神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ夙川松園町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 松園町
  7. 夙川駅
  8. ワコーレ夙川松園町
購入検討中さん [更新日時] 2013-07-22 00:04:09

阪急神戸線「夙川」駅より徒歩7分、新築分譲マンション「ワコーレ夙川松園町」誕生。


売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社フナビキ工務店
管理会社:未定

所在地:兵庫県 西宮市松園町11番以下未定(住居表示実施地区)
交通:阪急電鉄神戸線「夙川」駅 徒歩7分、JR神戸線「さくら夙川」駅 徒歩14分、阪神電鉄本線「香櫨園」駅 徒歩14分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上5階建
総戸数:13戸

[スレ作成日時]2011-04-27 15:50:42

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレ夙川松園町口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名 2011/04/27 10:34:14

    ほしいです!!

    絶対、買います!!

  2. 2 住まいに詳しい人 2011/04/27 10:54:01

    夙川は確かにいいが、ネックは山幹沿いと和田興産か。

  3. 3 匿名 2011/04/27 10:58:02

    13戸ということで、管理費が高くなりそうで怖い

  4. 4 匿名さん 2011/04/27 14:16:17

    アプローズの羽衣町に比べて、駅とおいね。

    山幹に直に面してる?

  5. 5 住まいに詳しい人 2011/04/27 15:15:57

    直に面してますね。山幹を挟んだ反対側の積水の物件は、結構売れ残ってます。価格をある程度下げないと積水の二の舞だろうな

  6. 6 物件比較中さん 2011/04/27 16:07:13

    羽衣町の物件と比較検討したいところですが・・・。
    あの反対垂れ幕は・・・何?
    もめてるのですか???

  7. 7 匿名さん 2011/04/28 00:24:32

    どっちの物件ですか?

  8. 8 匿名さん 2011/04/28 02:33:01

    羽衣町は事前に話がついてるって聞きました。
    ワコーレじゃないですか。

  9. 9 匿名さん 2011/04/29 03:41:16

    アプローズの方は垂れ幕ないですね。

    ワコーレは、住民対策に失敗?
    設計変更するか、対立したまま?

  10. 10 物件比較中さん 2011/04/29 13:14:21

    ほしいです!!

    銀行が貸してくれるのなら買います!

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ブランズ東灘青木
  12. 11 匿名さん 2011/04/30 05:05:20

    営業活動しつこい。
    営業に経費かけるなら物件にかけてほしい。

  13. 12 匿名 2011/05/01 06:25:50

    高いですね。

    ここまで強く出てくるとは・・・

    うちは見送りました。

    やまかん沿いなのに・・・・

  14. 13 物件比較中さん 2011/05/02 07:14:09

    山幹沿いは渋滞するし、うるさいし無いですね。駐車場も止めにくそうですし、値段も高いし、営業もしつこい。そもそも、、夙川は値段を高く設定しすぎの印象があります。私にはそこまで資産価値があるようには思えないです。

  15. 14 物件比較中さん 2011/05/02 13:42:46

    高いという話が出てますが、どのくらいの価格だったのですか?

    3LDK 80平米ちょっとの部屋で5,000万くらいなのでしょうか?

  16. 15 物件比較中さん 2011/05/02 14:45:33

    5,000万円台なら妥当でしょ。あとは場所とか中身なんじゃないの?
    なんか薄っぺらい書き込みばかりでつまんないスレだね。。
    夙川に資産価値が無いと思うのなら見学に行かなくてもよいのでは?

  17. 16 匿名さん 2011/05/02 15:15:06

    間取り、微妙じゃないですか?
    80平米台でもLDは11畳くらい・・・?

  18. 17 匿名 2011/05/03 00:09:01

    スレの中身の濃さに文句つけるひとがいるとは・・・・ちょっとあきれたw

  19. 18 匿名さん 2011/05/03 07:24:06

    西平で5000万ぐらいだったんじゃない?

  20. 19 匿名さん 2011/05/04 07:55:35

    真っ赤な垂れ幕はワコーレです。
    確かにあんな建て方されたら、プライバシー侵害ですね。ご近所づきあいは気にしませんが、それでも、気持ち悪いです。

  21. 20 匿名さん 2011/05/05 05:10:25

    プラウドよりも環境いいね。夙川って感じ。
    でも、周辺ともめてるのでパス。

    羽衣町のはもめてないのかな。

  22. 21 物件比較中さん 2011/05/05 14:21:21

    羽衣町の周りはなにもなかったように思います。

    ワコーレもいい場所なんだから、話をしっかりまとめて建てればいいと思います。

  23. 22 物件比較中さん 2011/05/06 05:04:41

    話をまとめるには大幅な設計変更必要でしょう。
    そのリスクは重説で確認します。

  24. 23 物件比較中さん 2011/05/07 05:36:45

    ワコーレ、設計変更リスク考えても夙川の立地を考えて資産価値はありそう。どうだろうか。

  25. 24 匿名 2011/05/07 12:59:45

    そう?立地もビミョーだし、なんてったってワコーレだよ

  26. 25 物件比較中さん 2011/05/09 13:35:40

    立地はいいとおもうよ。あの前の時計台スペースは誰の持ち物になるの?

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    プレイズ尼崎
  28. 26 匿名 2011/05/10 07:36:10

    JR芦屋駅6分の物件といい、ちょっとびみょー

    正直言って、信じられない立地なんだよな。

    いつもワコーレって。

  29. 27 匿名 2011/05/11 02:05:24

    冗談抜きで、

    土日祝日は、前面道路がずっと渋滞。

    特に東行き、夙川駅前抜けるのは酷いな。

  30. 28 ご近所さん 2011/05/16 01:45:06

    このマンションの前、ポケットパークで夙川方向のねずみ取りをよくやっています。
    坂の下に計測器を設置していますね。気をつけましょう。
    ちなみに、今まで2階バルコニーに下げてた垂れ幕を高い鉄製の枠組みを立ててマンションから見えるように掲げていました。あそこまでするとは、そうとう揉めているのでは?

  31. 29 匿名 2011/05/16 08:02:44

    そうそう。昨日もやってた。丁度このマンションの側に白バイと椅子置いた警官が待機してる。

  32. 30 物件比較中さん 2011/05/17 01:38:17

    周辺住民にけんかうってるような間取りの気がする。

  33. 31 匿名 2011/05/17 05:56:19

    ところでうれているんでしょうか?

  34. 33 匿名さん 2011/05/19 02:47:02

    けんかはよくうれているようですぅ

  35. 34 匿名 2011/05/21 08:54:20

    まだ反対垂れ幕ありますか?

  36. 35 匿名 2011/05/21 08:58:06

    なかなか阪急沿線に物件が建たないし(85平米以上)、ローレルは外観が団地みたいだし…ここしかないかなぁ

  37. 36 物件比較中さん 2011/05/21 09:46:31

    クオリスは阪急駅近で反対運動もないので、いいんじゃない。ファミリー向けというよりは、新婚向けの間取りだけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    リビオ豊中少路
  39. 37 物件比較中さん 2011/05/21 13:17:38

    クオリスはあと少しと聞きましたよ。
    ここは店舗も入らないので、候補にと思っていますが、
    誰か見学行かれました?

  40. 38 匿名さん 2011/05/21 17:55:21

    13戸というのが微妙ですね
    管理費が高くなりそうで怖い

  41. 39 匿名 2011/05/22 01:01:48

    管理費18000円駐車場代15000円と安かったです。毎月の支払いが安いから魅力。阪急夙川7分は将来的に資産価値があるかなぁ?買っても後悔しないかなぁ。それだけが心配。クオリスは狭いし、店舗が入るから嫌だし。

  42. 40 匿名 2011/05/22 01:02:43

    ネズミ取りしてくれたほうが皆スピード出さないし有り難い

  43. 41 匿名 2011/05/23 01:54:08

    垂れ幕まだありますか?

  44. 42 物件比較中さん 2011/05/23 01:56:10

    資産価値を考えたら、徒歩5分以内でしょう。反対運動は、賃貸に出すなら気にはならないけど。

  45. 43 匿名 2011/05/23 08:08:15

    近隣住民と和解まだかなぁ

  46. 44 匿名さん 2011/05/23 08:11:49

    ワコーレだから資産価値ないでしょう。
    買ったら最後、売れないので有名なワコーレですから。

  47. 45 匿名 2011/05/23 08:35:21

    ワコーレだと売れないんですかあ…じゃあダメですねえ。ワコーレもダメ、ローレルもださくて遠い、クオリスも狭い。。新築物件がないです。

  48. 46 近所をよく知る人 2011/05/24 01:37:39

    NO,44<ワコーレだから資産価値ないでしょう。
         <買ったら最後、売れないので有名なワコーレですから。


    全くの根拠無。
    理由は?

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 47 物件比較中さん 2011/05/24 05:05:05

    「ワコーレ 評判」で検索したら、買ってよかったってほとんどないですよね。

  51. 48 匿名さん 2011/05/24 05:22:57

    根拠も無く和田を買う方がよっぽど怖い。

    中央区以西ならともかく、いわゆる阪神間で和田を積極的に選ぶ理由が無いし、
    中古だと敬遠されるのは目に見えている。特にそこそこ高額になってくると。

  52. 49 匿名さん 2011/05/24 06:13:37

    46って和田?
    あの近辺で「ワコーレ」(=安っぽい)建っても嫌じゃない人っているかな?イメージダウン間違いないけど。

  53. 50 匿名さん 2011/05/24 06:22:11

    まるで、和田は阪神間ででしゃばり過ぎだ、と言わんばかりの勢いですね。


    私も実際そう思いますが。周辺住民もきっとそうなんでしょう。

  54. 51 匿名 2011/05/24 09:48:00

    そういうあなた方は何処にお住まいなんですか?どこのマンションかより、土地の場所が悪ければ、どんないい会社でも嫌じゃないですか?人それぞれ住みたい土地は違うし。

  55. 52 物件比較中さん 2011/05/24 11:57:47

    ワコーレはえらくたたかれてますね。
    書き込まれている方は、阪神間で財閥系の分譲マンションにお住まいの方ですかね。
    人それぞれ判断基準が違うわけですし、検討されないマンションをそこまでとやかく言う必要が無いように思いますが。

  56. 53 匿名 2011/05/24 13:25:59

    ワコーレの叩かれる理由は建築基準が定まった現在、なんでしょうか?

  57. 54 物件比較中さん 2011/05/24 22:36:41

    過去にも周辺住民への対応に誠意がなかったのか、かなりもめていたことが検索したら出てきますよね。
    また、入居後の方がお客様相談室の対応が悪く、売り逃げのような状態というのも出てきます。
    多分、そのように実際に迷惑を被った人がたくさんいるから、このようにたたかれるのではないでしょうか?
    そういう人たちの声だと思って、ここはというか、ワコーレは比較物件から外しました。

  58. 55 住まいに詳しい人 2011/05/24 23:05:23

    夙川で財閥系デベで駅近なら坪300万はします。ワコーレやクオリスだからまだサラリーマンにも手の届く価格なんでしょう。

  59. 56 匿名 2011/05/24 23:15:35

    残り3邸らしいから、一般販売前に売り切れるよ〜

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  61. 57 匿名 2011/05/25 09:06:17

    反対垂れ幕まだありますか?あると心配で買う気になれない

  62. 58 匿名 2011/05/25 09:23:15

    垂れ幕はありますよ。でもとっくに話は着いてると言ってました。ライオンズの仁川なんて、建った後もこの間までありましたよ。
    やったもん勝ちなとこもありますからね〜。

  63. 59 匿名 2011/05/25 09:49:39

    56・58も和田?

  64. 60 匿名 2011/05/25 10:04:34

    垂れ幕があると、どうして心配なんですか?
    建つとは思いますが、西側の1・2階の眺望が遮られるから?

  65. 61 匿名 2011/05/25 10:38:31

    工事が中断したり、設計変更したり…また住んでからもご近所さんがこわい

  66. 62 匿名 2011/05/25 10:56:13

    58の「でもとっくに話は着いてると言ってました。」って方に、詳しく説明していただかないと・・・。

  67. 63 匿名 2011/05/25 11:21:12

    詳しく説明お願いします

  68. 64 匿名さん 2011/05/25 11:31:46

    ワコーレとかクオリスとか、三流以下のデベロッパーが販売するマンションを購入する人の気が知れない。

    近隣住民との調整も下手クソで、揉めまくっている。

    素人が分からない構造や設備に関しても、一流デベロッパーとは大差がある。

    パンフレットやインターネットの情報では、その良し悪しは分かるまい。

    夙川にしては安い。そんなの当たり前だ!三流なんだから(笑)

    安物買いの銭失い、とはよく言ったもんだ。

  69. 65 匿名 2011/05/25 11:32:57

    ここっていくら位?

  70. 66 匿名 2011/05/25 11:59:30

    買えない人がごちゃごちゃいうなよ。
    文句ばっかの人って、一生文句つけて、結局どこも購入しないんだろう。三流が嫌なら、一軒家建てたらいいだろう。夙川にこだわるなら。

  71. 67 匿名 2011/05/25 13:16:43

    買えない人がごちゃごちゃ言ってるんじゃないと思うよ。
    ワコーレ買って騙されたって思ってる人や、過去に迷惑かけられた近隣住民だと思う。

    「でもとっくに話は着いてると言ってました。」出て来ないね。やっぱり和田かぁ。

  72. 68 匿名 2011/05/25 13:33:02

    買わなきゃいいじゃん。嫌なら。買わないなら、ワコーレでもワコールでも勝手だろう。
    松園町はやっぱり雰囲気いいなぁ。

  73. 69 匿名 2011/05/25 14:51:52

    ワコーレでも立地で売れるんだったら買いたいなぁ。

  74. 70 匿名 2011/05/25 14:52:22

    ワコーレでもこの立地で売れるんだったら買いたいなぁ。

  75. 71 匿名 2011/05/25 14:55:20

    85平米6000万ぐらいです

  76. 72 匿名 2011/05/25 22:31:49

    一戸建てなら上物建て替えればいいから立地がよければ売れるけれど、マンションはそうはいきませんからねぇ。
    上物がいいものでないとね。
    セールスのときお向かいのマンションと比較して「この広さでこの値段!」と言ってるらしいけど、グレード違い過ぎて笑える。

  77. 73 匿名 2011/05/25 23:03:26

    6000は高すぎ。

  78. 74 匿名 2011/05/26 03:28:02

    6000は安い。向かいは8000

  79. 75 匿名 2011/05/26 03:57:45

    上記の価格帯であれば、向かいのグランドメゾンと比較しても確かに安いと思いますよ。
    グランドメゾンが高すぎることは売れ残っていることでもわかりますし、
    No72さんの言うようにグレードの違いはありますが、内装グレード
    の費用なんて土地や躯体構造にかける費用とはまったく比べ物にならない
    ですから、グレード感だけで判断できませんね。
    多くの人が内装グレードで善し悪しを判断したり、モデルルームの綺麗さ
    で判断しますから。
    もっともグランドメゾンの躯体がどれほど費用がかかる構造にしたのか、
    (カタログ表記はあてになりません)建材やコンクリ等のレベルは素人には判断できませんからね。
    一般的には積水という「ブランド」でそのグレードを見ようとするしかないのでしょう。
    積水であれ住友であれ、委託施工会社があって下請け業者が実際には
    携わり、もっといえば下請け業者のどの担当者チームが行うか等施工レベルを図ることは
    非常に難しいですからね。

    話がそれましたが(考え方はそれていないとおもいますが、)
    ワコーレという業者はブランド力に劣りまた人気もないようですが、
    また設計施工は(概要を見てませんので)知りませんが、土地の立地
    (間取りは別)を考えれば、妥当な価格ではないかと思います。

  80. 76 近所をよく知る人 2011/05/26 04:30:19

    でもあの通りにあの「W」のマークは似つかわしくないな~

    ワコーレってモデルルームと全然違うって口コミあるね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47999/1

    それからこんなのも

    内覧会はボロ隠しをするので1時間以内。再内覧会は30分以内となっており、内覧会での手直し事項を再内覧会で確認を行うと、手直しされておらず、再内覧会での手直し事項は、再々内覧会は無く入居後に入居しながら手直しを行うお粗末な会社です。

  81. 77 匿名 2011/05/26 06:54:03

    76はくどい。

  82. 78 匿名さん 2011/05/26 06:56:02

    特段くどくないでしょう。ネガ情報にいちいちくどいなんて言ってたら
    ワコーレあたりはきりがない。

  83. 79 物件比較中さん 2011/05/26 09:21:34

    76のような情報は欲しいから、くどいとは思わないけれど、ワコーレはどうしてどの口コミ情報でもボロクソなんですか?
    そんなに酷い会社なんですか?

  84. 80 匿名 2011/05/26 10:26:36

    比較する前に売り切れだよ

  85. 81 匿名 2011/05/26 13:21:27

    8000か。安いなあ。

  86. 82 匿名 2011/05/26 13:25:19

    最上階の一番広い部屋が8000です。ワコーレでも最上階だと騒音が軽減されるしルーフバルコニィあるし、その部屋に関してはグランドメゾンよりいいかも

  87. 83 匿名 2011/05/26 13:26:54

    でもグランドメゾンのあのしっかりした作りは惹かれるけど、あれだけ売れ残るとその事実がマンションの価値を下げてる

  88. 84 匿名 2011/05/26 14:30:29

    和田興産連投?

  89. 85 物件比較中さん 2011/05/27 03:39:18

    かなり良い場所なので検討中です。
    周りの住民の反対があるのですか?
    遠方の為良く分かりません・・・
    何か情報は無いですか?

  90. 86 匿名 2011/05/27 05:21:53

    西側二軒の家が反対の垂れ幕がかかってます。
    場所は素晴らしいですよ。

  91. 87 匿名 2011/05/27 07:10:49

    やっぱり立地で売れるんじゃないでしょうか。中古で出すときも徒歩10分以内で検索するひとが多いでしょう。

  92. 88 近所をよく知る人 2011/05/27 07:36:12

    西側の垂れ幕の一軒は、鉄骨の枠で衝立を造ってそこに垂れ幕を掲げています。
    衝立はプライバシー保護目的だと思いますが、あそこは西側の眺望が良いのに1・2階の部屋は遮られますね。

  93. 89 匿名さん 2011/05/27 07:41:22

    検索時に和田だとはねるな。

  94. 90 匿名 2011/05/27 07:51:18

    もともと二階までは眺望ないんじゃないですか?
    部屋から見なくても、あの辺りは、外歩けば山見えるからいいですよね。

  95. 91 住まいに詳しい人 2011/05/27 10:41:03

    夙川徒歩圏内で一億切れば買う人はいくらでもいるでしょう それくらい夙川ブランドは偉大です

  96. 92 物件比較中さん 2011/05/27 12:20:53

    周辺物件の中では立地と価格のバランス良いですね。
    検討中です。

  97. 93 匿名さん 2011/05/27 14:37:13

    デベのバランスが悪い。金出す人こそかなり重視する。タケツーや和田やうんちゃらやでは中古で売れない。

  98. 95 匿名 2011/05/28 03:41:48

    タケツー?

  99. 96 匿名 2011/05/28 10:21:13

    売れてますか?

  100. 97 物件比較中さん 2011/05/28 11:37:43

    クオリスが売れてるようだから、こっちもある程度売れるんじゃない。
    でもここはバルコニーから隣家まる見え?

  101. 98 匿名 2011/05/28 12:28:52

    4階5階にしたらいかがでしょう?

  102. 99 匿名さん 2011/05/28 13:21:12

    すぐそばにタケツーの既分譲あるでしょう。そのぐらい知らないですか?

  103. 100 匿名 2011/05/28 14:21:03

    西側は見えると思いますが、南側・東側は大丈夫です。静かですね。

  104. 102 物件比較中さん 2011/05/29 04:31:54

    わだ、わだ、和田ってそんなに嫌ならほっとけよ。

    買わなきゃ良いだけなのに。

  105. 103 匿名 2011/05/29 04:35:44

    ヒント 嫉妬

  106. 104 物件比較中さん 2011/05/29 06:46:43

    モデルルーム行きました。
    現地も住みやすそうでした。山手幹線道路沿いでも、少し離れていて、2号線や43号線みたいに
    車が少ないので、音は大丈夫と営業の方も言ってました。
    グレードも良さそうに思えました。
    少し高いイメージではありますが、購入に前向きに考えています。

    今が山手の住宅地に住んでいるため「大丈夫」と言われても音に対して少し不安です。
    山手幹線道路はどうなんでしょうか?
    沿いに住んでる方の意見を聞きたいです。
    お願いします。

  107. 105 匿名 2011/05/29 12:58:37

    ↑山手幹線沿いの方教えてください。階数も…。

  108. 106 匿名 2011/05/29 13:43:08

    夜はほとんど車通りませんよ〜。昼間もバスは通らないし。

  109. 107 ご近所さん 2011/05/29 13:45:20

    山手幹線沿いではないですが、近所に住んでいて通勤で山手幹線を通っています。
    この物件の辺りから夙川駅にかけて、特に土日や雨の日は渋滞します。必ずしも静かというわけではないと思いますが、それでもうるさくて窓が開けられないという程でもないでしょう。とはいえ、芦屋川のトンネルも開通した後から妙な車(クラクション鳴らしっぱなしとか、大音量で音楽かけてたり)も見かけるようになってきています。
    今後に関してはわかりません。
    それから音に関しても個人差がありますので、明言できません。

    私はそのような意図から山手幹線沿いには居住していません。
    この辺りは少し中に入れば大分静かですから。

  110. 109 住まいに詳しい人 2011/05/30 04:18:12

    夙川芦屋で平地で幹線道路にも線路にも面していないマンションなんてほとんどないのでは?

