人がいれば、エアコン使ったりしてるのでいいと思うけど、日中留守にする家なんかは、日差しで家中が熱くなってしまっているので、エアコンをかけてもすぐに効かないし、暑くて堪らないよ。614さんの言うように電気代も高くつくし。

  13. 663 匿名さん

    モデルルーム行けば残戸数分かるよ。
    残り170も無いでしょう。

  14. 664 匿名さん

    250.60はあるって話だけど・・・
    モデルルームは嘘ですから

  15. 666 匿名さん

    スーモだけでなく、湾岸タワーのホームページの物件概要にも残170って載ってるけど。

  16. 667 匿名さん

    もう半分きってるんですねー

  17. 668 匿名さん

    「ホームページも嘘ですから」と言いそう。

  18. 669 匿名さん

    永住向きな物件ですね

  19. 670 匿名さん

    ええー。逆じゃない?
    5,6年住んで売却するような物件かと。

    永住なら、世田谷あたりが良いかと。

  20. 671 匿名さん

    170しか売れてないの間違いだろ(笑)
    ホームページをこうやって信じてくれるから営業さんも楽しいよね。
    竣工まで長いし、長い目でみたら良いんじゃないかな。

    震災前だったら八割位は売れたのに。タイミング悪かったよね。地震は予知できないからしょうがないけど

  21. 672 匿名さん

    世田谷には永住したくない。
    昔に住んでたが都心に出るまで時間が掛かり過ぎる。
    若い内ならいいが、年取ったら出てくるのが億劫になるよ。

  22. 673 匿名さん

    >672
    年齢重ねたら、渋谷は都心じゃ無いって事?

  23. 674 匿名さん

    渋谷はもともと都心じゃないでしょう。都会だけど。
    若者の街だし。

  24. 675 匿名さん

    オレすげぇ~ 当たった。
    やっぱり出てきたね。(笑)

  25. 676 匿名さん

    残戸数はトップシークレット。知ってるのは営業のみ。残りが多いと売れ残りだと思って敬遠されるし、残りが少なかったら部屋の選択肢がないと思われて敬遠される。販売戸数=残戸数でもないしね。

  26. 677 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ。

  27. 678 匿名さん

    買えないじゃなくて、買わない。

    湾岸 免震 タワーと震災で弱点が露呈した事実が見事に3拍子揃ってる。

  28. 679 匿名さん

    湾岸タワーってネーミングが失敗だったね。

  29. 680 匿名さん

    >677

    痛いところ突かれると、買えない僻みとしか反論できない、無能な営業ってところか。

    契約者だったら痛いな。将来のお隣さん候補でしょ。

  30. 681 匿名

    ムキにならなくても
    色んなスレで見飽きてるセリフでしょ

  31. 682 匿名さん

    しっかり営業が監視、介入してるってことだよね。

  32. 683 匿名さん

    契約者も監視してるよ(汗)

  33. 684 匿名さん

    売れ残るのを恐れて契約者もせっせと介入でしょ。契約者って検討者と視点が違うからバトルになったりもする。

  34. 685 匿名さん

    契約者板があるのに検討者板に介入するなんて口うるさい小姑と一緒。将来のお隣さんかもしれないと思うとぞっとする。

  35. 686 匿名さん

    名前は検討版なのに、検討者はいない、契約者、営業や暇人ばっかりか。
    別のところで情報を得るのが早いかも(笑)

  36. 687 匿名さん

    まぁ、半分売れたのはすばらしいよ。
    完売も近いんじゃない?

  37. 688 匿名さん

    マンションの販売って、期が進むにつれてジリ貧になっていくのが普通。湾岸タワーには逆風となる震災もあったし。フライング販売に飛びついた人達、ご愁傷様。

  38. 689 匿名さん

    完売は難しいだろう。ここに限らずだが・・
    ここは特に売れ残りをこらえて完成後も営業出来るほど体力があるように
    思えない。
    最最終期では、大幅値引きもあるかも。

  39. 690 匿名ちん

    わ~んが~ん★リセーーーーーーットっ!!

  40. 691 匿名さん

    一頃は最強とも言われていた免震も、今回の震災で被害物件があった。値引きしても、皆が飛びつくってことにはならないかもね。

  41. 692 匿名さん

    >689

    引渡しを受けても、アフターサービス期間中に売主が破綻したらアウト。投売りしたら要注意。

  42. 693 匿名さん

    では制震マンションの被害は0ということ?


  43. 694 匿名さん

    タワーだと構造にかかわらず乾式壁に被害ってのが結構あったみたい。免震に固有の被害としては、建物と地面の間のデッキプレートが大破ってのもある。タワーにとって今回の震災は逆風。

  44. 695 匿名さん

    耐震等級3(当時は免震も耐震等級判定対象)と最強を誇るタワーでも乾式壁に被害があった。免震最強伝説は崩壊。ほとんどの免震は耐震等級1レベルだし。

  45. 696 匿名さん

    無知なのかもしれないけど、乾式壁は構造じゃないよ。

  46. 697 匿名

    694ではないが
    免震構造、制震構造、でも壁に被害が…
    って意味だろ

  47. 698 匿名さん

    デベは構造壁じゃないから壊れても知らんぷり。住民は壊れて困ったという構図だよね。

  48. 699 匿名さん

    困ったも何も、そもそも乾式壁なんて安いよ。

  49. 700 匿名さん

    地震と関係ないけど、乾式壁ってピクチャーレールつけられるの?
    ここも乾式壁だよね?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