1LDK側は見晴らしもよく開放的だし、隣接住居がないから音が全くしなくてほんと快適すぎる。
朝は遠くに山の連なりが見えて、夜は夜景が広がってて冬でも窓空けてしまうくらい気持ちがいい。
ディスポと床暖は要らないと思ってたが使ってみたら非常に便利。
ゴミ置き場も管理人さんのおかげで清潔に保たれてるし、今のところ何一つ不満はない。
同感!
大きな窓が多いせいか北側でも十分すぎるくらい明るいですよね。
それに外からの目線も気にしなくていいからカーテンはいつも全開です。
あと気密性が保たれているせいか冬は床暖房で十分。
引っ越してからエアコンなんてまだ一度も使ってない。
せっかくエアコン2台が標準装備だったのに・・・。
気密性なら昨今のマンションなら大差ないからなぁ
あと日当たりの面から北側はやっぱ寒いし嫌だな
昼間家にいないならいいかもしれないけど
あと残念な点はもういい部屋残ってないから検討には値しないと感じた
間取りからDINKS&シングル向けかな。子供がいないのはよさそう
ただバリアフリーだか知らんけど玄関のたたきのない物件はやっぱ嫌だな
まぁ主観の問題だけど
北側住人だが
この狭さながらワイドスパンというのが一番の特長だと思う
セキュリティのことは大騒ぎしすぎかなと
外野が言っているようなことは
購入者のほとんどは周知のこと
あと何と言っても他に類を見ない安さだったからね
この価格でこれ以上の物件はとりあえず俺は見つけられなかったけど
南側の住人です。私も満足してます。
この坪単価で、かなりの日照時間が保障される新宿の物件は見当たりませんでしたから。
立地も申し分なく、友達に羨ましがられてます。
良い買い物でした。
初めて書き込みします。
食器棚が付いている南向きの2LDKタイプ(*01号室)の間取りなのですが、皆さん、TVはどこに置いてますか?
食器棚の裏にあたる箇所にTV台をつけて、ソファーを窓側につけたいと思っていたのですが、
同軸ケーブルの場所が窓側にしかないので、自ずとTVは窓側・・・と場所が決まってしまいますよね?
そこで、SHARPのフリースタイルAQUOSの購入も検討したのですが、
この機種は生産も終了していて、HDMIケーブルも1本しか使えないので、
いま一度、TVの配置を再検討しようと思っております。
皆様の家具レイアウトを教えてもらえると嬉しいです。
3月に行われる半年点検に何か指摘事項はありましたか?
性格上、細かいことは気にしないので住んでいても思いつかないのですが、
こういうところをチェックしてみたらいいのではという参考にさせていただきたく、
差し支えない範囲で教えて頂けるとうれしいです。
定期点検の件ですが、
このマンションは、壁紙の張り方が雑な気がします。
境目が目立つので、数年経つと浮き上がってくるかもしれません。
他は特に問題なく、満足しています。
完売したようですね。営業さんお疲れ様でした。
飛鳥ホテルのセブンイレブン閉店が何気に痛手です。
もう一軒セブンイレブンがある新宿グランドプラザ?の空き店舗が並んでいるところに
パン屋さんや落ち着いたカフェ、チョコレート店なんかが並んではいるといいなぁなんて思ってるけど
場所的に無理ですかねぇ。。
飛鳥ホテルのセブンイレブン
袋詰めが雑だったけど品揃えだけは豊富だったのになー・・・
グランドプラザのセブンは
最近店員の質も急激に落ちたと思う
何より品揃えが悪い
グランドプラザの空き店舗はできたときから
ずーっと空きだよ
きっと家賃バカ高いんだと思う
それに場所も良くないね
グランドプラザの711は下手したら撤退もありえそう
エムズポートができて人口増えるまで頑張ってほしい
あの空き店舗も埋まりそうな気がしないよな
何が入ってもつぶれる予感しかしない(笑)
>>338
西側の2LDKの住民です。
私も最初、食器棚裏にTV設置を考えていましたが、マルチメディアコンセントの位置的に配線が困難なことと、
ソファから、せっかくの景色が見えない配置になるため、やめました。
いまは、LDの腰窓の下にテレビを配置して、掃出し窓に2mのソファ、食器棚裏にオットマンを置いています。
ダイニングセットは洋室2に配置して、洋室1は寝室としています。
一番部屋を広く使える配置だと思っています。
設計側としては、LDのマルチメディアコンセント傍にTV、LDと洋室2を分断するようにソファ、
食器棚裏にダイニングセットを配置することを想定していたようです(竣工図の家具配置図で確認済)。
セブンイレブン潰れたのはショックですね。
ただ、新宿グランドプラザにもあったんですね。初めて知りました。
ほぼ距離は変わらないので(徒歩2分くらいでしょうか)、不便にはならなそうで良かったです。
ところで、パークリュクスの東側に、店舗?物件と賃貸物件が建設中ですね。
どんな店舗が入るか知っている人はいますか。
利便性の高い店舗が入るといいのですが(ペットがいない自分にとって、100円ショップが動物病院・ペットショップに変わったのは残念でした)。
リュクス横の1階はコンビニのような店舗になるとちらっと聞きました。
個人的には小滝橋通りの100円ローソンがなにかと便利で重宝してるので、足りてますが。
セブンイレブンが無くなったと思いきや、飛鳥ホテルが解体されるからなんですね。
敷地が広いので、跡地にはタワーマンションが建つのでしょうか。
[ジオ西新宿 ツインレジデンス ウエスト棟]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE