東京23区の新築分譲マンション掲示板「西新宿三丁目西地区再開発」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 初台駅
  8. 西新宿三丁目西地区再開発
右京龍也 [更新日時] 2025-02-12 04:31:39

計画されている超高層ビル
東オフィス棟 - 338m、77階
北住宅棟 - 245m、66階
南住宅棟 - 245m、66階
西住宅棟 - 190m、48階

(仮称)西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業
https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000244613.pdf

計画名 西新宿三丁目西地区市街地再開発事業
所在地 東京都新宿区西新宿三丁目8~19番(住居表示)
最寄駅 京王「初台」駅
建築主 西新宿三丁目西地区市街地再開発組合(予定)
設 計 基本設計:梓設計
施 工 ―
地区名 A-1地区(北棟+南棟) A-2地区 A-3地区
用 途 住宅、店舗、事務所、生活支援施設、
構 造 H-RC造、一部S造 RC造、一部S造 RC造、一部S造
階 数 地上65階、地下2階 地上10階、地下1階 地上9階、地下0階
着 工 2022年度予定(解体含む)
竣 工 2029年度予定
備 考 ◆事業推進協力者………野村不動産住友商事東京建物、首都圏不燃建築公社
◆事業協力者……………前田建設工業
◆事業コンサルタント…佐藤不動産鑑定コンサルティング、上野計画事務所、梓設計、環境管理センター

◆事業スケジュール
・2018年度:都市計画決定
・2020年度:組合設立
・2021年度:権利変換計画認可
・2022年度:着工(解体含む)
・2029年度:完成


[スムラボ 関連記事]
西新宿の超高層ビル街区において、新たに誕生するでかいマンションについて【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/81578/
西新宿三丁目西地区の再開発 (でかいマンションの続き: 専有面積、動線、現地確認など)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/81863/

【URLを追記しました。2019.1.8 管理担当】
【物件概要を追記しました。2019.4.11 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-18 18:15:05

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発口コミ掲示板・評判

  1. 1593 地権者 2024/10/14 04:20:19

    同じくエリアで着工している中野囲町再開発は三井が手掛けています。
    再開発事業推進の力量は三井と野村では段違いです。

    また、サンプラザ失敗の原因はは事務所床が大多数を占めるのが原因かと思います。
    それにしても7月に着工申請して9月に中止申請なんて、野村の信用丸つぶれ、中野区大激怒で、今後野村は中野区では再開発は手掛けられなくなると思う。

  2. 1594 通りがかりさん 2024/10/14 05:11:36

    >>1593 地権者さん

    三井不動産の再開発の手腕はすごいよ。失敗してるところをみたことないです。

  3. 1595 マンション検討中さん 2024/10/14 05:23:28

    野村の本郷のタワマン計画もプレスリリースまで出してたのに一体何だったのだろう

  4. 1596 マンション掲示板さん 2024/10/14 08:06:21

    >>1591 匿名さん
    安いと思うなら買えばいい。高いと思うなら、その金額で売れれば地権者は売り抜けて儲かるってこと。

  5. 1597 マンション掲示板さん 2024/10/14 08:08:32

    三井の再開発がすごいは流石にお客さんすぎる
    本当の意味で市街地再開発事業やってるデベなんて森ビルと住友だけ
    あとはコンサル丸投げコンペ参加してるだけです。

  6. 1598 通りがかりさん 2024/10/14 08:22:19

    今からでも三井不動産に変えられないんですかね?三井のマンションはプレミアモノなので。

  7. 1599 マンション掲示板さん 2024/10/14 09:56:42

    >>1591 匿名さん
    野村がサンプラザこけてるのみて、逃げ出したのでは。

  8. 1600 評判気になるさん 2024/10/14 10:22:41

    いずれにせよ野村が大リスクで、西新宿も頓挫しそうなのは変わりないですね。

  9. 1601 通りがかりさん 2024/10/14 10:56:02

    >>1600 評判気になるさん

    野村が大リスクとか言って大丈夫?
    再開発なんて延期当たり前だよ。サンプラザ中野の件は詳しく知らないけど、実施設計して建築費を細かく出したらビックリってことじゃないかな。
    ここは建築費が高くなろうと、地権者が建築費と権利変換計画に納得するなら進むよ。以前、荒らしさん達が言ってた増床ルールとは大分違うようだし。笑

  10. 1602 匿名さん 2024/10/14 12:01:42

    自分のリスク管理が出来てないんだよw

  11. 1603 地権者 2024/10/14 12:03:47

    >>1600 評判気になるさん
    1593を再度読んでください。

  12. 1604 マンション掲示板さん 2024/10/14 12:06:26

    >>1601 通りがかりさん

    擁護するねぇw

    「実施設計して建築費を細かく出したらビックリ」って基本設計での予算管理できて無さすぎるだろw 事業者がビックリする再開発ヤバすぎるだろw

  13. 1605 匿名さん 2024/10/14 12:06:49

    地権者さん、よそのコトはどうでもいいので、本再開発の内部事情を共有してください。

  14. 1606 評判気になるさん 2024/10/14 12:18:57

    延期当たり前って、計画を自ら即取り下げってほとんど例がないことですよ。だからこそ、自治体も絡んだ大問題になってるんですし。
    無理な形で擁護するよりも現実を見た方が良いと思います。

  15. 1607 検討板ユーザーさん 2024/10/14 15:10:28

    >>1593 地権者さん

    てか中野区は全然怒ってないのでは。今後も野村不動産を含む4社と事業を進めるってなっとるよ。

  16. 1608 匿名さん 2024/10/14 15:41:22

    >>1607 検討板ユーザーさん

    擁護ありきのコメントにしても、さすがに「全然怒ってない」は無理がありますよ。記事を見ればすぐにわかります。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC116NB0R11C24A0000000/

  17. 1609 eマンションさん 2024/10/14 15:44:18

    >>1608 匿名さん

    常識無い人かな。中野区中野区議会議員は全くの別ものだと考えるべきだよ。しかも一議員の意見。

  18. 1610 匿名さん 2024/10/14 15:47:38

    ネガの人はまず三権分立の概念を理解した方が良い。

  19. 1611 eマンションさん 2024/10/14 16:19:26

    >>1605 匿名さん

    西新宿小学校に昔通っていましたが、今は再開発に備えて児童数増加を見込んで校庭に新校舎の増築工事が始まっています。なので新宿区としては、再開発前提で計画していると言うことですね。あと中野区の事例は、中野区が大型の再開発慣れしていないせいもあってか上手く行ってない気がするので、新宿区は一番早い時代から大型の再開発(それこそ国立競技場のあたりまで新宿区ですから)をやってきたこともあって、手慣れているのでスムーズに進むはずでしょう。

  20. 1612 マンション掲示板さん 2024/10/14 20:57:11

    >>1608 匿名さん

    記事を見ればすぐにわかります。←ジワるねw

  21. 1613 匿名さん 2024/10/15 01:13:22

    いや、ジワるのは中野区は平気とか言ってるアンタだよ

  22. 1614 評判気になるさん 2024/10/15 01:37:05

    >>1612 マンション掲示板さん

    いいえ、私はジワりません。

  23. 1615 マンコミュファンさん 2024/10/15 03:10:56

    >>1613 匿名さん

    平気ではなくて、怒ってないね。
    なぜなら、今後も野村不動産を含む4社と事業を進めるって言ってるからだよ。

  24. 1616 匿名さん 2024/10/15 04:08:17

    >>1615 マンコミュファンさん

    ある程度進めた計画だから、座礁してもなおその業者とやるしかないってことと、怒ってないということは別ですよ。
    自分の家だって、長いこと吟味して選んだ業者が「工事費高くなるから一旦計画練り直します」って言ったら、じゃあそれで進めてくださいとなったとしても当然怒るでしょう。
    こんなのは常識でわかることです。

    名前を変えて何度も投稿したり、wとかつけて余裕ぶったり、はっきり言ってみっともないです。

  25. 1617 匿名さん 2024/10/15 04:20:44

    野村は覚悟決めてさっさと事業進めるべき
    パークハイアットの隣なんだから超高級路線でgogo

  26. 1618 マンション検討中さん 2024/10/15 08:23:36

    >>1616 匿名さん
    中野区議会を中野区とかって言っちゃうのジワるw

  27. 1619 口コミ知りたいさん 2024/10/15 09:27:04

    >>1618 マンション検討中さん
    区民を代表して予算、条例、行政方針を決定してるんだから中野区だろうが。何がジワるんだよ。
    逆に区役所の役人だけが中野区を構成すると思ってんだったら小学校からやり直せ。

  28. 1620 マンション検討中さん 2024/10/15 12:05:32

    >>1619 口コミ知りたいさん

    えっこの人マジの奴だね。議会で意見書として可決したらなら譲るとこはあるけど、ただの委員会の中の一意見なのよ。しかももしかしたら左翼の派閥の人の意見だったりするわけで、、まぁ議会とか、全く興味もない人なんだろうね。ダメだこりゃ、やり直しもきかないわ。

  29. 1622 匿名さん 2024/10/15 14:28:17

    まず自作自演で会話するのやめなさいよ。
    西新宿の再開発が進んでほしい人だってことはわかりますが、その気持ちと中野区のトラブルは別でしょう。大きなトラブルなんだから、現実を見ないと。

  30. 1623 eマンションさん 2024/10/15 16:27:08

    >>1622 匿名さん
    議員の一意見と、中野区の考えもまた別ですね!
    そして、1620の私と、1621は別ですw

  31. 1624 匿名さん 2024/10/16 00:35:13

    1620は自分で1621とは別と言いながら、名前と口調切り替え忘れちゃってるよ

  32. 1625 評判気になるさん 2024/10/16 00:50:55

    ゴミみたいなレスはどうでもいいので、有益な情報をお願いします

  33. 1627 管理担当 2024/10/16 01:02:50

    [No.1571~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  34. 1628 匿名さん 2024/10/16 02:54:20

    自作自演でコメントし続けようと、中野区の再開発が頓挫して中野区が困るのは、あなた以外の誰もがわかる事実です。申し訳ないですが、これ以上は返事しません。部屋の中でひとり寂しくジワリつづけてください。

  35. 1629 eマンションさん 2024/10/16 04:45:43

    >>1628 匿名さん

    無知を晒して捨て台詞ですか。もう少し、再開発のこともお勉強したら?

  36. 1630 匿名さん 2024/10/16 11:47:58

    西日暮里の再開発は東急に変更して正解でしたね。

  37. 1631 職人さん 2024/10/16 18:19:00

    同じく初台駅の南側、初台1~2丁目には三井のマンションけっこうあってデザイン感がオペラシティと合わせてなかなかいいんだよね
    ここも三井になってくれると嬉しいけど難しいかな

  38. 1632 匿名さん 2024/10/17 01:06:43

    >>1631 職人さん
    もともと全部、初台大地主の土地

  39. 1633 通りがかりさん 2024/10/17 02:09:47

    デンマークのBIG、ここもこういうエッジの効いたデザインにして欲しい。
    https://x.com/parametricarch/status/1846243591125127312?s=46

  40. 1634 匿名さん 2024/10/17 06:55:26

    >>1633 通りがかりさん

    焼き鳥の軟骨を食べたくなった。

    こればっかりは、着工ニュースぐらいにならないと具体的には判明しないかもてすね。

  41. 1635 匿名さん 2024/10/17 07:10:21

    まずは野村を解約しないと

  42. 1636 名無しさん 2024/10/17 13:06:09

    >>1606 評判気になるさん
    無理に進めて権利床がなくなるような事態になるよりは、ここで止めたのは、英断だとおもふ

  43. 1637 匿名さん 2024/10/18 01:03:44

    ここ、地権者への特定分譲があるらしいから、とりあえず買っておけば大勝利でしょ。

  44. 1638 評判気になるさん 2024/10/18 13:17:55

    >>1633 通りがかりさん
    東京ってすぐ壊して建て替えるので、こういう建築文化が根付き難いんですよね。都庁やパークタワー、オペラシティはいつまでも壊さないで上手く保存して欲しい。
    https://x.com/archiphoto/status/1847158212111618178?s=46

  45. 1640 マンション検討中さん 2024/10/21 05:05:06

    ここの地元の人から話を聞きましたが、2年以内に権利変換ってのはまあ無理な計画でしょうね・・・

  46. 1641 マンション検討中さん 2024/10/21 06:22:02

    再開発失敗するくらいなら大阪梅田のグラングリーンみたいに公園にしてしまえばいいんですよ

  47. 1642 匿名さん 2024/10/21 08:24:08

    イイですね
    https://www.ggnltd.com/work

  48. 1643 マンション検討中さん 2024/10/22 08:13:11

    ここの地権者住戸が売れ残りばかりなのは、再開発が実際に進みそうにないからですか?ちょっと異常なレベルに人気ないので気になりました。

  49. 1644 匿名さん 2024/10/22 12:25:18

    >>1643 マンション検討中さん
    地権者住戸とは?ライオンズのこと?

  50. 1645 マンション検討中さん 2024/10/22 12:47:21

    >>1644 匿名さん
    あといづみタウン

  51. 1646 マンション検討中さん 2024/10/22 13:00:43

    やっぱり再開発が頓挫し続けてきた長い歴史と、この間の中野の件が大きいんですかねえ。材料費高騰ってのはまだまだ続きますからね。あと、地元内部でもいろいろ揉めているのがありそうですね (https://www.nishi3saikaihatsu.com/ )。実情に詳しい人の話を聞きたいです。

  52. 1647 eマンションさん 2024/10/22 13:22:26

    >>1646 マンション検討中さん

    でもこの前、説明会をしたのですよね?

    新しいイメージパースもありましたし、進んでいなければ説明会は出来ないと思うので、ある程度は次のフェーズへ移行しているのでは?

