東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ国立ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国立市
  6. 西
  7. 国立駅
  8. ザ・ライオンズ国立ってどうですか?パート2
匿名 [更新日時] 2013-04-05 00:11:27

ザ・ライオンズ国立についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都国立市西2丁目24番1他(地番)
交通:
中央線 「国立」駅 徒歩15分
間取:2LDK, 3LDK
面積:64.13平米~78.05平米
売主:大京
施工会社:鉄建建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-04-25 10:19:33

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ国立口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名 2011/04/25 01:21:51

    2011 4/23 現在
    建築確認取り消し中です。
    今後の情報交換しましょう。

  2. 2 匿名 2011/04/25 02:30:52

    公式ホームページでは、今回の件は公表しないんですね。
    隠してほしくないです。

  3. 3 匿名さん 2011/04/25 13:33:30

    完売時に公式ホームページから情報を削除し、
    その後、不都合な事態が発生しても掲載しませんね。
    都合が悪いことを隠す業者は信用できません。

  4. 4 匿名さん 2011/04/25 20:48:48

    まったくです。こういう事態が発生してからの対応がさらに企業姿勢を明示
    してくれます。大京は悪質かつ隠蔽体質ということがよく分かりました。

    信頼できる企業であれば、きちんと経緯を簡素でも説明責任を果たすべく
    WEB等で記載し、お詫びと併せてしかるべき再発防止策を出すでしょうね。

    大手のデベ知人に本件について聴いたところ、「あれは本当にまずい。あっては
    ならないこと」とのコメントでした。

  5. 5 匿名さん 2011/04/27 09:07:47

    だから最初から大京の物件なんて買うべきではないんですよ。
    大京の営業は下品だし、行動がまともじゃないんですから。私の住むマンションではとなりにライオンズがあるんですが、トラブルがありました。

    それにしても、この会社の体質に腹が立ちますね!
    今回の件をもっと公に知らしめたいのですが、どうやったらいいのでしょう?

  6. 6 匿名さん 2011/04/27 09:08:48

    そもそも、前スレであれだけ大京に対するネガが書かれていたのに…

    買っちゃった人は相当残念ですね。

  7. 7 匿名さん 2011/04/27 11:58:52

    №5はライオンズマンションに住んでいないのであれば、大きなお世話です。無用なことをすれば、火傷をしますよ。今の世の中に自分に関係がないのなら、無視することです。ライオンズマンションに住む住人からの忠告です。大人しくするのが賢明です。
    なお、不動産業界はどこのデベも一緒です。少しは勉強をすれば。

  8. 8 匿名さん 2011/04/27 12:19:39

    >>7

    >不動産業界はどこのデベも一緒です。
    つまり、不動産業界では当たり前のことだから、ほっとけということですか? あまりにも説得力のない発言ですね。

    >無視することです。
    そりゃ、コトを鎮静化したいでしょうね。

    >火傷をしますよ。
    これは脅しですか? こういう発言は匿名の掲示板でも脅迫の罪として問うこともできそうですね。

  9. 9 匿名さん 2011/04/27 12:23:40

    >7 さんは過激な発言ですね。今回のことを消し去りたい感がすごくするのですが…
    大京関係者の方ですか?

  10. 10 匿名さん 2011/04/27 12:58:04

    脅迫の罪の内容が判っていないね。法学部を受験してください。まず、不合格間違いないですね。
    大京の関係者ではない暇な年金受給者(元国家公務員)

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  12. 11 匿名 2011/04/27 14:13:25

    法学部を受験するのに法学の知識がいるんだっけ?

  13. 12 匿名さん 2011/04/27 14:14:16

    大京の秘匿体質=悪 ととらえて、ライオンズマンション=悪 と来るとバカボン並みの頭だぞ。
    気持ちは分かるが落ち着け。

  14. 13 匿名さん 2011/04/27 15:06:31

    >>10

    なにこの人? いったい何がしたいのですか、この大京マンションのスレで??

    元国家公務員ってw これだから頭でっかちは困ります。

  15. 14 匿名さん 2011/04/27 15:09:10

    >10

    ビビったのですか? 脅してしまったことに対して。
    通報しましょうか?

  16. 15 匿名さん 2011/04/27 16:01:30

    >>10 本当に不遜な不届き者ですね。まったく意味が不明な破綻したロジックに脅迫ですか。
    本当に通報されたほうが良いと思います。

  17. 16 匿名さん 2011/04/28 12:16:31

    このくらいで通報するとか、次元が低いのでは、私は部外者ですが、このレスそのものが通報に値するのでは。
    通報しようにもなんら刑法に違反しないのでは。よくわかりません。
    それよりもこの週末は東日本大震災の救援活動に参加したほうが日本人として価値があるのでは。

  18. 17 匿名さん 2011/04/28 12:29:47

    >>16

    >それよりもこの週末は東日本大震災の救援活動に参加したほうが日本人として価値があるのでは。

    ここはマンションについて語るスレですが…

  19. 18 匿名さん 2011/04/28 12:36:28

    通報しましょうか。
    今、このレスではこの単語が流行ってますね。

  20. 19 匿名 2011/04/28 17:27:24

    なんだか悪い意味で盛り上がってますね。
    物件がこんな状態だからこそフォローしあうことが大切なのでは。
    はっきり言ってこんな言い合いをしている人達が目を付けているマンションに住みたいと思えないですよ。近隣になるかも知れないんですよ。
    まぁ発端は明らかですよね。まさに部外者なんですから汚されるのは腹立たしい。放っておくのが一番かと。

  21. 20 物件比較中さん 2011/04/28 23:53:26

    パークビュー欲しいです。他と比べても断トツで優れて見えます。
    でも、資金が1000万円足りない。 値下げが無い限り買えません。
    退職間近でローン不可なんです。 同じ三井の桜堤なら買えますが、質が悪すぎて買う気が起きません。 

  22. 21 匿名 2011/04/29 04:47:36

    パークビューはいくらくらいなんですか?

  23. 22 匿名さん 2011/04/29 21:01:45

    №15さん。逆に脅迫されているようで脅威を感じます。
    通報しますよ。気の弱い善良なライオンズ住人です。決して百獣の王ではありません。

  24. 23 物件比較中さん 2011/05/01 13:25:23

    >パークビューはいくらくらいなんですか?

    棟、階層、間取りで雲泥の差が付きますが、買いたかった国立より同程度で1000万円位は高額なんです。
    お目当ては8000万円でした。

  25. 24 契約済みさん 2011/05/03 06:55:46

    すいません、パークビューってどこのことですか?

  26. 25 物件比較中さん 2011/05/03 10:42:34

    >パークビューってどこのことですか?

    お隣の西国分寺、三井・パークシティ国分寺の南棟の事を指します

  27. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ヴェレーナ大泉学園
  28. 26 匿名 2011/05/04 00:52:05

    ここ契約した人、パークシティに流れるんだね。
    賢明な選択だよ。

  29. 27 契約済みさん 2011/05/04 02:42:25


    25さん

    ありがとうございます。
    自分は西国分寺に興味が無いので、
    また国立に物件がでるまでゆっくり待ちます、、、。

  30. 28 匿名さん 2011/05/08 13:04:51

    ところで、違法建築であるこの物件に関して大京は公にアナウンスをしたのですか?
    それとも可能な限り隠ぺいしようとしているのですか?

  31. 29 匿名さん 2011/05/08 14:58:00

    公にアナウンスって?

    他の会社で、今までに建築確認取り下げになって、公にアナウンスしたところってあるの?

  32. 30 物件比較中さん 2011/05/10 12:21:16

    クリオはしてたよね。てか、他がやってなければやらなくていいの?
    開き直りですか。
    どこまでもダメなデベですね大凶は。

  33. 31 匿名 2011/05/10 23:23:47

    クリオは裁判だから、アナウンスも何もしなくても公になる。因みに確認申請は通ってた。最終結論は、明和は市に営業妨害された被害者。この物件とは全く違う。

    しかし建築確認取消しの公表なんて、する企業あるのかね?場合によっては近隣が不利益を被るような…それに当事者公表じゃ信用ならん。

    処分された企業については、国交省で公開されてるし、審査内容は都庁で見ればいい。

  34. 32 匿名さん 2011/05/11 02:37:31

    ライオンズ中野プレーゼ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43794/1

    参考になりませんか

  35. 33 購入検討中さん 2011/05/27 07:32:47

    プラウド国立が動きだしたようですね。大学通りをぬけたあたりで駅から少し離れますが、よさそうです!