  111. 110 匿名 2011/05/30 04:27:59

    だから幹線沿い渋滞フロントの和田でもOKというわけでもないだろう。

  112. 112 匿名 2011/05/30 22:16:11

    109>それは、言い過ぎ。
    でも、和田が兵庫県下のローカルデベとしての地位は確立してることは、事実です。立地と価格に妥当性を感じれれば、一流と呼ばれるデベでなければ、何処も同じ。
    ただ、個人的には、此処よりも、芦屋エンブレムかな。2号線沿いやけど。

  113. 113 匿名 2011/05/30 22:33:48

    芦屋は、あそこは辞めた方がいいよ。住所が…

  114. 114 匿名さん 2011/05/30 23:46:33

    和田はいわゆる阪神間では地位は全く確立できていない。

    売れ行きや中古評価はもちろん、事ある度に猛烈な近隣反対を食らうのをみれば明白。

    中央区以西だけだよ。実績があると言えるのは。

  115. 115 匿名 2011/05/31 00:10:47

    唯一売れ行きがいいのが松園町か〜。

  116. 116 匿名さん 2011/06/01 07:37:37

    このマンションは本当に人気があるのかしら?

    先日に見学したときは、ウチ以外の見学者はいませんでしたよ。

    説明してくれた担当者は歯切れが悪く、こちらからの質問に対してもはぐらかすような態度が
    とても気になりました。

    あと、現地も見たのですが、近所の方は、このマンション建設に相当強い反発心を
    持っているように感じました。

    他の不動産会社のマンションを見学したとき、そこの担当者が

    「中小の業者は近隣住民との調整がヘタです。
    それに、企画自体に問題があることが多いです。例えば、云云かんぬん。。特にW興産とかが。。」

    といっていたのを思い出しました。

    やっぱり、ワコーレだけでなく中小業者のマンションを買うのは止めておいたほうが、
    後悔しなくて済みそうだ、と思い直し、別のマンションを探しています。

  117. 117 匿名 2011/06/01 07:43:41

    まだ一般販売してないですからね。今モデルルームに来てるのは芦屋の人でしょう。まぁ売れてようが買わないなら関係ないでしょう

  118. 118 匿名 2011/06/04 13:07:56

    売れていますか?

  119. 119 匿名さん 2011/06/04 23:19:24

    116さん、その営業マンの言う通りだと思います。
    しかし、他社のことをそんな風に客に言ってしまう、その営業マンも質がよろしくないですね。

  120. 120 匿名 2011/06/05 00:20:49

    半分は既に埋まったらしいです。昨日広告入ってましたね。

  121. 121 匿名 2011/06/06 12:02:14

    もう半分ですか?

  122. 122 物件比較中さん 2011/06/06 14:28:54

    同じ松園町で山手幹線の南側、大きな道路に面していない住宅地の中にマンション計画があるようですね。
    事業者は野村だそうです。あの場所でプラウドだとすれば、かなりグレードの高いマンションになりそう。

  123. 123 匿名 2011/06/06 15:04:26

    そこがいいです

  124. 124 地元不動産業者さん 2011/06/07 07:38:40

    野村の松園町は道路狭い。山手幹線が出来るまでの抜け道。
    北・西・東の三方角地で、残念ながら南が空いてない。

    かといって、和田興産の松園町を推す訳じゃないけど。

    それぞれ一長一短があるという事で。

  125. 125 匿名 2011/06/07 09:01:52

    野村の現地見てきました。確かにあの場所は、周りの雰囲気や道路も…です。しかもまだまだ先になりそうなので。消費税が…

  126. 126 匿名 2011/06/07 09:20:18

    ワコーレの板で申し訳ないですが、プラウドの場所をもう少し詳しく教えて頂けますか?ワコーレをそのまま南下したところでしょうか?

  127. 127 匿名さん 2011/06/20 04:12:33

    なんであんな間取を作ったのかが分かりません・・・

  128. 128 匿名 2011/06/29 14:28:13

    ジオが夙川駅付近にできるらしいですが、詳しくご存知の方いらっしゃいますか?

  129. 129 匿名 2011/06/30 15:34:40

    ほんとにできるの?詳しく教えてください!

  130. 130 匿名 2011/07/04 08:34:59

    専用駐車場Aタイプってかなり個性的ですよね?

    幹線道路沿いの一階なので、通常、かなり苦戦すると思うのですが、

    リセールバリューも含めてみなさんどう思いますか?

    すぐ車を出せて便利そうに感じますが、なかなか思い切れず悩んでいます。

  131. 131 購入検討中さん 2011/07/04 12:38:10

    確かにAタイプは魅力があり、悩ましかったのですが、昨日行った際には売約済みになってましたよ。

  132. 132 マンション投資家さん 2011/07/04 14:46:28

    ジオは線路沿いの立地で検討外です

  133. 133 匿名 2011/07/04 17:22:37

    131さんありがとうございます。

    売約済みなら、しょうがないですね。

    これで悩まずに済みます!

    なんだか、ほっとしたので、

    結果論ですが、それほど欲しいわけじゃなかったってのもわかってよかったです。

    ほんとにありがとうございました。

  134. 134 購入経験者さん 2011/07/10 02:57:49

    なんじゃそら

  135. 135 匿名 2011/07/10 08:09:00

    購入されたと判って、後悔すると思いきや、
    実はホッとしたという自分の気持ちがわかってよかったってことでは?

  136. 136 匿名 2011/07/12 14:17:49

    そうですかね。阪神間のスレによく登場している業者じゃないの。
    「かなり苦戦すると思う」って、何に対しての苦戦か意味がわからないし、
    リセールの話題で釣ろうとしたが、まともな回答だったのでさらに訳の分らぬオチをつけたと見受けられますが。

  137. 137 匿名 2011/07/12 19:45:46

    個性的な間取りだから、リセールしづらいという意味では?

    理屈は通ってますよ?

    あなたのようにイチイチ業者扱いするひとのほうが、

    アラシにみえますが?

  138. 138 匿名 2011/07/17 04:36:44

    売れてるの?高いけど。

  139. 139 周辺住民さん 2011/07/19 14:26:14

    松園町にしては安い方です。
    なぜ、あの安さなのか不思議です。

    が、幹線沿いということを除けば、とってもよい地域です。

    山手幹線沿いに住んでる友人の家にいったとき、窓をあけてたら車の走る音が結構うるさく、意外に聞こえるんだなあと思いました。

    平日昼間です。

    山手幹線を北か南の少し中に入ると、とても静かです。


    阪急夙川駅徒歩2分にジオできます。
    駐車場に建設予定の看板でてました。


    おそらく線路沿いにかからずかなり高いでしょう。
    苦楽園口の線路沿いマンションも8000万でしたから。


    とにかく、夙川、芦屋、岡本、御影は高いんです、、

  140. 140 近所をよく知る人 2011/07/19 14:46:36

    確かに夙川から御影は高いねぇ(^^;)

    逆に高くないと売れない場所ってことも言える。
    金持ち多いし、見栄っ張りも多いから、安いマンションは人気が出ない。
    高級マンションの売れ行きがいいです、この地域。
    最近では、名次のプラウド、苦楽園のライオンズ、どちらも高かったけど、すぐに完売。

    苦楽園のサンクタスなんかも結構売れているようですが、もっと高級仕様にといた方が
    もっと売れ行き良かったかも?
    外観は高級感ありますが、仕様は普通のマンションになってて残念。

    三井不動産の結膳町の物件は、高級仕様で出して来そうなので、即日完売かも?
    もう外壁までできており、相当高級感ありそうです。









  141. 141 匿名 2011/07/19 16:25:02

    8000出すなら戸建てでしょ。この先マンションの大幅値崩れが必ずきます。新築はいつまでも新築ではない、近い将来中古マンションだらけになるから。

  142. 142 匿名 2011/07/20 00:00:38

    マンション検討コミュニティでなんなんですが、マンションの管理費、駐車場など諸経費は住めば住むほど膨大な額になります。貯金できたら20年で700万にはなる。さらに今後は人気エリアでないと相当値崩れおこすかも。土地神話もないけど、結局戸建てが有利。

  143. 143 匿名さん 2011/07/20 04:00:58

    戸建ても人気エリアじゃないと、土地の価値も下がるのでは? 修繕費もかかるし。

  144. 144 匿名 2011/07/21 14:44:39

    土地の値段はマンションほど下がりませんよ。上がることもありませんが。駅近でも築40年のマンションなんて買いますか?戸建ての場合は古家付きでも土地があるから、何年たっても、色褪せないです。

