なんでも雑談「福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告 -Part2-」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告 -Part2-

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-31 23:30:40
【特集スレ】東日本大震災 東京都区内の高濃度汚染エリア| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158992/

東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。チェルノ
ブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射
線量も測定した。その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。

 ダラス教授は今回、米医師会の医療災害サポートチーム団長として来日。米軍やIAEA(国際原子
力機関)、日本医師会と協議し、情報交換などをする一方、持参したガイガーカウンターで都内をチェ
ックした。

 各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」
というが、気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲江東区)で、やや高い数値が出た。
特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」という
のだ。

 ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、放射性物質がた
まるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時
代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。

 豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある東京湾沿いの工
業地帯だったが、最近はオフィスビルやマンション、商業施設などが立ち並ぶ人気のエリア。築地市
場の移転予定地としても知られており、今回の数値は多少なりとも気になるところだ。

 ただ、大気中の放射性物質を浴びても、シャワーで流せば90%は除染できるという。国や自治体
によるこまめなチェックとともに、自己防衛も必要だろう。


ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms110414163202...

[スレ作成日時]2011-05-14 14:44:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告 -Part2-

  1. 678 匿名さん

    稀なのかどうか、新たなMRに行く度に
    土壌汚染を聞いてみれば?

  2. 679 匿名さん

    >>677
    心から同意します。

    >>678
    東京のマンションすべてが土壌汚染地域にあると思いたいんですね。
    分かります。大変ですよね。

  3. 681 匿名

    工場跡地なんてどこも汚染されているけど

  4. 682 匿名さん

    子供がかわいそう  子供に罪はない

  5. 683 匿名さん

    >>679
    自分のところは違う、と思いたいのですね。
    分かります。がんばってください!

  6. 684 匿名さん

    >>683
    豊洲の人にはにわかに信じられないことだと思うけど
    都内にも、工場跡地じゃない、普通の住宅地に建ってるマンションってあるんだよ・・・。
    これ、決して作り話じゃないんだ

  7. 685 匿名さん

    ご存じないようですが、土壌汚染対策工事がされてるマンションなど、別に
    東京に限らず全国中にごまんとあります。

    鉛が出るかヒ素が出るか何が具体的に多めに検出されるかは別にして。
    鉛やヒ素などに限れば、入れ替えた土次第では、簡単に出てきたりします。

    少なくとも地歴が悪ければ最低限調査だけは行われます。あくまで最低限です。
    工場跡地、ガソリンスタンド跡地、クリーニング屋跡地など候補多数あります。

    逆に言えば、低層住居専用地域などでは、可能性リスクが大幅になくなります。
    豊洲がまず問題なのは、その地歴の悪さ故の、検出物質、およびその濃度です。

    日本は土壌に関して極めてユルイ国です。欧米なら売主が賠償リスク負います。
    何故訴えないのか本当に不思議です。マクドナルド訴える連中と差があります。

  8. 686 匿名さん

    土壌汚染対策法、通称土対法というのが、これがまたデベ有利の実態ザル法なのです。

    土対法以前は、マトモな決めすらもなかったわけですが、土対法施行以降はというと
    土対法さえクリアーしていれば逆にOKと完全に開き直ったわけです。

    豊洲で一体何か所ボーリング調査をして、どれだけ埋戻しを行ったのか、不思議です。
    そもそも行政たる東京都が利益至上主義で消費者の安全など殆ど省みてませんから。

    よく、汚染地域擁護派?の人間が言う台詞に、実際舗装もされて建物が立ってるから
    安心みたいな寝言戯言がありますが、愚の骨頂極まれりです。第一液状化してますから。

    五反田かどこかに土を食わせるフレンチがあるようです。豊洲にはない趣向でしょう。

  9. 687 匿名さん

    それ海外で優勝した店の事かな?

  10. 691 匿名さん

    汚染地域は、やっぱり避けたいですね。

  11. 692 匿名さん

    普通そこは譲れない。

  12. 693 匿名さん

    汚染除去したところなら大丈夫じゃない?

  13. 694 匿名さん

    汚染除去などと一言で言いますが、

    一体全体どこがどれだけ汚染されているのか把握自体が困難であるしそもそも不可能なのです。

    ですから豊洲エリア全体でボーリング調査を何か所、どの範囲で行ったか、聞いているのです。

    長年に亘り高濃度で汚染された土地が表層改良だけで汚染除去などと呼べるかも大いに疑問です。

    福島をご覧下さい。住民は気の毒な限りですが。豊洲は大いに疑わしいのを好き好んで住んでいる。

  14. 695 元都民

    六価クロム鉱滓汚染事件を忘れているんですか? 皆さん。

  15. 696 匿名さん

    なにも、リスクの大きいところに資産を持つ必要はないでしょ。

  16. 697 匿名さん

    まぁ、豊洲は浦安の人々も羨む安全地域ですからねぇ。

    震度5強の地震でも、多少液状化しただけで済みましたからね。

    ただ、なぜか内陸の方々は食いつかないんですよね。

    きっと値段が高くて手が出せないんでしょうねぇ(もっこり)

  17. 698 匿名さん

    確かに3.11後の豊洲は値段が高すぎて手が出ない。

  18. 699 匿名さん

    >高すぎて
    割高すぎ、って意味かな。

  19. 700 匿名さん

    震災後は半額でも割高だね。

  20. 701 匿名さん

    これで高いなら、千葉にでもいけばいいのに(笑)
    豊洲なんて、どう考えても安いでしょ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