東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「震災後の住宅選びは「地盤」 液状化ない「武蔵野」に人気」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 震災後の住宅選びは「地盤」 液状化ない「武蔵野」に人気

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-29 09:24:38
【特集スレ】震災後の住宅選び| 全画像 関連スレ まとめ RSS

05/16のニュース記事です。やはり正しかった。

 東日本大震災後の影響で液状化現象を起こした東京湾岸エリアに代わって、武蔵野にあたる東京・立川市国立市国分寺市埼玉県新座市などの東京・多摩地域周辺の住宅地が注目を集めはじめた。ロケーションがよいといわれた海沿いは埋立地なので、そこよりも地盤がしっかりした地域を選びたいということらしい。

 また、マンションであれば、高層階より低層階。停電に弱いオール電化住宅が敬遠され、歩いて帰れるように職場との「距離」も近いほうがいいなど、震災時の「生活」を想定した住まい探しが広がっている。

■「もとはどんな土地だったか」を気にする

 2011年3月11日の東日本大震災から、まもなく2か月。震災を機に、住宅選びの着眼点は大きく変わったようだ。ある大手不動産の関係者は「住宅の耐震性はもちろんだが、もとはどんな土地だったか、気にする人が増えた」という。内陸部でも、むかし沼や田んぼであっては地震が起こった際に液状化現象を引き起こす可能性が高い。

 今回の震災でいえば、たとえば千葉県我孫子市埼玉県久喜市などがその例だ。「同じ我孫子市内でも利根川に近い地域では液状化現象が激しかった」(我孫子市内のマンションの住人)。東京湾岸エリアを含め、液状化現象が深刻な地域は道路が陥没したり、家屋が傾いたり、ライフラインの復旧の遅れたりと、住民が震災前のように暮らすにはなお時間がかかりそうだ。

 震災後の湾岸エリアの物件について、住宅ジャーナリストの櫻井幸雄氏は意外にも、「今ならやすく買えるだろうという読みから、買い注文は増えています」という。

 しかし、売り手がほとんどいない。「今売れば、安く買い叩かれるのが明白なので売る気にならないといったところでしょう。そのため、中古市場は取引が成立しづらくなっています」と説明する。

 湾岸エリアの住人らに、「安くても売りたい」「引越したい」という声がないわけではないが、「安くない買い物」だっただけに踏ん切りがつかないようだ。

■不動産価格は簡単に下がらない?

 そうした中で、注目されているのが東京・多摩北部から埼玉県西部に広がる「武蔵野」エリアだ。武蔵野台地にあり、大きな河川もなく、新宿や池袋などの都心部へは30分程度で出られる。

 前出の櫻井氏は、「武蔵野エリアは震災前から人気物件が多い地域でした。津波も液状化現象の心配もないですし、その人気が落ちていないということでしょう」と話す。

 東京湾岸エリアをはじめ、当面、物件価格は値下りすると予測する向きは少なくない。しかし、一方で資材や重機、職人の不足から新規着工が滞っていて、2011年秋以降は供給不足が予測されるため、「価格は容易に下がらない」(住宅ジャーナリストの櫻井幸雄氏)との見方もある。

 大手不動産会社は新規物件について「安易な値下げはしない」という。そのため、前出の櫻井氏は「現在売っている物件で、液状化現象が起きていない場所はむしろ狙い目といえます」と話している。

[スレ作成日時]2011-05-16 09:35:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

震災後の住宅選びは「地盤」 液状化ない「武蔵野」に人気

  1. 41 匿名さん

    >>39
    39です。わたしは江戸川区の千葉に近いところにすんでいます。でも23区は23区です。特別扱いされています。市部なんてイナカだと思います。

  2. 42 匿名さん

    >>40
    うちは都内から横浜市に引っ越したんだけど、乳幼児医療費無料の対象年齢が違って驚いた。
    東京を出たことを後悔した。

  3. 43 匿名さん

    盛土マダム

  4. 44 匿名さん

    盛り土が話題ですか?
    ご参考まで。

    地震時斜面災害予測図
    http://ah-yeah.com/stuff/080612sb.jpg


  5. 45 匿名

    40
    乳幼児医療は自治体によって違うのは常識です。
    引っ越す前に引っ越し先のHP位見ておきましょ。

  6. 46 匿名さん

    23区は計画停電対象外だしね。

  7. 47 匿名さん

    武蔵野市は散歩もしやすいし言い所ですが、
    武蔵野市から湾岸へ引越ししました。

    >19さん
    同意見

  8. 48 匿名さん

    >>36

    私は>>30ですが残念ながら私自身生まれも育ちも多摩の田舎者ですので、悪しからず。
    特別区より多摩を優先する積極的な理由など皆無でしょう。
    せいぜい23区のキリと多摩のピンを比べて、こっちの方がましだ!と吠えるくらいしかできない。
    なにより23区板にせっせと上京してきてアピールするのが田舎者の東京コンプレックスそのものですしね。

