住宅なんでも質問「千葉県 市川市・船橋市の小中学校の評判」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 千葉県 市川市・船橋市の小中学校の評判
  • 掲示板
西船匿名 [更新日時] 2024-11-20 14:56:20

小さい子供がいます。将来入学させる小中学校の評判も考慮して引越し先を決めたいと思っているのですが、市川市、及び船橋市で、良い評判の小中学校をご存知の方に是非とも参考までに教えていただきたいと思います。どの学校が良い評判なのでしょうか?少しでもご存知の方、何卒よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-24 01:28:00

[PR] 周辺の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
アルバックスタワー刈谷プレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県 市川市・船橋市の小中学校の評判

  1. 42 匿名さん 2012/04/13 23:24:27

    金がだせれば、日出、日大、国府台、昭和など私立もあるよ。
    某付属幼稚園に入れてるけど、平田の評判がいいからそちらを選ぶ人もいると聞いたな。

  2. 43 申込予定さん 2012/05/11 04:32:15

    塚田に引っ越しを考えているのですが、将来子供ができたときの学区を調べてみると
    塚田小学校⇒旭中学校の学区になっていました
    どなたか、情報お持ちでしたら、学校の雰囲気や学力等教えてください!

  3. 44 ご近所さん 2012/06/13 06:09:46

    西船橋に引っ越してきましたが、現在の葛飾小学校の評判を
    伺いたいのですが、ご存知の方教えてください。
    見に行ったら校庭がすごく狭くてびっくりしました。

    マンモス校と聞いたのですが荒れてないかな~とか
    不安が大きくなってしまいました。

    ご存知の方、教えてください。

  4. 45 匿名さん 2012/06/14 12:02:57

    隣の葛飾中学校の通学している者です。

    小学校は今校舎建て替え中です。
    マンモス校なのは確かです。
    一学年7・8クラスで一クラス30~40人。
    全校生徒1000人近く在ります。

    ちなみに駅よりに住んでる方は通学途中に踏切があります。

    中学校は学区がとても広く、
    西海神 海神南 葛飾 小栗原
    以外にも、この学校に来る人がいます。
    先生も面白い人が多く、毎日充実しています♪

  5. 46 匿名さん 2012/06/14 12:07:54

    No45の続きで、
    荒れてなどいませんよ!
    毎朝生徒たちが落ち葉掃きをしていて、
    通学路の信号には、スクールガードが立っています。

    生徒は毎日笑顔が眩しいくらいで、
    先生の怒鳴り声など通学路では聞いたこともありません。

  6. 48 葛小の六年生 2013/07/25 04:36:59

    こんにちは。私は現在葛飾小学校に通っている小学生です♪
    葛飾小学校は人数が多く、一クラス35人ほどで、ー学年7~8クラスあります。
    葛飾小学校は去年の秋頃から校舎の建て替え工事をしていましたが、6月ぐらいに工事は終わり、広い校庭や校舎が使えるようになりました。
    今はまだ遊具も少ないですし、一日に業間か昼休みのどちらかしか遊べませんが、ボールを使うことは出来るようになりました。
    また、週に1、2回は体育館で遊ぶことも出来ます。

    部活動はミニバスケットボール部、吹奏楽部、合唱部があり、学校外のクラブ活動もあります。
    学校内でのクラブ活動は四年生からで、体育系から文化系まで、様々なものがあって楽しいです。
    委員会は五年生からで、同じく色々なものがあります。
    No,46の匿名さんが言っていた落ち葉掃きは校外美化委員会の仕事で、担当を決めて毎日やっています。
    葛飾小学校ではうさぎを飼っていますが、この世話も飼育委員会が担当を決めて朝や放課後に世話をしています。
    他にも様々なものがあって、朝のあいさつ運動や、読書祭りなどのイベントの計画、実行などもしています。

    週に2~3回は英語の授業をALT?という外国からきている先生がしてくれています。
    また、帰国子女の子が多いので、日本語教室という教室があります


    とても長くなってしまいましたが、葛飾小学校のいいところはこの他にも沢山あって、すごく楽しく、笑顔の溢れている学校です!

  7. 49 検討中の奥さま 2014/01/14 21:57:03

    本八幡小学校はイジメが多いから、お金がある家は私立へ入れます。

  8. 50 匿名さん 2014/04/02 10:33:27

    海神南小学校の評判(特に進学率)を伺いたいですが、ご存知の方教えていただけますか。

  9. 51 働くママさん 2014/06/24 09:17:13

    国分小学校はどうでしょうか?
    きつい年配の先生がいるって聞きましたが。

  10. 52 匿名 2014/07/24 02:53:52

    真間小学校へ異動されました。

  11. 53 働くママさん 2014/09/24 00:00:34

    二宮、はさま、三田中学校や小学校のエリアに引っ越し予定です。来年一年生の子がいます。情報あればお聞かせいただければ嬉しいです。

  12. 54 匿名さん 2014/09/24 08:51:12

    真間山幼稚園 真間小学校の様子を、教えて下さい。

  13. 55 物件比較中さん 2014/10/19 12:37:57

    市川にある大津小学校、中学校の評判はどうですか?

  14. 56 土地勘無しさん 2014/12/16 02:16:23

    来年、市川市に引っ越しするのですが小学校探しています。子供は小学校四年生です。転校が初めてな上、土地勘もありません。子供がのびのびとしていて明るい学校を教えてください。宜しくお願いします。

  15. 57 主婦さん [女性 40代] 2015/01/07 17:22:11

    >56さん

    富貴島小学校をお薦めします。

    のんびりした雰囲気なのに、質も教育も良いですし保護者の皆さまも落ち着いた方が多いです。
    先生方も面倒見が良く、PTAと先生が協力して学校を良いものにしようという心意気も見られます。
    (PTA役員を積極的にして下さる方が多く、他の学校で見られる抽選で決めるようなことはない)
    また、受験率も比較的高く、都内や千葉の有名校に合格しているお子さんも多数いらっしゃいます。
    我が家の子供達をここに通わせて本当に良かったと思っています。

  16. 58 周辺住民さん [女性 10代] 2015/01/15 13:17:21

    市川市立真間小学校の卒業生です。

    真間小はのんびりとしている学校です。

    私が在校していたときは1クラス30人~35人程度の3クラスでした。
    環境もよく、学区外からバスや電車、途中まで車で送ってもらっていた人もいます。
    近くにある、国分小学校の学区の人も真間小に入学してしまい、人数が減ってしまったというのを噂で聞いたことがあります。真間小で退職することができるのは先生たちの中の憧れだと耳にしたことがあります。

    真間小には電子黒板があります。この電子黒板は市川市千葉県?の中で1校しか設置していなくかなりめずらしいそうです。電子黒板は算数の回転図を立体的に見せたり、書き順などを効率よく教えたり手もとの物をカメラで映したりなどかなりわかりやすいです。

    特徴を探せば、受験する人が多いということですかね。私も受験をしました。先生は受験について触れないのでのんびりと過ごせました。
    高学年になると塾に通う人が増え、受験に備えています。受験する人の多くは私立の市川学園や東邦大東邦や、国立の県千葉やお茶の水を受験します。受験しない人は1中や2中に進学しています。2中の多くは真間小卒業生で頭がいい人が多いです。

    長くなりましたが、私は真間小で良かった!と思っています。

  17. 60 とある文明の名無しさん 2015/07/08 16:43:20

    現在中学生生活エンジョイしてる
    俺氏からは平田小学校をお勧めするよ
    馴染み易い校風と先生の評判も良いし
    何より元気な子が多いですし
    お子様も馴染み易いと思います。

  18. 61 [ 30代] 2015/10/15 11:59:57

    葛飾小学校は良い子もいますが、そうではない子もいます。
    また保護者の方もそうであり、先生方にもいます。
    どこの学校も同じだと思います。
    先生方が常にクレーマーみたいな親を相手にしているせいなのか分かりませんが、教育より先に謝罪という頭があるのか解決は2の次です。他学に通う子が葛飾小の子に怪我をさせられた事を話すと学校側は『謝罪すればいいですか?』と聞いたそうです。
    まずは事実確認ではないでしょうか…
    個人的に良い学校とは私学以外には思い浮かびません。
    ただ、公立にも頭が良く賢く人間が出来てる子供達も沢山います。
    なので日本の無償化教育には、更に力をいれてほしいと思います。