  145. 145 ご近所さん 2011/07/22 15:21:58

    戸建てでも土地の値段がさがらないのは、人気地域だけですよ、

    例えば神戸市北区や西区は新築戸建てで買ったところで、買った途端から価値はさがります。
    1坪10~20万ですから。

    戸建ても、いずれ修繕が必要ですね。
    戸建てだから、お金がかからない訳ではないですからね。


    人気地域は、1坪100万以上ですし、なかなか30坪くらいが少ないですよ。60坪とか90坪の古家着とか、中古だから、マンションで6000万円だせないなら、土地買って戸建てはなかなか厳しいのが夙川界隈での現実です。

  146. 146 匿名さん 2011/07/23 01:07:44

    トータル8000なら、土地5500万、建物2500万くらいか。

    このへんでは、いまいちな土地しか買えないな…

  147. 147 匿名 2011/08/12 01:01:50

    最近、中型観光バスがグリーンタウン前始発から、松園町も通るルートで走りだしました。芦屋までもすぐですし、御影や岡本までも便利です。

  148. 148 匿名さん 2011/08/16 14:47:19

    見たけど駅からめちゃ遠い。ありえへん。

  149. 149 匿名 2011/08/21 00:50:42

    チラシ見たよ。駅までくそ遠いのに高すぎ。幹線道路沿いやし完全に×

  150. 150 匿名 2011/08/21 01:35:55

    全然駅から遠くないけど…
    直結がいいなら宝塚でも買ったら?

  151. 151 物件比較中さん 2011/08/21 02:14:50

    遠いか?
    これ以上駅近くになるなら
    普通のマンションでは無くなるだろ?

  152. 152 匿名 2011/08/21 03:53:08

    じゃあどうぞご自由に。毎日排気ガスたっぷり吸ってたら?

  153. 153 匿名 2011/08/21 03:59:08

    山幹はそんなに交通量多くない。そんなん言ったら大阪市内なんてどこも排ガスだらけだし。山の中にこもれば〜。

  154. 154 匿名さん 2011/09/15 13:26:12

    山は虫が多いからいやだ。

  155. 155 物件比較中さん 2011/09/21 11:45:36

    外観がどうしても受け付けない
    どうしても巨大ロボに見えてしまう。
    怪獣が来たら変形するんでしょf^_^;)

  156. 156 匿名さん 2011/09/21 14:17:41

    山幹のどこが交通量多くないんだろう・・・しかもここの前から駅前辺りまでは土日休日渋滞のメッカ。

  157. 157 住まいに詳しい人 2011/09/21 15:29:46

    まあそれでもこれだけ売れた事実が夙川の強さですね

  158. 158 匿名さん 2011/09/21 15:31:07

    和田の阪神間の弱さを差し引いてもということでしょうか

  159. 159 匿名 2011/09/21 17:01:29

    賃貸しか住めない奴等のヒガミ書き込みが笑える〜

  160. 160 匿名さん 2011/09/22 09:57:52

    阪神間で和田をスルーする層は賃貸しか住めない人ではないでしょう。
    むしろ安普請賃貸からの住み替え層こそが阪神間以西での和田の強み。
    阪神間で近隣に嫌われたり客に嫌われるのは仕方ない。単なる住み分け。

  161. 161 匿名 2011/09/22 10:06:31

    和田ってどこ?

  162. 162 匿名さん 2011/09/22 10:10:03

    和田興産株式会社

  163. 163 匿名さん 2011/09/29 02:36:12

    外観デザイン好きなんですが、。
    ロボットですか、、。

  164. 164 匿名 2011/10/01 03:24:35

    要らんなあ。

  165. 167 匿名さん 2013/07/21 10:16:39

    プラウドの新築より高いやん

  166. 168 匿名 2013/07/21 11:55:31

    その値段でないと金貸しが、売らしてくれないのやろ、相場は度外視や。

  167. 170 匿名さん 2013/07/21 15:04:09

    おそらく新築時と変わらない価格ですよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ワコーレ夙川松園町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    レ・ジェイド甲子園口
    サンクレイドル塚口レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    デュオヴェール豊中曽根
    スポンサードリンク
    プレイズ尼崎

    [PR] 周辺の物件

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    [PR] 兵庫県の物件

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