  36. 34 匿名さん 2011/05/27 15:54:42

    プラウドは東だし低層だからここより高いかな。
    でも環境は好みなので期待大。
    あまり高くしないで…

  37. 35 契約済みさん 2011/05/28 11:37:50

    営業さんは頑張って他の物件を勧めてきます。携帯番号教えなきゃ良かった。着信拒否してもあちこちの営業所から掛かってくる。

  38. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    サンウッド西荻窪
  39. 36 匿名さん 2011/05/28 12:42:08

    >>35

    ほんとう?
    それは鬱陶しいな!!

  40. 37 匿名さん 2011/05/28 14:09:56

    本当なら最低・・

  41. 38 匿名さん 2011/05/29 04:15:31

    35です。
    本当です。アンケートに書いた希望と一致する類似物件が有ると連絡してきます。
    熱心なのは判りますが、過剰サービスですよ。
    確かに個人情報は営業目的以外には悪用していないけれどね。

  42. 39 匿名さん 2011/05/29 07:35:41

    喰らい付いたら 離さない。

  43. 40 匿名さん 2011/05/29 12:55:02

    本当?
    うちは全く連絡ないですけど…
    ここに関わった人は大京避けるだろうし、
    無駄な営業ですね。

  44. 41 匿名 2011/06/01 00:18:39

    大京を選択したのが間違いだった…私を含めて

  45. 42 契約済みさん 2011/06/02 09:32:42

    まったく電話きませんよ。

  46. 43 匿名さん 2011/06/02 15:02:55

    買えない人だと思われているんではない?

  47. 44 匿名 2011/06/02 17:19:47

    うちも電話ないですよ。
    購入力はまあまあだと思いますが…

  48. 45 匿名さん 2011/06/11 05:34:49

    電話くる。しつこくくる。
    勘弁して欲しい。
    大切な着信履歴が流れてしまう。

  49. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 46 匿名さん 2011/06/13 06:00:18

    プラウド国立は東(たぶん桐朋通りに面している)で低層3階のみなので
    ここの地上4階地下1階(実質5層)仕様よりはるかに余裕が感じられますね。
    ここも他とのバランスを考えるとせめて地下があるなら地上3階地下1階にしないとね。

  51. 47 匿名 2011/06/16 00:27:48

    そうですね。
    でもその分高いんだろうなぁ…周囲の雰囲気もここよりいい。
    不便さは、いい勝負かな。

  52. 48 匿名さん 2011/06/18 08:57:17

    今日プラウド国立の広告が入ってましたが、学園通りに面しての第一種低層住居専用地域で3階立てですね。 ここも同じ第一種低層住居専用地域でしかももっと細い道にしか面していないのに地下も作り、55条認定利用で高さ12メートル(地上4階)を建てるのは今まで暮らしていた近隣住民にとっては迷惑このうえないですね。 

  53. 49 匿名 2011/08/27 19:03:08

    再開

  54. 50 匿名 2011/08/28 05:57:20

    ライオンズマンション京町、震災時、複数ひび割れ…構造欠陥に住民絶句「ひどい」「悪質な手抜き」 
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110828/crm11082809100004-n1.htm

  55. 51 匿名 2011/08/28 12:50:16

    さすがは大京
    確認取消やら手抜き工事やら…期待を裏切らないですね。

  56. 52 匿名さん 2011/08/29 05:49:55

    >49
    どのように変更して再開したのですか。狛江は建築と解体を繰り返しています。
    窓:作る、解体、作る、解体、作る
    駐車場:作る、解体、作る
    大京と関係する建築会社は手間がかかっても、仕事が増えるからいいですね。
    でも、50のニュースによれば、
    「工事がいいかげんに行われるという業界の体質は今も残っている」
    真夏に作ったり、解体したりを繰り返されたら、いい加減に工事をするかも・・。

  57. 53 匿名さん 2011/09/02 02:24:13

    そろそろ登録開始始まるにしては、盛り上がりに欠けるスレ。人気ないのかな?

  58. 54 匿名 2011/09/02 09:23:29

    プラウド国立と間違い。

  59. 57 匿名さん 2012/01/03 11:42:06

    この物件は一体何があったんですか?
    掲示板はだいぶ昔に出来ているが、書込みが全くなく。
    物件サイトには二月にプロジェクト説明会開催とあるが。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンクレイドル京王八王子
  61. 58 匿名 2012/01/03 13:10:21

    なんかあかんみたいね。ここ

  62. 59 匿名 2012/01/03 13:52:25

    建築確認取消だったからね。

  63. 60 匿名さん 2012/01/03 15:21:16

    久々のレスだから覗いてみたけど、59は何もご存知ないようで。

    誤:建築確認取消
    正:建築確認取り下げ

    近隣住民からの横槍に大京が折れて戸数を減らして建て直してるんです。

    これホント。(ソースは役所ね。)

  64. 61 匿名さん 2012/01/04 07:15:11

    60さん

    情報ありがとうございます。
    それにしても建築確認取り下げなんて起こりうるんですね。戸数を減らすとなると図面、設計の引きなおしで工数かかりますね。

    物件サイトには3月中旬販売、5月末入居予定とありますが、入居まであっという間ですね。

  65. 62 匿名 2012/01/04 08:22:34

    >>60
    取消じゃなくて取下げだったんですか~。
    戸数減らすんですね(笑)
    大京って近隣住民から反対されること多いですね。

  66. 64 匿名さん 2012/01/05 06:32:13

    市のサイトを見てみましたが、該当する記事を探す事ができませんでした。
    高さ制限に関係する揉め事だったんですか?
    公式サイトには「建築基準法第55条第2項により、住棟まわりの空地を当初の計画より約1.3倍に拡げました。」としか
    書かれてませんね。


  67. 65 匿名さん 2012/01/05 09:12:15

    63>安くしてほし~の。って頼んでみれば?

    みっともないレスするとどこの競合他社?って言われちゃうぞ。

  68. 66 匿名 2012/01/05 10:13:30

    今回もそのままディスポーザー付けてんの?
    そういう事するから近隣住民から嫌われるんだよね。

  69. 67 匿名 2012/01/05 10:20:54

    >>63
    今流行の口コミ代行業者ってのもありますよ。
    微妙な情報操作だったり・・
    ニュースになりましたからもうその手は使えませんね。

  70. 68 匿名さん 2012/01/06 13:07:06

    66さん
    どういう事ですか?
    大京物件で何かディスポーザーに関する不具合があったんですか?
    過去スレ読めば事情が把握できます?
    よろしければ情報提供をお願いします。

  71. 69 2012/01/31 10:21:34

    >>60は間違いです

    東京都建築審査会が、建築確認を取り消しました。
    取り消された申請を取り下げることはできません。

  72. 70 匿名さん 2012/01/31 12:25:30

    今週末プロジェクト説明会なのに、まったく書き込み盛り上がらないですね。
    申し込みとか順調なのかな。

  73. 71 匿名 2012/01/31 12:27:44

    こちらの物件、そんなにNGでしょうか?
    大京さんはいろいろトラブルがあるようですが、再度申請して、許可もおりたんですよね…近隣住民の方と何かあったとしても、今はクリア済みですよね!?
    国立市民は大学通りの物件の時も大変でしたからね…あれから10年経ちますが、すっかり景観に溶け込んで素敵なマンションだといつも眺めています。こちらの物件も外観は国立市民好みでは!?と思いましたが、なんだか評判が気になりますね。まだ南向きの角部屋空いてるかな~

  74. 72 匿名さん 2012/01/31 12:35:47

    建物自体はとても素敵だと思いますが、いかんせん、過去にいろいろあったある意味いわくつき物件ですよね…。
    建築申請が再度おりたとはいえ、近隣住民さんとのわだかまりみたいなのが完全に消えたかというと疑問符がつくところで、少し気になっています。

  75. 73 匿名 2012/01/31 12:48:11

    近隣住民さんとのわだかまりは気になりますよね…
    マンションだと、戸建ての近隣住民さんと直接の関わりは少ないですが…。購入となったら、小学生の子供が転入でそちらの小学校に入るので、やはりご近所関係がちょっと気になります。

  76. 74 PT 2012/02/01 23:05:46

    >>71
    役所は法律にさえ適合してれば許可を出しますよ。
    周辺住民との和解も促しますが、強制力はありません。
    だから周辺住民の中には相当のわだかまりを持っている人はいますよ。

  77. 75 匿名 2012/02/03 01:28:32

    具体的に近隣住民の方とどう揉めたんですか?