  9. 49 匿名さん

    23区だけで一つの自治体にして、市部を切り離して神奈川県埼玉県に分かれるみたいよ。

  10. 50 匿名さん

    23区でも地盤の良い場所もあるから、計画停電のある地域は
    あえて選びたくない。計画停電あるエリアは、エリアの重要性を
    認められてない証拠だし。

  11. 51 匿名さん

    >>50
    どうせ工場は海外に流出すると本音のところでは思っているんじゃない?
    超円高も放置状態ですし。

  12. 52 匿名さん

    23区は中学卒業まで医療費タダです。
    これが当たり前だと思うと、周辺の県とかは全然違うので驚きます。

  13. 53 匿名

    武蔵野は遠すぎる。無理。

  14. 54 匿名さん

    復旧する資材輸入するのに円高だとコストがかからないと思わないバカが居るんだな

  15. 55 匿名さん

    埋立地に住んだら液状化でインフラがズタズタになってトイレも使えない、風呂にも入れない生活になるんだろ?
    マンションは関係ないとか言ってるアホがいるが、液状化したら地中の下水管がダメになるんだから戸建てもマンションも同じ。
    いくらマンションに被害がなかったとしても、インフラ関係がダメージ受ければ地震後しばらく不便な生活を強いられる。
    俺は浦安のような目にあうのはゴメンだから、今から埋立地を買うなんてとても考えられない。

  16. 56 匿名

    >48
    なんでそこまでコンプレックス持って育っちゃったんでしょうね。
    私も武蔵野出身、23区住みですが、全くコンプレックスなんてありませんが。

  17. 57 匿名さん

    マンションデベの営業の口車に乗せられて埋立地マンションを買わないよう気を付けないといけませんね。

  18. 58 匿名さん

    なんだよ結局
    都心部湾岸買いたいネガスレじゃないの。
    あほらし。

  19. 59 匿名さん

    えーっ!?
    武蔵野うんぬんはともかく、湾岸なんて考えられないよ。

  20. 60 匿名さん

    >>48

    あなた、自爆していますよw

    あなたは >>30 なのですね?
    >多摩県民は東京23区に強烈なコンプレックスがあるから、こんな記事でも嬉しくてたまらないんですよ。

    じゃあ、上のセリフはあなたのセリフなのですよね。あなたはイナカ出身のコンプレックスの塊のような人なんですね。所詮23区生まれの23区育ちである私とは心の余裕が違うのでしょうねww

    多摩はいいですよ~ 住みやすくて。 それに気づけず、『23区がいい!!』と盲目になっているのは滑稽ですよ。

    ちなみに、大学入学時、あなたみたいな地方出身者いっぱいいましたよ。大人になってもら気づけないのですね。

  21. 61 匿名さん

    あんなになっても「湾岸」を安く買いたいなんて思ってくれてる人が少なからずいたってだけでいいじゃん。

  22. 62 匿名さん

    wikiによると、「武蔵野」とは東京都23区西部および多摩地域北東部と埼玉県入間郡にまたがる洪積台地である武蔵野台地の略称。
    練馬区杉並区世田谷区の西半分も「武蔵野」でしょう。

  23. 63 匿名さん

    武蔵野台地と言った方がいいかと。
    別に行政区にこだわる必要はありません。
    当然、多摩丘陵もありだと思います。

  24. 64 匿名

    立川、国立あたりは通勤するには無理だな。遠すぎ。
    世田谷、杉並なら通勤も堪えられる。なんて町田生まれの俺が言ってみる。

  25. 65 匿名さん

    首都直下地震が起こる可能性が高いのに、なぜまた武蔵野?

    どうころんでもリスク高過ぎない?

  26. 66 匿名さん

    武蔵野ってのが武蔵野市だけのことだと考えるのは東京を何も知らない田舎者の証拠です。

  27. 67 匿名さん

    23区カテで武蔵野と言ったら杉並、世田谷のことか。
    地震に関係なく人気エリアだろ。

  28. 68 匿名さん

    江戸川、墨田、江東、葛飾、荒川、台東、足立、北、板橋、練馬、大田よりも武蔵野市のが良いと思う。

  29. 69 物件比較中さん

    多摩、武蔵野コンプレックスなんてありません。
    23区の苛めに腹が立つだけです。

    23区は人が多くて、重要な施設が多数あるから、停電もさせられないだけ。
    住む人間の身分が高いと思う人間の頭が腐ってるだけ。

  30. 70 匿名

    武蔵野は自然が多い

  31. 71 匿名さん

    武蔵野はいいよ。
    自然がいっぱい残っていてさ。
    その辺で作った野菜も売ってる。
    通勤も車で30分程度だから楽だし。
    夏もあの以上な暑さはない。
    地盤も固くて言うことないよ。
    武蔵野生活万歳!!