  53. 1648 匿名さん 2024/10/22 13:28:26

    ここは立地がめちゃくちゃ良いですよね。一体いくらになるのだろう。

  54. 1649 マンション検討中さん 2024/10/22 13:29:35

    >>1648 匿名さん

    パークタワー西新宿×1.5~

  55. 1650 マンション掲示板さん 2024/10/23 02:12:13

    >>1647 eマンションさん

    説明会といっても、こういうスケジュールでやりたいです!みたいな所信表明みたいなことしただけですからねえ。

  56. 1651 マンション掲示板さん 2024/10/23 03:25:21

    >>1645 マンション検討中さん

    いずみタウンなんて売り出したばっかじゃん。
    ライオンズは土地権利がなぁ。

  57. 1652 評判気になるさん 2024/10/24 00:53:04

    >>1651 さん

    いずみタウンを坪500万近い金額で買うと、完成して坪650万で分譲ならトントンかな。今の相場なら坪700万は超えるだろうから、ちょっとは利益でるね。

  58. 1653 検討板ユーザーさん 2024/10/24 01:27:25

    >>1650 マンション掲示板さん

    そういう説明会が出来るから、進んではいるのですね。

  59. 1654 マンション掲示板さん 2024/10/24 04:13:18

    >>1653 検討板ユーザーさん
    立て続けに3回も説明会やる再開発なんて聞いたことないです。一気に地権者の意向を固めにいくつもりですよ。

  60. 1655 マンション検討中さん 2024/10/24 06:41:19

    >>1654 マンション掲示板さん

    それくらい揉めているということでもあります。

  61. 1656 eマンションさん 2024/10/24 06:49:59

    >>1655 マンション検討中さん

    説明会で揉めている印象はなかったですね。

  62. 1657 匿名さん 2024/10/24 08:46:35

    >>1654 マンション掲示板さん
    地権者の意向って。。。まだそんな段階なんすね。。。

  63. 1658 口コミ知りたいさん 2024/10/24 09:49:09

    >>1657 匿名さん

    そんな段階というか、もう組合設立までしてるんですから最後の仕上げの段階でしょうに。

  64. 1659 マンション検討中さん 2024/10/25 04:26:07

    >>1657 さん

    実際、まだそんな段階です。反対運動もあり、「最後の仕上げ」なんてのは実情とかけ離れています。

  65. 1660 検討板ユーザーさん 2024/10/25 08:00:05

    >>1659 マンション検討中さん
    正直、反対されても困らないんだよね。一番困るのは賛成も反対もしないで連絡が取れなかったり、面談してくれない地権者。

  66. 1661 通りがかりさん 2024/10/26 04:15:13

    >>1660 検討板ユーザーさん

    そういう連絡が取れない地権者ってこの再開発にいらっしゃるんですかね?

  67. 1662 マンコミュファンさん 2024/10/26 05:53:51

    >>1661 通りがかりさん

    西新宿は昭和の時代、地面師がうじゃうじゃいました。また復活してそうですね。

  68. 1663 マンション掲示板さん 2024/10/26 07:56:45

    >>1661 通りがかりさん

    結構いますよ。高齢者多いし、再開発や補償だと言われてもピンと来ないんだと思います。

  69. 1664 マンコミュファンさん 2024/10/26 08:51:25

    >>1661 通りがかりさん

    ここのことは知らないけど、他でエリア最大の大地主が面談してくれなくて進まないと悩んでいました。反対なら大地主の土地を外すのにと。

  70. 1665 マンション検討中さん 2024/10/28 05:20:37

    当初の予算の倍って、どういう算出をしたんでしょうかね野村は(笑)
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/362350

  71. 1666 名無しさん 2024/10/28 07:25:22

    >>1665 マンション検討中さん

    2021年のUSドルは110円でした。2024年現在は153円です。以上です。

  72. 1667 通りがかりさん 2024/10/28 08:08:53

    >>1666 名無しさん
    じゃあ円安が終わるまで再開発はどこも厳しいですね。

  73. 1668 評判気になるさん 2024/10/28 08:22:38

    >>1667 通りがかりさん
    そう思ったならば、そう思っていればいいと思う。結果何が正解かなんて後にならないと分からない。

  74. 1669 名無しさん 2024/10/28 23:04:30

    >>1668 評判気になるさん

    【事業計画変更予想】
    総専有面積68905坪
    事業費3000億円
    保留床単価750万円/坪(分譲1000万)
    保留床面積3000億÷750万=40000坪
    権利床面積68905-40000=28905坪
    保留床58権利床42

  75. 1670 マンション掲示板さん 2024/10/28 23:23:58

    >>1669 名無しさん
    別の再開発の地権者を現在進行形ですやってますけど、今の時点でここが保留床単価600万超えることは無いよ。

  76. 1671 匿名さん 2024/10/30 17:01:31

    なら地権者は再開発はゴネた方が良いですな

  77. 1672 評判気になるさん 2024/10/30 20:51:26

    >>1671 匿名さん
    なぜ?再開発して欲しくないの?
    いたるところで購入者や地権者を羨むような投稿は時間の無駄なだけでは?

