売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社新井組
管理会社:総合ハウジングサ-ビス株式会社
検討掲示板が入居者の方で賑わってきましたので、作ってみちゃいました~♪
皆様、仲良く情報交換してみませんか??
こちらは過去スレです。
ルネ 大津膳所の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-04-19 15:48:06
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社新井組
管理会社:総合ハウジングサ-ビス株式会社
検討掲示板が入居者の方で賑わってきましたので、作ってみちゃいました~♪
皆様、仲良く情報交換してみませんか??
[スレ作成日時]2011-04-19 15:48:06
うちは冬は暖房は床暖房を最高2まであげ、エアコンも節電でつけてます。
洗濯物は和室のふすまのところに物干し竿をつけて、エアコンの風に当てて乾かすと、一日で乾きますし、加湿器もいりません。
冬場はガス代は最高1万5千円ぐらいでした。
ところで自治会の参加申し込みが来てましたね。
どうしようか迷っています。
みなさんどうされますか。
以前、自治会に関する文書が入ってましたが、いまいちよくわかりません。
自治会に入るメリット・デメリット ご存知の方教えて下さい。
自治会についてですが、当方は子どもがいるため入会します。メリットデメリットのどちらになるかは受け取り方次第ですが、ここは古い町なので自治会がないことを良く思われてはいないようです。やはりこの地区に馴染むためには自治会はあるべきなのかなと思いました。幼稚園や学校の地区委員会への参加や夏祭りや運動会への参加のために入会します。琵琶湖一斉清掃にも参加したいです。
744さん、床暖房2ですか(」゜□゜)」真冬は7・8まであげてました。ガス代は三万円近くだったような記憶があります。来客がないなら洗濯物で加湿いいですね(^-^)
床暖房は2程度の方がガス代節約になると思います。エアコンも同じで温度を上げ過ぎると
電気代が高くつきます。
我が家は夏は電気代アップ 冬はガス代アップで トータル2万までです。
匿名さんが主催者さん?違うような気がします。もしかしたら住民さんでもないのかもしれませんね。
キッズのためのイベントとしてハロウィンパーティーをしてほしいと思っています。
ルネがハロウィンマンションになるなんて誰が決めたんですか!?
個人的に部屋の中や一部の家庭でやるならまだ良いと思いますが、マンション全体を巻き込もうとしてて、全住民対象の話し合いを行わずに勝手にイベントを行うなんて、とんでもないことです!
自治会が無い現状ならば理事会を通して正式にアナウンスがあるべきです!
イベントに反対している住民の権利を踏みにじる行為だということを理解すべきです。
自分勝手にも程があります!
ルネをハロウィンマンションにするって誰がきめたのでしょう。
参加予定の者ですが、勝手にそんな事を決めないでいただきたいです。
754さんはルネの住民さんでは無いのでは?
そんな、自分勝手なやり方をされる人がこのマンションでイベントをやるなんて考えられません。
もし、ルネの住民さんであるなら、こんなイベントの開催の仕方は納得いきません。
イベント参加者がみんな754さんみたいに思われるのは迷惑です。
ちゃんと筋を通すべきです。
758さんはよっぽどハロウィンが好きなのですね。では次にクリスマスパーティーをしようとなればクリスマスマンションにしようとおっしゃるのでしょうか?私はハロウィンにかこつけた住民交流の場と理解しております。
今の状況のままハロウィンイベントに参加している人達を見たら、全員が758さんや754さんのように自分勝手で常識の無い人に見えてしまうと思います。
文化というものはその地域の伝統があるからこそ成り立つものでしょう。
日本におけるハロウィンは文化でもなんでもないただの商業イベントでしょ。
ハロウィンマンションにするだの、マンションの文化にするだの大きな話にしようとするから騒ぎになるんですよ。
やるなら個人的に楽しんでください。
766さん。759です。もちろん私も反対です。ハロウィンマンションにしたいとおっしゃっている方に尋ねただけです。
誤解を招く書き方になってしまってすみません。
763さんはなぜそんなにハロウィンに詳しく、こだわるのでしょうか・・・
マンションを有名にする必要などなく、普通に気持ちよく過ごしていきたいものですね^^
特定の宗教と言う意味でいえば、ハロウィンだってカトリックの行事ですよ。
ハロウィンという言葉は「万霊節の前日」という意味です。
アメリカでも地域によっては宗教上の理由からハロウィンを禁止しているところもあるみたいです。
766さんのおっしゃるとおり、特定の宗教に肩入れしないという観点で、ハロウィンもマンションの公式行事にすべきでないです。