  78. 76 匿名さん 2012/02/03 02:30:08

    近隣住民との揉め事は解決済じゃないですか?
    建築違反が判明し、建築確認取り消しとなったことで
    東京都の基準に合わせた建物に設計変更し、それで万事解決なのでは?
    この件が後をひき、後々まで揉めるとは思えません。

  79. 77 匿名さん 2012/02/03 10:07:53

    71~73、文体似すぎー。
    不人気スレに短時間で3つも書き込むなんて、営業さん、欲張りすぎです。

    ていうかここ、国立から離れすぎ。
    雰囲気的には矢川寄り。

    あと、地下住戸も最悪。
    日も当たらないしカビるだけだよ。

  80. 78 住まいに詳しい人 2012/02/03 15:46:05

    国立市在住の一級建築士です。
    もしご購入を予定されている方がいましたら、工事が中断していた間の鉄筋やコンクリートの劣化について大京さんにしっかり聞いたほうがよいですよ。
    国立市においては、おおよそどの物件も近隣とはもめますので仕方ない部分もあります。
    立地や仕様はとても良い物件だと思いますよ☆

  81. 79 匿名 2012/02/05 15:05:11

    匿名ならだれでも一級建築士になれるから。。

    国立市ではどの物件も近隣ともめるだなんて、嘘言っちゃいけませんよ。
    立地や仕様が良いです☆・・なんて言う一級建築士いませんから。
    ステマはいけませんよ!

    >>76 営業としてはその方向で売りたいのだろうけれど
    印象がかなり悪い物件のお墨付きになるのは仕方ないでしょう。
    もめた経緯が信頼に欠けるし。
     


     

  82. 80 匿名 2012/02/06 14:24:34

    実家から近く場所と規模は気に入っていたんです。しかし実家近くなだけに、いろいろが気になってしまい…本当に残念です。もっと慎重に、計画を立てて欲しかったです。

  83. 81 匿名さん 2012/02/08 02:55:21

    地下にも部屋があるんですか?日当たりはあるんでしょうか??
    地下1階は、てっきり駐車場か何かになるのだとばかり思っておりました。

    こちらのマンションは、床や壁の天然素材がいいな~と検討中です。
    ただ床板が白で、髪の毛や埃等の汚れが目立つかも?

  84. 82 匿名 2012/02/08 03:37:14

    一階が地下?広いテラスが売りみたいですね。
    耐震性を考えると、地下が駐車場の造りより居室の方が頑丈かな。
    皆さんは立川断層は気になりませんか?
    意外と近くを通っていますよね…
    国立市は対策はたてているのでしょうか?

  85. 83 匿名さん 2012/02/09 23:29:08

    立川断層の対策といっても、動いたらどうにも出来ないでしょ…

  86. 84 匿名さん 2012/02/11 05:56:54

    >>78さん
    >工事が中断していた間の鉄筋やコンクリートの劣化について大京さんにしっかり・・・
    聞いたらちゃんと教えていただけるのでしょうか?
    >>80さん
    >実家近くなだけに、いろいろが気になってしまい・・・
    どんなことが気になるのでしょうか?

    どちらもお聞きしてしまったら検討から外したくなる内容なのでしょうか。
    とても気にはなりますが、外観も立地もけっこう気に入っているので見に行きたいリストに入れようと思っています。

    それと、地下は使いようによるのではないでしょうか。
    防音工事をしてピアノの練習部屋にしたり、ダンスやトレーニングをする部屋にするとか、地下ならではの使い方をすれば良いのでは。
    自分が思い通りにできるなら、ジャズが好きなので音楽を思いきり聴ける部屋に改造したいですね。

  87. 85 匿名さん 2012/02/12 02:48:09

    建築確認取消になる前にMR、現地工事現場を見た者です。
    地下と言っても半地下です。建物全体が0.5階分地面に潜っている形です。
    1階が半地下になりますが、陽射しも入る様に大きく開口していますので、防音工事をしても音の出る部屋には使えない気がします。周囲が2階建て1戸建てなので4階を選んでもせいぜい3.5階相当に下がります。それ以下は一戸建てと同水準の高さです。

  88. 86 匿名さん 2012/02/12 16:02:40

    半地下も嫌ですね。。チラシを見たら完全に地下室に見えましたが。
    それにしても>>84さん、営業丸出しです。

  89. 87 匿名 2012/02/12 22:47:11

    0、5階分?しっかり一階分は地下だと思いますが。外観のレンガやタイルはすばらしいけど、駅まで15分はちょっと。

  90. 88 匿名さん 2012/02/12 23:22:02

    半地下住戸を作る意義は、高さ制限がある中でできるだけ多くの住戸を確保したいがために、ワンフロア多くしただけ。
    そうすることで全体の住戸数が増え、売り出し価格を抑えられるとともに、総売り上げが高くなる。
    大京はそういった経緯もちゃんと説明すべき。

    そして、利益しか求めていないがために、地下住戸としての住みやすさを追求していない点も反省すべき。
    大京マンションの地下住戸は湿気とカビだらけ、風も通らないのでとても住めたものじゃない。
    珪藻土クロスや24時間換気なんて、地下住戸では飾り以外の何物でもない。

    大京は売主として、ちゃんと責任を持ってこういった可能性を事前に告げるべき。
    あとで訴えても、何のアフター対応もしてくれない大京は、コンプライアンスに欠けていると言わざるを得ない。
    営業のモラルの無さは、デベの中で群を抜いている。

    そして、この板に張り付いてる営業が、ネガな書き込みはすぐに削除するのも最低だ。。。

  91. 89 匿名さん 2012/02/13 04:03:51

    >0、5階分?しっかり一階分は地下だと思いますが。
    85です。
    建築確認取消で、更に掘り下げて低くして再度確認を通過させたのかもしれませんね。

  92. 90 匿名さん 2012/02/13 04:06:52

    >この板に張り付いてる営業が、ネガな書き込みはすぐに削除するのも最低だ。。。
    削除するのは管理人で、それは言い過ぎではないでしょうか。
    削除依頼は出せても管理人はチェックしていると思います。

  93. 91 匿名 2012/02/13 04:29:00

    地下はやはり湿気ありますよね。夏は涼しそうですが。

  94. 92 匿名さん 2012/02/13 05:23:50

    地価住戸は、湿気や日照不足と言うデメリットがありますが
    その辺は価格に反映されているのでしょうか。
    カビは喘息等アレルギーの要因にもなるので、きちんと対策しておかないと
    健康に影響が出て、割に合わない気がしますね。

  95. 93 匿名さん 2012/02/13 07:47:05

    地下住戸はテラスとか付けて付加価値上げてたから、特別安いって感じではなかったと思う。
    営業としては当然早めに売り切りたい部分だろうね。デメリットはあえて言わず、メリットだけを並べてくるだろうね。
    ただ、マンションの地下住戸なんて正直ほとんどメリットは無い。
    デパートみたいな全館空調システムでもあればそれなりに快適かもしれないけど、ヒトが住むには適してないよ。
    夏はジメジメ、冬は底冷え。

  96. 94 匿名 2012/02/14 01:54:38

    半地下を購入してまで、国立に住みたくない。
    最上階を選んでも3.5階の高さでは、戸建ての眺望と変わらないですね…
    国立にどうしても住みたい方向けの物件ですね。

  97. 95 匿名 2012/02/15 20:29:19

    半地下でなく地下。春、夏の湿気がどう影響するか。

  98. 96 匿名 2012/02/17 12:01:31

    地下は避けたい。
    4Lが無くて残念だなぁ。

  99. 97 匿名 2012/02/18 23:59:14

    レス少ないですね。ところで郵政大学校てなに?

  100. 98 匿名さん 2012/02/20 10:49:56

    暇なので・・・wikiってみました。
    「郵政大学校・郵政研修センターは、日本郵政グループ各社(日本郵政・郵便局会社・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)職員に対し、各種研修・訓練を行う施設である。」
    とのことです。
    おかげでひとつ知識が増えました。

  101. 99 匿名 2012/02/24 10:01:52

    断層の近くで怖くないですか?

  102. 100 匿名 2012/03/12 21:56:04

    売れてますか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・ライオンズ国立]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ジェイグラン国立
    ウエリス相模大野
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル京王八王子
    スポンサードリンク
    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    3548万円~4398万円

    2LDK・3LDK

    60.01m2~74.1m2

    総戸数 112戸