  19. 62 匿名 [女性 30代] 2015/10/28 06:40:15

    うちの子は今年、菅野小に転校して来ました。
    人数もほどほどで、全体的にのんびりした雰囲気です。うちの子供には合っているようです。
    ただ、都心に近く不審者情報も入るわりに、防犯面は親頼みな感じがします。

  20. 63 匿名さん 2016/06/09 11:16:51

    船橋市、どことは言わんけどほとんど刑務所より環境が悪くて幼少ながら本当に苦労した。
    教師の態度の悪さに加えて、子供のしつけが全く駄目な地域だったんで傷害事件だらけで長くは住まなかった。案の定、シンナーで医療少年院に送られたケースや、20過ぎても暴走事故を起こして死亡する等、落ち着きが無かったようで同級生のほとんどはまともな大人にはなれなかった模様。あれから20年以上が経過したが、聞いてみると前住人が全滅して入れ替わって環境がよくなっているみたいね

  21. 66 通りがかりさん 2016/06/26 07:45:40

    [NO64~66をご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  22. 67 kiki 2017/03/12 04:31:54

    皆さんの親心よくわかります。
    船橋市立法典小学校は各学年6クラス+特別学級のマンモス校ですが、挨拶もきちんと出来るし、日々の特別学級の子供たちとの交流のなかで、自然に接し方も覚えるようで優しい子供たちが多いと思います。長縄跳びの記録も凄いんです。
    旭中学にも特別学級があります。各学年6クラスで昨年新校舎ができ、給食室ランチルームも新しくなりました。法典小学校同様挨拶の出来る子供たちで、部活動も盛んです。挨拶が出来る環境がとても大切で基本だと思います。自分の子供たちを通わせて良かったと思います。進学率も良いし評判も良いです。

  23. 68 匿名さん 2017/03/17 02:38:08

    船橋小学校はどうなんでしょう?
    校舎が建て替わって、環境は良くなったようですが、校庭が狭そうなので、運動には力を入れてなさそうに感じます。

  24. 69 評判気になるさん 2017/08/15 16:36:37

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  25. 70 名無しさん 2017/12/07 02:17:07

    稲荷木小学校には、聞こえ教室が2クラスあります。
    少ない人数ですが、去年までの担任の先生(特別指導)がよいときいて転居してきました。ですが、今年の先生(特別指導)は、一生懸命で熱意は感じるのですが、子供の話を聞くと、漢字も算数も、読解力のてんも子供に毎日のようにいつも間違いを指摘されているそうです。先生との出会いも運ですね。

  26. 71 匿名 2017/12/08 15:53:39

    日本人ですか?
    外国の方ではないですか?

  27. 72 名無しさん 2017/12/08 17:44:25

    もちろん日本人ですよ

  28. 73 口コミ知りたいさん 2017/12/28 11:36:11

    >>50 匿名さん

    イジメゼロ宣言なるものをしています。
    生徒一人一人がイジメをしないと校長の前で違う行事?ですが、残念ながら効果はないようで、どの学年もイジメがあります。
    やんちゃな子が学年問わず多いです。

  29. 74 口コミ知りたいさん 2017/12/28 11:39:38

    >>73 口コミ知りたいさん
    すみません、校長の前で違う→誓う
    の間違いでした。
    かなりのびのーびな田舎の小学校ですよ。
    元気なタイプのお子さんなら大丈夫でしょう。

  30. 75 評判気になるさん 2017/12/29 14:12:21

    妙典小ってどうですか?また七中学区のようです。
    このような子は少ないみたいで、心配です。

  31. 76 マンション検討中さん 2018/03/01 11:17:36

    妙典小、行徳小、塩焼小の評判や雰囲気、学力差をご存じのかたいらっしゃいますか?

  32. 77 周辺住民さん 2018/03/07 12:25:02

    妙典小学校に子供がお世話になりました。
    比較的新しい小学校で校歌もとても今時のアットホームなものでした。
    新しい感覚の小学校を掲げていて、とてもいい小学生時代を過ごせたと思います。
    新しい駅という事もあり、転勤族の方が多かったイメージです。
    そして千葉の割には中学受験率は高いと思います。
    妙典、7中、どちらも選べたと思いますが、卒業して何年も経ちますので現在のところはわかりません。
    ちなみに中学受験では結構、御三家、渋幕にも合格していましたがそれが小学校のおかげかはわかりません。

  33. 78 匿名さん 2018/04/14 22:38:59

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  34. 79 名無しさん 2018/05/26 08:35:34

    第八中学校、または大洲中学校につきまして、最近の評判がありましたらどなたか教えて頂けませんか?

    近々上記の中学校区内に転居を検討中の者です!

    自分も中学生時代に転校を経験しましたが、ヤンキーばかりの荒れた中学校で苦労しましたもので(^_^;)
    当然、先生方は毎年入れ替わりますし、時の運というのもあると思いますが、参考にしたいと思います。

  35. 80 口コミ知りたいさん 2018/08/02 09:42:14

    国府台小 中国分小はいかがですか?

  36. 81 口コミ知りたいさん 2018/09/10 00:45:29

    主人が転勤になり、来年3月から船橋市に引っ越す予定です。
    来年度小学1年、2歳半の子供がいます。
    西船橋近辺で評判よい小学校はどこでしょうか?

    葛飾小がよいとは聞きますが、子供が田舎で生まれ育ち、通っている幼稚園も人数が少なくのびのびしているので、ちょっと合わないのかな、と考えています。宜しくお願いします!

  37. 82 通りがかりさん 2018/09/16 13:12:28

    八中・大洲、どちらも比較的平和な学校です。
    生徒指導面は、八中の方が厳しいと思います。
    部活動は比較にならないほど八中の方が盛んです。
    ただ、部活に関しては、年度末に異動する可能性が高い先生が多く、今後については何とも言えません。

  38. 83 匿名さん 2018/10/19 06:46:00

    八幡小、百合台小、菅野小の評判を教えてください。
    八幡小はイジメが多いと数年前に噂で聞きましたが、今もそうなのでしょうか?
    百合台は虐待で児相に何度も通報されている親がいると最近聞きました。
    地域的にいまいちなのでしょうか?

  39. 84 匿名さん 2018/12/05 09:20:22

    >>81 口コミ知りたいさん
    もう引越し先は決まりましたか?
    遅くなりましたが子どもが葛飾小に通っています。
    我が家も転勤族でいろいろと調べて葛飾小の噂を聞き決めましたが結果、満足しています。
    マンモス校ですが学区編成もあり年々生徒数を減らしていて高学年6クラス、低学年5クラス。これからは各学年5クラスくらいで落ち着くのではないかと思います。
    転入生は1クラスに一年間で1人か2人なので噂ほど多くないかな?とは思いましたが我が子が転入した日は他のクラスからも見に来て3日間くらいはアイドル状態だったようです。
    放課後も誘ってくれて今でも放課後は遊びまわっています^^;
    もちろん楽しい思い出ばかりではなく合う子合わない子、合う先生合わない先生、いろいろありましたが学校生活はとても楽しいそうです。
    進学もクラスにもよりますがクラスに3割?5割くらいが受験するようで葛飾中に進学する子の方が多いのでどちらでも大丈夫!

