何か情報をお持ちの方、ぜひ教えて下さい。お願いします。
他府県の者ですが、場所はマンションや高い建物が隣接した所ですか?
[スレ作成日時]2005-12-08 13:42:00
何か情報をお持ちの方、ぜひ教えて下さい。お願いします。
他府県の者ですが、場所はマンションや高い建物が隣接した所ですか?
[スレ作成日時]2005-12-08 13:42:00
JR膳所駅より徒歩15分はかかると思います。(近くに京阪の駅があるかもれませんが…)
徒歩圏内にはパルコ、西武百貨店、マックスバリューなどがあり、その近辺にたくさんマンションは建ってます。
ここ数年で建ったマンションは15〜20階程度の建物が多いと思います。
現地の詳細はわかりませんが、西武等のある地域からは若干外れているとは思います。私の持っている以前のそのあたりの記憶では
住宅密集地ではありません。従って敷地確保が可能であり、マンション建設が進んでいる地域であると思います。
琵琶湖畔にも近いことは確かですし、公園なんかも近くにあることは確かです。賑わいから若干離れて暮らすことをお望みならばいいかもしれません。
このマンションかなり立地環境が良いと思うんだけど
コメント少ないですね・・・人気無いのかな?
それとも何か、裏情報でもあるんですか?
第2期受付が始まっているので、情報をお持ちの方教えて下さい。
におの浜の響きに誘われてMRに行きましたが、回りの環境が・・・でした。夜間はかなり閑散としているのでは?入居者がいないアパートと隣接しているのも気になりました。1−3階は実質景観はゼロと担当者談。担当したお姉さんがいろいろなことに無知でローンのこととか間取り変更のこととかもう少し研修されたほうが良いのでは?膳所まで歩いてみましたが12分ではいけませんでした。
もう一つ同じスレがありますがそれも下に落ちていって
しまいました。
うちにも2期のチラシがきました。
1期は完売、好評につき追加も完売したみたいです。
MRの北側にある「解放自治会館」(そんな名前でしたか?)
はどのような施設なのでしょうか?
環境はとてもよく迷いましたが埋立地ということもあり
これから予想される東海地震とか他色々と悩んで見送りました。
もうひとつ。しさん(資産)
リセールバリューが大事やね、高いカイモンやしヤスモン買いはいけまへん。
10年20年後。売るとき、貸すとき考えないと・・・。
自分も28さんと同じ事感じました。だってMRのあの部屋は角部屋ですよね?なのになんだか安っぽい感じ
がしました。いい立地なのにもったいない・・・
他府県者です。滋賀なら大津、膳所あたりと考えています。におの浜という名前にも惹かれ、周りの
環境もとてもよさそうなのですが、大阪行きの通勤電車ってどれくらい混むのでしょうか?
大阪なら、大津or山科or京都で新快速に乗り換え
ですね。
乗り換え迄の普通電車はさほど混みません。
手前の石山で普通と新快速が連絡し、乗り換え多いからです。
新快速は混みますんで、少しでも早く大津乗換え
が良いでしょう。
大津乗り換えしますと、京都駅階段付近の車両は
ギュウギュウずめですw。
大阪迄だったら、車両を考えて乗られる事。
そうすれば、新聞読めますよw。
大津、膳所検討だったら通勤考えたら大津かも...
特に、帰り大津駅で降りて、普通を待つ時は...
個人差あり、余計な事かもしれませんが、体験談。
このマンションの少し東に行った、2年前に建ったマンションは最終的には400〜500万円値引きした
ってそこに住んでいる友人から聞いたんですが本当ですか? ごぞんじのかたいらしたら教えて下さ
い。 不安です。
おそらく、今の時代は、不動産を転売目的で買う方は少ないと思います。自分が適正価格であると思
って買ったのなら、新築に住むという優越感・快適性が得られるわけですし、別に不安に思わなくて
もいいんじゃないですか(^−^)
値引きしたっていっても、中古価格の相場が、適正な価格よりも400〜500万高かったからかもしれな
いし、とりあえず値引きしてでもすぐに売る必要があったのかもしれないし。
ただ、コレだけマンションが乱立して、2000万円台から新築が買えるのなら、2000万以上の中古買う
ぐらいなら新築の方がいいという客も多くいらっしゃるでしょうねぇ。
近くに大津プリンスという大きなホテルがありますが、日陰は東側にのびていくのでしょうか?
また、大津プリンスはこのマンション同じ埋立地にたっていますが、何年前くらいに建設された
のですか?地盤が緩くて曲がってきたりはしてないのでしょうか?
ボート良いですね!でも、船着場は無かったと思います?
ホームセンターの前当たりになんかあったような・・・
今度近くに行ったら見てみます。
どなたか知りませんか?
ルアー釣り好きな方、冬場のポイントは な、なんと におの浜のマンション近くらしい
です。歩いて竿を持って釣りが楽しめる!!
土日は琵琶湖沿い、ウォーキングで軽く総長に運動が憧れです!
大津近辺でマンション購入を考えております。いくつかMRも回り、検討しています。ここは先に意見があるように担当してくださった女性がマンションに対して余りに無知なのに驚きました。ひたすら「今まで見てきたマンションの中で1番オススメです!」等ご自分の主観で発言されますが、ロ−ンのことやらインターネットの事で質問すると返事が2転3転・・・。実際の建築場所に行って周辺もうろうろしましたが南側のJRの団地(誰も住んでいないそうです)ややたら〜会館めいた建物が多いのも気になりました。南側の景観も実際に行った日にはどこかの工場(?)の白い煙がもうもうしてて・・・。年に一回だけですが、琵琶湖花火大会も各部屋から見える保証はない(そちらの方向にDマンションがあるので)ともおっしゃってました。中学校が恐ろしく遠いのも気になりまして・・・におの浜という響きはいいんですがね〜。。。大きな買い物だけに色々悩みます。
その通りです。大きな買物なので心配ごとは納得行くまで調べて購入した方がいいです。
夜暗い道になるもの子供を持つ親としては心配になります。
なぜ、”におの浜人気なのか?””平野学区人気なのか?”じっくり調べて人気の秘密
を他の大津市内と比べるのがベストです。湖西はやめた方がいいです。他の書き込みで
も湖西はあまり人気なさそうです。シャリエなども検討してはいいのでは。
このマンションはもう完売しそうなのですか?まだ、売り始めてそんなにたってない
ですよね?
滋賀県のマンションとしては高めと思うので安くはないと思いますが、やはり人気な
のかなぁ・・・。
ここのマンションの隣に何が建つかしってます・・・・?今の寮をたてかえるらしいですが、どれくらいの高さか。ま、11階以上なら・・・問題はないといわれました。
近隣商業地域なので、何が建っても文句は言えないでしょう。
自分ところだけ、いつまでも満足ってのは人気地区では難しいかもね。
すごーい田舎の田んぼも真ん中なら、一日中太陽があたるよ。
[リーデンススクエア大津におの浜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE