- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
色々ご意見があるようですが、実際に購入するとすれば、地震、洪水、大規模火災、液状化、津波などの危険性を含めて、どちらの地域が安全かアドバイスをいただければ幸いです。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158323/
[スレ作成日時]2011-04-29 16:56:23
色々ご意見があるようですが、実際に購入するとすれば、地震、洪水、大規模火災、液状化、津波などの危険性を含めて、どちらの地域が安全かアドバイスをいただければ幸いです。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158323/
[スレ作成日時]2011-04-29 16:56:23
お台場の砂浜が遊泳禁止になっている理由
お台場海浜公園の海域は、東京湾が従来から抱えている課題である慢性的な赤潮の発生や、降雨後にはゴミやオイルボールが漂着したりふん便性大腸菌群数が増加するなど、安心して水遊びできる水質にはなっていない。
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/gijyutou/gn17/nenpou2005/2-3-1.pdf
たしかにお台場とか、あそこら辺の水は、夏場は少し匂う。
一度ボートのりに行ったら、停泊地の周辺が匂ってた。
もう二度とあそこら辺では水遊びはしたくないかも。
以前観たバラエティ番組で芸人さん達がお台場の海で泳いでいましたが、
実は遊泳禁止だったんですね。
でも、お台場の海は海の灯まつりや冬の花火大会などのイベントが開催
されるので結構好きだったりします。
首都直下地震で一番問題なのが揺れよりも火事。
火事という生易しいものんじゃなく火砕流です。
火の川ですが、現在の想定で危ないのは世田谷、中野、杉並、太田の
山手通りと環八の間のエリアです。
このエリアは下手すると丸焼けになる可能性が孕んでいるので、
立地上、延焼には気をつけること。
足立、荒川区の密集地も危ないです。
当時の関東大震災の時に延焼が起きて道路拡張されているエリアは防げると思われます。
文京、台東、中央、港区は道路が広い故です。
豊洲は液状化よりもコンビナート火災などが危惧されてます。
武蔵野の内陸部は立川断層を無視できません。M7~8がいつか起きます。
住むまでは世田谷もそれほど好きでなかったけど、住んでみたら教育環境と郊外っぽいのに最新で質のいい文化にも触れられる、渋谷青山あたりを中心にしてる人にはすごく近い、人工的ではない自然がある、まあいいところでした。目黒に近い玉川地区ですが。
豊洲は開発されてから行ったことがなかったので昔のイメージしかなく、知ってたら住まないよな〜と感じてましたが、この前はじめて訪れて、ここが人気になるのはよくわかりましたよ。やっぱり銀座や大手町が近いですね。幕張とかはどんなに美しく整えられていてもなにせ都心が遠すぎる。
ほんと、どこを自分にとっての都心とするか、多少はごちゃっとした部分があってもそういう部分があったほうが本来の街らしいと好むか、人工的に整えられた美しさにひかれるか、もうほんと好みの違いかと。
ただ自分は豊洲は選びません。名前も属してる区も、車のナンバーも好みでないです。
あるんだけど。
バラナシでボートに乗ってガンジスの水は間近で見たし、死者が火葬されてる場所も見た。
お前のような貧乏人と違って、休みには世界中旅行してるからな。
身の程知らずのローンを抱えてバカ高いマンション買うより、適度に旅行できるくらいの余裕は欲しいもんだ。
マンションヲタクじゃないんだからさ。
[【地域スレ】世田谷VS豊洲・有明]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE