- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2016-08-28 06:53:36
武蔵小杉も東横線東側開発が進み素晴らしい街並みがそろってきました。
新駅からは成田直通、さらに交通広場からは羽田行のリムジンも出て街並みもすごい活気に満ちてきました。
念願だった商業施設も南側西街区の開発が今年から始まり、さらに2-3年のうちに駅ビル、東京機械跡地等の大型商業施設も完成し武蔵小杉は様変わりしそうです。
街並みの変化とともに新しい住民も増え、再開発地域は今や東横線沿線で最も利便性の高い
新しいタイプの都市型生活圏エリアとして若い奥様方のあこがれの的になってきております。
武蔵小杉在住の若い奥様方の掲示板としてご利用ください。
[スレ作成日時]2011-04-28 00:40:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
憧れの街 武蔵小杉 / 奥様達
-
351
匿名 2011/12/12 05:49:46
来年度には東横線が副都心線に乗り入れるから、また人の流れが変わるね。遠い人は便利になる人もいるだろうが、もらい事故も増える。もういいって感じ。日吉に地下鉄が入ってうんざりしてるのに、この先、相鉄線まで入ってくる。優雅な東横線も終わりだー。
-
352
匿名さん 2011/12/12 06:29:25
-
353
匿名さん 2011/12/12 08:14:36
東横線住民にとってはいいこと全然ないな。
埼玉なんていかねーし。
-
354
匿名 2011/12/12 12:04:27
〉353
すいません、実家が埼玉の入間市なもので。実家に行くときは小杉から湘南新宿で池袋に出て、西武池袋線に乗り換えてるんですが、副都心線開通で、乗り換え無しで行けそうなので期待しています。
-
356
匿名 2011/12/12 12:55:24
それがムカつくんだけど。朝、(自称)コジャレた?ヤンママが通勤の道路邪魔してウヨウヨ。勘弁して。
-
357
ご近所さん 2011/12/12 13:56:32
確かに副都心線開通で色々と変わりそうですよね。
南北線も埼玉まで延びる前は空いていたのに、今は結構混んでいます・・・。
-
358
匿名 2011/12/13 01:22:17
とりあえず副都心線開通すれば、湘南新宿ラインへの乗り換え客が東急に戻るだろうから、JR新駅の混雑は緩和するかもしれない。
-
359
匿名 2011/12/13 04:02:29
副都心線経由の新宿三丁目までの所要時間次第かな。
何分なんだろう?
-
360
匿名 2011/12/13 09:02:40
小杉乗り換えなら、あの距離の乗り換えなんだから、考える余地ないんじゃない?新宿だと、JRでくる人はそのままJR、東急でくる人はそのまま東急っていうようになるよ。南武線は別だけど。
-
361
ご近所さん 2011/12/14 13:16:58
>360さん
確かにそうですね、小杉でも新駅近くの人はそのままJRで
東横線の駅近くの人はそのまま東横線/副都心線を利用する感じですよね。
-
-
362
匿名さん 2011/12/18 19:31:09
周辺に働く人からの印象では元々工場町だから
消して自慢できるほどのとこではないけど
-
363
匿名さん 2011/12/18 19:34:33
産業で川崎市を支えてきた労働者の町のイメージが
若者の私にも団塊世代にも根強くあるね
仕事でその辺りをよく利用した人からの話
や歴史からいっても
-
365
匿名さん 2011/12/19 05:36:40
-
366
匿名 2011/12/19 05:46:32
-
367
匿名さん 2011/12/19 05:59:32
-
368
ご近所さん 2011/12/19 15:38:17
こちら奥様たち用のスレなのに、何だかあまり奥様っぽい方たちのコメントがないですね。
奥様方、何かいい情報などがあったら是非コメントしてください(^_^)
-
369
奥様 2011/12/19 16:58:46
-
370
匿名さん 2011/12/19 23:06:10
しかし、武蔵小杉は数年後化ける可能性が高いですよ。
エクラス&駅ビルそして、東口のロータリー
そしてエクラス西側の
再開発が完成すると変わりますよ。
-
371
匿名さん 2011/12/20 05:03:55
このスレと「武蔵小杉地区の今後について・・・」の違いが不明。。。
説明求ム!
-
372
匿名 2011/12/21 11:10:48
これはもともとネガが嫌味で立てたスレでしょ。それがなぜか普通の板になってしまった。 小杉住民だけど、再開発地区以外は結構いいとこよ。再開発地区はそもそも何も始まってない。とりあえずマンションができただけ。ネガもポジも誰も読めないよ。経済が読めないようにね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】武蔵小杉の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件