    我が子も田舎生まれ田舎育ち!始めは西船橋が都会すぎる!言っていましたが今では西船橋くらいがちょうどいい、東京には住めない!と言っています(笑)

  40. 85 お悩みパパ 2018/12/11 08:22:59

    市川市大洲に昔住んでいて今は船橋在住です。
    そして、2児の父で、来年、長男が小学校に進学します。
    色々と事情があり家が来年の6月目途で真間小付近に建つことで、2学期から真間小に転入し通わせる考えです。
    ただ、通ってる幼稚園さんの先生が市川出身で市川市の小学校をよく知っているようでして。
    真間小は進学校だから親の質ががらりと変わる、そして今はいじめの話を耳にしたことがあると聞きました。
    長男は穏やかな性格ですが、自分からなかなか輪の中の入りにくいタイプの子です。
    ただ、入ってしまえば仲良くできる子ではあるのですが、そういう子には転入で真間小に入るのはやめたほうがいいと言われました。
    だったら、別な小学校を無理してでも通わせたほうがいいとまで。
    父としては、穏やかな性格だからこそ真間小は大丈夫だろうと思っていました。
    昔は真間小の噂などを全く耳にしたことがなく、そんな風に思ってもいませんでした。
    実際にわかる方がいらっしゃったら、今の真間小の現状など教えていただけますでしょうか。
    本当に真間小が先生の言う通りなのであれば、転入前に色々と市や学校に相談したいと思っております。
    宜しくお願い致します。

  41. 86 匿名さん 2018/12/13 14:00:43

    真間小については知りませんが…(すみません)
    1年生の2学期から転入ですよね? ようやく小学校に慣れたばかりの1年生にとって、2学期の転校は精神的にきついのでは。もっと学年が上がれば大丈夫だとは思いますが。
    無理して別な小学校とまで考えるぐらいなら、6月に家が建つとして、何とか4月から通わせてあげられないでしょうか?

  42. 87 小3男の子の親 2018/12/14 02:18:41

    86さんも書かれていますが、おとなしい子が1年生の途中で転校は大変じゃないですかね?
    進学校?だからといって、親の質が極端に違うとは思いませんが、親どおしの接点も転校だと作りくくないですか?
    うちの息子が通っている小学校も半分は中学受験をするらしいですが、めんどくさい親はいませんよ(^^;
    色々考えられたうえでの転校だと思いますので、ご参考まで。

  43. 89 評判気になるさん 2019/09/04 17:45:26

    [No.88と本レスを、個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  44. 90 また引っ越し 2019/11/03 05:36:59

    塚田小学校、法典西小学校 評判はいかがでしょうか?
    今度住む家からどちらでも選べると言われまして迷っています。
    クラス崩壊していないとか、学校が荒れてないと良いのですが。
    このままいくと行田中学校しかなさそうなのでそちらの評判もおねがいします。

  45. 91 匿名 2020/01/09 23:38:52

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス金山フォレストフロント
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    ライオンズ岐阜プレミストタワー35

    岐阜県岐阜市徹明通2丁目

    2970万円~4640万円

    1LDK~3LDK

    58.45m2~84.34m2

    総戸数 335戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    デュオヒルズ今池

    愛知県名古屋市千種区今池五丁目

    3,500万円台予定~4,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.42m²・64.12m²

    総戸数 42戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    レ・ジェイド名古屋丸の内

    愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

    4900万円台・5600万円台(予定)

    2LDK

    50.65m2

    総戸数 39戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

    愛知県豊田市四郷町森前南7-4

    4,330万円~5,250万円

    2LDK~4LDK

    75.46m²~89.58m²

    総戸数 55戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~5190万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    プラセシオン赤池ヒルズ

    愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

    2,980万円~5,900万円

    1LDK~3LDK

    40.82m²~73.66m²

    総戸数 42戸

    デュオヒルズ千種

    愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

    3600万円台~6900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    48.4m2~80.67m2

    総戸数 80戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    4740万円~6880万円

    2LDK

    48.19m2~67.4m2

    総戸数 37戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    Tステージ豊田浄水

    愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    59.16m²~91.29m²

    総戸数 55戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    モアグレース守山ステーションフロント

    愛知県名古屋市守山区西新601番1

    3,890万円予定~4,810万円予定

    3LDK・4LDK

    72.58m²・83.60m²

    総戸数 29戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    ライオンズ桑名八間通マスターフォート

    三重県桑名市末広町36番

    3690万円~5350万円

    3LDK・4LDK

    66.72m2~83.6m2

    総戸数 95戸

    [PR] 愛知県の物件

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