  78. 1673 匿名さん 2024/10/31 03:09:37

    いろいろ考えていますが、思ったより保留床単価が安いですね。

  79. 1674 通りがかりさん 2024/11/03 11:37:04

    >>1673 匿名さん

    初歩的な質問で恐縮ですが、例えば区分で40平米持ってる地権者なら建替え後に40平米貰える訳ではないんでしょうか?

  80. 1675 匿名さん 2024/11/03 12:49:05

    >>1674 通りがかりさん
    まず貰えないです。一番条件の悪い部屋なら同じくらいの広さになるかもですが、実際どうでしょう。

  81. 1676 DF 2024/11/06 20:59:36

    デザイン

    1. デザイン
  82. 1677 口コミ知りたいさん 2024/11/07 01:32:31

    >>1676 DFさん
    このタワーマンションの同じ面積を貰えるなら、悪い話ではないかな。
    駐車場代や管理費はかかるかもしれないが

  83. 1678 eマンションさん 2024/11/07 06:10:09

    >>1676 DFさん

    代々木公園側から見たら、巨大な「壁」ですね…。デザインが古く東南アジア感があるので、もう少し洗練されたデザインにしてほしいです。

  84. 1679 買い替え検討中さん 2024/11/07 08:02:23

    >>1677 口コミ知りたいさん
    同じ面積貰えるなんて、それはないですw

  85. 1680 評判気になるさん 2024/11/07 13:24:54

    >>1676 DFさん

    低層部のアートといい頂部のアールといい完成する頃には流行遅れになりそうなデザインですね。そしてアールの曲率がなんとも微妙で、ダサいです。もっとパークタワーとオペラシティの間に立地することを踏まえて、この地に相応しいデザインにして欲しいですね。

  86. 1681 マンション掲示板さん 2024/11/07 15:04:45

    >>1680 評判気になるさん

    例になる、参考になるデザインのタワマンを貼ってくれたらイメージしやすいな。販売開始までは確定じゃないから、これからブラッシュアップすると思いますけど。

  87. 1682 匿名さん 2024/11/07 15:41:05
  88. 1683 eマンションさん 2024/11/07 16:12:29
  89. 1684 通りがかりさん 2024/11/07 16:20:45

    再開発に反対されている方もいらっしゃるみたいですね。皆様が納得できるよう、うまくまとまるといいですね!

    https://x.com/shinjuku_mamore/status/1854433647023263952?s=46&t=JkBQOA...

  90. 1685 検討板ユーザーさん 2024/11/07 21:15:06

    >>1684 通りがかりさん

    地権者でもない人がいくら反対しても、ねぇ。

  91. 1686 マンション検討中さん 2024/11/07 23:37:53

    野村不動産、中野の方は諦めちゃうんですかねえ…?ここまで派手にやらかすとなかなかのリスクですね。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2a8876ecd54ee61a41d4de4246a4977b1fcf...

  92. 1687 ご近所さん 2024/11/08 00:48:11

    >>1686 マンション検討中さん
    結局、2000億円超の工事費で、マエケンがこのビッグプロジェクトを請け負うことになったのかな、、

  93. 1688 検討板ユーザーさん 2024/11/08 01:20:32

    >>1687 ご近所さん
    2000億は前田には無理でしょ。JVしないと。

  94. 1689 名無しさん 2024/11/09 15:19:07

    >>1685 検討板ユーザーさん

    地権者じゃないとここまでやらないでしょ

  95. 1690 通りがかりさん 2024/11/10 01:00:57

    >>1689 名無しさん
    ただ反対運動がしたいだけの赤旗政党でしょ。

  96. 1691 買い替え検討中さん 2024/11/11 06:00:11

    >>1686 マンション検討中さん
    野村、ほんと何やってんだ・・・

  97. 1692 匿名さん 2024/11/11 08:40:39

    >>1676 DFさん
    なんだか既視感があると思ったらパークシティー武蔵小杉にそっくり

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    リビオ吉祥寺南町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