  32. 72 匿名さん

    府中の競馬場と刑務所の間あたりの地域が安全らしい。

  33. 73 匿名さん

    68のいうことは正しい。
    以下に資料を示す。
    http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/pho...

    知的階層については圧倒的に城西地区有利(中央線沿線だけだが)
    結局この分布は、世帯収入にも、犯罪率にも相関する。

    震災のリスクは起こった時も大変だが、その後の避難所生活等、どういう階層の人間と生活しなければならないかということもよく考えよう。

    自ずと選択肢は見えてくる。

  34. 74 匿名さん

    避難所生活か・・・
    盲点だったな

  35. 75 匿名さん

    自分と似た階層の人間が集まっている避難所なら比較的暮らしやすいがそうでない場合は大変でしょうな。

  36. 76 匿名さん

    http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/pho...

    これを見たら神奈川と東京同じくらいですね高学歴率が。世田谷区二子玉川、自由が丘にかなり近い横浜市青葉区川崎市麻生区は都内の高学歴分布の上位並なんですね。中央線沿いと、南西側に集まりやすい環境もあるみたい。

  37. 77 匿名さん

    武蔵野、多摩地域は、神奈川含め、高学歴、高所得、長寿命、治安良い、というデータは地盤良い地帯とリンクします。
    人がそもそも住んでない人口少ない地域が青色やピンク色なのは仕方ないけど。

  38. 78 匿名

    ニュータウンは高齢化してるんじゃなかった?

  39. 79 匿名さん

    高所得地域は、犯罪率は少なくても、凶悪犯が多いんだよな。
    居直り強盗で一家惨殺とか。
    治安がいいかどうかは微妙。。。

    警備会社も、犯人が逃げたことを確認してからでないと来ないから意味ない。
    近くにいたら、わざと15分くらい待ってから家に行くらしいしね。

  40. 80 匿名さん

    練馬の光が丘もあたりのpニュータウンも高齢化し始めてるし

  41. 81 匿名さん

    高齢化していない地域はつまり、新しく開発され歴史文化の浅い地域のこと。
    人が住んでいなかった山奥を開発し若い世帯が住み始めた。だから昔から住む高齢者がいないだけで平均年齢が若くなる。でも彼らが30年後には新しい若い町も高齢化タウンになるよ。結局どこも高齢化社会だから。出精率も少しずつ上がりつつあるが高齢化はどこも激しい。子育てしやすい地域なんとか生き残ると思うけど。
    埋立地以外がいいな。

  42. 82 匿名さん

    お年寄りばかりを見かける地域なんて郊外にはあまりないよ子供も大人もバランスよく住んでる
    むしろ歴史が古くからある、浅草、巣鴨とか城北などは長生き元気なお年寄りを多く見かける

  43. 83 匿名さん

    マンションは杭で地盤に直結しているから、地表面の揺れやすさは関係ないからなあ。
    「地盤ネタ」も通用しないです。

  44. 84 契約済みさん

    うちはだんだん西に移動してます。
    吉祥寺から府中に引っ越し次は立川、来年は羽村に引っ越します。
    立川は、買い物も充実してるし住みやすかった。
    羽村にマンション買って引っ越すけど、田舎だからこそ110㎡超えの
    南向きのマンション買えました。
    クラブなんか良く行ってる時は都内に住みたいなんて思ってたけど
    結婚して子供が出来たら、緑が多いし多摩地区に住んでて良かったな
    とつくづく思います

  45. 85 匿名さん

    >>83

    ただ多摩でも水が地表近くに集まりやすい土地はあって、
    下の固い地盤に杭を打ち込んであっても
    地表がドロドロになってしまうのはやはり怖いですよね。

    傾斜地、盛り土地域、水のたまりやすい坂の下とかなら
    多摩でもやはり危険性は高まると考えた方がいい気がします。

    多摩ならどこでも丈夫で安全というのはなくて、
    やっぱり土地の善し悪しは分かれていることは
    忘れてはならないポイントだと思います。

  46. 86 匿名さん

    おー、そうだね。武蔵野大地はもともと多摩川によって形成された扇状地に、富士山とか箱根火山の灰が降り積もってできたところだからね。奥多摩から大水が流れてきたら、洪水で一巻の終わりだね。10万年に1回くらいはありそうだから、あぶないよね。>>85はこんなところに住むの止めたほうがいいと思うよ。奥多摩の山の上に住んで霞を食ってるのがいいかもね。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/武蔵野台地
    ・成立
    関東山地を穿ちながら縫うように流れ下ってきた多摩川は青梅を扇頂とする扇状地を形成した。この扇状地が武蔵野台地の基盤であり、その上を関東ローム層が数メートルから十数メートルの厚みをもって堆積している。

  47. 87 85

    >>86

    あれは多摩川増水のことを書いたんじゃないです。
    40年位前に多摩川沿いで家が次々に流された事件はありましたが、
    堤防が崩れない限りあれの再現は無いと思っています。

    85は、別の要因で起こる地盤軟弱化の話です。

    湧水でも有名な多摩地域では浅層地下水が高台で10m位、
    窪地・低地で地下1-2m~のところを走っています。

    多摩地域で、大河川沿いでなく深く杭打ちもしてるけど
    水が溜まりやすく地表部分が緩むリスクが高まる
    物件はこの豊かな水脈にかかってる場合とかです。

    武蔵野市三鷹市国分寺市とか地下水保全の関係で
    大型建造物建設の際に度々騒動が起きてるので、
    ググると結構詳しい資料が出てきますよ。
    建てる側も鋼管杭やら地下水流保全工法やら工夫してるそうです。

    平成に多摩地区でローム層の上まで帯水した例がありました。
    武蔵野台地の途中で標高も78m前後の地点なんですが、
    そこは元から渇水時で地下10m前後になる浅層地下水位が、
    同じ年に6m差で上がるという変動の大きい場所だったそうです。
    豪雨の当たり年じゃなくても梅雨とか台風の時期に
    毎回地下4mぐらいに水脈が来てたんですね。

    浸水時は9~10m上(=地表直下)まで地下水が移動し、
    10m位掘り下げた構造物は防護壁が割れ浸水。
    近隣の窪地は地表から湧き水状態になったそうです。

    多摩ではマンションでも道路とか大きいハコモノでも、
    湧き水が涸れてしまうと騒がれることが多いですが、
    逆に建造物の上流側で地下水流がプールされ
    浮力増大で構造物損壊を招くリスクが指摘されることもあります。

    見えない地下で結構上の方まで水が来ている可能性が
    場所や水位によってはぼちぼちあるみたいですよ。

    とはいえ都心と違い河川敷以外の液状化はまずありませんから、
    多摩がおおむね丈夫で安全なのは確かかかと。

  48. 88 匿名さん

    地盤の弱い江東区大島の某大規模マンション買った人は
    これから大変だね。

  49. 89 元市民

    武蔵野の最大の問題は大火。
    そして避難所に到達するまでの歩道が狭く、避難民で溢れる中で無事避難できるか、道路も大通りが少ないため消防車の進行も難しいかも。
    被災後の支援活動も空からのヘリだと良いかも知れないが、陸上交通機関だとちょっと難しい。

    吉祥寺駅北口を見たらわかると思う。
    平時でもあんな狭い路地に人が溢れている。

  50. 90 匿名さん

    >>89

    武蔵野っていったって広いからね。
    吉祥寺だって、ごちゃっとしてるのは駅周辺くらいだしね。

    江東区墨田区あたりは吉祥寺並かそれ以上のごちゃごちゃぶりだしその上地盤が弱い。
    いかにヤバイかわかるよね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4,700万円台予定~6,600万円台予定

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

リーフィアレジデンス調布小島町

東京都調布市小島町二丁目

未定

1R、1LDK、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

26.10平米~98.78平米

総戸数 50戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4,590万円予定~7,110万円予定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.82平米~68.83平米

総戸数 58戸

アトラス豊田

東京都日野市都市計画事業豊田南土地区画整理事業区内86街区

6,298万円

3LDK

71.27平米

総戸数 63戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

レーベン西八王子NOVERIA

東京都八王子市千人町一丁目

3,699万円

3LDK

65.25平米

総戸数 42戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3,300万円台予定~4,500万円台予定

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

リビオレゾン八王子レジデンス

東京都八王子市寺町1番2

2,920万円~4,620万円

1LDK・3LDK

30.19平米・55.04平米

総戸数 64戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013番3

3,798万円~5,198万円

2LDK・3LDK

56.99平米~68.49平米

総戸数 48戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

総戸数 39戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,370万円~5,950万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

グランドメゾン国立富士見通り

東京都国立市中2丁目

7,399万円~9,599万円

2LDK~3LDK

65.80平米~75.88平米

総戸数 18戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