物件概要 |
所在地 |
埼玉県和光市丸山台3丁目13番5(地番) |
交通 |
東武東上線 「和光市」駅 徒歩13分 東京メトロ有楽町線 「和光市」駅 徒歩13分 東京メトロ副都心線 「和光市」駅 徒歩13分 東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩16分 東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
143戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス和光丸山台口コミ掲示板・評判
-
1358
匿名さん 2012/11/28 10:01:49
-
1359
匿名さん 2012/11/28 10:02:10
-
1360
検討中 2012/11/28 10:38:55
和光市駅は非常に通勤に便利なのですが、ベビー用品や子供用品を扱っているお店がヨーカドーくらいしかなく、志木駅だとイオン、丸井、ダイエーと結構あるので、家族のことを考え、志木にしようかと迷います。
-
1361
匿名さん 2012/11/28 10:43:30
駅周りの不便さと比べたら、乗り換えなんて大した問題ではありませんね。
ここみたいに和光の駅から遠い物件なら志木の駅近にしたほうが良いと思います。
-
1363
匿名さん 2012/11/28 13:06:11
-
1364
匿名さん 2012/11/28 13:54:28
熱烈な志木好きの人がいますね。
そんなに好きならここ見にこなきゃいいのに…
勝手に志木駅近のマンションか出てくるのを待っていてください。
-
1365
匿名さん 2012/11/28 22:46:38
和光で降りて乗り換えする人達みてお気の毒だなぁと思う。
和光も志木もどっちもどっちだが(笑)
-
1366
ビギナーさん 2012/11/29 05:36:03
-
1367
匿名さん 2012/11/29 15:30:55
-
1368
匿名さん 2012/11/29 16:36:34
他の街(駅)の悪口もいいけど、ここが不人気で大量に売れ残っているのは動かしようもない事実。
新たなライバルの朝霞のハセコー物件には負けないようがんばってね。
-
-
1370
匿名さん 2012/11/30 09:26:29
-
1371
匿名さん 2012/11/30 10:02:40
-
1372
匿名さん 2012/11/30 13:38:30
駅から10分超えたらマンションにする意味はない。むしろ戸建にするべき。
↑
というのが世間一般の価値観だからね。
-
1373
匿名さん 2012/11/30 15:40:31
>和光で降りて乗り換えする人達みてお気の毒だなぁと思う。
和光に住んでるのにわざわざ始発に並ばないといけない方がお気の毒かと、、、。
-
1374
匿名さん 2012/11/30 23:26:00
朝霞のハセコーは値段も妥当そうだし、ここよりは良さそう。朝霞は以前何もなかったけど駅中も駅周辺も少しまともになったね。和光より全然いい。
-
1375
不動産購入勉強中さん 2012/12/01 00:20:59
ここレス多!
レリ○成増にも中傷でいいから書いて!
志木や朝霞の物件も超少ないので、お願いします!
-
1376
匿名 2012/12/01 07:54:40
正直、レーベルが完売は想定外。だってマンションのレベル的には三流だよね。ここはあと何戸で完売なの?
-
1377
匿名さん 2012/12/01 08:24:47
-
1378
匿名さん 2012/12/02 10:05:05
-
1379
匿名さん 2012/12/02 13:19:31
-
1380
匿名さん 2012/12/02 13:26:42
>>1378
残念ながらここを買ってしまった方がお気の毒です。あなたもそのうちの1人なんでしょうけど。
-
1381
匿名さん 2012/12/03 00:03:53
-
1382
匿名さん 2012/12/03 11:23:31
>>1380
残念でした~ww
購入者ではありませんよ。
かつてミニストップ上のヴェルシェ和光に賃貸していました。
6階より着工の頃から見ていましたよ。
現在は練馬区在住です。
県道109はは族の騒音が喧しいけど頑張ってくださいねw
-
1383
匿名さん 2012/12/03 12:54:41
-
1385
匿名さん 2012/12/03 22:57:28
いえいえ練馬に分譲購入しました。
光が丘公園近くて良いですよ。
-
-
1386
匿名さん 2012/12/03 23:01:31
まじレスすると近くに大家さんが住んでいるのですが、
シティハウス丸山台着工前に間違った
場所を掘ってしまったらしいというお話を聴きました。
地盤にどう影響するかはわかりませんが心配ですね。。
-
1387
匿名さん 2012/12/04 02:39:51
-
1388
匿名さん 2012/12/04 03:45:56
>1385
レーベンハイム光が丘公園ですか?
あそこは和光ですよ。
-
1389
匿名さん 2012/12/04 03:47:15
-
1390
匿名さん 2012/12/04 05:37:39
-
1391
匿名さん 2012/12/04 09:51:47
>>1382
は?意味分かんない書き込みしないでくれないかな?
>>県道109はは族の騒音が喧しいけど頑張ってくださいねwって何が?(笑)
それと、練馬在住って書いてるけど誰もあんたの田舎区住まいなんか興味ないし、自慢になってないしね。中央、港、千代田あたりなら分かるけどねえ、、、。
-
1392
匿名 2012/12/04 10:04:19
-
1393
匿名さん 2012/12/04 10:13:51
-
1394
匿名さん 2012/12/04 10:14:01
-
1395
匿名さん 2012/12/04 10:32:07
>>1390
田柄って下赤塚も近いですよね。友人が近所に住んでますので。
ところであなたは何故ここにいるんですか??住宅買ったのならここにいる必要ないと思います。
-
-
1396
匿名さん 2012/12/04 10:32:58
-
1397
匿名さん 2012/12/04 10:36:07
>>1390
田柄ってどこ?知らない人のが多いよね。無名な街に一戸建て買ってもそれこそこのマンション同様に価値ないよ。
練馬区って言うから、てっきり練馬駅近隣に住んでるのかと思ったけど違うんだね。
-
1398
匿名さん 2012/12/04 10:39:19
>1395
自分が選択こら外した物件を買ったり、検討したりしている人をみて、優越感に浸る為でしょう。
-
1399
匿名さん 2012/12/04 10:40:57
-
1400
匿名さん 2012/12/04 10:42:17
-
1401
匿名さん 2012/12/04 10:43:21
-
1402
匿名さん 2012/12/04 10:45:53
>1398
なるほど、そういう人ってどこでもいますもんね。
-
1403
匿名さん 2012/12/04 10:56:50
優越感に浸りたい田柄住民は勝手に浸らせておけばよろしい。
-
1404
匿名さん 2012/12/04 11:07:02
>1391
私も練馬ってそんな自慢するほどの区なの?って思います。都心部に戸建てって言うなら凄い金持ちなのね〜と思えますが。
他の方も仰っているようにきっと優越感に浸りたい人なんでしょうから、もうほっておきましょうよ。
-
1405
匿名さん 2012/12/04 11:12:00
-
-
1406
匿名さん 2012/12/04 12:16:27
練馬を自慢しているわけではありません。
所詮練馬大根ですからねww
-
1407
匿名さん 2012/12/04 12:21:02
練馬区と聞くだけで練馬駅周辺に
住んでいるって発想が
そもそも田舎者ですよね。
板橋区は埼京線の板橋駅というのと同じで。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件